![]() |
|||
HOME > A路線(高速自動車道)一覧 > 日本海東北自動車道
| H24.03.24より、山形自動車道「鶴岡JCT〜酒田みなとIC」は「日本海東北自動車道」に変更 | |||||||||||
![]() |
経過都道府県 | 新潟県 秋田県 | |||||||||
| 供用延長 | 170.6km | ←A’路線は除く | |||||||||
| 起 点 | 新潟中央JCT. | ||||||||||
| 終 点 | 河辺JCT. | ||||||||||
| 位置図 | |||||||||||
| <NEXCO東日本> | 【新潟中央JCT.〜新潟空港IC】 | ||||||||||
| 国土開発幹線自動車道路線名 | 北陸自動車道 | ||||||||||
| 高速自動車国道名 | 北陸自動車道 | ||||||||||
| <NEXCO東日本> | 【新潟空港IC〜荒川胎内IC】 | ||||||||||
| <国土交通省> | 【荒川胎内IC〜朝日まほろばIC】 | ||||||||||
| 国土開発幹線自動車道路線名 | 日本海沿岸東北自動車道 | ||||||||||
| 高速自動車国道名 | 日本海沿岸東北自動車道 | ||||||||||
| <国土交通省> | 【あつみ温泉IC〜鶴岡JCT.】 | ||||||||||
| 国土開発幹線自動車道路線名 | 日本海沿岸東北自動車道 | ||||||||||
| 高速自動車国道名 | 日本海沿岸東北自動車道 | ||||||||||
| <NEXCO東日本> | 【鶴岡JCT.〜酒田みなとIC】 | H24.03.24までは山形自動車道 | |||||||||
| 国土開発幹線自動車道路線名 | 東北横断自動車道 | 酒田線 | |||||||||
| 高速自動車国道名 | 東北横断自動車道 | 酒田線 | |||||||||
| <国土交通省> | 【酒田みなとIC〜遊佐鳥海IC】 | ||||||||||
| 国土開発幹線自動車道路線名 | 日本海沿岸東北自動車道 | ||||||||||
| 高速自動車国道名 | 日本海沿岸東北自動車道 | ||||||||||
| <国土交通省> | 【象潟IC〜仁賀保IC】 | ||||||||||
| A’路線 | 象潟仁賀保道路 | 13.7km | |||||||||
| <国土交通省> | 【仁賀保IC〜本荘IC】 | ||||||||||
| A’路線 | 仁賀保本荘道路 | 12.5km | |||||||||
| <国土交通省> | 【本荘IC〜岩城IC】 | ||||||||||
| <NEXCO東日本> | 【岩城IC〜河辺JCT.】 | ||||||||||
| 国土開発幹線自動車道路線名 | 日本海沿岸東北自動車道 | ||||||||||
| 高速自動車国道名 | 日本海沿岸東北自動車道 | ||||||||||
| 施設名称 | |||||||||||
| IC番号 | H6.07.28 | ||||||||||
| H6.07.28 | E8 北陸自動車道 | H6.07.28 | 供用(暫定供用) | ||||||||
| 新 潟 県 |
E49 磐越自動車道 | 新潟中央JCT. | E49 磐越自動車道 | 1 | 2車線 | 4車線 | |||||
| 会津若松方面 42 | Niigata-chuo | 新潟中央IC | H6.07.28 | ||||||||
| 3.2 | |||||||||||
| 新潟亀田IC | 1 | ||||||||||
| 1 | Niigata-Kameda | H9.11.13 | |||||||||
| 4.0 | スマートIC | ||||||||||
| ETC専用 | 新潟東スマートIC | H28.03.26 | |||||||||
| 1-1 | Niigata-higashi | 終日、全車種 | |||||||||
| 2.0 | |||||||||||
| 新潟空港IC | 1 | ||||||||||
| 2 | Niigata Airport | (H14.05.26) | |||||||||
| 2.5 | |||||||||||
| 豊栄SA | |||||||||||
| ETC専用 | Toyosaka | スマートIC | |||||||||
| ↑入口のみ | 豊栄スマートIC | ↓出口のみ | H19.04.01 | ||||||||
| 2-1 | Toyosaka | 終日(当初6-22時) | 運用時間変更 | ||||||||
| 6.6 | 中型車12m以下 | R4.01.18 | |||||||||
| 豊栄新潟東港IC | |||||||||||
| 3 | Toyosaka-Niigatahigashiko | ||||||||||
| 7.4 | |||||||||||
| 聖籠新発田IC | 1 | ||||||||||
| 4 | Seiro-Shibata | (H14.10.20) | |||||||||
| 11.2 | |||||||||||
| 中条IC | 1 | ||||||||||
| 5 | Nakajo | (H21.07.18) | |||||||||
| 4.6 | |||||||||||
| ETC専用 | スマートIC | ||||||||||
| ↑入口のみ | 胎内スマートIC | ↓出口のみ | R5.03.26 | ||||||||
| 5-1 | Tainai | 終日、全車種 | |||||||||
| 5.1 | |||||||||||
| 荒川胎内IC | 1 | ||||||||||
| 6 | Arakawa-Tainai | ↓無料区間 | (H22.03.28) | ||||||||
| 2.5 | ←距離は推定 | PA | |||||||||
| 荒川PA | 新直轄方式 | H28.11.29 | |||||||||
| Arakawa | |||||||||||
| 4.6 | ←距離は推定 | ||||||||||
| 神林岩船港IC | 1 | ||||||||||
| 7 |
Kamihayashi-Iwafuneko | (H23.03.27) | |||||||||
| 4.0 | |||||||||||
| 村上瀬波温泉IC | |||||||||||
| 8 |
Murakami-Senamionsen | ||||||||||
| 3.7 | |||||||||||
| ↑入口のみ | 村上山辺里IC | ↓出口のみ | |||||||||
| 9 | Murakami-Saberi | ||||||||||
| 2.3 | |||||||||||
| ↑入口のみ | 朝日三面IC | ↓出口のみ | |||||||||
| 10 | Asahi-Miomote | ||||||||||
| 3.3 | |||||||||||
| 朝日まほろばIC | 1 | 道の駅朝日 | |||||||||
| 11 | Asahi-Mahoroba | 近接 | 開通時期 未定 |
||||||||
| (40.8) | 朝日温海道路 | ||||||||||
| 大須戸IC(仮称) | |||||||||||
| Osudo | |||||||||||
| 大須戸第二IC(仮称) | |||||||||||
| Osudo | |||||||||||
| 北中IC(仮称) | |||||||||||
| Kitanaka | |||||||||||
| 勝木IC(仮称) | |||||||||||
| Gatsugi | |||||||||||
| 府屋IC(仮称) | |||||||||||
| Fuya | |||||||||||
| 山 形 県 |
鼠ケ関IC(仮称) | ||||||||||
| Nezugaseki | |||||||||||
| あつみ温泉IC | ↓無料区間 | 1 | |||||||||
| 13 | Atsumionsen | 新直轄方式 | (H24.03.24) | ||||||||
| 7.9 | 】あつみTN【 (約6.0km) |
||||||||||
| ↑出口のみ | いらがわIC | ||||||||||
| 14 | Iragawa | ↓入口のみ | |||||||||
| 4.7 | |||||||||||
| ↑出口のみ | 三瀬IC | ↓入口のみ | |||||||||
| 15 |
Sanze | ||||||||||
| 4.6 | ←距離は推定 | ||||||||||
| PA(矢引PA) | トイレ無し | ||||||||||
| 4.0 | ←距離は推定 | ||||||||||
| 鶴岡西IC | |||||||||||
| 16 | Tsuruoka-nishi | ||||||||||
| ×↑ ○↓ | 4.6 | ←× ↓○ | JCT. | ||||||||
| E48 山形自動車道 | 鶴岡JCT. | ↑無料区間 | H24.03.24 | 1 | |||||||
| 17 | Tsuruoka | (H9.10.30) 開通 〜H24.03.24 山形自動車道 H24.03.24〜 日沿道に変更 |
|||||||||
| ←○ ↑○ | 8.5 | ||||||||||
| 庄内空港IC | |||||||||||
| 18 | Shonai Airport | ||||||||||
| 7.1 | |||||||||||
| 酒田IC | 1 | ||||||||||
| 19 | Sakata | (H13.08.09) 開通 〜H24.03.24 山形自動車道 H24.03.24〜 日沿道に変更 |
|||||||||
| 4.9 | IC | ||||||||||
| 余目酒田道路 | 酒田中央IC | 余目酒田道路 | H27.11.14 | ||||||||
| 遊佐方面 19-1 | Sakata-chuo | 酒田市街へ | 信号交差点で | ||||||||
| 7.0 | 接続 | ||||||||||
| 酒田みなとIC | 1 | ||||||||||
| 20 | Sakata-Minato | ↓無料区間 | (R2.12.13) | ||||||||
| 5.5 | 新直轄方式 | ||||||||||
| ↑出口のみ | 遊佐比子IC | ↓入口のみ | 1 | ||||||||
| 21 | Yuza-Hiko | (R6.03.23) | |||||||||
| 3.5 | |||||||||||
| ↑入口のみ | 遊佐菅里IC | ↓出口のみ | |||||||||
| 22 | Yuza-Sugasato | ||||||||||
| 3.0 | |||||||||||
| 遊佐鳥海IC | 1 | ||||||||||
| 23 | Yuza-Chokai | R9年度 開通予定 |
|||||||||
| (2.3) | 遊佐象潟道路 | ||||||||||
| ↑入口のみ | 吹浦IC(仮称) | ↓出口のみ | 1 | ||||||||
| Fukura | 工程精査 | ||||||||||
| (8.3) | |||||||||||
| ↑出口のみ | 女鹿IC(仮称) | ↓入口のみ | |||||||||
| Mega | |||||||||||
| 秋 田 県 |
小砂川IC(仮称) | 1 | |||||||||
| Kosagawa |
R8年度 開通予定 |
||||||||||
| (7.3) | |||||||||||
| 象潟IC | 1 | ||||||||||
| 11 | Kisakata | ↓無料区間 | (H27.10.18) | ||||||||
| (6.8) | 象潟仁賀保道路 | ||||||||||
| 金浦IC | 1 | 道の駅象潟 | |||||||||
| 12 | Konoura | 出口より4.5km | (H24.10.27) | ||||||||
| (6.9) | |||||||||||
| 仁賀保IC | 1 | ||||||||||
| 13 | Nikaho | (H24.10.27) | |||||||||
| (1.3) | 仁賀保本荘道路 | 1 | H24.10.27 | ||||||||
| 両前寺仮出入口 | 出入口廃止 | (H19.09.17) | |||||||||
| (5.0) | |||||||||||
| 西目PA | |||||||||||
| Nishime | |||||||||||
| (6.2) | |||||||||||
| 本荘IC | 1 | ||||||||||
| 14 | Honjo | (H19.09.17) | |||||||||
| 9.2 | 新直轄方式 | ||||||||||
| 岩谷道路 | 大内JCT. | 信号交差点で | 道の駅おおうち | ||||||||
| 14-1 | Ouchi | 接続 | 出口より1.0km | ||||||||
| 6.9 | |||||||||||
| 松ヶ崎亀田IC | |||||||||||
| 14-2 | Matsugasaki-Kameda | ||||||||||
| 5.5 | |||||||||||
| 岩城IC | ↑無料区間 | 1 | |||||||||
| 15 | Iwaki | (H14.10.26) | |||||||||
| 14.3 | PA | ||||||||||
| 雄和PA(仮称) | R12年度 | ||||||||||
| Yuwa | |||||||||||
| 秋田空港IC | 1 | ||||||||||
| 16 | Akita Airport | (H13.07.07) | |||||||||
| H13.07.07 | 2.4 | H13.07.07 | |||||||||
| E46 秋田自動車道 | 河辺JCT. | E7 秋田自動車道 | |||||||||
| 横手方面 5-1 | Kawabe | 秋田方面 | |||||||||
↓詳細
|