![]() ![]() |
|
Top Page > い じ る > サイド プロテクション シル((取付け編)1999年3月28日 現在 サイド プロテクション シル
(取付け編)
サイドステップ ステーの取付け金具を外す作業から始まりました。
ステー取付け金具を付けたところです。
樹脂製のサイド シルを外すのに樹脂製のグロメットを抜き取らなければなりません。
サイド シルはあと1ヶ所、フロントフェンダーのステーと共締めになっているところがあります。この場所と10ヶ所のグロメットを抜き取れば簡単にサイド シルが外れます。
サイドプロテクション シルを取付けたところをフロント側とリア側を見ています。
サイドプロテクション シルをステーだけで取付けた状態で、ドアシル側とシルの共締めの為の穴の位置を確認します。
付属のアンカーボルトとプロテクション シルを上から見たところです。 その後、ネット上で知り合った松本商店・店主より、このアンカーボルトは「ポップナット」と言って専用の締め付け工具があるよ。と、教えて頂きました。 どうやら、ナット径よりも逆に0.1ミリ大きく穴をあけて専用工具で締め付けるようです。
取付け後の外観をフロント側、リア側からと見たところです。緩いカーブになっているのがわかりますか。
▲ページのトップへ |
|
<CONTENTS>
|
|
|