Untitled

バスケットボール準優勝 / 5月24日

定時制通信制体育大会

松本筑摩高等学校を会場に、中信地区の定時制通信制の体育大会がありました。

卓球、バドミントン、バスケットボールの3競技があり、本校定時制はバスケットボールに出場しました。

第1試合は、対木曽・木曽青峰高校で22対13で勝利。第2試合は対筑摩高校夜間定時で41対56で惜敗、準優勝となりました。

PICT0077.JPGPICT0040.JPGPICT0130.JPGDSC03933.jpg

春季クラスマッチが行われました / 5月22日

最後の学年対抗

学年対抗のソフトボール。職員も参加して試合が始まりました。

照明があるものの、ボールが見えず、守備陣は突然飛んでくるボールに右往左往。

一方的な試合にならなかったのは、両チームに助っ人で入った職員の脚が回が進むにつれてもつれ、転倒に次ぐ転倒。打っても走れません。

終了予定時間をすぎても、決着がつくまで戦いは続き、4年生の勝利となりました。

DSCN0707.JPG作戦会議DSCN0710.JPG毎回ピッチャーが交代DSCN0712.JPGボールは転がしてDSCN0717.JPGこれじゃ球は見えません
score.png

AED講習会が行われました / 5月9日

救急講習会

丸の内消防署庄内出張所の山口さんを講師に、救急講習会を受講しました。
SANY1082.JPG呼吸があるか確認SANY1089.JPG心臓マッサージSANY1101.JPGAED取り付けSANY1107.JPG周囲の安全確認