★★麻布十番の中心・パティオ★★ まずは十番のちょうど中央あたりにあるロータリーで記念撮影。 たまに広場で、物産展、骨董市、コンサート、餅つきなどのイベントが開催される。 ここの広場に「きみちゃんの像」がある。 |
|
★★きみちゃんの像★★ 野口雨情の童謡「赤い靴」のモデルとなった女の子・きみちゃんの像。 きみちゃんは、家庭の事情で3歳の時にアメリカ人の養女となった。ところが、そのアメリカ人夫婦が帰国する際、彼女は結核にかかり、6歳で養父母とも別れ、麻布永坂にあった鳥居坂教会孤児院(現在の麻布十番稲荷がある所)で、わずか9歳の時に亡くなった。 童謡には「異人さんに連れられて・・・」とあるが、実際は、日本を発つ前に亡くなってしまったのである。実母は死ぬまで、きみちゃんが異人さんに連れられて行って、幸せに暮らしていると信じ、よく「赤い靴」を口ずさんでいたそうである。 この像には募金箱があり、集まったお金はユニセフに寄付されている。 お立ち寄りの際には是非募金にご協力を。 |
★★商店街メインストリート★★ 注目を浴びるのが恥ずかしかったので、かなり照れ気味な私。 恥ずかしくて人があまり歩いていない時に撮影したら、ちょっと寂しい写真に・・・。 実際は、にぎやかにたくさんの人が歩いている、いかにも下町的なメインストリート。 |
★★麻布十番稲荷★★ 現在勤めている会社の中途採用試験の時、なんとか受かりたくて祈願したら見事合格! それ以来、毎年初詣は十番稲荷と決めている。 この日は世界平和を祈ってみた。ご利益があると良いのだが・・・。 ちなみに、ここの守り神はなぜかカエル。 |
★★豆源&浪花屋総本店★★ ここは豆菓子やおかきが美味しい「豆源」、鯛焼きの「浪花屋総本店」、たぬきの形をしたおせんべいの「たぬき煎餅」が並ぶ、和菓子グルメ・ストリート。 「鯛焼き食べたいよ〜。」とヨダレを我慢しながら、じっとみつめる私・・・。 |
★★立ち食い天国★★ 十番には、和風ファーストフードのようなお店がたくさんある。 お店で買ったものをつまみながら散策するのも楽しいもの。 右は焼き鳥ならぬ焼き豚(とん)の「あべちゃん」、左は美味しいおでんの「福島屋」。 |
|
★★つづきスタジオ★★ ここはジャニーズ事務所のタレントがレッスンをする所として知られている。SMAPのコンサート・リハもここでやってるらしい。 そのためか、ジャニーズのタレントさんたちは十番のお店に結構出没しているみたい。 ビルにはいつもジャニーズの宣伝大垂れ幕がかかり(撮影した時はタッキー&翼とNewsの宣伝だった)、ビルの周りにはおっかけの女の子がたむろしていたりする。 ジャニーズ・ファンクラブが入っているのもこのビル。 |
★★安藤記念教会★★ 十番からすぐの元麻布エリアにある教会。 このあたりは高級マンションが立ち並んでいたり、パキスタン、アルゼンチンなど各国の大使館があったり、インターナショナル・スクールがあったりと、かなりおハイソな感じのエリア。 この教会は大正6年に竣工と、90年近い歴史を持つ。 蔦がからまって、とても素敵な風情がある。 |
★★有栖川の宮記念公園1★★ 十番には残念ながら緑のエリアが非常に少ない。従って、緑のある憩いの場所となると、元麻布か広尾の方まで足を伸ばすことになる。 十番から歩いて10分ほどの広尾エリアにあるこの公園は、敷地内に国立図書館も併設していて、休みの日に静かに過ごしたい時には最高の場所。 紅葉の季節は、特に綺麗。 天気が良い時は、いつもこうしてぼ〜っと時間を過ごしている。 |
★★有栖川の宮記念公園2★★ 公園の中には池、小川、小さな滝まである。 ここから飛び込んだら気持ちいいかな〜。 |