みねだとしゆき、絵と言葉でお仕事中 2010
ブログは「どっこい、生きてるよ」

Dec 19


以前の絵
 
 何か月も同じ絵を掲載してるのはよくありませんね。以前の作品から。

5月5日(水)

 このサイトを訪れてくださり、ありがとうございます。恐れ入りますがブログの方に移動してくださいますでしょうか。ぼくの発信は、現在そちらがメインです。でも、いずれ必ず当サイトを復活します。

G3を起動
 もう誰もこのサイトに来ないだろうけど、半年ぶりに
G3を起動しました。久しぶりに使うと、昔のMacってこんなだったっけ、と驚いてしまいます。何から何まで古くさく見えて。
 キーボードもずっと使っていないからホコリだらけだし、マウスは動きが鈍くなっていて使いづらくてしょうがないし。
フォントはいかにも初期の頃のだし。
 
でも、このしょうがねえな、っていう感覚、ウィンドウズを使うときにしょっちゅう味わってますけど。(^^)
 ブログをやっていて、やっぱりオリジナルのサイトの方がいいなと思うことがしばしば。なんとか復活したいと考えています。インターネットの世界は遙か手の届かないところまで進化してしまいましたが。■
  ……以前のものはこちら

Nov 3


ワニとカエル  
 画塾で最近出たスーパーリアリズムという課題。写真をできるだけ忠実に模写する作業です。

April 25

◆4/25「絵日記ですよ」母の入院
◆2/2「作品ですよ」医療の冊子

◆1/29「絵、なに?」アーツ&クラフツ展

◆12/11「絵日記ですよ」勉強中?

◆12/6「絵日記ですよ」忘年会の帰りに

◆12/1「絵日記ですよ」帽子の若者

◆11/28「絵日記ですよ」女性

◆11/3「Kaai's Gallery」ワニとカエル

◆10/18「つれづれらたたむ」古典は外国文化である

◆9/28「絵日記ですよ」オルガニスト
◆9/13「絵日記ですよ」おしゃれな服
◆8/26「ということば……」謙虚と誇り
◆8/18「絵日記ですよ」セミの羽化とショウリョウバッタ
◆8/11「絵日記ですよ」ヒゲのおじさん
◆8/11「絵日記ですよ」Tシャツのお兄さん

Last Updated 05/05/2010

copyright©2000-2010 Mineda Toshiyuki All rights reserved.
当サイトの文章・イラストの著作権は、みねだとしゆき(峯田敏幸)が所有します。
これらを 無断でコピーおよび使用することのないよう、ご注意ください。


SINCE 07/18/2000

リンクはご自由にどうぞ。その際、ご連絡いただけると幸いです。
Feel free to link. Please let me know when you link this site.
英語版はお休み中 English version is temporarily closed.