Mac'nRoll Diaryへようこそ!
Top
Diary
Gallery & Hobby
Macintosh &
Profile
Links

Special
清水市が消えた…

アサブロ

Last modified at
26 .Jul. 2004

  秋の奈良・・・ ちょっと早かった...

2000.11.5

連休最終日.
 奈良を後にして近鉄で室生寺に向かいました.今日は週間天気予報ではあまり良くないはずだったのに、予想外れの良い天気になりました.日頃の行いかな〜^^)
 八木で乗り換え、急行で室生口大野下車.関係ないけど長谷寺は急行は止まらないんですね.この室生口大野駅はホームが円弧を描いていて、電車も傾いて止まります.丁度遠心力に平衡するように....帰りのホームで反対側に電車が止まっていたけど、乗る電車が来てしまい残念ながら写真を撮り損ないました.「てっちゃん」なら喜びそうな情景でした.

 駅から室生寺までは山道で6Km.歩くにはちょっと遠いのでバスで行くことに.行楽時期なので臨時バスが出ていて、すぐに乗れました.座れなかったけど....

 室生寺に着いたのはお昼時だったので、まず近くの食堂で、きのこそばを食べました.注文したとき一緒に缶ビールを買って代金400円払おうとしたら、100円まけてくれました^^)


室生川に掛かる太鼓橋

仁王門

 室生川に掛かる太鼓橋.手前の紅葉はもう少しだったけど、仁王門の横のイチョウはすばらしかった.


よろい坂

金堂

 よろい坂を上ったところから下を見下ろす.前回訪れた30年近く前は、正面のイチョウがばっちり見えたのに、回りの樹がだいぶ成長したんですね.右は金堂.


五重塔修復完成の碑

五重塔

 先月の修復完成の碑を前に、かつての佇まいを取り戻した五重塔.屋根の檜皮葺はすべて葺き替えられていました.新しいのもいいですね.


裏の杉林

美しい屋根

 この辺の杉の木が倒れたんでしょうか.まだ何本かの杉がワイヤーロープで支えられていました.

 五重塔に見とれて、時間が無くなったので奥の院は行きませんでした.
 再びバスで室生口大野駅に戻り、名張から近鉄特急に乗り換え、名古屋に向かいました.

名古屋ではなぜか夕食に焼き肉を食べ、10時近くに家に帰りました. お終い!

[Back]
[Gallery&Hobby]

 


Mac'nRoll Diary はリンクフリーです
green_manalishi@mac.com