Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
交遊編大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌 〔交遊編〕大田南畝関係
(大田南畝、あるいは大田直次郎として交遊のあった人)
【ち】※◯は欠字、◎は表示不能文字
交遊詞書・漢詩・狂歌出典巻・頁年月日
ちくあん
竹庵
「竹庵に正甫の提琴を聞く 提琴一曲聴無窮 靡々余音細々風 已訝流鴬催鼓吹 還疑哀雁避虚弓」南畝集18
漢詩番号3929
⑤325文化11年
1814/10/
ちくし
筑紫
「春日、行人筑紫氏の北陸を巡検するを送る
 使星遙度旧山河 北塞春風擁伝過 孤島淼茫三越外 応知四海不揚波」
南畝集8
漢詩番号1510
杏園詩集三
④8
⑥90
寛政1年
1789/01/
ちくしよ
竹士輿
「八月十四夜、竹士輿・井子瓊・島子諒と同じく市谷里長佐野氏に飲す
 (詩は省略、交遊編の「交遊」参照)」
南畝集5
漢詩番号0835
③288安永9年
1780/08/14
「秋晴、竹子輿に簡す 爽気晴雲相与新 秋風吹送白鱗鱗 浮游好向郊坰去 劇憶燕都一酒人」南畝集5
漢詩番号0846
③292安永9年
1780/09/
ちゃやしろじろう
茶屋四郎次郎
「季夏、茶屋氏の平安に還るを送る
 千里長亭信馬帰 翩翩行色有光輝 到時京洛秋応遍 郷里丹楓映錦衣」
南畝集5
漢詩番号0974
③334天明1年
1781/06/
ちゅうしこう
中子光
「初冬、中子光・安子潤・滕子敬と同じく清水太傅吉川氏の別業に遊ぶ。君字を得たり
 (詩は省略、交遊編の「交遊」参照)」
南畝集5
漢詩番号1044
③357天明1年
1781/10/
ちょうこうえん
重香園
「九月十三夜、諸子と同じく重香園に飲す
 樽前已老桂花枝 月上茅簷夜色移 莫道三秋看欲尽 人間未必負佳期」
南畝集4
漢詩番号0569
③200安永7年
1778/09/13
ちょうしこう
長士厚
「春雪。病中、蓮池の長士厚の寄せらるるの韻に和す
 翩翩尺素下柴門 曲裏陽春白雪翻 病客何時乗起色 同遊一酔杏花村
 又 従来桃季託公門 筆底花兼雪共翻 不似閑庭楊柳色 蕭条扶疾傍陶村」
南畝集4
漢詩番号0527・8
③186安永7年
1778/02/
ちょうしぶん
冢子文
「夏夜、諸子と同じく冢子文の月亭に集ひ、月を待つ。亭字を得たり
 甲邸催更漏 西山斂耀霊 気蒸霞彩赤 林暗暮煙青 積霧披千里 涼風溢一庭 遥々聞撃柝 杳々辨稀星
 車馬還城闕 牛羊下野坰 喜来烏鵠集 歌罷白雲停 授簡凌梁苑 投閑隔漢廷 登唯甘曳尾 将欲聚飛蛍
 緇素交相得 玄談徳共馨 前除纔下箸 美酒已傾缾 縦飲拌沈酔 高吟笑独醒 挙觴聊一望 明月照孤亨」
南畝集9
漢詩番号1804
④109寛政4年
1792/05/
ちょうくんび
冢君美
「初夏、鈴木 恭 白藤・中村 亮 文智・冢 璵 君美過らる (詩は省略、交遊編の「交遊」参照)」
「同前。席上、冢君美に和す
 疎鐘撃柝夜将深 乗月迎風此一臨 山遠小楼分彩翠 煙生半壁変晴陰 酔来燈下伝三雅 老去生涯学五禽
 欲和無絃琴曲趣 世間難得是知音」
南畝集14
漢詩番号2440-1
④311文化1年
1804/04/
ちょうしゅうきん
張秋琴
萍寄主人
「乙丑午日、訳可劉生携ふる所の扇の頭に、清客萍寄主人張秋琴の「三月三日、旅館に懐ひを述ぶ」と題し、余と児俶と唱和せる原韻を和せる五首を観る。畳和して以て萍寄主人に寄す
 佳箑聯珠玉 吟来句々清 蘭亭時己失 蒲節興難幷 縹渺思仙客 参差隔鎮城 五糸徒自繋 何日結交情
 其の二
 不識梅天近 晴雲午日清 映山紅白老 環海碧将幷 俗吏紛名刺 児童画土城 乍投青玉案 解釈四愁情
 其の三
 一唱南薫曲 光風入坐清 乃知君意逸 似与我心幷 有酒期千日 唯書当百城 何時相対酌 仔細説詩情
 其の四
 簿書堆案日 揮扇覚塵清 莫道因詩痩 応須与酒幷 不通千首賦 何得五言城 自愧巴人調 猶余望蜀情
 其の五
 頃得吾児信 唯憐四韻清 何図木李報 更与瓊瑠幷 藻思伝崎館 郵書達武城 関山千里外 跂望欽高情」
〈清人 子九番船頭 書簡92⑲129〉
南畝集15
漢詩番号2669
-2673
④381文化2年
1805/05/05
「清人張 敬修 秋琴が児俶の「小松」の韻を次するを畳和す
 栽松道者去寥々 児輩移根望碧霄 豈謂斎頭楚々昔 清風忽起呉門潮」
「清人張秋琴が訳司劉君美の「夏日、田家に過飲す」の韻を次ぐを畳和す
 郊天時雨霄 千頃挿秧新 已愛耕閑趣 将為学稼人 塵機如可息 農事不辞頻 麦秀聞鳴雉 萍開試釣鱗
 桑蚕眠白昼 黍酒任清貧 我亦逃名士 移居欲卜隣」

「再び前韻を和して秋琴に寄す
 夏日田家飲 篇々属和新 何煩重訳語 疑遇耦耕人 細読清風遍 閑談玉露頻 客如遥集鳥 我似伏流鱗
 樊籠雛難脱 江山自不貧 同文如可学 天外一比隣」
南畝集15
漢詩番号2708-10
④392文化2年
1805/07/
「清人張秋琴・銭位吉に贈る詩并びに引
 前日萍寄楼上飲、誠に忘るべからず。既に其の楼に登り、又曲房に入りて諸子を一見し、心先づ酔ふ。
 匾聯・椅榻、位置の雅なること甚だし。勧むるに紹興の佳醞を以てし、佐くるに平康の奇花を以てす。
 献酬交錯、杯盤狼籍、白日に昏飲すること、暗泉の空澗に落つるが如し。幾ばくの浮白なるかを
 知らざるなり。笑倣歓謔、必ずしも訳を仮りず。或いは筆を命じ或いは詩句を聯ぬ。足の時に方りてや、
 項山の雲紙上に飛舞し、浙江の潮杯中に傾潟するを党ゆ。既にして秋陽帰ることを促し、割愛して
 寓に還る。仰ぎ見れば屋梁の月色昼の如し。余酔髣髴として、猶ほ顔色を見るがごとし。傾想の余、
 聯句の原韻を畳んで、萍寄主人【張秋琴】及び◎山人【銭位吉】に贈る。瓊瑶の和、肢ちて之を望む
 雨晴秋昼静 山館訪余閑 目撃随心酔 詩成任手刪 流霞猶可酌 若木豈難攀 一遇如萍水 恍疑出世寰
 右萍寄主人」
南畝集15
漢詩番号2720
瓊浦又綴
書簡134
④396
⑧623
⑲197
文化2年
1805/08/16
「清人張秋琴の原韻に畳和す
 論文殊域客 借此片時閑 縦飲応須酔 離情不可刪 参商天外隔 呉楚夢中攀 脱却樊籠役 何時一出寰」
南畝集15
漢詩番号2727
④398文化2年
1805ウ08/
「清人楊秋棠の書を見て張秋琴を懐ふ
 十年離別少知音 流水高山両地心 忽見秋棠開海上 頻思一曲張秋琴」
南畝集19
漢詩番号4135
⑤385文化13年
1816/01/
ちょうしょう
長昌禅師
「竜土の長昌禅師の初ねて会するを賀す。人に代りて作る
 一葦曾従杭海東 豈知億劫接無窮 梵鐘破夢三生外 鉄鉢伝心大衆中 竜土法雲連赤水 侯家老檜起清風
 只今初転金輪地 何処人天不可通」
南畝集2
漢詩番号0275
③94安永3年
1774/04/
ちょうしょうかん
長松館
 長松館 (別資料) (井子瓊・井上碧海・井玖)
ちょうせいさい
長静斎
「暮春、長静斎を訪うて主人の韻を次ぐ
 不叩柴門度幾時 紛々世事隔心知 梅花結子桃花落 一半春光賞者誰
 とはさりしわかをこたりにまたれつる 梅もさくらもうつろひにけり
 きのふみしあつまのひえの花もみな かへるねきしのやとりをそとふ」
南畝集9
漢詩番号1903
④143寛政5年
1793/03/
「七月九日、長静斎を訪ふ。席上、唐の韓翃の「同じく仙台観に題す」の詩を観て、其の韻を歩す
 咋雨蕭々乞巧楼 陰雲連日未全収 天辺積霧開晴色 郭北幽栖訪早秋 風送蝉声千樹静 露余蓮子半池幽
 酢来試把唐詩読 疑是飄颻放一丘」
南畝集9
漢詩番号1853
④126寛政5年
1793/07/09
ちょうせいせい
張成声
「秋江の送別【舌人張成声を送る】 江上蒹葭水正深 夜来風雨漲城陰 残虹忽断三干丈 是我長天送客心」
〈長崎の清通事か〉
南畝集12
漢詩番号2022
④179享和1年
1801/06/
ちょうはくえん
朝白園
 朝白園 (別資料) (建部広載・六右衛門)
ちんてい
椿亭
 椿亭 (別資料) (鈴木(鱸)猶人・鈴猶人)
Top浮世絵師総覧交遊編大田南畝関係