「楽しさ色々]、温々悠々の「陶芸・いろいろ」です。
手びねりや電動ロクロ(ろくろ)の陶芸体験が出来ます。一回に12名様までお受けいたします。
初心者からプロを目指す方までの「陶芸教室」((会員制)も開講しています。
水〜日曜日、9時〜17時のフリータイムです。事前に電話、e-mailなどでお申し込み下さい。
メールでのお問合せは、お名前、体験ご希望の日時、体験のコースなどをご記入のうえ、
こちらからお願いします。(■を @に書き換えて送信下さい。)
◎初めての方の体験コース
コース名 | 陶芸体験の内容 | 費用 |
@手びねり体験コース | ・手回しロクロを使って、お茶碗やお湯のみを作ります。 ・粘土を一定の厚みに伸ばしてたお皿つくりや、お雛さまなどの 陶人形つくりも出来ます。(いずれか一品の製作です) ・菊練りにも挑戦して戴き、所要時間、約1.5時間です。 |
2500円 粘土500g 焼成費込み |
A電動ロクロ体験コース | ・電動ロクロを回してお茶碗や湯のみなどを作ります。 ・荒練りや菊練りに、ロクロの上での土殺しから体験します。 ・所要時間、約2〜2.5時間です。 |
3000円 茶碗1個分 焼成費込み |
B染付けコース | ・磁器への呉須や鉄絵の絵付けをします。 ・フリーカップやお皿などお好みの形を選択します。 |
一作品で1500円 (フリーカップ)〜です。 |
C手びねり8回コース | ・手回しロクロでのお茶碗やお湯のみ作り、たたらでのお皿 を作りながら、陶芸の初歩技術を学びます。 ・釉薬掛けや化粧土などを使った装飾技法も学びます。 作品点数は4〜5点です。 |
20000円 粘土、焼成費 |
体験教室作品の郵送をご希望の方は箱代、梱包代と併せ、1000円/個申し受けます。 |
☆一日陶芸体験の様子です。
電動ロクロ体験が 好評です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
色んな方が お越しです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
手びねり体験も 楽しさ一杯です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
子供さんの体験は 一生懸命です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
saoさんからの お便りです。 |
![]() |
有難う御座いましたI 長柄はよく行く場所もあり、 全然遠くないですから 心配ご無用ですよ 初めて自分の陶芸作品で 北アルプスの立山連邦のお水をいただき、 気分だけ酔っておりますイ また宜しくお願いします。 (30代女性) |
横浜四人娘さんからの お便りです。 |
![]() |
昨日は貴重な体験させて頂き、ありがとうございました! サツマイモ掘りまでさせて頂きまして凄い楽しかったです^^ サツマイモ沢山頂いてしまってすいませんでした; 美味しく頂きます ☆2008年11月1日 21:53 遅くなりました〓〓 ご連絡ありがとうございます★ 無事に中身も割れずに届きました^^ クローバーの色付けもありがとうございます◎ 大切に使いますね^^ また春頃に御願いします**2008年12月1日 20:58 |
いもくんからの お便りです。 |
![]() |
またまた いってきました ろくろーーー 今回は 高校のお友達のヨーティスと みわちんと 三人大はしゃぎで 橋本先生をこまらせておりました みわちん 爪が長くて 粘土にささっていました よーてぃす お上手 と自画自賛です 今回は二回目だから 覚えてるかチェックされたけど 上の空でおぼえていたみたい・・・ なんとか形になりました! また茶碗つくっちゃったー 今度は湯のみつくろーっと!! どなたか お教室行ってみたい人いたら ご紹介しマース おもちろいよ! |
◎会員さんの陶芸教室
手びねりコース | 定額制 | 一講座3時間、 月2回の受講で3000円、月4回で5000円 |
回数券 | 有効期間3ヶ月、10回券で12000円 無期限、10回券で20000円 | |
電動ロクロコース | 定額制 | 一講座3時間、 月2回の受講で5000円、月4回で8000円 |
回数券 | 有効期間3ヶ月、10回券で20000円 無期限、10回券で30000円 | |
会員制教室の場合は初回のみ、入会金5000円と作品制作の都度 粘土代(100円/Kg〜)、焼成費(2円/g〜)を申し受けます。 |
◎ちょっとお得な企画教室
@お父さん、お母さん ありがとうの器つくり |
これから結婚式を迎える方や挙式を済ませた方が対象です。 ご両家のご両親に、お茶碗やコップなどの2組、計4点の作品をつくります。 電動ロクロでの 器つくりと素焼き後の絵付けの2回の体験です。 |
A親子体験コース | お母さんと一緒など、手びねりでお二人での作品つくり、 粘土800g、作品数は自由です。 お二人様、3000円(粘土代・焼成費込み)でお得です。 電動ロクロでの作品作りはお二人様、1つずつの作品つくりで 4000円(粘土代・焼成費込み)です。 |
B出張体験コース | いつもの仲間と楽しく陶芸してみたい PTA仲間や同級生仲間と一緒に挑戦してみたいなど、 5名様以上お集まり戴ければ出張致します。 体験費用は作りたい作品の内容や人数によってご相談に応じます。 ・大人コース 基本料金 10名まで20000円、以後1名2000円+交通費 ・子供会など、子供さん中心の場合はお越し戴いたうえでの打ち合わせになります。 注)交通費 10Kmまで無料、20Km・2500円、40Km・5000円 |
◎いつもお得なキャンペーン
@団塊の世代応援キャンペーン | 満60歳を迎えられた方を対象に、61歳の誕生日までに 入会の場合には入会金を無料とします。 (62歳までに入会の場合は半額とします。 |
A体験即入会割引 | 温々悠々の陶芸体験をして戴いた方で、即入会して戴いた場合には 入会金を半額に致します。 |