![]() |
CHINA日記 2014年 2月 | 翌月に進む![]() |
|||||||||||||||||||||||||
|
1日 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
親族で蟹パーティー 蒸した毛ガニは美味しかった |
|||||||||||||||||||||||||||
2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
昨年と同じ店でウナギ 中国産だったら笑ってしまう |
相棒と奈良旅行 大仏様を中国語が取り巻いていた |
薬師寺も中国語の嵐 中国に持っていきたくなる青空 |
関空発のANAは 上海浦東行きでも定時出発 |
春節日本2014の土産軍団 増えたのは良いが運ぶには重たい |
春節日本2014の自分用戦利品 お袋の寄付も乱入して20食分(^^ゞ |
春節明けの上海虹橋(高鉄)駅 こう見えて混んでいない方かも |
|||||||||||||||||||||
9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 | |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
春節10日でも街のあちこちに まだ春節飾りが残されている |
毎日のように花火が打ち上がるが 車道にも残骸が残されていた |
近所の☆☆☆☆ホテルでも ロビーの美観には気を配っている |
茹でるのかと思いきや湯を注ぐだけ 男の背中が哀愁をそそる |
ふらりとバスに乗ればそこは タイムスリップした様なチャイナ |
各地にKTVというカラオケがある 基本的にH系で韓国式は特に過激 |
冬の最中でも花を切らさない なかなかに見上げた姿勢 |
|||||||||||||||||||||
16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
歩いていたら道端でイキナリの花火 付近の駐車車は甚大な被害(^.^) |
春節料理らしき餅 開封したら固くなるので日本で家族と |
春節帰国時に飛行機で見た チャン・イーモウの「初恋のきた道」 |
イカクンっぽいと思って買ったら、 イカクンそのまんま(^v^) |
寒いとチャイナな冷凍にはしる どんどん手抜きになってしまう |
久しぶりにガチョウの卵 ティーバックと比べてもデカイ |
イカクンに味をしめて第二弾 これ日本では何て言うのだっけ? |
|||||||||||||||||||||
23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 2014年 2月現在 1元≒16.7円 |
|||||||||||||||||||||
良く乗るバスの終点まで行ってみた その帰りに奇跡が起こった |
ぶさパンダ この店はいつも少しハズス・・・ |
確かに手軽で良いのだが・・・ 健康的にどうなんだろう? |
レンジでOKの蝦の小籠包 小さくて高いが、こいつは旨い |
湖南料理を食べた♪ 右の茄子料理は素晴らしかった |
スーパーマーケットからの帰り道 日本でも中国でも2月は短い |
||||||||||||||||||||||
![]() |
翌月に進む![]() |