初心者テクニックについて

 

<テクニック>
背景をボケさせる


 



 写真を初めて35年以上経ったがテクニックを余り意識した事はない。勿論、人に見せるような写真を撮っていないという事もあるが、「やった、できた」的なところで満足していた面もある。今後は、本を見ながら勉強し、このページで発表していきたい。

 

背景をボケさせる
 Hello!フォト☆ラバーズのFun to Photoで説明したので、写真の本(デジタル写真生活2007年Vol.6)で確認した。
 Hello!フォト☆ラバーズに依れば、背景をボケさせるには2つの方法があるという。
 一つは望遠レンズを使う。もう一つはAv(絞り優先AE)でF値を小さくする。
 いずれの方法も、ピントの合う範囲が狭くなるという。
 要するにこれは被写界深度の問題である。望遠レンズにすれば被写界深度が浅くなるので背景がボケやすくなるという分けですね。F値を小さくするという事は、絞りを小さくするという事で光を多く取り入れる事になりますが、この光の量の調節以外にピントの合う部分をコントロールするという機能があるらしいです。