■diary ■2003 /10 /11 /12 ■2004 /01 /02 |
|
■ | 2004/2/29(日) |
□肉の日 T氏と会う。散髪の待ち時間が予想以上にかかり、待ち合わせの時刻に 遅れる(汗)。ゴメンナサイ〜。 今回の目的はパソコンの引渡し。液晶部分が壊れてたので使わなくなった ノートパソコンを、修理する代わりに譲渡する。 ついでに昼飯を一緒にする。肉(29)の日ということで、当然、焼肉(笑 そういえば1月末も焼肉だったなぁ。しかも同じ牛角チェーン店だし。 美味いです。まいう〜。 □マンション 買っちゃいました。マンション。てへっ(ヲイ T氏と別れた後、思い立ったが吉日とばかりに、マンション販売の現地に赴き、 あまりにもイメージ通りの物件だったので、即日、購入することに決める(早っ! まあ、こういうことは勢いも大事ですから。それで良いかどうか分かりませんが(苦笑 結局、営業担当者と夜中の12時近くまでみっちりと話し合い、決める。 |
|
■ | 2004/2/28(土) |
□ノートパソコン 人に譲るため、ノートパソコンのHDDデータを整理する。本来なら根本的にデータ削除 すべきなんだろうケド、面倒くさくなって、通常のアンインストール&ゴミ箱で整理する。 まぁ、知人だからいいか。 |
|
■ | 2004/2/27(金) |
□忍空 キターッ!忍空のDVD−BOXが届く。昨日のタイトルと合わせると、今週届いたDVDは 枚数にしてなんと11枚。買いすぎデス。 通常の作品は未開封のまま積みDVD状態だけど、忍空はムチャクチャ見たくなる。 一気通巻でみると、10時間以上になるのでヤヴァいデス。 その他、月末恒例のPCソフトもいつもの様に届く(苦笑 |
|
■ | 2004/2/26(木) |
□ネット通販 ネット通販してたDVDがまとめて届く。その数5枚。わぁお〜っ!? 加えてカードの請求書が郵送される。3月初旬の引き落とし額が10万超えてるよ。ヲイ(汗 払えない額じゃないけど、しばらくは禁欲生活決定。慎ましく暮らしていくのじゃよ。 引越しどころじゃないね。こりゃ(笑 |
|
■ | 2004/2/25(水) |
□引越し あー引越ししたい〜。部屋のグッズとかイロイロな物が飽和状態を向かえ、 というかすでに許容量オーバー。現実逃避に引越し欲に火がつく。 んで、ネットで近場のマンションを物色中。高っ!高いっスよ。不動産は。 当然のコトながら。 買うとなると、何十年もローンを払い続けなければならないし、マヂ買うか と言うと、さすがに及び腰になるよなぁ。でも引っ越したい〜。乙女ゴコロのアンビバレンツ。 ココはやはり、一発、宝くじを当てるしか・・・ >ソレばっかりや。アンタ。 |
|
■ | 2004/2/24(火) |
□dolce/yozuca&rino/D.C.〜ダ・カーポ〜 D.C.〜ダ・カーポ〜のボーカルアルバム。最近聴きまくり。良すぎ。 特に8曲目の「存在」が一番好き。テレビシリーズの後半パートのエンディング曲だったよな、 確か。このアルバムと伊藤真澄の「夢降る森へ」ほか数枚をHDDプレーヤーに入れて、 聴いてます。 |
|
■ | 2004/2/23(月) |
□疲労 土日に歩きっぱなしだったせいで、少し疲れが残ってる。 ヤフオクでは早くも昨日のワンフェスのリセヴィネとかガレキが出品されてる。 あからさまに転売目的見え見えデス。 何とかならないのか、この状況。 |
|
■ | 2004/2/22(日) |
□ワンフェス 朝早く起床、いざ会場へ。到着したのは7時半。既に橋の辺りまで行列が伸びている。 あー、なんだか以前も同じシチュエーションだったような。もしかしてデジャヴー? >行動パターンが同じだけデス 開場までしばらくのあいだ読書しながら待つ。目的は当然「リセヴィネ」。 で、ようやく開場したと思ったら、さらにリセヴィネ待ちの列に並ぶ。ようやく3ボックス購入。 合わせてコンプリートボックスを1箱(6個)。週刊わたしのおにいちゃんのコンプリートボックスを 3個、おねがいティーチャーの苺たんの色違いフィギュア白&黒を1個づつ買って、 そのまま宅配便で郵送する。箱デカッ!幼女が4人はお持ち帰りできそうなくらいデカイです。箱。 そのあと会場をブラブラして、素敵フィギュアを鑑賞しつつ妄想を膨らませる。ムフゥ〜ン。 一通り廻り終えると2時半。いい頃合なので帰途につく。途中、銀座でグリーンジャンボを買う(笑 □クレオパトラの恋/恩田陸 ワンフェス待ち時間に読んでたので、帰ってから続きを読む。ネタが面白かったけど、 タイトルは相変わらずイメージ優先でつけてるな。この作家(苦笑)。好きだからいいけどね。 |
|
■ | 2004/2/21(土) |
□ブランド物 暖かくなってきたので、そろそろ春物を買うかにゃ〜と、新宿で物色。気に入ったので ブルゾンを購入する。プラダで・・・(爆 高っ!ムチャクチャ高いッス。さすがブランド物。ぶるぶるぶるぞん。ま、いいか(笑 |
|
■ | 2004/2/20(金) |
□映画 明日、映画を見に行くかどうか悩み中。早起き出来たら行こう。 |
|
■ | 2004/2/19(木) |
□ |
|
■ | 2004/2/18(水) |
□グリーンジャンボ 一番近場の宝くじ売り場(と言っても1駅離れている)で売り切れ。マジすか。 発売から3日目なのに(汗)。仕方がないのでM駅まで出かけて購入する。 週末には都内に出かけるので、銀座の売り場でもまだ売ってたら買おうかな(笑 |
|
■ | 2004/2/17(火) |
□NOMAD MuVo2 4GB 外に持ち出して聴いてみる。音はそこそこ良いけど、本体の使い勝手はあまり良くない。 付属ケースに入れたままだと本体のボタン操作が出来ないことと、オプション購入のリモコンは 曲名が出ないし、デザインがあんまり良くないし、デカイし、プラスチック製なのでなんだか貧相な カンジだしと、ハード面はイマイチの感が否めない。。 使い勝手とデザインで選ぶとやっぱりiPODの方が良いかもね。iPODminiも発売されるし、 物欲がふつふつと湧いてきそう。・・・って、んなこと書いてたら、マジで買いたくなる罠。 |
|
■ | 2004/2/16(月) |
□NOMAD MuVo2 4GB 注文していたHDDプレーヤーが届く。4GBのマイクロドライブ入りでこの価格は 魅力的。イマイチだったら取り出して使えばいいし、USB接続のストレージとしても 使えるので潰しがききます。 とりあえず最近よく聴いているCDを付属ソフトでリッピング。ソフトの使い勝手は とても良くて快適。 |
|
■ | 2004/2/15(日) |
□LOVERS 途中で止まってたゲームをイベントシーン&CG回収のため再開。ストーリーを追う気は ゼンゼンしないので、攻略サイトの情報を見ながら未読スキップで進める。フルコンプは 出来なかったけど、ある程度回収できたので、まだ積みゲーがたくさん残ってるし、もういいや。 これで終わり。 |
|
■ | 2004/2/14(土) |
□週刊わたしのおにいちゃん アニメイトに予約してたのを引き取りに行く。1〜5巻×2セット。サスガにかさばるなぁ〜。 受け取りに行ったついでに特別増刊号を2冊予約。あ、本当に出るんだってカンジ。 いいのかこれで?日本は? ついでにピンキーのアニメ店長バージョン&エババージョンも2つずつ予約。 アニメ店長の方は当然アニメイト限定品なのだ。 ・・・で、そのあと帰りに海洋堂で増刊号を更に3冊予約(笑 □整理整頓 部屋の散らかり具合が限界(というか限界以上)なので、最近は100円ショップで 収納ケースとか少しずつ買いながら部屋を片付けている。しかし先週買った収納用 ケースがもう無かったりと、100円ショップの商品の回転の早さに少し唖然とする。 まあ、片付けと言っても「焼け石に水」なんだけどね。 |
|
■ | 2004/2/13(金) |
□13日の金曜日 なんですね。そして明日はバレンタイン。職場でチョコを貰う。わーい義理チョコだー。 昨年と同じチョコのような気がするけど、気のせいだな。うん。きっとそう・・・。 |
|
■ | 2004/2/12(木) |
□まったり たぶん、まったりしてるころ。 |
|
■ | 2004/2/11(水) |
□岡本奈月トーク&握手会 今日は出勤日だけど有給取って休み(笑)。石丸電気のイベント会場にいざ出陣ゴー。 モテモテ作戦発動じゃよ〜。で警察ワールドに引き込まれますか? DVDを見たときは、成長して大きくなったなぁ〜そろそろ旬も終わりか(爆)と思ったが、 本人を見ると、小さっ&細っ!てカンジで相変わらずのロリロリっぷり。素晴らしく素敵でした。 ・・・ダメ人間ですか?オレ? トークはサスガ中二ってカンジ。慣れてない所がむしろ初々しくてドキドキですよ。お兄ちゃん(笑 イベントに行く前は、行くべきか否か結構悩みましたが、参加して楽しかったですね。 これからもがんばって欲しいな。 ・・・で、ヤマギワはしっかり燃えてて、プラスチックの燃えたような臭いが漂ってました。 |
|
■ | 2004/2/10(火) |
□ヤマギワソフト館 燃えてる。燃えてるよ〜。ヤマギワが。いえ、熱血とか言うのでなくて、マジ燃えてます。 火災です。 |
|
■ | 2004/2/2(月) |
□仕事 なんだかだんだん忙しくなってきたぞー。この調子で5月連休までバタバタしそう。 まあ、毎年のことだけどね。 でも、来週は休みを取るのだ(笑 |
|
■ | 2004/2/1(日) |
□コーヒー 先週からコーヒーの修行を始める。土日の午前中はアニメタイムが終った後にコーヒーを 入れてます。思ったより巧く入れるのが難しい。入れては味を確かめ、また入れ直したりと、 少しコーヒーを飲み過ぎる休日。 でも、さすがにインスタントよりは □エラーチェック パソコンの調子が悪いので、昼からシステムディスクのチェックを始める。 さすがに100GB近くの容量をチェックすると半日がかりだ。こりゃ。 おかげで、この休日にするはずだったゲームがほとんど遊べず、仕方ないので 「メイプルカラーH」だけスキップモードで1巡する。 最初のマップ画面にうんざりしたので、即座に、まともにプレイする気が失せる。 なので、イベントシーンだけ楽しむという邪道プレイに勤しむ(笑 まだ見てないシーンが結構残っているので、気が向いたら再開しよう。でもその前に 「fate/stay night」と「SHAFFLE」だな。 □A君(17)の戦争5/豪屋大介/富士見ファンタジア文庫 エラーチェックの合間に5巻を読む。うむ、相変わらず面白い。4巻の話が6巻以降にどう絡むのか 楽しみです。 |
|
|
|
-angel@air- |