アパマンでも結構楽しいDX・QSO
それなりに楽しもう
日本人は結構完璧主義というのか、またそれがすばらしいものを作り出す、追求する力になっているのも確かなのだが、ある程度の
レベルまで到達できる目処がたたないと、どうにも満足しない節がないだろうか。
アパマンでDX・QSOなんて、とは誰もが思うだろうし、自分自身も4eleを回していた環境から移ってきたときには、そんなのは無理と諦めていた。
だが、どうにもOnAirしたくなって、物は試しと、インターフェアーを気にしながら、V型ダイポール、釣竿+ATUに続き、ミニマルチと、いろいろと試
してみれば、それなりではあるが、楽しめることを発見。南東側に面したベランダからは、21Mのロングパスのヨーロッパやアフリカとも結構つながったし、
夜中には、それこそベランダ面など関
係なく、14Mで西アジアからヨーロッパが開ける感覚がなんともいえない。7Mでは夕方、釣竿アンテナで南米とつながるのだから、これまた感激だ。何はと
もあれ、QRV!
(追記:とは言っても、100w以上の出力であれば、最低限のフィルターやコアなど、考えられるインターフェアー対策は必須でもあり。。)




Copyright (C) JP1SCQ, All Rights Reserved.
|