印象に残った岩の一覧表

海岸線ドライブのTopへ

ここから写真のページに行った場合はブラウザの「戻る」でここに戻って下さい

ドライブした順です


名称

コメント

場所(大体ドライブ時の地名です)

烏帽子岩 茅ヶ崎サザンビーチの沖にある姥島で通称「烏帽子岩」、サザンの歌で全国に有名になった。 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目
三ツ石 真鶴岬の先端にある。かながわの景勝50選に選ばれている。 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
ライオン岩 海の中に頭を上げて横になっている。 静岡県賀茂郡東伊豆町大川
象島、天窓洞 堂ヶ島で象の形をした島と舟が入れるトンネル 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
石門 穴の開いた岩 愛知県田原市伊良湖町古山
夫婦岩 夫婦岩と呼ばれる岩は沢山ありましたが、これが有名だと思います。 三重県伊勢市二見町茶屋
鬼ヶ島 スケールが大きい海岸線の岩場 三重県熊野市木本町
橋杭岩、石切岩 橋杭岩:海の中に40余りの岩が一列に並んでいる。石切岩は2個だけ。 和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川
円月島 真ん中に穴の開いた島 和歌山県西牟婁郡白浜町
白崎海洋公園 公園全体が白い岩と言う感じ 和歌山県日高郡由良町大引
五徳岩 囲炉裏で鍋等を載せる五徳の様な形の岩です。 山口県山陽小野田市大字小野田
夫婦岩 再び夫婦岩です 山口県下関市豊浦町大字宇賀
立石観音 日本で最大の夫婦岩 山口県長門市油谷後畑
ホルンフェルス断層 黒と白の綺麗な縞模様の断層 山口県萩市大字須佐
ノジュール 沢山の丸い岩(化石)が侵食で残っている 島根県浜田市国分町
桂化木 木の化石が波に洗われている 島根県大田市久手町波根西
洗濯岩 洗濯板みたいな斜めの断層の表面を波が洗う 島根県松江市島根町大芦
穴見海岸 小島が点在して美しい 兵庫県美方郡新温泉町居組
はさかり岩 中央の2つの岩の間にもう一つ岩が挟まっている、写真を丁寧に見ると分ります。 兵庫県豊岡市竹野町切濱
立岩 見通しの良い海岸に巨大な岩がドンとある 京都府京丹後市丹後町間人
屏風岩 海食で残った薄い岩 京都府京丹後市丹後町筆石
呼鳥門 岩のトンネル、こちらは四角い 福井県丹生郡越前町梨子ヶ平
弁慶の洗濯岩 島根の洗濯板より粗い 福井県福井市小丹生町
?岩 動物か鳥の様にも見える、名前が付いているか分らない。 福井県福井市鮎川町
巖門 穴の開いた岩、舟は少しだけ中に入る 石川県羽咋郡志賀町富来牛下
大蛇礁 海の中の蛇の骨の様な岩 石川県輪島市輪島崎町
窓岩 穴の開いた岩 石川県輪島市町野町曽々木
ゴジラ岩 ゴジラの形の人間位の大きさの岩、石川県なのでゴジラと言えば野球の松井選手を思い浮かべます。 石川県珠洲市馬緤町
見附島 軍艦島とも呼ばれる独特な形の島 石川県珠洲市宝立町鵜島
恐竜岩 笹川流れの遊覧船で見られる岩の一つ、恐竜が水を飲んでいる形 新潟県村上市桑川
蓬莱岩、鉾立岩 海上に大岩が突き出ている 新潟県村上市今川
立岩、塩俵岩 立岩は高さ51mの岩、塩俵岩は、俵を積み重ねたように見える 山形県鶴岡市温海
ゴジラ岩 能登にも有りましたが、男鹿半島にもゴジラがいました。こちらは大きな岩です。 秋田県男鹿市船川港本山門前垂水
仏の形の岩 仏ヶ浦の多数の奇岩の内の一つ。仏様の形をしている。正確な名前は分からない。 青森県下北郡佐井村
願掛岩 男岩と女岩で縁結びの岩 青森県下北郡佐井村佐井
熊の鼻 2つの穴が熊の鼻の様に見える 岩手県下閉伊郡岩泉町小本

このページのTOPへ

海岸線ドライブのTOPへ