S-JIS[2024-10-21] 変更履歴

polars IpcReader構造体

RustpolarsのIpcReaderのメモ。


概要

IpcReader構造体を使って、Arrowファイルを読み込んでDataFrameを構築することが出来る。


IpcReaderを使う場合、ipcフィーチャーを有効にしておく必要がある。

Cargo.toml:

〜

[dependencies]
polars = { version = "0.43.1", features = ["ipc"] }

ファイルから読む例

Arrowファイルを読み込む例。

use std::fs::File;

use polars::{error::PolarsError, frame::DataFrame, io::SerReader, prelude::IpcReader};

IpcReaderのnew()やfinish()はSerReaderトレイトのメソッドなので、SerReaderもインポート(use)しておく必要がある。

fn read_file() -> Result<DataFrame, PolarsError> {
    let file = File::open("example.arrow").unwrap();

    let reader = IpcReader::new(file);
    let df = reader.finish()?;

    Ok(df)
}

ファイルを出力する例


polarsへ戻る / Rustへ戻る / 技術メモへ戻る
メールの送信先:ひしだま