岐阜県の渓流釣り2008年9月7日 付知川 釣行記
岐阜県のあまごや岩魚の渓流釣りサイト 名古屋の示談書と借用書とSEOマスターの釣行記

広告

釣行の概要

釣行した渓流
  • 付知川 東俣本谷
    (岐阜県中津川市付知町)
釣行した日付
  • 2008年9月7日(日)
釣行時間
  • 午前7時〜午前11時30分
気温
  • 26度
水温
  • 不明
釣果
  • イワナ 4尾(最長24cm)
  • バイオぶどう虫
仕掛け
  • 竿 5.3m
  • 道糸 0.5号
  • ハリス 0.3号
  • 針 4号(スレ)

釣行記

禁漁期も近づく9月になり、高原川まで遠征しようかとも思いつつ、諸々の予定が絡んで断念して付知川の東俣本谷へ行きました。
付知川は連日のゲリラ雷雨により、かなり増水していて入る場所探しに苦労する状況でした。
それでも林道の至る所に車が停まっており、釣り人のラッシュ状態でもありました。

8月に来た時にはアブの襲来に参りましたが、9月に入って涼しくなったのが影響したのか、今回はアブは全くいませんでした。(暑い日には、まだ出てくるかもしれませんが。)
川は大増水ですが、上流部は辛うじて足を踏み入れることが可能な状況でした。

かなり水が太いです

魚の活性は高いようで、深部や石裏ではなく瀬尻や淵尻の流れの切れ目からイワナが追ってきます。
浅いところで出るので水中に黒い影が走るのが見えて、まるでアマゴ釣りのようです。
それだけにアタリも細かく、なかなかガツンと食い込むアタリは少なかったですね。
魚も全体的に小さいです。
そんな中でも、時々は良型が混じります。

24cmのイワナ

淵の深部を攻めようとすると、水量が多くて水勢が激しく、なかなか底までエサを送り込めません。
底に沈める前に流されてしまい、浅瀬で小型イワナに食われるというパターンです。
小場所では落ち込み直下や流れの中で良型が出るのですが・・・。

水泡の中から出た良型

不覚にも仕掛けのストックを切らしていて、ハリスが0.3号だったり2B以上のオモリが無く、まるでアマゴ釣りの装備です。
魚が掛かってもハリが小さくて外れたり、底まで沈められないという結果を招いてしまいました。
出発前に道具のチェックは必須ですね。

大場所の堰堤

この堰堤で粘ったのですが、エサが底まで沈まないのがたたり、浅場で小型が釣れたのみでした。
自分の腕の未熟さを再確認する釣行となりました。

2008年の釣行記のページに戻る

当サイト内の過去の釣行記事の検索にご利用下さい。
カスタム検索

渓流釣りの遊魚券をネットで買えるつりチケ

スポンサードリンク


当サイト管理人も使いまくりのレンタルサーバーです。
手軽にホームページを運営するにはオススメです。





以下は当サイト管理人の運営サイトです

以下は、当サイト管理人(遠山桂)が運営するWebサービスへのリンクです。

コンサルティング 講演・セミナー

これらのバナーをクリックすると、当サイト管理人の運営する別サイトに移行します。

クーリングオフと中途解約の支援継続サービスの契約書

IT事業の契約書遠山行政書士のメルマガ

遠山桂ブログ