AFP 2008年5月6日
EUの食品安全機関 哺乳びんの化学物質を見直し

情報源 AFP May 6, 2008
EU food safety body takes new look at baby bottle chemical
http://afp.google.com/article/ALeqM5hzQBj9ZEo8pV9Ns8C6-MSnsEgFPQ

訳:安間 武 (化学物質問題市民研究会
掲載日:2008年5月14日

 ローマ(AFP)−欧州食品安全機関 EFSA(European Food Safety Authority)は火曜日(6日)、カナダが禁止の方向に動いた後に、プラスチック哺乳びんの製造に使用されるビスフェノールA禁止の許容値を見直すかもしれない。

 ”EFSA はアメリカとカナダで発表されたビスフェノールAに関する研究について知っている”と報道官アンローリ・ガシンはAFPに述べた。”EFSAは、2007年1月発表されたこの製品に関するEFSAの意見を見直すべきである”。
 イタリア北部パルマに本部がある欧州食品安全機関(EFSA)はすぐに結論を出すであろうと彼女は述べた。

 カナダ政府は先月、”本質的に有害”であると見なされるビスフェノールAを使用して作られた哺乳びんを禁止するかどうかパブリック・コメントにかけている。カナダはビスフェノールAを禁止する最初の国となるかもしれない。(訳注1

 アメリカ政府もまた先月、ビスフェノールAは生殖健康と神経系に害を及ぼすかもしれないと発表した。(訳注2

 EFSAは2007年1月のリスク評価の中で、ビスフェノールAの赤ちゃんの体重1kg当たりの1日摂取量0.05mg は許容できる値であり、この量は赤ちゃんが1日に摂取する平均よりも十分に大きいと述べていた。(訳注3


訳注1
訳注2

ビスフェノールAに関する米国家毒性計画(NPT)概要報告ドラフト 2008年4月14日
DRAFT NTP BRIEF ON BISPHENOL A [CAS NO. 80-05-7] April 14, 2008
http://cerhr.niehs.nih.gov/chemicals/bisphenol/BPADraftBriefVF_04_14_08.pdf

同概要報告では、”ビスフェノールAはヒトの発達及び生殖に影響を与えるか” と題する節(ページ9)で、下記のように述べている。

ビスフェノールAのこれらの”高用量”影響は科学的な議論の余地はないと考えられ、実験動物に有害な発達影響を及ぼすことについて明確な証拠を与えるものである。
These “high” dose effects of bisphenol A are not considered scientifically controversial and provide clear evidence of adverse effects on development in laboratory animals.

総合的に考えると、ビスフェノールAの”低用量”研究の結果は実験動物に有害な発達影響を及ぼすとことについて限定された証拠を与えるものである。
When considered together, the results of “low” dose studies of bisphenol A provide limited evidence for adverse effects on development in laboratory animals.

ビスフェノールAのヒトへの影響に関するデータは欠如していることを認識しつつ、また下記で詳細に議論されているように実験動物における”低用量”影響の証拠に限界はあるが、ビスフェノールAがヒトの発達に影響を与えるという可能性を無視することはできない。
Recognizing the lack of data on the effects of bisphenol A in humans and despite the limitations in the evidence for “low” dose effects in laboratory animals discussed in more detail below, the possibility that bisphenol A may alter human development cannot be dismissed.

訳注3
訳注4
その他関連情報:


化学物質問題市民研究会
トップページに戻る