![]()
キャンピングトレーラー
我家のキャンピングトレーラーを紹介します
バーストナー キャラバン FUN 455TS LTD 2,003年モデル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 車 名 | BURSTNER FUN455TS LTD | ![]() |
| 初年度登録 | 平成15年(2,003年)10月 | |
| 車両寸法 | 全長6.78m × 全幅2.30m × 全高2.52m | |
| 車両重量 | 車両重量 1,060Kg (要けん引免許サイズ) 後軸重 1,010Kg |
|
| 室内寸法 | 室内長4.80m × 室内幅2.14m × 室内高1.92m | |
| 仕 様 | 就寝定員 大人4人 AL-KO製 1,200Kgシャーシー |
| 北海道では、小さな子供と一緒にテントキャンプが快適に楽しめるのは、 最低気温が10℃以上ある5月〜10月の半年くらいです。 我家では、アウトドアをより長い期間楽しむため、キャンピングトレーラーを牽いています。 バーストナーはドイツのビルダーで、ヨーロッパではトップクラスの販売台数を誇っています。 FUN 455TSは、ダイネットとベットが完全に独立したレイアウトで、キッチンもL字型でとても機能的です。 けん引免許が必要なサイズのトレーラーの中では小さなトレーラーですが、 車両全幅が2.3mあり、狭苦しい感じはありません。 英国車のような豪華さはありませんが、実用的で価格もリーズナブルなトレーラーです。 けん引時は、全長で12m近くになりますが、運転はすぐに慣れます。 難しいといわれるバックも、切り返すつもりでやれば全然OKです。 金曜の夜、トレーラーを牽いて、日常を忘れさせる旅に出る。 駐車したところがその日の別荘。 翌日は、観光するも良し、大自然のなかでゆっくり過ごすのもまた良し。 どうです? あなたも 『 トレーラーライフ 』 始めてみませんか!! |
| トレーラーの細部を紹介します |
|
| ■ | フロントダイネット |
| ■ | フロントベット |
| ■ | リア常設ベット |
| ■ | キッチン |
| ■ | 洗面台 |
| ■ | トイレ・シャワールーム |
| ■ | ストーブ |
| ■ | フロント収納庫 |
| ■ | シャシー |
| 改造という程のものではありませんが、より快適性を求めて、DIYした箇所です。 |
|
| ■ | ACコンセント増設 ('04.04) |
| ■ | アルミ製ガスボンベ ('04.04) |
| ■ | アップトランス制振処理 ('04.10) |
| ■ | サイレントロック ヒッチピン ('05.4) |
| ■ | A-Vモニター ('05.5) |
| ■ | 冷蔵庫ルーバー ウインターカバー ('06.12) NEW! |