この展望台からは白鳥大橋だけでなく、エビス島、大黒島、銀屏風、そして駒ヶ岳等を見ることができます。絵鞆(えとも)とはアイヌ語の「エンルム」の当て字で、「突き出ている頭」、「岬」を意味します。昔、ここ絵鞆岬はアイヌと松前藩の交易があったところで、この交易が室蘭の歴史の発祥でもあります。 下の絵鞆岬展望台から撮影した白鳥大橋の写真には、先ほど説明した2機の風力発電設備が写っています。 ![]() 絵鞆岬展望台から見た白鳥大橋 Nikon F90D, Ai AF Nikkor 85mm F1.8S, RVP ここから見る白鳥大橋は、距離があり、また町並みを挟むことから良い眺めとは言い切れません。しかし、室蘭港内の人工的な風景と、それとは対照的な(自然な)外海の風景を同時に見ることができます。また、ここから眺める夕日はきれいです。 大きな地図で見る |