文化・人種の坩堝である香港へ上陸。マレーシアも独特の雰囲気があった。 |
写真 | コメント | 写真 | コメント |
 |
返還前に香港へ訪れた。対岸の香港島には
銀行や超高層ビルが立ち並ぶ。実に壮観だった。
|
 |
店が建ち並び雑然とした街並みに放り込まれた途端に異次元空間にいるような不思議な
感覚になった。
|
 |
イギリスの影響が大きいのだろうか。カラフルな広告で飾られた2階建てバスが行き交う。 |
 |
ランブータン、マンゴスチン、オレンジ様々な、そして色鮮やかな果物が並ぶ。 |
 |
香港の超高層ビルはただ高いだけではなく、形も色も個性的である。まるで未来都市へ来たようである。 |
 |
乾物屋へ立ち寄った。漢方薬の材料や、アワビやフカヒレに目がいくが物すごく高い。 |
 |
山の中腹にかたどられた龍。香港では龍は特別の意味を持つ大切なもの。
|
 |
仏教寺院で人々は健康と商売繁盛とそれぞれの願いを真剣に祈る。
|
 |
スタンレーに訪れると絵文字を書いて
いる青年がいた。父親からその伝統技術を受け継いだという、筆先に集中する。
|
 |
石彫りのはんこのハンドメイドショップ。気に入った石に自分の名前を次の日までに刻んでくれる。
|
 |
マレーシア・クアラルンプールの空港は超近代的な空港だった。 |
 |
ペナン島のリーゾートホテル。快適な時間を過ごすことができた。
|
 |
トロピカルな雰囲気の中で、泳ぎ、食べ寛いで楽しむ。
|
 |
マレーシアの国旗にすっかり親しんだ。縦型のスタイルにしてもなかなかいい。 |
 |
クアラルンプールの世界一のビルとタワーを遠めに眺める。
|
 |
世界最大のビル。ビルというより大規模な芸術のようである。驚くほど高い。
|
 |
ペトロナス・ツイン・タワーは高さ
450mの世界一高いビル。日本と韓国
の建築会社が2つのビルを競い合うよう
に建てたという。
|
 |
果物の王様ドリアン。ランブータンと比べかなりの大きさ。味は素晴らしいが、匂いも強烈だった。 |
 |
サテー、バクテー、スチーム・ボートと
食べる楽しみが満載。中でもラクサは手頃
な値段でありながら深い味わいがある。
|
 |
天后宮は大きくて立派な中国寺院。
華人の結婚式や披露宴、TVのロケ
などにも使われるそうである。
|