【言語発達急加速】 5月 「パパー、おいでおいでー、ごはんよー」と言ったのにはビックリ。 6月になるとふつうに”文章”を言うようになる。「まずは」と「それから」がお気に入りで、帰宅した父に「まずはビール」などと言う。 6/18 上野動物園に行ったら、その後「パンダ見たねー」「よかったねー」などと語る。(見ていないライオンも「ライオン見たねー」と言う。) 【源太兄貴になる】 4/2 弟修平誕生。3055gと、源太より500g大きく生まれる。 4/7 初対面で「イイ子イイ子」と言いながら頭をたたく。「だっこ」と言いながらつかみかかる。 GW 母が修平にかまけている間に、父の猛特訓があって自転車(補助輪付き)をマスター。 |
修平 三ヶ月になる前に寝返り。 |
![]() ●沐浴中大泣きの修平にかけよって、「カマン.ガマン」(4/12)。●バースデーケーキのろうそくをふきけすのにハマリ、写真撮影ができず、ろうそくがもえつきてしまう(4/16)。●母の帯まくらを右手に持ってパソコンに向かう。マウスのつもりらしい(5/3)。●こんどは帯締めを持って「マルスさんぽ」。さんぽひものつもりらしい(5/5)。●母と兄弟の三人のお出かけは、源太の麻疹接種。健気に歩く源太に、すれ違う人たちが「エライねー」。帰りは二人ネンネで母大変(5/8)。●修平がオッパイをのんでいたら「ゲンちゃんも」と言うのでオススメしたら、空ペットボトル(1.5L)をもってきて、乳首にあて、絞ろうとする(5/9)。●ひげそりで翁のお面のヒゲをそろうとする(5/27)。●おじいちゃんが食事をすますと、クスリを持ってきて、水をくんできて、クスリがすんで立ちあがったら、トイレのドアをあけて待っていた。すっかり「秘書」(7/3)。 |