2010
沢登り・歩きツアー目次へ
参考となるツアー記録:
2009/7/19-20 釜ノ沢
2008/9/6-7 釜ノ沢
2005/7/2-3 釜ノ沢
(撤退)
2004/7/3-4 釜ノ沢 |
釜ノ沢
in 山梨(奥秩父)
7/3-4(土日)
千畳のナメで有名な初級沢登り
甲武信岳に登ります
やっぱいいです
ゆっくり行きます。無理せず巻きますが、道が崩れているところも多く、足を滑らせると泳ぎます。
泳ぎなど特訓希望の方には下部から面白いとこあります。 |
 |
料金* |
¥24000 1泊2食 |
集合 |
JR塩山駅南口階段下8:50 |
列車時刻** |
新宿7:15−八王子7:48-塩山8:50(あずさ73号) |
解散予定** |
塩山17:30 |
交通費(片道) |
塩山−新宿¥3190(特急) |
宿泊・食事 |
沢 みんなで調理 昼食各自準備 |
体力度 |
|
技術度 |
初級 (全くの初心者不可) |
恵み度 |
|
ターゲット |
|
募集 |
3名程度 |
中止連絡 |
前日17時すぎに判断します または三井携帯090-1615-7328にご連絡ください。少雨決行。 |
備考 |
*料金に交通費・入浴代は含みません。
**解散時刻は天候や参加者の希望などにより変わります。車の方は現地解散、電車・バスの方は駅・停留所までお送りします。帰りに入浴します。
|
|
予定スケジュール
(状況により変更します)
初日
8:50 塩山駅集合
10:00 西沢渓谷を歩き始める
17:00 途中川原にタープ泊まり
2日目
6:30 歩き始める
11:00 甲武信岳
16:00 車に戻る
風呂に入って
17:30 塩山駅(上り特急17:41発)
遅れたらこの次の19:11発に
|
装備
(詳しくは解説ページをご覧ください)
パターン:
沢登り装備+キャンプ装備+おふろセット
シュラフなし(カバーのみ)+防寒着、または軽量シュラフ(天気による)
くつ:
沢靴と軽い運動靴、余裕があればサンダル
昼食:
2日分持参(集合後購入可)
その他:
|
|