施主であるM氏のご希望により、5月の連休後半お引越しと決定しました。この進み具合から見ると十分余裕があります。(最初からそんなつもりだったのですが) 今回は第1回から第6回までにご覧に入れた部分のその後を中心に掲載しました。(エアコンや照明器具の取り付け工事をしながらの撮影なので、条件が悪く画質が良くないことご了承ください) |
![]() |
玄関にはユニット式の下駄箱が、幅の広い階段には手すりが付きました。 |
![]() |
2階の寝室には収納家具が作り付けられています。奥の脚立のところに天井点検口が開いていますが、マルチメディア関係のケーブルが集まっているところで、分配器やブースターの取り付け工事中です。 | ![]() |
1階リビングにはコーナーエアコンを取り付けました。収まりもよくいい感じです。 | ![]() |
同じ1階リビングに照明器具がつきました。同じデザインですがちょっとだけサイズが違います。 ここは奥の部分だけ別の部屋として使えるよう、スイッチ回路も別になっています。 |
![]() |
2階和室の照明です。不思議なデザインですが洋風な中の和室には良く似合っています。 パナホームの工場見学で見たモダンな和室が印象的だったのでしょうか?若奥様がお選びになったそうです。 (パナホーム建築レポートは建築の進行と同時に、2001年1月から5月にかけて、パナホームでマイホームと題して掲載していたものを、再編集して掲載しています) |
![]() |
1.2.3.4.5.6 |