【Exファイルキー】
ゲームクリア後に作成されるExファイルの特典に対するロックを解除するために必要な鍵で、全部で15個存在します。Exファイルの特典は以下の通りです。
・クリア時のステータス閲覧(キー1個必要)
・オープニングムービー閲覧(キー8個必要)
・中断ムービー閲覧(キー4個必要)
・Exニューゲーム(キー2個必要)
ロードする度に状態が初期化されるので、Exファイルキーは8個あれば十分です。
![]() |
![]() |
Extra File Key |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲームクリア後に作成されるExファイルの特典に対するロックを解除するために必要な鍵で、全部で15個存在します。Exファイルの特典は以下の通りです。
・クリア時のステータス閲覧(キー1個必要)
・オープニングムービー閲覧(キー8個必要)
・中断ムービー閲覧(キー4個必要)
・Exニューゲーム(キー2個必要)
ロードする度に状態が初期化されるので、Exファイルキーは8個あれば十分です。
クリア時のステータスと所持ギャラを引き継いで、最初からゲームをプレイできます。
アイテム、ARM改造などはリセットされます。
※アイテムの数に応じて成長するマイグラントレベル、エンカウントゲージもリセットされます。
※マテリアルカウントは引き継がれます。
※ABYSS制覇の証である「シェリフスター」だけは、プラグインしていても引き継がれます。
No. | 入手方法 |
---|---|
01 | グリーンロッジの北東(X: 5822 / Y: 17800)でサーチ。要アイテムチェッカー。 グリーンロッジへはテレポートオーブでは行けず、ニーズヘッグパスを通るしかない。 |
02 | マップ踏破率を100%にして、ハンフリースピークのゴブおじさんと会話。 ゴブおじさんは、入口の橋の下から北に進んだ先に隠れている。 |
03 | マルチナイベントを終わらせる。→【マルチナイベント】 |
04 | ミレニアムパズルをすべてクリアして、デューンキャニオンの駅員サイモンと会話。 →【ミレニアムパズル】 |
05 | バラル・クォ・ナーガ(2戦目)を倒す。 ディスティニーアークの北西にある岩石群をロンバルディアのミサイルマイト(R2ボタン)で 攻撃し、轟音と砂埃を確認した後、そのまま高速砂上艇で向かうと戦闘になる。 (村やダンジョンに入ってしまったら、ミサイルマイトからやり直し。) |
06 | サンセットピークの時計に体当たりすると落ちてくる。 サンセットピークは、ミレニアムパズルNo.14でテレポートオーブを入手後、 サウスファームからイーストハイランド行きの列車に乗ることで行ける。 |
07 | ガーデニングですべての苗を限界まで品種改良する。→【ガーデニング】 |
08 | テレパスタワーイベントを終わらせる。→【テレパスタワー】 |
09 | 空色の冒険全巻をケイトリンに読んであげる。→【空色の冒険】 |
10 | ティティーツイスターのブラックマーケットで1個だけ購入できる。→【ブラックマーケット】 |
11 | ガンナーズヘヴンでバッドニュースを倒す。→【ガンナーズヘヴン】 マスターリーグ制覇後にペグッチ伯爵と会話すると、宇宙帝王マルドゥークと戦える。 マルドゥークを倒した後に、オルテガ(受付の男)と会話するとバッドニュースと戦える。 |
12 | 宝箱を320個すべて開ける。→【宝箱リスト】 |
13 | アリオッチを100回倒す。 |
14 | アビスの深遠を極め、ラギュ・オ・ラギュラ(2戦目)を倒す。→【アビス】 |
15 | 最終ボスの最終形態からピックポケット。 |
1. 口笛バージョン(Prologue)
2. ヴァージニアvsジェイナス(Chapter 1)
3. 三賢者登場(Chapter 2前半)
4. アースガルズ登場(Chapter 2後半)
5. ジークフリード登場・歌詞が変化(Chapter 3)
6. ベアトリーチェ登場(Chapter 4)
7. 5の英語バージョン
8. 6の英語バージョン
1. ノーマルバージョン(Chapter 2まで)
2. 口笛バージョン(条件不明)
3. 歌詞が変化(Chapter 3以降)
4. 1の英語バージョン