■diary■2003/10 | |
■ | 2003/10/31(金) |
□ペインター なんだかリハビリ続けてたら、だんだんペインターが手にしっくりとなじみ始める。 で、気付けば、深夜までシコシコお絵かき。楽しすぎ。寝食を忘れるって久しく忘れてた。 |
|
■ | 2003/10/30(木) 予約失敗〜はう〜 |
□D.C.P.S 〜ダ・カーポ〜プラスシチュエーション DXパック ネット通販したソフトが届く。でもしばらく出来そうにない(涙 ところで一撃殺虫ホイホイさんの限定版が、いつの間にかいたる所で通販受付終了〜。 マ、マジですか。そんなに期待値高いですか。ホイホイさん。いやオレも買おうとしたんだけどね。 |
|
2003/10/29(水) 描き描き〜 | |
□お絵かき 絵を描くのは楽しいなぁ〜。ずいぶんブランク開いたけど、変わらない楽しさ。 寝食を忘れて描き続けられる。久しぶりだからといって、過度に興奮することも無く いつも描いていたのと変わらないスタンスでモニターに向かって描いていられる。 やっぱり好きなんだなぁ。絵が。 今日は、思わず風呂の時間も忘れて描いてしまった・・・ >ゼンゼン駄目っぽいデス |
|
■ | 2003/10/28(火) 忙しい〜。何でこんなに忙しいんじゃ〜。 |
□次々に舞い込む仕事。ただでさえ忙しいのに、これ以上仕事が増えてどうするよ、 オレ。 >どうにもなりません |
|
■ | 2003/10/27(月) シュラバンバラ |
□瓶詰妖精 「5月」「7月」 相変わらずのお気楽極楽っぷりで楽しい。 □D.C.第17話 主人公に迫るさくらと、自分の気持ちに気付く音夢。そしてラストでかち合わせ。 さくらと音夢の修羅場キター。 □君が望む永遠 第4話 遥が覚醒。本人の知らないところで修羅場ってマス。今日のアニメは修羅場祭り デスか。茜の乳ゆれが〜。ブラボー。 □お絵かき ペインターでお絵かき。楽しいなぁ。1年半ぶり。ずいぶんブランク開いたけど、 やっぱり絵を描くって楽しい〜。 |
|
■ | 2003/10/26(日) 午後から仕事〜 そろそろ散髪に行きたいニャア |
□明日のナージャ ローズマリー怖ぇ〜。精神的な怖さ。そして、なんだか怪しい雰囲気に 子供向けアニメってことを忘れそうデス。見た子供、トラウマになるんじゃないか? □瓶詰妖精 「6月」 脈絡の無さがバカバカしくて面白い〜。作画も安定しているし、多分、DVD買うな。 コレは。 □DVD 昨日、「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX 11」と「ガンパレードマーチ6」と 「住めば都のコスモス荘1」が届く。でも見てる時間ないや。はう。 積みゲーだけじゃなく、見てないDVDや聞いてないCDがどんどん溜まっていく・・・。 買ってる意味無いかも。 来週末は月末恒例のエロゲーラッシュなので、またやらないゲームが溜まる・・・(汗 もう、買うの止めるか。 |
|
2003/10/25(土) なんかだるー 相変わらず微熱が下がらないのだ | |
□セーラームーン 珍しく7時過ぎに起床。ついでにOPから見る。ナルホド・・・ >色々な感想がゴチャ混ぜになってます やっぱり巫女服は良い。良いなぁ〜。レイちゃんラブ〜。 □プラネテス 第4話 やっとOPを見る。ロケット開発史をなぞった展開が良い。 そのあと、衛星アニメ劇場の新番組紹介で「プラネテス」と「ふたつのスピカ」 が取り上げられてて、プラネテスのアニメ製作風景が放映されていた。 原作の方は、偶然に掲載誌を手に取ったときにチラッと見たけど、 雰囲気とかキャラクターがゼンゼン違って、まったくの別物みたい。 それとも、物語が進行すると原作のような展開になるのかな。 □カレイドスター ロゼッタの湯上りYシャツ萌え〜。そして、お仕置きってナニ、ナニ。 気になりますゾー。 □こころナビ ソフトが立ち上がらなくなったので再インストールして再開。 履歴が全部消えてしまったので初めからやり直し。トホホ。 めんどくせー。 最初はバッドエンド。次は小春エンド。3回目はアイノエンド。 フィンランドって良いなぁ。 >影響されています 今月末発売の「北へ。〜Diamond Dust〜」にも、日本人の父とフィンランド人の 母の間に生まれたハーフの美少女が登場するし、今、フィンランドが旬 なのかも。イメージが美しいしね。 熱中してたら、AM2:30デスよ。うぉ。早く寝ないと。明日も半日仕事だし(泣 |
|
■ | 2003/10/24(金) |
□月姫 真月譚 第3話 雰囲気は良いけど。ゲームとは別物だな。アルク以外のキャラが まったくの脇役扱いだし。 □まぶらほ 作画ひでー。人間がヒトに見えなかったりして。 今回の話、ちゃんとした演出すれば結構感動的なのになんでダメにするかなぁ。 もう見なくていいや。 |
|
■ | 2003/10/23(木) |
□フルメタル・パニック?ふもっふ じわじわと、ボディーブローのように効いてきてるぞ。テッサたんが。キテル。 モエ・・・萌えが! で、こんなのを探してみる。 http://hinoki.sakura.ne.jp/~tekuteku/t_top.htm □オータムジャンボ オータムジャンボの当選番号を確認。ゼンゼン当たってない・・・というか、 カスリもしない。なんでゾロ目の番号が多いんだ?当たるわけないってーの。 しかも、1等の本数少ないし、オータムジャンボ。 次からは当選本数の多いジャンボに資本を集中投資しよう。 |
|
■ | 2003/10/22(水) |
□R.O.D −THE TV− DISC1 /DVD DVDが届く。スリムケースがカッコ良い。本編は既に見てるので、 未開封で保管するか、それとも全巻揃えてから、一気に見るか悩みどころ。 まぁ、途中の展開で作画が荒れてきたら、買わなくなるかもしれないけどね。 |
|
■ | 2003/10/21(火) 微熱が下がらない〜 仕事忙しいのに・・・ |
□フルメタル・パニック?ふもっふ テッサたん萌え〜!スクール水着(旧スク水)姿がスバラシ過ぎです。 □インフォシーク CGI対応の無料HPは、結局インフォシークに決定。近いうちにそっちでHPを作成 する予定。ついでだからタイトルも変更して、HP全体を一新、というか一から作る つもり。現HPも大した中身無いから影響ないけどね。 □ネコ耳カウンター HPにネコ耳カウンターを設置できない鬱憤払いに、ペインターでネコ耳をシコシコと 描く。こんなにちゃんと絵を描くのは久しぶりだ。ざっと1年半ぶりくらい(笑 >ブランク開き過ぎデス |
|
■ | 2003/10/20(月) お兄ちゃん、なんだか体が熱いの・・・>風邪デス |
□ やはり風邪みたい。さすがにこの時期、休むわけにはいけないので、風邪薬を 飲んで寝る。今日は何とか復調したものの、夜になると熱が再び上がった模様。 うー、今、そんなにノンビリと体調の回復を待ってる余裕無いんだけどなぁ・・・。 □カウンターアタック ネットで見つけたカウンター用画像が使いたいので調べたところ、なんとプロバイダー が自作CGIに対応していない罠。プロバイダー変えるか?(笑 さすがに、それだけのために変わるのも馬鹿らしいので、無料HPの利用を画策中。 妥当なところでジオシティーズかなぁ。 ↓ちなみにこんなの ![]() □D.C. 前半の総集編を終え、アニメも後半に入る。作画も安定していて、テンポ良いです。 音夢の心情描写にドキドキ。萌えてる、萌えてるヨ、オレ。さくらもイイ感じです。 Bパートもオチはともかく、雰囲気は良かったです。もう少し長い話で見たかったな。 で、悩んでた、D.C.P.Sを結局、ネットで予約する。悩んでたら、いつの間にか 各ショップで売り切れ続出。メッセでもアマゾンでもビックカメラでも売り切れですヨ。 うわぁ〜い。 結局いつも利用しているネットショップで購入。なんか、メディアミックスにいい様に 踊らされているなぁ。PC版は一回もエンディング迎えてないのにネ。・・・ま、いいか。 |
|
■ | 2003/10/19(日) ネコのウンコ踏めっ!>はい、かしこまりました、姫様 |
□ 君が望む永遠 第3話 あゆあゆキターッ!相変わらずの傍若無人っぷりに惚れ直す。スカイテンプルの 制服が、また良く似合ってるんだな、これが。ところで遥と水月以外のヒロインって、 どれくらいストーリーに絡むのかなぁ。まさか、恋愛沙汰まで発展することは無いと 思うけど・・・。 アニメを見ると、ゲーム本編をまたやりたくなるのが通常の流れだけど、さすがに 「君望」は二度とプレイする気は起きないなぁ・・・。コンシューマー版やPCのリニューアル 版出てるけど、プレイすると鬱になりそうだし。主人公がヘタレだから。 D.C.(ダ・カーポ)はPS版がちょっとやりたくなってる。キャラ、4人も増えてるし(笑 □R.O.D −THE TV− 第7&8話 な、なんとジェントルマンがあんな姿に!TVシリーズは、今、進行中の小説版の 後日談のようなのでネタバレ的なところがあってやや問題だけど、予想外の展開。 ということは、読子もジェントルマンがあんな姿になったのに絡んでいるんだろうな。 今後の展開が楽しみ。 ところでアニタと久美ちゃん(CV:川田妙子)はラブラブ?今後は百合百合な世界が 展開されますか。そうですか。 >らんげつさんはとてもお喜びのご様子 □PAINTER6 ノートパソコンにタブレット繋げて絵を描いてたら、操作の途中でメッセージも何も出ず に強制終了。はうっ〜。セーブ後の作業も残ってません(泣)。XPって確か強制終了前 までの作業工程は残るんじゃなかったかなぁ。オレの思い違いか。それともカバーできる 範囲外のエラーなのか。 メモリの問題かと思って、ペインターの設定で使用メモリを半分から全部に変更したら、 今度はアプリケーション自体が立ち上がらなくなる。うぉ〜っ。なんじゃ、こりゃあ〜。 仕方ないので、アンインストール→インストールして復帰。やっぱりノートパソコンで絵を 描くのは無理があるのかなぁ。 |
|
■ | 2003/10/18(土) 火星に代わって折檻よ>ゼヒお願いします |
□プラネテス 第3話 毎回、OPを見逃す罠。やはり8:05という中途半端な時間から始まるのがイケナイと 思います。ぴちぴちピッチーのプロローグ部分をついつい見てしまうせいなのか・・・。 ニクい、あの年齢不相応のピチピチ&エロエロボディがニクい。 人魚という設定を聞くと、いつも椎名高志の4コマを思い出してしまうのも問題アリ。 ついパロディーを描きたくなってしまうのじゃよ。 ・・・って、全然プラネテスの感想になってナイじゃん。プラネテスは毎回、シナリオが しっかりしてて良いです。今回は少しホロリとしてしまいました。ああ〜、早くOPを見たい なぁ〜。 □セーラームーン ついに赤いヒトが登場。巫女ー!巫女じゃよー! >なんか、どっかのヒトのようなリアクションです。 らんげつはアニメ時代から赤いヒト属性なので、これから楽しみです。足もスラッとして 綺麗だし。しかもカツラ(ノン、ノン、ウイッグと言いたまえ、ムッシュ)をかぶっていないので、 変身後もビジュアル的に自然だし。 ところで、セーラー戦士が並んで立つと、ウサギさんの中のヒトが、他のヒトに比べて 足が太く見えるのですが、禁句ですか?>タブーです □グランセイザー 初めて見たけど、やつらは悪だと思います。ダムは破壊するし、山や森を破壊するし、 ゼンゼン正義の味方っぽくないです。多分もう見ないけどね。 □LOVERS 〜恋に落ちたら〜 理恵エンド狙いでレッツ、プレイ!初エッチのアニメと、調教(?)シーンのアニメとでは、 キャラの顔やスタイルがゼンゼン違うんですが・・・。売りは初エッチシーンだけですか? このゲーム。 |
|
■ | 2003/10/17(金) さらに運気も下降風味ですわよ、姫様 |
□ 帰宅したら、ワるきゅーレが始まってる時間。なんと、5時から飲み続けて12時まで。 ぐふっ(吐酒 付き合いとはいえさすがにキツイ。しかも、明日は仕事だ(笑&泣 |
|
■ | 2003/10/16(木) バイオリズム低下風味ですぅ なんだか風邪気味っポイし |
□LOVERS 〜恋に落ちたら〜 昨日も続きをプレイするが、男のシーンはスキップしてる。なんとなくストーリーは分かるから いいや。めんどくさいし。で、エンディングはバッドエンドっぽかった。自業自得?(笑 選択肢で一方の分岐しか選択できないようなゲームデザインはやめて下さい。というか、 それってオカシイだろ。プレイしてて不愉快だし。 |
|
■ | 2003/10/15(水) 黒く塗れ〜そして少女たちは子種を求めてHする |
□LOVERS 〜恋に落ちたら〜 昨夜、結局、初エッチシーンまでプレイする。Hシーンはほぼフルアニメで見ごたえあるものの、 ネットで聞いてた通り、一部のシーンで目パチ&口パチパーツの抜け(読み込みエラー?)で、 目と口の辺りに四角く黒い、画面を切り取ったような状態が発生し、目隠ししているような酷い バグが残ったままでした。 まぁ、最後の最後までギリギリだったんだろうけど、こんなあからさまなバグぐらい直しておけ よな。突っ込みドコロが多すぎて今更言うまでも無いけどね。 □まぶらほ 第1話 エロっ!どこかで見たような設定、多分エロゲーで(笑)。原作が読みたくなりました。 多分そっちの方が面白いと思われるので・・・。 第1話からあんまり作画が良くないので2話以降はあまり期待できないかも。 |
|
■ | 2003/10/14(火) エロゲーマーからエロゲーを奪うと何も残らないのココロ |
□ 「LOVERS 〜恋に落ちたら〜」がようやく届く。・・・ま、イイけどね。発売日を守れないメーカー は通販事務一つとっても満足に出来ないってことで諦めてます。 連休中の予定が狂ったとしてもゼンゼン気にしてませんYO。ええ、気にしてませんともっっ! (初めての太字なの) |
|
■ | 2003/10/13(月) 奇跡のヒトは努力のヒト |
□ 今日は休日。だけど会議があるので休日出勤。休んだ気がしない。 □ NHKの聞き取り調査によると、「奇跡を信じますか」という質問に、16〜19歳の世代では 「信じる」と答えた人が47%に及ぶらしい。それって科学的思考が欠如している人間が増えて いるってことか?(比率は30年前からかなり増えているらしい) 奇跡を信じる事で生じる実生活におけるデメリットって、結構大きいと思うんだけどね。 奇跡に頼らず、精神的な甘えを排除する事の方が、誤解や錯覚による安易な結論に走ること も無く、正確な現状認識によって、要所要所でベターな判断を下す回数が増えて、最終的に ハッピーに近づくと思うんだけどなぁ。 (ちなみに数値は記憶を頼りに記載しているので若干違うかもしれません) |
|
■ | 2003/10/12(日) ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜 |
□ 友達のバンドのライブがあるので、アキバに行く。時間があるのでラジオ会館をブラブラして たらH氏と遭遇。行動パターン同じなのね(笑 ライブでは4バンドが出演。どのバンドも巧く、聴き応えがあった。終了後、友達で集まって 軽く飲む。夏コミ以来かな。次は多分、冬コミだろうけど、会えるのを楽しみにしてます(私信 □撲殺天使ドクロちゃん2/おかゆまさき/電撃文庫 相変わらず勢いにまかせて書いているような文章で、スラスラと読ませます。電車の中で ニタニタ笑いながら読んでたので、周りの人はさぞかし変に思ったことでしょう(苦笑 あとがき以降の文庫本一覧に、本文中で使われた「びんかんサラリーマン」の解説が載ってる こととか妙に細かく、 |
|
■ | 2003/10/11(土) わたしを古書店街で捕まえて−R.O.D− |
□ 池袋で本日公開の「リーグ・オブ・レジェンド」を見た後、ビックカメラでタブレット(intuos2 i−620)を購入。その足で神保町にカレーを食いに行く(笑 最近、始まった「R.O.D−THE TV−」の舞台を確認するため・・・ではなく、過日、 深夜番組で放送されていたカレーランキングの店の味を確かめるため。 ちなみに神田古書センタービル2階の「BONDY」。地下には会員制の秘密の古本屋が あるらしいです。 >それこそ「R.O.D」での設定(フィクション)です。 □ 久しぶりにHPを更新する。カウンターを設置しなおしたら、昔のカウントが残ってたので そのままにする。 |
|
■ | 2003/10/10(金) ドットはらい |
□ おニューのノートパソコンにソフトをインストール。で、液晶にドット抜けを発見! マ、マジですか!しかも、中央部分に・・・ぶるぶるぶる。キシャー! >らんげつさんは発狂シマシタ。 どんなにハイスペックでも全然無意味じゃん。コレじゃあ。・・・ガクリ(DETH |
|
■ | 2003/10/9(木) アイドルを探せ! |
□ 表紙の森下千里のダイナマイトボディにつられて、久しぶりにBOMBを買う。コンビニで。 しかもスーツ姿で。キャッ、恥ずかしい〜!新手の羞恥プレイ? で、第○次アイドルブーム突入。お勧めは、「森下千里」「夏目理緒」「熊田曜子」「井上和香」 「佐藤寛子」。 >らんげつさんは、傾向分かり過ぎです(笑 |
|
■ | 2003/10/8(水) BLACK LIGHTNING |
□ ネット通販したノートパソコンが届く。富士通のFMV−BIBLO LOOX T70EN。 モバイルはシグマリオンVでもぜんぜん問題無いけど、我が家のデスクトップ環境は (机の上が散らかってて)ゲーム以外の細かい作業をするのに適していないので、 作業場所を選ばないノートパソコンは必須。 結局、Office2003も装備して、仕事もできるスペックにする。多分しないけど(笑 |