春季彼岸会

平成22年3月21日

霊廟・霊園・納牌堂・各地域墓地

合同大法要

今年も多くの参詣を戴き。雲一つない晴天に恵まれ厳修された彼岸大法要。全国各地から寄せられたお手紙と共に、ご供養を致しました。その模様を掲載します。

今年の法要です。広報 前臣

 

スナップ

前日までの大風と雨が上がり、ポカポカ天気で開催となった春彼岸会。婦人会がぼた餅を販売していました。

       

この浄財が福祉施設へと寄付されています。 ご家族連れが多いお彼岸。

    

子供達も沢山お参りになりました。励光閣受付の様子。

 

午前11時

春季彼岸大法要

       

法要の道場偈の折り、修行僧が内陣に入り、日蓮聖人尊像の真綿を外しました。冬季にお祖師様をお守りした綿です。

 

  

彼岸施餓鬼法要に参詣者と共に読経する式衆。

お焼香

  

参詣者が多いため、今年は一度外に出て頂き、廻廊を通って行列を長くつくりました。すいませんでした。

  

それでも延々と続くお焼香の方々。御堂一杯にお香の煙が充満。ご先祖様はさぞ喜ばれたことでしょう。

 

山首謝辞

    

今年も沢山のご参詣を賜り誠にありがとうございました。恐らく皆様はお寺には、あの大風が吹かなかったのかと思われたことでしょう。

実は本日早朝4時半から、弟子達が全員でこの三万坪境内を掃除しました。それはそれは木々が散乱し散らかっていましたよ。でも、本日

皆様がご先祖に額ずかれるということですので、何とか間に合うよう先ほどまで片付けをしてました。また御堂には黄砂が舞い降りて砂だ

らけ!これも懸命に排除しました。お陰様で素晴らしい好天の中、大法要が出来ました。ありがたいことですね。さて、これが実は彼岸に

渡る手だてなのです。此岸がら寂光浄土にいく徳目があります。毎年お話ししてますので耳にたこでしょうが、六波羅蜜ですね。「布施」

三輪清淨の実践・「持戒」戒律を有する・「忍辱」辱めに耐える・「精進」努力を怠らない・「禪定」こだわりを捨てる「智慧」知識を

磨く・です。弟子達はこれを彼岸に実践しました。意に適う行いですね。皆様も是非この彼岸の一週間、しっかり佛道に励まれてください。

(中略)

今年も、全国からご供養のお便りを頂戴しております。共に合掌し、皆様の香に包まれ幸福とならんことをご祈念しご挨拶と致します。

 

御前様の法話に聞き入る多くの参拝者

  

 

こうして法要を終え、励光閣や聖徳殿でお弁当を戴くみなさんの様子。

   

 

食事が終わると、仏舎利塔の納牌を参詣に…。

  

お天気に…楽しむ参詣者

     

仏舎利塔法要の様子 

 

今年もお彼岸ご参詣、誠にありがとうございました!  

ご覧頂き感謝申し上げます。

広報 前臣

平成21年を見る 平成20年を見る    平成19年を見る 

18年を見る  17年を見る   16年を見る