04-10-16
江ノ島 |
|
@map |
![]() |
江ノ島の遠景、夕方なので暗いのです。ここがスタート地点でここにまた帰って来ます。 | |
Amap |
![]() |
|
|||
スタート地点の江ノ島県営駐車場。後ろの岩山は江ノ島。 日産ラルゴと愛犬ララ、ラルゴはこの区間を走行後引退の予定。 |
|||||
![]() |
|||||
上の写真の左側は、こんな感じ。 | |||||
B |
![]() |
Cmap |
![]() |
||
江ノ島から茅ヶ崎サザンビーチまでは、サーフボードを抱えた若者が大勢いた。海岸の砂防林の松は、良く成長しているように見える。中層木には、トベラ、タブ等の広葉樹が多数成長しているので、将来は広葉樹林にするつもりなのだろうか。 夕闇の少し前で、正面に富士山がぼやっと見える。 |
相模川に架かる湘南大橋 第1日目の予定終了
|
||||
烏帽子岩 |
|||||
Dmap |
![]() 茅ヶ崎サザンビーチの沖にある姥島で通称「烏帽子岩」、サザンの歌で有名になってしまった。前回のドライブで撮り損ねたので、追加。以前(と言っても私が小学生の頃のバス旅行で)は134号線からも見えた気がするが、砂防林の背が高くなったので、海岸線に出ないと見えなくなった。シルエットをねらったわけでは無いのですが、御覧の通り逆光で海が光っている。この角度では、午後の撮影の方が良いかも。ちなみに、この岩は茅ヶ崎側から見ないと烏帽子らしく見えません。岩の下のほうのトゲみたいに見えるのは上陸している人たちです。左下に船も写っています。 |
←スタート | 1/1 | 次の区間→→ |