まりんきょ学問所のはなれ(03)

ホーム音楽ことばコンピュータ部屋の中身と管理人

御意見をお待ちしています。


[00288] Re: 「バーチャル達川くん」のこと by kt2m on 2013/03/25 11:22JST 元記事

ありがとうございます!


[00287] Re: 「バーチャル達川くん」のこと by まりんきょ on 2013/03/24 21:43JST 元記事

これはこれは、「バーチャル達川くん」の作者の方からお便りをいただける
とは光栄です。

「ソーシャル達川くん」のリリースと「バーチャル達川くん」の更新を
心からお祝いいたします。tats.jp もどんどんにぎわうといいですね。

私自身も広島ネイティブでないため、ネイティブのかみさんからいつも
「下手な広島弁をまねするのはやめろ(共通語翻訳後)」といわれます。
これからソーシャル・バーチャルを活用して達川くんに近づけるよう、
がんばるんじゃ。


[00286] 「バーチャル達川くん」のこと by kt2m on 2013/03/19 18:25JST

はじめまして。
と言っても、拙作を以前ご愛用いただいていたようで、ありがとうございます。
広島弁変換「バーチャル達川くん」作者です。
おかげさまで、貴兄のページでご紹介いただいたのが刺激の一つとなり、今般「バーチャル達川くん」の更新を再開することにいたしました。
併せて、変換した文章をそのままツイートできる「ソーシャル達川くん」 www.tats.jp をリリースしております。
引き続きよろしくご愛顧いただけましたら幸甚に存じます。
取り急ぎご挨拶まで。


[00285] (No Subject) by kt2m on 2013/03/19 18:21JST


[00284] 八重洲室内アンサンブル演奏会へのご来場ありがとうございました by まりんきょ on 2012/09/09 15:01JST

9月8日の八重洲室内アンサンブル演奏会にお越しくださった皆様にはありがとうございました。

これからもよい音楽を目指して活動しますので、よろしくお願いします。

クロッカスさんにはごあいさつすることができました。
これからもよろしくお願いします。

低弦(低減?)奏者さんへ
田代先生も聴きに来られて、その後の打ち上げにも参加されていました。
他にも八重洲のメンバーが来られていました。来年はぜひ参加をお願いします。


[00283] Re: 近況 by まりんきょ on 2012/09/07 22:58JST 元記事

今まであまりにも暑かったせいか、だんだんと秋の気配が感じられるように
なりました。

>このところ、シューマン(!)クライスレリアーナを、
>A.ルービンシュタインさんのように
> ジカヤクロウチュウ(自家薬籠中)のものにしたいな、
> と取り組み始めました。(なんとだいそれた願い!)

すばらしいではないですか。クライスレリアーナはシューマンらしい
シューマンの作品だと思うので、期待しています。

>上野の演奏会、伺いたく思っています!

お待ちしております。明日(9/8 土曜日) の 上野公園内旧奏楽堂で
行います。
13:30 開場、14:00 開演です。


[00282] 近況 by クロッカス on 2012/09/06 00:17JST

こんにちは!秋めいてきましたね。

このところ、シューマン(!)クライスレリアーナを、A.ルービンシュタインさんのようにジカヤクロウチュウ(自家薬籠中)のものにしたいな、と取り組み始めました。(なんとだいそれた願い!)
イマヤクロウチュウ(今や苦労中)です!
いつかTVでみた、河村尚子さんのクライスレリアーナもよかったです。

上野の演奏会、伺いたく思っています!
(今日はビックリマークだらけになってしまいました!)


[00281] Re: 指輪物語 by まりんきょ on 2012/07/14 17:10JST 元記事

とんでもなくご返事が遅くなりました。

>「生きてるだけでまるもうけ」です、どうぞ大切に生きてくださいね。

ありがとうございます。なんとかやっていきます。
指輪物語は2冊めに突入しました。


[00280] Re: 指輪物語 by クロッカス on 2012/06/18 23:12JST 元記事

まりんきょさん、返信ありがとうございます。
お察しかとも思いますが、まりんきょさんの
いろいろなことへの造詣深さ、
ひねくれ度が深いこと、などなど、
わたしは好きです。
ご心労は多く、これからもいろいろ襲ってくるでしょうが、
「生きてるだけでまるもうけ」です、どうぞ大切に生きてくださいね。

エルフ語、美しい響きでしたね!


[00279] Re: 指輪物語 by まりんきょ on 2012/06/18 22:15JST 元記事

昔は映画を見ることはほとんどありませんでしたが、今はDVDを借りたり、
TVの映画を見たり、映画館に行ったりと少しずつ楽しんでいます。

中学生に指輪物語を読んだとはすばらしいことです。ハードカバーの
翻訳で6冊(のちに7冊)ですから、ただただ感心あるのみです。
そして、シルマリルの物語も読まれたとは感服します。

映画のほうですが、わたしも最初の方(翻訳の第1巻上あたり)まで見ました。

>西洋人、と一概に言っても、人相に相当のバリエーションがありますね。
わたしもそう思いました。と同時に役柄相当の顔つきをしている、とも
思いました。全然関係ないですが、ガンダルフの顔つきを見て、
唐沢寿明主人公版の白い巨塔に出てくる、病理学の大河内教授を思い出しました。

映像は、私が想像していたより美しいものでした。それにしても、私が
何か月もうんうんと苦しんで読んでいたものが映像では30分でおわる
なんてなんとまあむごいことだ、と思いました。想像した絵や声とは
異なるものではありますが(といって想像した絵や声が再現できる
ものではありませんが)媒体の違いを改めて感じました。


[00278] 指輪物語 by クロッカス on 2012/06/17 06:16JST

このごろ、映画もいいものだ、と思うようになり、自分のできる範囲で触れていこうと心がけています。図書館でDVDを借りたり、今週のTV放送予定映画情報をチェックして都合にあえば観る、くらいなものですが。

私が初めて指輪物語を読んだ(日本語)のは、中学生の頃です。先生のすすめる一冊、という配布プリントでみつけて(保健の先生のおすすめだった)何の気なしに読み、なかなか面白かった!くらいの感想でした。
長じて、ささくれっだった心の求めるままに、「シルマリルの物語(シルマリリオン)」も開いてみて、あ~こんなに一角の下に氷山があったんだ~なんて思ったりしていました。
さて、昨夜の映画、最初の方(指輪を捨てるための旅の仲間結成・出発、雪山に阻まれるくらいまで)みました。なかなか興味深かったですが、まりんきょさんはどうでしたか?
西洋人、と一概に言っても、人相に相当のバリエーションがありますね。エルフ族、ドワーフ、闇の力の配下の者、ホビット・・・映像でみる、というのは文字 から想像する自由を奪い、想像を束縛・規定するが、想像を補完する効果もあるな、なんて当たり前のことをおもいました・・・


[00277] Re: 数学・物理学 by まりんきょ on 2012/06/01 22:49JST 元記事

私も今は四則計算しか使わない仕事です。その四則計算ですら、
暗算でできない有様です。

不確定性原理も私は???でした。アインシュタインだって、
「神はサイコロを振らない」といっていたそうですし、
わからなくてもそれはそれでいいのかなと思っています。


[00276] 数学・物理学 by パパゲーノ川崎 on 2012/05/18 19:45JST

一応電気屋なんで(今の仕事で電気関係はほとんど無いですが)
理論では三角関数とか虚数を扱うことが多かったです。
虚数は現実には存在しない数字ですが、電気の世界では
リアルに存在する数のように思えてきます。
でも、、、最近は四則演算しか使いません。。。(そういう仕事なんで)

物理学は、大学で原子物理学というのを教養で学びましたが
ぜんぜん理解できませんでした。
不確定原理とか、観察主体とか、意味不明で困りました。

まりんきょさま>
ミジコフォリアに関心を持っていただき、有難うございます。
また新しい巻が出て読んだら書き込みますね。


[00275] Re: 五年日記を読んで by まりんきょ on 2012/05/12 23:27JST 元記事

チェビシェフはロシアの数学者で、チィビショーフとも呼ばれます。
他にも確率論でのチェビシェフの不等式でも有名です。

外国人の名前は不謹慎ですが笑ってしまうものがあります。
未だに覚えているのは「カラテオドリの定理」というもので、
定理そのものは???ですが、カラテオドリというギリシャの
数学者の名前から来ています。

あと笑ってしまうのが、ベロウソフ・ジャボチンスキー反応という
有名な実験です。

それはそうと、私も Dirac の Quantum Mechanics は本棚奥深く
仕舞ったままです。どこにあるのかわからなくなってしまいました。

また数学や物理の入口に戻ってくると楽しいと思いますよ。


[00274] 五年日記を読んで by クロッカス on 2012/05/12 06:34JST

こんにちは。   まりんきょさん、お元気ですか。

唐突ですが、チェビシェフの多項式、というものがあるのですね。
なんだかレストランの、ちびシェフ(?)を想像しておかしくなりました。
わたしは高校数学で混乱してしまった口ですが、数学、は好きです。
非ユークリッド幾何学、をかじって、というか、なめて、みた若かりし頃もありました。ワクワクしたのを覚えています。
ちなみに、わたしの本棚にも、ディラックの~Quantum Mechanicsが飾ってあるんですよ。・・・ちょっぴり恥ずかしいですが、、、 


[00273] こんにちは by まりんきょ on 2012/04/14 10:51JST 元記事

パパゲーノ川崎様

おたよりありがとうございます。春になって日が長くなり、
暖かくなってきたこともあり、おかげさまで徐々に体調が回復しています。
花粉がなければもっとよいのですが。

ミュジコ・フォリアの紹介ありがとうございます。
これは読んでみたいですね。
京都は観光で訪れただけなので、京都の気候として言われる
「夏は暑く、冬は寒い」というのが本当なのかわからないのですが、
季節があっていろいろな体験が年ごとに刻まれていくような気がします。

>いえ、入学とかじゃなくて、学食とか図書館とか行ってみたいですね。

わたしも行ってみたいですね。
一度桐朋音大の校内に入ってみましたが、当たり前ですがみんな
いろいろなところで楽器の練習をしていろいろなところから
音がしていました。


[00272] お久しぶりです。 by パパゲーノ川崎 on 2012/04/04 19:44JST

まりんきょ様>

 お体の具合はいかがでしょうか。季節が大分春めいてきてきたので
少しは過ごしやすくなってきたかと思います。

 さて、さそうあきらの現代音楽をテーマにした
”ミュジコ・フォリア”3巻が出ました。
作品の季節は夏ということですが、本当に京都の夏が
感じられ、清清しい内容でした。京都に住んでいる者としては
蒸し暑くてでも時折爽やかな風も吹いたりする、この雰囲気は
よく描写されてるなあ、と関心しました。
 それと、若いっていいですね。^^;
ちょっと前巻がブラックな内容だったので、いい意味で
期待が裏切られた感じです。
”蓮太郎君”がいい味出してます。
 
 こういう作品を読むと音大や芸大に行ってみたいです。
いえ、入学とかじゃなくて、学食とか図書館とか行ってみたいですね。


00271] removed on 2012/03/13 13:57:31 JST

[00270] Re: 哲学? by まりんきょ on 2012/02/26 10:10JST 元記事

>でもまあ、なんというか、穏やかな暮らしを営むためにはとりわけ
>必要ないともいえるでしょうね。

はい。取りつかれたら困ってしまうのが哲学かもしれません。
最近悩んでいる問題は「なぜ風呂から出られるのか」。湯船にはずっと
使っていたいがぬるくなる。いつかは出ないと寝られない。なぜ自分で
出られるのか、そんなことを湯船でつかって考えていると出られなくなる
自分に気づきます。


[00269] Re: 哲学? by クロッカス on 2012/02/19 22:52JST 元記事

>わかるところもあればわからないところもある、
>納得できるところもあれば挑発されるところもありで、
>とにかく疲れたことを覚えています。

まりんきょさんらしくて笑ってしまいました!
私も我ながらなんで自分はこの意見(話題?)をメールしたくなったのかなあ、と送信してから思って、「かなり痛快なんです、ということを伝えたかったのか も」と思っておりました。でもまあ、なんというか、穏やかな暮らしを営むためにはとりわけ必要ないともいえるでしょうね。

今日たまたま話していた友人に、「哲学って、結局自分で考えろ、考えることは教えられないのだ、と突き放される感じある」と話しかけたところ、「哲学はど んな役割があるのでしょうね」と問いかけてきて、私が何か言ったら、「考え突き詰めても、結局矛盾しちゃいますよね」とおっしゃっていました。
さもありなん、です。

<前の20投稿  次の20投稿>