Mac'nRoll Diaryへようこそ!
Top
Diary
Gallery & Hobby
Macintosh &
Profile
Links

Special
清水市が消えた…

アサブロ

Last modified at
26 .Jul. 2004

秋の奈良・・・ ちょっと早かった...
2000.11.4
法隆寺
法隆寺2

 法隆寺の救世観音がご開帳とのことなので、この機を失ってはならんと思いいざ斑鳩へ!娘も暇だから...と、同行してくれました.

 興福寺の五重塔が男性的なら、女性的な法隆寺の五重塔.屋根が上層に向かうに従い狭くなって柔和なイメージからでしょうか....

 
法隆寺夢殿
法隆寺夢殿

 八角堂の夢殿.聖徳太子の死後、聖徳太子の怨霊を沈めるために建てられたとか.そして中に収められている救世観音の光背は頭にぶっ刺してある...? さすがにそこまでは見ることはできなかったけど、暗いのを目を慣らして、20年ぶりにお顔をしっかり拝ませてもらいました.

 それにしても回りには柿の木はなかったな〜.>「柿食わば、鐘が鳴るなり法隆寺」
 さすが、世界遺産の法隆寺.修学旅行の高校生、団体さんがいっぱいいました.

 
奈良女の講堂
奈良女講堂

 奈良に戻り、ちょうど学園祭の行われている奈良女子大に行って来ました.「恋都(こと)祭」、なかなかいい響きです.

 そういえば、昨日(11月3日)は奈良女の講堂で6〜700人規模で「グレイ」のコンサートがあったんですね.奈良に着いたとき変な格好の若者が多いな〜...って思いました.これが原因だったんですネ.「グレイ」って全く知らないけど、幕張で2万(20万?)人集めてコンサートやったとか聞いたから、相当有名なんだろうね.「この一枚」にはお呼びじゃないし....そんなグループを数百人規模でコンサートやるのはとっても贅沢!入場の際に、学生証提示させて奈良女の学生か確認して入れたらしいから、本当に学園祭のためのコンサートだったんだね. 感心!!
 その反動か、土曜日にも関わらず、今日は静かでした.写真は旧講堂記念館で洋館造りの素敵な建物で、昔の実験器具などが展示されて興味深かったです.


[Back][Next]

[Gallery&Hobby]

 


Mac'nRoll Diary はリンクフリーです
green_manalishi@mac.com