![]() |
CHINA日記 2013年 5月 | 翌月に進む![]() |
||||||||||||||
|
1日 | 2日 | 3日 | 4日 | ||||||||||||
北海公園中央の山頂にある塔を 襲撃してから北京離脱 |
北京での戦利品 今度は上げ底じゃないだろうなぁ… |
北京片道828.5元@一等座 東京−博多より遠い1153km |
日本食材店のカレーが品切れ ハングルなヤツを試してみたが… |
|||||||||||||
5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | ||||||||||
中国は海南島を持つためか 椰子キャンディーが豊富で美味しい |
常州市内のバスカードをゲット 一律1元が、0.6元になるらしい |
これからマンゴスチンのシーズン♪ と、思っていたのに姿を消した(>_<) |
先住民遺産の洗剤の立白が完了 右は新たにゲットしたチャイナ食器洗剤 |
やっぱプチトマト♪♪ 一粒ずつ選別購入可でガシガシ洗える |
新旧チャイナ洗濯洗剤 価格は安いが、汚れも臭いも落ちる |
家から徒歩圏内にある切符売り場 中国全土の列車切符が買える |
||||||||||
12日 | 13日 | 14日 | 15日 | 16日 | 17日 | 18日 | ||||||||||
劉備と孫権が曹操打倒計画を立てた 鎮江の北固山公園(三国志) |
鎮江の西津古渡(北宋時代の街並) 中国は観光資源が豊富すぎる!! |
鎮江の観光名所である金山の像 チャイナらしく巨大でカラフル |
ちょっとした打ち合わせで昆山 乗降客数など駅としての規模は小さい |
アミューズメント施設の宣伝看板 ジブリっぽいがイラストのレベルは高い |
家の近くに新設された街頭ゴミ箱 再利用可否の分別は守られるか? |
常州中心に展開するパン屋チェーン なぜか看板から英語が消えた |
||||||||||
19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | ||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
久しぶりに学生時代の朋友と上海 昼食に少し飲んで食べたら451元!! |
専用路線バスの停留所到着風景 相当乗っても一元(カードなら 0.6元) |
雨季の広州に出張 直行便&地下鉄なので楽勝 |
広州中心部のショッピングモール 十分に大都会の様相 |
食は広州に在りに納得 左側のはドリアンパイだが旨い! |
2200年前の古を今に伝える 西漢南越王墓博物館 |
広州出張での戦利品 23日夜のレストランでゲット |
||||||||||
26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 | 31日 | 2013年 5月現在 1元≒16.5円 |
||||||||||
上海・北京に続き広州地鉄カード獲得 楽だしデポジットも安い(20元) |
常州のコンビニは可的(KEDI) 店によって品ぞろえに格差が有る |
街路樹の下部を白く塗るのは、 夜にぶつからない為とベトナムで聞いた |
ドラゴンフルーツ一個7元 さほど旨いものでもないが買ってみた |
ボディーソープも中国製にしてみた シャンプー&リンスは日本製 |
地球の歩き方[日本版]的ガイドブック 説明は丁寧だが、写真が今一つ |
|||||||||||
![]() |
翌月に進む![]() |