アサヒビジネスサービスは、税理士 小倉一訓を中心とする会計事務所です。創業当時よりコンピュータを導入し、1987年12月には早くも日刊工業新聞社発行の雑誌に「ノートパソコンを有効活用する会計事務所」として紹介されるなど、
その先進性は常に注目されています。
 グローバルスタンダード、税効果会計、キャッシュフロー計算書や連結財務諸表の作成、さらには電子申告や書面添付等々、御社はいかに対応をお考えでしょうか? アサヒビジネスサービスは、TKC会計人の行動指針のもと、果敢に対応を進めてまいります。

業務のあらまし

1.初期指導
 会計伝票(入金・出金・振替伝票等)を正確に起票できるよう、また、御社のニーズに適応した会計制度と帳簿組織の起案、指導を行います。

2.巡回監査
 会計帳簿の正確性、適法性、真実性、網羅性を確認するため、毎月御社を訪問して、会計伝票と証憑書(領収書等)との照合を行います。

3.自計化及び電子申告の推進 〜TKC戦略経営者支援システム〜
 TKCの戦略財務情報システム(FX2)により、御社の会計システムの自計化を推進します。そのメリットは、以下の通りです。

  • 導入から日常の運用まで会計事務所がサポートします → トータルコストの削減
  • いつでも会社の最新業績がつかめるようになります → リアルタイムな経営分析
  • 金融機関からの信用を高めることができます → TKC戦略経営者ローンによる融資
  • 迅速かつ正確な月次決算が可能になります → 正確な業績予測による経営合理化・節税
  • 電子帳簿保存法にも対応できます → ペーパーレス化・事務の効率化
  • もちろん電子申告にも対応可能 → 上記効率化に加え、税務署の評価アップ
 デスクトップPCやノートパソコン、プリンタ等の購入は、amazonをおすすめしております。

4.給与計算
 はじめに給与全項目の登録を行えば、次月からは変動項目をFAXやメールでお知らせいただくだけで、毎月の給与及び賞与を計算し、給与明細書等をお届け(給与明細等の書類をe-meilでお届けし、御社のプリンタで印刷していただくことも可能です。)します。年末調整や支払調書の作成まで、一貫して給与事務を行います。

業務内容


税務・会計に関すること
法人・個人事業の月次巡回監査、決算、申告、相続税、贈与税、土地譲渡等の税務相談など

企業の経営に関すること
会社の設立、経営計画の策定、役員会等の指導など

建設業に関すること
許可申請・更新・変更届の作成、経営審査・入札参加手続きの代行、経営審査対策シミュレーションなど

創業・開業に関すること
個人事業や会社の新規開業における経営相談・資本計画、開業後の経営シミュレーション、多岐に渡る関与先と連係したSOHO支援など

コンピュータに関すること
パソコン、液晶ディスプレイ、周辺機器等の販売、操作指導、ネットワーク構築など

業務内容の詳細については、こちらをご覧ください。