Q&A

(Q1)鍼は痛くないですか?

(A1)ほとんど痛くありません。
それは金属が身体に刺さるのですから、全くの無痛とは言えません。ですが、そこは、刺し方・刺入の技術でカバーします。
鍼が痛いというイメージは注射の痛みから来ていると思います。当院で使用する鍼は注射針よりはるかに細く、髪の毛ほどの0.1mm位の太さです。
「もう刺さっているんですか?」と言われることもあります。治療中に気持ち良くて寝てしまう方もいます。一度、体験してみて下さい。

(Q2)お灸は熱くないですか?

(A2)お灸は皮膚に乗せたモグサに火を着けて燃やすものです。最後まで燃やし切れば、熱いです。お灸にもいろいろな手法が有ります。お灸を燃やし切るやり方を有痕灸と言いますが、水泡ができ、火傷の跡が残ることがあります。当院では、火傷になりづらい電気温灸器や知熱灸・温筒灸という手法を用いています。

(Q3)鍼で感染することはないですか?

(A3)一切ありません。当院では全てディスポーザブル(使い捨て)鍼・鍼皿を使用しております。感染の心配はありませんのでご安心下さい。

(Q4)副作用はありませんか?

(A4)薬によるような副作用はありません。
ですが、治療後に、だるさや眠気、のぼせ、熱感、頭重等の症状が起こることがあります。これは「瞑眩(めんげん)」と言い、一過性のもので、数日内に回復します。鍼あたり、灸あたりとも言います。冷えの強い人は発熱したり、胃の悪い人は嘔吐したりする時もあります。また首や腰がカチカチに凝っている人は、より痛くなることもあります。緩み始めたために出るもので、治療を続けると早く良くなります。 これらは体内の悪いものが表面に出て来たために起こる「病気の回復兆候」です。 治療により、循環が良くなると、それまで体内に留まっていた老廃物が排出されようとします。その過程で「瞑眩」が起きます。身体の状態が変化してきている証拠です。
ゆっくりと休んで下さい。

(Q5)何回位の治療で治りますか?

(A5)長い間かかってなった体質や病気は、一度で治るものではありません。病院の薬でも効果が出るまで、しばらく服用します。鍼灸も徐々に体調の変化が現れてきます。一度だけで判断せず、週に1~2回、1ヶ月程度は続けてみて、効果の有無を確認して下さい。

(Q6)お風呂に入っても大丈夫ですか?

(A6)問題ありません。鍼の穴はとても小さいのですぐに塞がり、菌が侵入することはありません。ただ、人によっては疲れを感じることがありますので、少し休んでからにして下さい。


ページトップに戻る