Untitled

企業見学会が行われました / 7月14日

泉精器製作所を見学

株式会社泉精器製作所を見学しました。

昭和14年に東京都で創業され、昭和20年、軍の命令により松本の地に移転したそうです。

ひげ剃りや掃除機などの家電製品から、配電工具などの特殊機器、さらに大がかりな建設機械アタッチメントまで様々な製品を作っています。

家電製品の組み立て、大型工作機械を使っての電動油圧工具の部品加工などを見学しました。

CIMG0602.jpg沿革、事業内容についてCIMG0611.jpg工場内を見学CIMG0622.jpgひげ剃りの刃、国が違えば形もCIMG0625.jpg建設機械用のパーツも

保健講座が行われました / 6月24日

身近に迫る薬物乱用

薬物乱用防止をテーマに「身近に迫る薬物乱用について」、長野ダルクの方に講演していただきました。

長野ダルクは上田市にある薬物依存症の人のリハビリセンターで、今回の講演会はそのリハビリの一環として行われているものです。

薬物依存になったきっかけ。依存が進み薬を手に入れるために行ったこと。家族との葛藤。留置所での思い。今も薬物との闘いが続いていること。普段は聞くことのできない体験をお聞きしました。

DSCN0755.JPG作戦会議DSCN0759.JPG2名の方からお話をDSCN0765.JPG真剣に聞きいりますDSCN0772.JPG終了後は感想文

交通安全講習会が行われました / 6月6日

アルピコ自動車学校 松本校

アルピコ自動車学校松本校さんの全面的な協力を得て、実技講習会を行いました。

免許取得者は、原付、自動二輪、自動車の3グループに分かれ、実技講習を受けました。免許を持たない生徒は講義室で、ここ最近問題になっている自転車の交通マナーについて講話を受けました。

DSC03353.jpgDSC03370.jpgDSC03369.jpgDSC03371.jpg