ものづくりの館
温々悠々

千葉県市原市の陶芸教室です。
陶芸のこと何でも、お気軽にお問い合わせ下さい。
開講日は水・金曜日の9〜12時です。
            その他の曜日や時間をご希望の方はお問い合わせ下さい。
    〒290-0022 市原市浅井小向125 Tel: 0436−21−3495
              お急ぎの方は 090−4243−6116 までお願い致します。

ものづくりの館「温々悠々」あるじのマラソン挑戦の記録です 。


還暦を迎えた時に、何か、記憶に残ることをしようと、
「そうだ!、東京マラソンを走ってみよう!!」と思ったのが切っ掛けでした。

試しに、工房近くの養老川沿いを走ってみたら、
とても苦しくて・・・、300mも走れませんでした。

NHK「ためしてガッテン」への出演

 何も運動していない体で、マラソンを走ろう!なんて、
 あまりにも無謀か?と思った矢先のこと
 ネットで「10Kmマラソンを走る人、募集」を見つけました。
 応募してみると、それがなんと、NHKの「ためしてガッテン」でした。


 2009.4.12 福岡大まで出掛けて、
 田中宏暁教授から「スロージョギング」の指導を受けて、  番組の収録が行われました。

 そこで見た、スロージョギング経験者の走りの何と、遅いこと!遅いこと!!
 これなら、東京マラソンが走れるかも??と、期待大です。

 でも、先ずは、「ためしてガッテン」の番組で既に申込み済みの、
 10Kmマラソンを完走しないといけません。

初の大会参加、第7回多摩川ロードレース大会

 2009.5.10 初の大会参加です。

 期待と不安の中、スタートの号砲?が鳴ったようです。
 出場者の列の最後尾に並んでいるので、詳しくは分かりません。
 そして、会場のコースを半周する頃には私たち以外、もう、誰もいません。
 スロージョギングは、とにもかくにも遅いのです。

 それに今回の初の大会で早く走れない、もう一つの理由があったのです。

 福岡大から帰った翌日から、3Km、3Km、4Km、5Kmと
 少しずつ距離を延ばして走り始めた5日目、

 左ふくらはぎが肉離れのような状態になってしまいました。

 10Kmマラソンの収録に穴をあけてはいけないので、
 そこから10日間、自重しました。

 そんな訳で、私以上に、NHK関係者が強く不安を感じ、  「完走」だけが目標の走りになったのです。



初のハーフ、第2回、いすみ健康マラソン

 NHKの「ためしてガッテン」の放送は好評のようでした。

 「番組を見ましたよ」と声を掛けてくれる人もいて、
 スロージョギングがブームになったようでした。
 とにかく、ゆっくり!なので、トコトコを走れば、
 いくらでも走れるような感じです。

 でも、次第にもっと早く走りたい!!って、欲望が沸いてきます。
 そんな私の気持ちを察したのか?
 「スロージョギング 続編」の収録が行われることになりました。
 前回は3人の出演でしたが、今回は私だけが再び、福岡大行きです。
 そんな状況からすると、これはもう、番組が終ってからも
 スロージョギングを継続するしか、ありません。

 そうして、夏場も走り続けたある日、
 教室の生徒さんから、「今度、いすみマラソンを走ります」との情報、
 早速、私も申し込みました。

 2009.10.4 初のハーフです。

 家内と娘夫婦に孫が、応援に来てくれました。

 昨日までの大雨が嘘のような晴天のとっても、暑い日です。
 ハーフとはこんなにも長いのか?と感じながらの
 とっても苦しい初体験で、ヘロヘロの完走でした。

 何と言っても、
 スタート直後から普段の練習で走ったことのないような速い走りです。

 これがレースなのかと感じながら、
 一般的なハーフの制限時間、2時間半を切ることだけが目標です。
 苦しいながらも、折り返し点までに約5分の貯金が出来ましたが、
 後半、16Kmからはまったく足が動かなくなって、もう、本当にヘロヘロ、
 あっという間に貯金を使い果たしてしまいました。

 走り終わって、目の前が真っ白!!
 「瞳孔散大」と言う、熱中症の初期症状になっていました。

 予想以上に体が限界のようでした。

 記録:2時間27分1秒

2回目のハーフ、第19回東京ベイ浦安シティマラソン

 初ハーフのいすみマラソンが心残りの走り・・・
 NHKの「ためしてガッテン」の出演者と番組関係者で集まり、
 「ハーフを走ろう」と言うことにしました。

 2010.2.7
 還暦から始めたジョグ歴10ヶ月、2回目のハーフ挑戦です。

 ところが、今日は電車が運転見合わせになるような強風です。

 途中で何度も心が折れそうになりました。
 特に二つ目の折り返し点に向かう海際の道は、本当に強い風の中、
 どこまで行っても折り返し点にならず、こんなにきついことはありませんでした。
 でも、隣を走っていた人が「富士山が見えますよ!」って、教えてくれて、
 少しの心の安らぎがありました。

 今日は最初の入りを6分30秒と考えていたのですが、1Km地点で7分55秒、
 スタート時のロスが1分24秒あったのを考えずに、
 こんなに遅いわけないよな?って少しペースを上げたのが、
 またしても後半の疲れと遅れになったような気がします。

 その他にも、今日は出始めから、色々なトラブル・・・

 あんなに前日から荷物の準備をしていたのに、それでも忘れ物があって、
 五井駅に着いた時に、電車が入って来て、いきなりの階段ダッシュ!!、
 これでもう、蓄えたエネルギーの何%かをロスしてしました。

 そして、会場での着替え中のこと、
 最近、履き始めた5本指ソックスがなんと、両方右足!!、
 「あれっ!」、って、一瞬慌てましたが、すぐに、裏返せばいい!って気付き、
 事なきを得ました。

 更には10Km地点を過ぎて、エネルギー補給のために、
 アミノバイタルを取り出そうとしたら、
 一緒に入れていた飴玉が数個、コロコロと地面に広がって、
 拾い集めるのに時間をロスしました。

 そんなこんな、次回への反省点が一杯の大会となりました。

 記録:グロス 2時間9分28秒、ネット 2時間8分4秒



初のフル、2010かすみがうらマラソン

 スロージョギングを始めてから4月で丸1年になります。

 2010.4.18  一周年記念として初めてのフルマラソンを走ることにしました。

 前日には霙が降ったりして、最悪の天候でしたが、
 当日はマラソン日和とも言えるような最高の天気になりました。

 とは言え、右膝に違和感があるので、無理をしないように、
 ゆっくりペースでのスタートです。

 ところが第一の異変は左足の甲、
 タイム計測用のチップを取り付けたあたりが痛くなって、遂に立ち止まり、
 靴紐をゆるめて付け直しました。

 第二の異変は、これまで何ともなかった、左膝に痛みが出始めたことです。
 これまでの練習で、右膝と左股関節に違和感があったので、
 この部分にはしっかりと、テーピングをしていました。
 ところが、まったく想定していない左膝の痛み!

 次第に激しくなって、25Kmあたりからは走ったり、歩いたり、
 28Kmから、とにかく30Kmまでは行こうとと思いつつも、
 次第に歩く時間が多くなってしまいました。

 それでもまだ、32Km地点までは、
 「最後まで走ろう」と言う気持ちが残っていました。

 でも、32Kmで遂に走ることを断念!です。
 着地の度に痛みが走り、まったく走れなくなりました。
 ビッコを引きながらの「完歩」です。

 霞ヶ浦からの風がとっても、冷たく心に刺さります。

 心が「ズタズタ!」で初のフルマラソンが終りました。

 沿道では多くの皆さまから給水やバナナ、あんぱん、チョコレート、梅干などを戴き、
 ありがとうございました。

 遠くに霞ヶ浦を見ながら、蓮田の作業もあって忙しい筈なのに、と思いながら、
 皆さまの心温まるたくさんの接待に感激しました。

 記録:5時間34分23秒

2回目の10Km、第27回冨里スイカロードレース

 今日は、かすみがうらマラソンから、久し振りの大会です。

 2010.6.27
 スイカマラソン、二回目の10Kmです。

 でも、膝の状態が思わしくなく無理が出来ないと言う思いと、
 一方では、「ためしてガッテン」の時の10km初レースが、
 走りを押さえるように言われて約90分だったこともあって、
 60分を切りたいとの思いもありました。

 今回はチーム車座の皆さんと一緒に貸切バスでの参加です。
 ところが、生憎の天気でグランドに陣取ったら、突然の雨!!!
 走り始める頃に雨は上がったものの、もの凄い蒸し暑さ、
 熱中症になる恐れもあります。

 しかも、大勢の参加者でスタートの合図があっても、
 中々、列が前に進みません。
 ようやくに出発ゲートをくぐり、
 最初の2Kmをいつもより少し速い`6分20秒で入りました。

 これでもう、1時間を切るには約40秒の借金?があることになります。
 その後はこの借金を多くしないように`6分ペースを保ったつもりが、
 5Km地点で最大54秒の借金になり、そこからは少しずつペースアップ、

 約7Km地点までは、膝に特に異常もなく、このまま行けば・・・、
 と思ったのも束の間、8Km手前から、少し左膝に、違和感を感じ始めました。

 そして、最大の難敵が9Km手前の上り坂、ガクン!とスピードが落ちて、
 結局、手もとの時計のタイムが1時間39秒!!、

 最初の2Kmの借金?がそのまま残ったことになりました。
 でも、1週間前には8Kmで走れなくなったことを思うと、嬉しい結果でした。

 最後は「チーム車座」の謂れでもある「酒宴?」にも参加させて戴き、
 楽しさ一杯でした。

 記録:ネット 1時間33秒

3回目のハーフ、第16回手賀沼エコマラソン

 2010.10.31 手賀沼エコマラソンを走って来ました。
 前日には台風14号の直撃で、大会中止かもと・・・、心配でした。
 でも、予想以上に早い進みで、大会は無事に開催!

 結構、小雨が降り続きましたが、もし、台風の進みが遅かったらと思うと、
 こんなに嬉しい小雨はありません。

 今回は、十分に余裕を持って会場入りしました。

 ところが、体育館で雨避けをしていて、
 スタート約40分前に手荷物を預けに行こうと思ったら、
 長蛇の列!!、スタート時間に間に合うのだろうかと不安になりました。

 ようやくに10分前にはスタート点に並ぶことが出来、ホッと一安心でした。

 スタートゲートをくぐるのに約4分掛かりましたが、最初の頃は
 道路全面をレースに使用しているので、走りやすい感じでした。

 10.5Kmの関門通過時点で1時間ちょっと、

 これなら頑張れるかも?と思ったのも束の間、

 16Kmからは懸念していた左股関節が痛くなって、
 全く、脚が上がらなくなり、スロージョギング状態になってしまいました。

 最後はヘロヘロ?でのゴール、
 手元の時計で2時間5分17秒、

 正式タイムはゴールの笑顔写真?の入った記録証として届くそうですが、
 何で、こんな辛い表情のところにしか、カメラマンはいないのだ!と、
 とても笑顔のゴール写真は無理!!のようです・・・

 記録:ネット 2時間5分17秒

4回目のハーフ、第3回いすみ健康マラソン

 2010.12.5 絶好のコンディションでした。

 10月の「手賀沼エコマラソン」は台風の進路が心配で、
 当日もシトシト、雨が降り続けたことを思うと天候に恵まれることの
 素晴らしさを感じます。

 とは言え、体のほうが、股関節痛を抱えていて、不調です。
 とにかく、最後まで走りきることが今回の目標です。

 あまりペースを上げないように走り始めたのに、
 練習不足のためか?すぐに、アップアップ・・・で先行きが不安です。

 案の定、9Km手前から股関節に違和感・・・

 何とか、前半の10Kmを`5分44秒で走り、
 後半の10Kmも`5分48秒とほぼイーブンペースで
 走りきることが出来たのが、今回の収穫でした。

 でも、目標の2時間切りには1分45秒の課題が残りました。

 1Kmをたったの5秒早く走ればいいだけなのですが、
 そこにマラソンの難しさを感じます。

 記録:ネット 2時間1分45秒

5回目のハーフ、第1回足立フレンドリーマラソン

 2010.12.23 天皇誕生日
 第一回、足立フレンドリーマラソン、とっても疲れました。

 会場に行くまでの乗り換え駅で、やけに風が強いなぁ〜、って思いながら・・・
 会場に着くと、河川敷ですから、強風の吹きさらし状態です。

 今回は「ためしてガッテン」の出演者(居酒屋さん)とNHKの関係者とで
 「チーム ガッテン」を結成して走ることが目標でした。

 でも、NHKの方が都合が悪くなって、チームは2人だけ・・・、
 走り始める前から既に心が折れかけていました。

 そして、第一回大会だからか?スタート位置の設定が悪く、
 目標タイム120分の所に並んで スタートしたら、
 何と、周りの人たちの遅いこと!、遅いこと!!

 右に左に人並みを避けながら走ったら、最初の1Kmで疲れてしまいました。

 しかも、一緒に走る居酒屋さんのペースにも気を配りながらの走りなので、
 1kmが6分30秒と、目標よりも1分以上遅く、既にギブアップ状態です。

 次の1kmを5分30秒まで上げると、居酒屋さんが「先に行っていいですよ」
 とのことで、そこから、オーバー分を解消すべく、必死の走りです。

 中間点で58分台、このままのペースで走ることが出来れば・・・
 と思ったのですが、そのペースを維持できたのは13Kmまで・・・

 中間点からの折返しは、ず〜っと吹き付ける強い向かい風・・・

 次第に`6分台のペースに落ち込み、16Kmからは6分40秒台・・・
 もう、戦う気力は残っていませんでした。

 これまでのハーフでは、給水所で立ち止まることはありませんでしたが、
 今回は、初めて、完全に立ち止り、「もう、走りたくない!」、
 「このまま休んだ方がいいかも??」と思ってしまいました。

 吹きさらしの長い復路、最後の2Kmでハムストリングスに痙攣?までおきて、
 ビッコを引きながらのゴールでした。

 つくづくと、まだ、長い距離を走る脚が出来ていない!!と言うことを
 痛感した、悔いを残す最後のハーフになりました。

 記録:ネット 2時間7分5秒