![]() |
過去の日記置き場です。 いちおうしばらくは置いときます。 |
悲喜こもごも(4月7日) 皆様、ごぶさたしております。地方選も近いというのに、すっかり開店休業の三毛猫党でございます。ご、ご、ごめんなさい〜。 あまりにも久しぶりなので、とりあえず今日は簡単にアイノの近況報告などしてみたり。 先月の結石発覚によりニンゲンを恐怖と混乱の坩堝に叩き込んだアイノだが、その後の病状は幸い今のところ順調である。相変わらず定期的に病院で様子みてもらっているものの、イマイチだった食欲も徐々に湧いてきているしスオミやこゆめに遊びをふっかける元気も出てきている。いやーよかったよかった。ずっとこのままだましだまし行きたいもんであります。 心配はかけられるわカネはかかるわで踏んだり蹴ったりだった今回の病院通いだが、実は意外にもよかったことがひとつだけある。それはアイノとあかおがまたまた仲良しになってきたことだ! 思えば前回の病院通いの際、恐怖のあまり記憶の一部を失ったらしいアイノが急にあかおとの関係を修復してしまったことを覚えているだろうか。っていうか誰も覚えていないと思うけど事実そのとおりなのである。どこまでアホーなのか、知恵遅れ猫アイノよ・・・ふ、フビンだ。 あの時はまさかと思ったのだが、どうやら今回も前回同様アイノのちっちゃいのーみそからサラサラと「あかおちゃん、でかくてつよそうでオス猫だからイヤー!」という記憶がこぼれおちていったらしく、彼らはさらに仲良しさんになった。ような気がする。おかげで近頃、ワタシのフトンで赤いのとしろいのがべたべたくっついて寝ていたりする懐かしくも微妙にあやしいモーホな光景が再び展開されるようになったのだ。う、うーん。脱力。 マジメな話、これはいったいどういう現象なのであろうか。 病院に行けば行くほどにあかおと仲良くなるアイノ・・・ 謎だ。あまりにも謎な反応といえよう。 次に、アイノがらみで悪かったことをひとつ。 前回ちらっとご報告したとおりワタシのフトンに血尿垂れ流しやがったアイたろうだが、ワタシのフトンはこれでけっこう安くない羽毛布団だったりするので必死でくりーーんあっぷした。幸いほとんどは布団カバーで止まっていたので、少し染みてしまったところには消臭剤をぶっかけーの、どかどかと叩いて拭き取りーので、ニンゲンの嗅覚的にはもはやニオイなし!というところまで回復させたうえでよーく洗ったカバーをかけて、よしこれでオッケー!・・・とひと安心した。はずだったのだが! ここ数日、寝ているときになんとなーくおしっこくさいニオイを感じたワタシは、ヘンだなぁ、やっぱりまだ落ちきってないのかなぁ、なんか高そうでイヤだけど布団クリーニングとか出さないとダメかなぁと悩んでいたのだが。 今日ワタシは気づいてしまった。足元の布団カバーの一部が濡れていることに!!! こ、これはもしや・・・ っていうか、やられたぁぁぁあぁぁぁ!!!!!!! よくよく調べてみれば、布団上の2ヶ所にちびったような微妙なおしっこ跡がぁぁぁ。 なぜだアイノ!オマエ、今はちゃんと猫トイレで用を足しているじゃないかぁあ。なぜワタシのフトンにちびちびムリに出したみたいなおしっこ跡をつけやがるのだぁぁぁ!! ああ、ワタシの大事なフトンちゃんはもはやアイノのトイレと化してしまったのかぁぁあぁぁあ。(絶叫) 絶望したワタシは再度布団カバーをざぶざぶと洗い、前回と同じ方法でおもいっきり召集、いや消臭しまくった。 しかし待て。これではこの間と同じではないか。つまりこのままでは再発の危機があることが十分考えられる。 それは遺憾、いやそれはイカン!! そうだ、今やニンゲンの叡智を結集した更なる創意工夫が求められているのだっ! ワタシは持てる知恵を総動員して真剣に考えた。その結果思いついたのは、「おしっこ臭よりも強烈な他のニオイでトイレ感覚を消してしまえ!」という短絡的かつランボーなプランのみであった。所詮ワタシの叡智などこの程度のもんである。 この場合強烈なニオイといってももちろん悪臭ではワタシが困る。というわけで、ここは思い切って香水をぶっかけることにした。我ながらほんとうにおそろしいくらいに短絡的だ。・・・・・・ どうせかけるんなら好きな匂いがいいに決まっているので、ここはひとつ今いちばんお気に入りのヒプノティックプ○ゾンにしようかと思ったのだが、アレはけっこう残り少なくなっている。やっぱもったいないなと思い直し、そんじゃ同じディ○ールのドル○ェヴィータにしようと決意してドレッサーの引き出しを開けたところで、最近ずっと使ってなかったけどかなーり好きなスブ○ームに目がいった。こう並ぶと香水好きの方ならぴんと来ると思うが、ワタシは甘いフロリエンタル系の匂いが好きなので似たようなのばっかりいっぱい持ってるのである。 あー、そういえばこれがあったよ。忘れてた。よしっ、これにしよう! そんなわけでワタシはスブ○ームをフトンにかけた。しゅかしゅかしゅかとかけた。おもいっきり惜しげもなく渾身のチカラでかけまくった!! ・・・ごめんなさい。確かに好きな香りではあるんですが、なんだか部屋じゅうス○リームくさくなってしまうとそれはそれで微妙にきびしいもんがあるなぁということに、実行してからしみじみと気づかされました。もう喉の奥までスブ○ームのニオイでむせかえりそうな勢いです。・・・ 本日の教訓: 過ぎたるは及ばざるが如し。 まぁいいや、これでアイノのおしっこ攻撃がなくなるんなら。・・・っていうか、これでまたやられたりなんかしたらナミダがとまりません。アイちゃん、お願いだからやめてね。しくしく・・・ |
家庭内地雷の季節(4月30日) 初夏の風もさわやかな今日この頃、たいへんごぶさたしているぼちぼちだいありーですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。・・・と時候のあいさつでご無沙汰をごまかそうとしてみたものの、4月中に初夏とか書いてはいけないような気もしたりしなかったりする今日この頃。まぁいいか、最近暑いし。あははは。(・・・・・・) さて。いちおう終わったとはいえ、イラク戦争を境に反戦運動も盛り上がる昨今、戦争についていろいろと考えたかたも多かったことと思う。学生時代に「戦争と平和の諸問題」という国際関係論の講義に深く触発されて色々考えたことがあるワタシとしても、思うところは多い。・・・というのはしかし本日のお題とあまり関係ないことはいうまでもないのでここではカットである。 まぁ、素直に考えれば戦争はいけない。とりあえずあんましよいことではない。しないですむならそれに越したことはない!・・・このネタは扱いがでりけーとなのでやや弱腰な主張ながら、基本的にやる気なく日々を過ごす猫どもを愛するわが三毛猫党としてはラブアンドピースでありフラワーチルドレンであり猫が安心しておひるねできる平和なニッポンを熱烈推奨なのである。・・・いつの時代の話なのかわからないうえ、もはや意味不明であるが気にしないように。 そのように平和を求める機運たかまる中(?)、皮肉にもラブアンドピース推奨の三毛猫党のお膝元たる我が家において、またも熾烈なるゲリラ戦が勃発してしまった! すなわち、猫飼い家庭の春の風物詩・ゲロ地雷の登場である。 思えば先々週、和室にあやしい物体が転がっているのを発見したときに「来た!!」と気づいて心の準備くらいはしておくべきであった。・・・いや、気づいたってせいぜい覚悟しとくくらいしかできないんだけどね。(・・・・) しかしワタシはうかつにも「あっ、ひさしぶりにりっぱなゲロが・・・またすおちゃんが急いでゴハン食べてけぽけぽーとなったのかな。ほんとにもうすおちゃんったら♪」などとのんびりしたことを考えて、深く考えずにスルーしてしまったのだぁ!! その代償は今週それはもう激しい形でやってきたのであった。 ある日いつものようにバイト先から帰ってきたワタシは、廊下に点々と転がるおそろしい物体を目にして恐怖した。むろんサトイモではない。 げ、ゲロだ・・・・・・ ちょぼっとずつ、しかし断続的に、絵に描いたような見事な猫ゲロが転がっているぅぅぅ。 ナゼ帰ってくるなりこんな悲しいものを目撃しなければならないのか、とにかく回収しなければ・・・とがっくりしながら居間にむかったワタシを待っていたのはさらなる悲劇であった。 むにっ。 こ、この感触は! やわらかくってちょっぴりつめたくってブキミこのうえない、しかしそこはかとなく懐かしいこの感触はぁぁぁ。 地雷だ。 まぎれもなくゲロ地雷だ!! ふ、ふんでしまったぁぁぁあぁぁぁぁぁ・・・・・・(エコー) ワタシの脳裏を、過去の地雷との戦いが走馬灯のように去来したことはいうまでもない。・・・というところで過去日記へのリンクをはろうとしたのだが、どうしても地雷話が発掘できなかったことを白状しておこう。こそこそ。 このように(どのように?)情けなさ183パーセント(←脱力しているせいで妙に中途半端な数字)でよくよく部屋を見れば、それはもう見事な巨大毛玉ゲロがここにもあそこにも! この瞬間ワタシは、今年もまた猫たちとの壮絶なゲリラ戦の火蓋が切って落とされたのだということを痛感させられたのである。 そ、そうだよね・・・ここんとこ急に暑かったもんね。ふふっ。 どーしてワタシっていつもいつも、現物を目にするまで地雷との戦いのことをきれいに忘れていられるんだろう。わかっちゃいたけど、つくづく記憶力が悪い自分がうらめしい。 そんなわけで今や我が家は戦場である。家庭内すべてがバトルフィールドであり、いささかも油断できないうえ、ちょっと目を離すとアイノのふとんおしっこ攻撃まで繰り出されかねないという恐るべき戦況だ。 さらに戦慄すべきことに、以前はけぽけぽ能力がイマイチだったこゆめとあかおもこの春めでたくレベルアップしたらしく、それは見事な地雷をおつくりになられることが後日判明した。それはすなわち猫ズ側の戦力倍増を意味する。お、お、おそろしい〜。 残念ながら留守がちな我が家では、ヤツらが地雷を仕掛けるのを完全に阻止することなどほぼ不可能である。ニンゲンの叡智を総動員したとしても、我々に出来ることはせいぜい「帰ってきたらまず全部電気をつけて足元を確認しながら歩く」ことくらいだというのは非常にむなしい事実といえよう。 ちなみに本日までの最大被害は、ダンナの普段持ちのカバンが爆弾投下の直撃に遭ったうえ、そのことに丸一日気づかなかったために、一生懸命拭き取ったあともキャットフードのニオイがしみついてそれはもう猫くさいカバンと化してしまったことであろうか。がんばれダンナ!猫愛があればアイ○スくさいカバンもなんのその!! あっ、ついでにニンゲン側の最大の戦果についても語っておくなら、それはやはりオーディオセットの上で「けぽっ、けぽけぽっ」とあやしい音声をたてはじめたあかおに気づいて「やめてぇえぇぇぇ!!!」と絶叫しながらむりやり追い落とすことに成功した一件をおいて他に触れるべきことはないだろう。ああ、よかったぁぁぁぁ!どきどき。 まだまだ抜け毛は増え続けるいっぽうのこの季節、我々に真の平和が訪れるのはいったいいつなのだろうか。っていうかニセの平和でもなんでもいいから早く訪れてほしい。 たすけてPKOーー!!! |
●三毛猫党宣言 | ●おしえて!三毛猫党 | ●うちのねこたち | ●定番!ふぉとぎゃらりー |
●ぼちぼちだいありー | ●自己紹介 | ●こゆたんの育児日記 | ●ここがヘンだよ!北海道 |
●ゲームコーナー | ●党員さんリンク | ●リンク |