ピート・サンプラスのテニスキャリアも、とうとう終わりを迎えました。長い間私達に感動・喜び・誇らしさ、そして切ない恋心?を感じさせてくれたピート・サンプラスに敬意と愛情を込めて、「ピート・サンプラス」博物館をオープンしました。ライバルは大英博物館……とまではいきませんが、どうぞお楽しみください。


12月11日(水)有言実行?
お約束どおり、今月2回目の更新です。あまりお呼びでない記事もあるかも知れませんが……。(^^;

  情報館:2013年6月8日
     ゲームの100パーセントは半ば精神的なものである

  情報館:2012年8月10日
     フェデラーのラケット変更についてピートが語る:試みる価値は
     あるが、注意して

  情報館:2012年8月19日
     果たしてピート・サンプラスは解説者になる事があるだろうか

ところで、来年のオーストラリアン・オープンにピートが登場して、トロフィ・プレゼンターを務めるとか何とか。ホントかしらん……。

12月4日(水)駆け込み更新……
何も弁解はございません。光陰矢のごとしと申しますか……。2013年のテニスシーズンはとっくに終了してしまいました。とにもかくにも、年内中に更新。なんだか時節外れって感もありますが。写真もた〜くさんアップしてあります。←言い訳

  情報館:2013年5月23日
     ロジャー・フェデラーはピート・サンプラスのように、頂点で
     引退する事ができるだろうか?

  情報館:2012年7月16日
     カナダ・テニス協会はピート・サンプラス、ビリー・ジーン・
     キング、デレク・ストラングを顕彰する

  情報館:2012年7月22日
     サンプラス:ウィンブルドンの記録は安泰

  情報館:2012年7月19日
     お誕生日おめでとう、ピート・サンプラス

できれば今年中に、少なくとももう1回は更新したいと考えておりますが、さて……。

8月5日(月)な、な、なんと……
前回の更新から2カ月以上が過ぎていた! フレンチ、コンフェデレーションズ・カップ、そしてウィンブルドンと怒濤のスポーツ観戦三昧が続き、終わった途端にす〜〜んごく暑くなり、おまけに少しばかり家庭の事情なんかもあったりして……とにかく、お詫びの言葉もございません! 
それはともかく(^^; フレンチではナダルとセレナがさすがの優勝。ところがウィンブルドンは、波乱につぐ波乱で、どうなってしまうのか〜!と思っていたらば、最後はマレーがイギリス男子77年ぶりの優勝というドラマチックな終幕。マレー、強くなったのう。レンドル・コーチの感慨もひとしおでありましょう。
という訳で?今回はお詫びのしるしに、4本更新という大盤振る舞いです。ちょっとお呼びでないって感じの記事もありますが、ま、そこはそれ……。


  情報館:2013年5月12日
     テニスコートと戦略に関する、サンプラスの唯一の悔い

  情報館:2012年5月23日
     ラコステ以後

  情報館:2012年6月22日
     フェデラー、サンプラスとウィンブルドンの関係

  情報館:2012年7月19日
     ロジャー・フェデラー、ピート・サンプラスと世界ナンバー1
     ランキングの真の意味

今週末から約1週間、長野に脱出する予定なので、次の更新も遅れます←キッパリ

5月20日(月)来週からローラン・ギャロス!
じゃあ〜りませんか!(←古い)連休を楽しみすぎて?いまだ連休ボケが続いているのか、またまた間があいてしまいました。(^^; 今年は例年より気温が低くてタラノメの生育も遅かったし、毎日薪ストーブを焚く生活でしたが、その代わりハイキングでは桜を楽しめました〜!
フレンチ前哨戦では錦織圭がフェデラーに勝ったとか、そろそろニュースも入ってきましたね。という訳で?今回2本の更新では、フレンチがらみの記事もご紹介します。

  情報館:2013年4月24日
     レンドル、ハースがグリーンブライアーでマッケンロー、
     サンプラスに合流

  情報館:2012年5月18日
     ステファン・エドバーグ、ボリス・ベッカー、ピート・サンプラス
     が取り損ねたフレンチ・オープンを振り返る

4月23日(火)もうすぐゴールデン・ウィーク!
またまた間があいてしまいました。雨で春の行楽にまたしても行かれなかったので、スネてました……という訳ではもちろんありませんが。その代わりという訳でもないけど、連休には長野でハイキング&温泉宿に1泊、という予定を立てております。良い時期なら山道に沿って満開の桜が楽しめるらしいのですが、今年はいくら長野でもね……。
それはともかく、今回は2本の記事をご紹介します。1本はこれまた、かな〜り時季はずれのヤケクソ更新!(^^;

  情報館:2013年3月13日
     テニス界の偉人、ピート・サンプラスとアンドレ・アガシが
     ナンバー1になった記念日

  情報館:2012年8月30日
     2012年USオープン:若いプレーヤーが長く待つ理由

4月1日(月)花冷え……
桜の開花宣言以降、予想以上の花冷えが続き、今年はずいぶんと満開状態が長い! ちょっと得した気分……。でも明日の行楽も雨で寒いみたいだし、この時期、すべてが上手くいくって事はなかなかないんですかね。でも、めげずに花見を楽しんできます!
今回は2本の記事をご紹介します。

  情報館:2013年3月6日
     サンプラス:同種のテニスがビッグ4の支配性を助長する

  情報館:2012年8月28日
     USオープン・テニス2012:USオープンの歴史における最大の
     番狂わせ10試合

かな〜り時季はずれの記事ですが、昨年からボチボチと訳し始めていたので、もうヤケクソ?でアップします!

3月17日(日)開花宣言……
東京ではもう、ソメイヨシノの開花宣言がなされました。3月になって暖かい日が続いたからでしょうか。豪雪に苦労している地域には申し訳ないのですが、4月初めに房総で桜と菜の花を楽しもう、と旧テニス仲間で計画しているのに、ひょっとしたら花は終わっているかも……。昨年は台風で行かれなかったし〜と、ヤキモキしている今日この頃です。
今回は2本の記事をご紹介します。

  情報館:2013年3月5日
     ピート・サンプラスがロサンゼルスのエキシビションでプレーする

  情報館:2012年12月10日
     ラファエル・ナダルは自分のグランドスラム・タイトル合計に
     追いつくだろう、とピート・サンプラスは考えている

3月10日(日)平常?更新(^^;
明日で東日本大震災から丸2年になりますね。特集番組がいろいろと放映されていますが、当初よりもむしろ焦燥や疲労感を募らせる被災者の方々の現状を見て、心が痛みます。当事者とならなかった故に、当時の思いがともすれば薄れがちになる、私を含めた多くの日本人……。反省しつつ、何をすべきなのか、考えねばと思います。
今回は2本の記事をご紹介します。

  情報館:2013年3月1日
     ピート・サンプラスは単に『良いプレーヤー』と分類された

  情報館:2012年9月8日
     グランドスラム大会におけるグランドフィナーレ

そういえば、ジョコビッチとのダブルスは、ブライアン兄弟に負けたそうです。ま、史上最高とも言われるデュオに、新旧シングルス・ナンバー1同士とはいえ、急造ペアが負けるのは当然か……(^^;

2月25日(月)さくっと更新(^^;
久方ぶりに、1週間で更新! 私もやれば出来る子(という歳から早ウン10年)だったんだ〜!
今回は2本の記事をご紹介します。まずは前回ちょこっと触れた、ジョコビッチとのダブルスについて。もう1本は、時宜を逸してしまいましたが、せっかく用意してあったので……(^^;

  情報館:2013年1月18日
     世界ナンバー1のノバク・ジョコビッチ、ピート・サンプラス、
     マーディ・フィッシュ、ブライアン兄弟がロサンゼルス・テニス・
     チャレンジに参加

  情報館:2012年9月23日
     エキシビションでサンプラスがマッケンローに勝利

そういえば、錦織圭がメンフィスの大会で優勝しましたね。おめでとう〜!

2月18日(月)はや2013年! しかも2月!!
も・も・も・申し訳ございませ〜〜ん! アレコレ忙しく……というよりは、何となくグータラしているうちに、年が明け、全豪オープンも終わり、デビスカップ/フェドカップ1回戦も終わってしまいました。あ〜〜、年は取りたくない。←あまり関係ないが。(^^;
とりあえず遅まきながら、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。昨年は身内が亡くなりましたので、年賀状は失礼させて頂きました。

という訳で?、2013年の初更新です。今回は3本の記事をご紹介します。このサイトはグーグル検索ではひっかからなかったのですが、ふとした事で見つけました。けっこう使えるかも……。うち2本は「ピートのテニス指南」に収めてみました。

  情報館:2013年1月20日
     ピート・サンプラスがビッグ4について語る

  公文書館:ピートのテニス指南 特別編:
       スラムダンクの打ち方

  公文書館:ピートのテニス指南 特別編:
       サーブを読まれにくくする方法

また、ピートは3月4日にはロサンゼルスの大会でノバク・ジョコビッチと組んで対ブライアン兄弟のダブルス、マーディ・フィッシュとシングルスのエキシビションに出場するそうです。さらには8月のトロントの大会には、アンディ・ロディックと共に参加するとか。こちらの詳細は分かりしだいお伝えしますね。
ピートは今年もそれなりに活動……当方も、今後は更新に励みます(と決意表明してみる)。

なお、2012年の更新履歴は「Staff-Room」へ移しました。



Mac、Macロゴは、米国およびその他の国で登録されているApple Computer, Inc.の商標です。Made on a MacバッジはApple Computer Inc.の商標であり、同社の許可により使用しています。