ROOM




TOPページ
アフリカ
南の海
ヨーロッパ

パジェロの部屋
キノコの部屋
TAKUTOの小部屋
石の部屋
北軽井沢の部屋

MYフェイバリット

 

 
 

MY フェイバリット

サーバー
シャープ ガリレオ

Galileo
HG-02S

◇自宅サーバー&HDビデオレコーダー 

 これは、発売されたときかなりおもしろい機械だと思い、導入しました。ひとことで言えば、自宅サーバー+HDビデオレコーダーです。海外に住む日本の方が、日本のTVを海外で見られるということで、話題になった機器です。インターネットでビデオ予約ができ、インターネットを通してそれを見ることができるため、インターネット環境があれば、どこからでも自宅のHDビデオレコーダーが操作できるというわけです。
  加えて自宅サーバーとしての機能があるので、ホームページの公開やフォトアルバムの公開、ファイルのやりとりなどができます。

◇縦置きも可

 銀色に輝くボディ、なかなかのデザインです。タテに置くこともできるので、我が家はそうしています。エンブレムをタテにするとフロントパネルのキーもタテ仕様になります。

我が家導入の理由
@TV電話導入にともない、実家と共有できる家族だけのフォトアルバムを用意したかった。
A海外に行った時、空港などで子供が暇をつぶすのにいい。滞在先でTVが見られ、情報隔離にならない。
  実際のところ、リアルタイムでは見られないので、空港などの空き時間にダウンロードしておくのですが、そのためのMP4へのコンバートがやたら時間かかります。

ワイヤレスLAN IEEE 802.11b/g、WEP、WPA
WAN/LAN WAN側:10BASE-T/100BASE-TX ×1、LAN側:10BASE-T/100BASE-TX ×1
TVチューナ VHF:1〜12ch、UHF:13〜62ch、CATV:C13〜C63ch
録画モード MPEG-2:8Mbps、4Mbps、2Mbps、MPEG-4:384kbps、288kbps
HDD 160GB

◇既存のネットに入れるのはちょっと面倒 

 我が家のように既存のネット内にガリレオを置くのはちょっと面倒です。ガリレオのLAN側とWAN側では接続したPCでできることが大きく異なります。モデムとガリレオを接続し、ガリレオの下に既存のネットをぶら下げるのがもっとも手っ取り早いのですが、うちのように、サーバーやIPテレビ電話がある場合は、そうもいきません。すべてをガリレオ経由にすると、ガリレオに負担がかかり、ネットが遅くなってしまいますし、サーバーが外から見えなくなります。
 既存のネットの下にガリレオをぶら下げる場合、そのままだと外部から操作できなくなって、ガリレオが単なるHDビデオレコーダーになってしまいます。そこで、以下のような設定が必要です。

@ガリレオだけをマニュアルで固定IPにしてルーターのLANアドレスにゲートウェイさせる
Aルーターでガリレオに設定したIPをDMZするか、ガリレオが使う所定のポートをポートホワーディングする


☆海外(外出先)で、録画TVが見られる
 海外にいてもインターネット接続ができれば、録画予約したり録画しておいたTVを見ることができます。空港のアクセスポイントで待ち時間の間にファイルを落としておけば後で見られます。
 LANで接続された自宅内パソコンであれば、専用ブラウザのメディアパレットでガリレオに接続すればリアルタイム(2秒ほどディレイがあるが)でTVを見ることができます。外出先だと普通はリアルタイムでは見られません(仮装VPN接続してあげれば自宅内と同じように使えるのですが、残念ながら多くのところで転送速度が足りません)。

 あらかじめ録画しておいたものを、ブラウザから呼び出して見ることができますが、けっこうとぎれとぎれになるので、MPEGファイルをダウンロードしてから見ます。ここで、普通に録画予約するとMEG-2ファイルになりますが、MPEG-2は画質は良いが容量がデカくて、そもそもビデオ再生がかかるような環境ではものすごくダウンロードに時間がかかってしまいます。そこで、MPEG-4を作成する項目にチェックを入れておきます。MPEG-4は、画質も音質も悪くなりますが、ファイルが大幅に小さくなるので、ダウンロード時間を大幅短縮できます。海外で見る場合は、これしかないです。
 MPEG-4へは、後からでも変換できます。MPEG-2のファイルをブラウザから変換操作をしてからMPEG-4ファイルをダウンロードします。ただし、録画時間以上の変換時間がかかるので、事前のコンバートが必須です。録画とコンバートはかぶることができないので、けっこうタイミングを制約されます。
☆ケータイから録画予約ができる

 ネットが繋がらない場所からでも、ケータイのiモード接続ができれば予約ができます。自宅を出てから予約を忘れたことに気が付いても大丈夫です。
 また我が家のケータイN900iGは、海外でもiモードが使えるので、海外からも予約できます。番組表も出てくるので問題ナシですが、海外のパケット通信は高いので普通はやりません。

☆家族のフォト・アルバム作成

 ガリレオのアルバム機能を使うと、簡単に家族のアルバムが作れます。そのままインターネットで公開できるのですが、アドレスは公開せず、実家の父母が簡単に見られるようにTV電話(VP1000)のブラウザ機能にある専用ページ(マイステーション)にだけアドレスを設定して、ボタンひとつで呼び出せるようにしてあります。
 また、ケータイから画像を登録することもできるので、旅行先から画像を入れてあげることもできます。遠く離れていても兄弟で写真を入れあってアルバムを共有することもできます。
☆無線LANで接続できる

 ガリレオは、IEEE802.11b/g準拠(Wi-Fi認定)のワイヤレスLANステーション&ルーター機能を内蔵しているので、自宅内で無線LANが使えるようになります。無線LAN機能を持つノートパソコンなどがあれば、そのまま利用できます。
 おかげでパナソニックのLet's Note(無線LANカード内蔵)を接続なしで使えて、好きなところでTVも見えてとっても便利です。外まで持ち出せるかと思ったのですが、玄関のトビラを閉めた時点で、接続がとぎれてしまいました。電波は室内の範囲しか届きませんから、セキュリティ的にもOKでしょう。
  ☆セキュリティはしっかり
 不正アクセス防止のために、無線LANの暗号化を使っています。WEP暗号化キーを設定できます。
  さらに、無線LANカードのMACアドレスを設定して、特定のカードからのみアクセスできるようにしました。16まで登録できますから家庭で使う分には十分ですね。こうすれば完璧です。
 
☆ファイル・サーバーとして使える

 自宅のパソコンとノート・パソコンのデータのやりとりがとっても簡単です。ブラウザからメディアコンテナのページを開くと、ホルダーが表示されますから、そこに必要なファイルをドラッグ&ドロップするだけです。
 まあ、自宅ではLANで繋がっていれば使う必用はないのですが、外出先でのファイルの受け渡しが簡単にできます。どうしても自宅のパソコンのデータが必用になった時、操作を子供に頼むこともできるくらい簡単です。

<使い勝手いろいろ>

◇MP4のコンバートがメチャ遅い!
 自宅外で見るには、データ量の問題からMP4にコンバートし、そのデータをパソコンやPDA、ケータイ持っていきます。ところが、MP4にコンバートするのに、録画時間の2〜3倍も時間がかかるんです。しかも、録画中にはコンバートができないという仕様なので、予約が立て込んでいるところでは、同時にMP4を作るような予約はできません。さらにさらにダウンロード時間も遅いし複数のビデオをいっぺんにダウンロードする機能もありません・・・相当うまく時間を計算しないとなかなか使うのは難しいです。

◇ザウルス対応が、いまひとつ良くない・・・・
 ガリレオのコントロールのためということもあり、ZAURUS SL−C3100を導入しました。ところが、なんとメディアパレットがSL−C3100には対応していなかったんです。やむなく、メモリーにMP4を入れて(コンバートでセーブする時、メモリーカードを指定)もっていって見るということになってしまいました。どこでもLANが使えるわけではないので、音楽を聴いたり、まあそれなりにいろいろ使えます。
 もうひとつSL−C3100はVPNに簡単に対応していなかったんです。それ以前の3ケタ機種は対応していたので当然と思っていたら、なんとできません。これでは会社のメールがチェックできないのでビジネス用としてはダメダメです。これにはダブルショックでした。わざわざビデオデータとかたくさん入れられるというので、HDつきザウルスにしたのに、調べが足りませんでした。
 やむなくSL−C760を導入することにしました。こちらはHDがない分、軽いし長時間持ちます。容量の少なさは、メモリーの大容量化でカバーするとしましょう。SL−C760だとメディアパレットが動くので、本体でビデオの予約やダウンロードなどのコントロールができます。それに、VPNに対応しているのでトンネルがほれます!!!! でも、3100に比べ、処理速度が遅いようで、ビデオの再生がややおぼつかないんです。さらにFLVの再生は実用には遠い感じで、youtubeとかに使えません。ummmmm!、結局2台を使い分けることになっています。

◇アルバムの使い勝手がいまひとつ
  公開したアルバムに対して、画像の追加ができません。あらかじめMyアルバムで画像を追加した後、公開アルバムに設定しなおします。このため写真を追加するたびに専用ページに登録したアドレスを書き換えないといけないのでちょっと面倒です。

◇USBカメラが接続できない
  ガリレオのひとつ前の機種HG-01SにはUSBカメラの機能があるので、当然後継機種であるHG-02Sも対応しているだろうと思ったら、なななななんと、未対応でした!ショック!!!


Copyright (C) nakashima. All Rights Reserve