東京新名所
New Landmark
リバーピア吾妻橋
アサヒビール本社とビヤホールが2つ。
隅田区役所と何故か住宅公団の高層住宅が建つ吾妻橋の袂の再開発地区。
ここは通称きんとんビルとして知られる。
浅草といえば観音様と仲見世、それに昔の歓楽街というイメージしかなかったが、
アサヒビール工場跡地に計画されたリバーピア吾妻橋という
隅田川の見つめ直しによってあらたな名所ができた。
アサヒビール本社.ビアホール.隅田区役所.公団の高層住宅である。
とくにレストランがはいっている黒くて上に広がるビルと
その屋上にさんぜんと輝く炎のような雲のようなあるいはウンコのような
オブジェはフリップ・スタルクのデザインによるもので、
ひときわ人目を引き、一躍新名所になる。
この建物は20センチ位の黒い花崗岩と金属でできていた模型を買いとって、
都市の大きさに拡大して現実の建築にしてしまったというのだけれど
本当なんだろうか。
中のレストランのインテリアは同じくスタルクのデザインでお洒落。
だけど料理の味はごく普通。アサヒといえばスーパードライ。
と連想ができるほど頑張ったンだから、レストランの味ももう少しどうにかして欲しい。
でもここに来たら黒生が絶対におすすめです。
ここは新名所だというところがありましたら教えてください。
tokyo