エンディング条件|ヒントと入手方法|ルート攻略▼鷹野邸 ▼弁天病院 ▼研究所|top
![]() |
![]() |
▼ゾンビ対処法について
無限に現れるゾンビへの対処ですが、部屋のものを投げつけるよりもロッカーに隠れた方が安全です。
翔さんの場合はイノリサマビームで倒せます(笑)。優ちゃんの場合は女子トイレにあるモップが無敵。
ちなみに男子トイレには翔でないと入れません(入ったところで何もないけどね)。
▼効率的な優→翔チェンジについて。
スタート直後、ゾンビが襲ってこなかった場合(ぼーっとしているとでてくるのですぐに動き出すと良いらしい)裏口の謎の声を聞いたあと、受付の所のゾンビを優のまま対処し、104号以外の謎の声を聞き、翔になったら104号にいき、その後物置を開けるのが最も効率がいいらしい。
もちろん、物置をでたらそのまま院長に会いに行く。
▼婦長を助けるか?
イノリサマさえあれば武器はいらない。そう思えば彼女は放っておいてもいいかな、と。あと剛元も礎も面倒。会話をしなくても差し支えないシーンではそのまま無視して先へすすみましょう。
▼所要時間
病院って、たぶん10分かからないと思う…。鷹野家みたいに行ったり来たりしなくて済むもん。わたしのベストタイム、2章までで26分ちょっと。もっと効率的に出きるはず。
1階 | 103号 | 1 | 優、目覚める。叫び声を確かめるために部屋を出た礎を追いかける。ミコシサマを置いて行く。サイドテーブルの鍵も忘れずに。 |
西側廊下 | 2 | ゾンビがいる。とりあえずここで優→翔へ。 | |
104号 | 3 | ロッカーに隠れる等でゾンビをまいたら、翔のままサイドテーブルを調べ、謎の女の声を聞く。 | |
103号 | 4 | ミコシサマをとる(翔→優)。 | |
廊下 裏口ドア | 5 | 優の状態でドアを開けようとする。謎の女の声を聞く。 | |
受付前の廊下 | 6 | 受付横のドアから東側廊下へ。 | |
101号 | 7 | 優の状態で洗面台を覗き、謎の女の声を聞く。 | |
102号 | 8 | サイドテーブルからヒント5を見つける(優) | |
東側廊下 | 9 | 女子トイレに向かう。*優の状態でなければ女子トイレに入れません。 | |
女子トイレ | 10 | 奥の個室で謎の女の声を聞く。 | |
看護婦待機室 | 11 | 優で看護婦の死体を見る。パニック状態を連打で切りぬけ、物置の鍵を入手。 | |
診察室 | 12 | 優の状態で剛元に話しかける。 | |
エレベーター | 13 | 2階へ移動する。 | |
2階 | 廊下 | 14 | 礎に再会する。優の状態で話しかけること。 |
1階 | 看護婦待機室 | 15 | ロッカーにミコシサマを置く。 |
**** | 16 | わざとゾンビと遭遇してパニック状態にし、優から翔へ。 | |
2階 | 物置部屋 | 17 | 翔の状態でうずくまっている婦長と会話する。そのあと、ガラクタの中からドライバーを入手する。 |
院長室 | 18 | 翔の状態で院長と会話する。ドライバーを使ってデスクの引出しをこじ開け、裏口の鍵を入手する。 | |
1階 | 婦長室 | 19 | 極秘ファイルを見つける(翔)。直後にゾンビが襲ってくるので、倒す。 |
看護婦待機室 | 20 | ミコシサマを持ち、再び2階へ。優→翔 | |
2階 | 物置部屋 | 21 | 優の状態で自殺しようとする婦長を説得する。 |
院長室 | 22 | ヒント6を入手。優の状態で院長に話しかける。 | |
2階廊下 | 23 | 謎の女とすれ違う。エレベーターに乗って1階へ。 | |
1階 | 受付 | 24 | 優の状態で剛元と再会する。剛元の質問には「NO」と答える事。 |
裏口前 | 25 | ミコシサマを持った状態で自動ドアをクリックする。 | |
裏口 | 26 | 鍵を使用もドアが開かない。礎がドアを壊す。ゾンビの群れを倒せばクリア! |