Rustのpolarsクレートのメモ。
Polarsは、DataFrame(表っぽいデータ)を操作できるクレート(ライブラリー)。
ちなみに、Polarsは白熊のことらしい。
〜 [dependencies] polars = "0.43.1"
PolarsはApache Arrow形式のデータを扱うが、arrowクレートを使っている(依存している)わけではない。
したがって、arrowクレートのRecordBatchからPolarsのDataFrameに直接変換することは出来ない。
(polarsクレートにもarrowクレートと似た名前のRecordBatchやFileReaderっぽい構造体があるが、名前が似ているだけで全くの別物。互換性は無いし相互使用も出来ない)