![]() |
CHINA日記 2013年 4月 | 翌月に進む![]() |
|||||||
1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | ||||
部屋を出た時から煙くさかった 玄関前の線香のお化けはナニ(・。・; |
常州は景観創りに力を入れていて、 公営花壇も整備が行き届いている |
ハマるのは良くないと思いつつ、 また買ってしまった落花生 |
高鉄・地鉄・ローカル線を乗り継ぎ、 万里の長城直下のホテルに投宿 |
なかでも最も美しいと言われる 八達嶺の長城を満喫 |
帰りにちょっと寄り道をして、 天安門の毛沢東に謁見 |
||||
7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | |||
![]() |
|||||||||
なんじゃ〜、この露骨な上げ底は! 45元もしたというのに(-_-メ) 持ってみても、ワリと重たかったし。 |
|||||||||
北京での戦利品 なんだか魅力的な土産が無い |
会社の中国人OLいわく、 「中国の土産には多いですよ〜」 |
ワンワールド、スタアラ、スカイチーム これだけ揃えれば自在に飛べる |
北京版スイカと、上海版スイカ これだけ揃えれば自在に遊べる |
中国の公園や街角には、 抽象的なモニュメントが多い |
意式面はGALLO、調味汁はキューピー 伊太利亜不在のイタリアン(^^ゞ |
未明に淡路で震度6弱 日本は地震が多いなぁ。。。 |
|||
14日 | 15日 | 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
天気良く、1元バスで遠出をしたが カメラにメモリカードが入っておらず |
小田空が「日本で売ればブレイク」 と言ってた豆腐干。 確かにイケル |
青島でイスラム系ラーメン屋を発見 羊肉刀削面13元 |
青島のホテルのロビー ☆☆☆☆☆で550元は安いかな? |
青島での戦利品 時間が無く、空港で勢いで買った |
隣の会社の中国人OLから貰った 中国駄菓子は素朴な梅の飴 |
四川省でM6.9の地震 淡路以降アジアでM6超が5回 |
|||
21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | |||
カメラにメモリカードを入れて、 春秋淹城城址に再出撃 |
別の大陸で見たような構図だが、 人が点にしか見えず、非常に巨大 |
巨大な孔子像と、 教えを請う門下生たち |
意味不明だが迫力あるモニュメント 後方の柱は竹を模しているが巨大 |
これまた巨大な人馬像 およそ二倍サイズで大迫力 |
その名は”神亀” 淹城は2500年前に亀が転生した! |
街燈は、お姉さんが支えている 雨の日はちょっと気の毒 |
|||
28日 | 29日 | 30日 |
|
||||||
四川省雅安地震から200時間 携帯天気予報の起動画面 |
再び中国新幹線に乗って北京 天壇公園の祈念殿 |
景山公園から一望した 北京の故宮博物院こと紫禁城 |
|||||||
![]() |
翌月に進む![]() |