葛西臨海公園
気持ちの良い晴れた日、公園の芝生の上で
ワインとサンドウィッチの昼食をしてみたい。
そんな気分に最適な海辺の公園がある。
マグロの回遊している姿を見られるというので
あっという間に人気の水族館になった
葛西臨海水族園のある海上公園。
水族館だけではなく、ホテルシーサイド江戸川というプチホテル、
野鳥園、西のなぎさ、クリスタルヴューなど
80haという広大な面積の公園の中にゆったりとした
スペースでつくられている。
暖かな日に1日のんびりと過ごすにはここがお薦め。
まずは水族館へ
|
|
|
|
この水族館はマグロやカツオが回遊しているからすごいというだけではなく
建物もわくわくさせてくれるから素敵なのだ。
階段を上がって一番上まで行きそこに広がるのが水の景色。
クリスタルの棟が水の中に浮き、そのまま海に繋がる。
その水の扱い方がすごい。
光あふれる最上階からエスカレータで暗闇に降りると
巨大な青い光が目に飛び込んでくる。
全周が80〜90メートルもある巨大な水槽の中で
魚はゆっくりと泳いでいる。
こんな幸せな東京の水辺の風景はどこにもありません。
建築は何も主張していない。これだけでも行ってみたくなるでしょう。
建築設計は谷口建築設計研究所(谷口吉生)で1989年にオープン。
ただし水族館ゆえに小学生の団体が多いので賑やかです。
なんと年間200万人以上の人が見に来るという人気の水族館ですから。
休園日・月曜 問い合わせ03-3869-5151
別に水族館を見なくてもここではのんびりと時間を過ごせる。
芝生の上でワインとサンドウィッチを広げる。
西なぎさで貝拾いをする。
鳥類園でバードウォッチングを楽しむ。
でも何もしなくても気持ち良くいられるのはやはり水辺だからなのかも知れない。
対岸にはディズニーランド。クリスタルビューは総ガラス張りの展望のための建築。
ここは1階のマリンビューというレストランのデッキテラスが最高。
光と潮風を全身に感じながら食事ができるから。
アクセスするには京葉・葛西臨海公園駅とか車でなどがあるが
ここはやはり船で行きたい。
日の出桟橋からは海上バスの葛西臨海公園ライン 問い合わせ03-3457-7830
両国からは水辺ライン 問い合わせ03-5608-8869