第4回1000人のチェロ・コンサート概要
| 「第4回 1000人のチェロ・コンサート」~広島から世界平和の願いを込めて~ | |
| 開催日 |
2010年5月16日(日) 14:00~ |
| 開催場所 |
広島グリーンアリーナ |
| 主催 |
NPO国際チェロアンサンブル協会 第4回1000人のチェロ・コンサート実行委員会 中国新聞社 |
| 出演者数 | 955名(うち合唱団129名、Per3名) |
| 観客数 | 4,450名 |
| 実行委員長 | 原田康夫 |
| 指揮者 | D.Geringas、田久保裕一 |
| コンサートマスター | 林 俊昭 |
| ゲスト | 林俊昭、Kono, Toshihiko、Hong, Sungeun、Odile, Bouran、Paik, Hee Jin、Na, Duk-Sung、森由季野、Haack, Stephan、吉永孝穂、秋津智承、西田毅弘、八十嶋龍三、臼井洋治、Tran, To Nga、中川幸尚、佐久間豊春、大前知誇、Stanzleit, Martin、森純子、升田俊樹、宮崎俊太郎、末永幸子、岩橋綾、以上パート順 |
| 司会 | 本名正憲(中国放送) |
| 後援 | 広島県教育委員会、広島市教育委員会、広島商工会議所、広島県経済同友会、広島青年会議所、社団法人日本アマチュアオーケストラ連盟、社団法人才能教育研究会、中国放送、日本チェロ協会、日本赤十字社広島県支部 |
| 特別協力 | ルフトハンザドイツ航空会社 |
| 協賛 | 株式会社フェリシモ、パナソニック株式会社、ヤマハ株式会社、ロート製薬株式会社、山本造船株式会社、株式会社柏木興産、シスメックス株式会社、株式会社神戸凮月堂、株式会社串乃家、広島信用金庫、広島ガス株式会社、三和酒類株式会社、株式会社メンテナンス、株式会社飛騨庭石、アサヒ工業、宇部三菱セメント株式会社九州支店、武中鉱産株式会社、中野産業株式会社、株式会社西村砕石所、株式会社ミキサーセンター、宮田運送株式会社、有限会社鈴木弦楽器、株式会社ミュージックプラザ |
| 協力 | 株式会社フェリシモ/チェロ部、三枝成彰OFFICE、広島グリーンアリーナ、株式会社神戸風月堂、株式会社串乃家 |
| スタッフ | 制作統括 : 畑井貴晶 |
| 制作 | NPO理事+ボランティアの方々 |
画像をクリックすると、拡大写真が表示されます。
演奏曲目
| 指揮者:田久保裕一 |
| 1. 鳥の歌 Song of Bird ゲリンガス氏のソロ |
| 2. スズキ指導曲より(フランス民謡、むすんでひらいて、かすみか雲か) |
| 3. セレナーデ / ラッヒナー作曲 |
| 4. 原爆/ 古屋さおり作曲:子供合唱団との共演 |
| 5. 1000人のCelloのためのREQUIEM II(HIROSHIMAのために)/ 三枝成彰作曲 |
| 6. チェロのためのレクイエム / 三枝成彰作曲 |
| 7. ヒムヌス / J.クレンゲル作曲 |
| 8. 特別曲 「グラナダ」 / A.Lara作曲 テノール : 原田康夫 |
| 指揮者:ダヴィド・ゲリンガス |
| 9. パッサカリア / G.F.ヘンデル作曲 |
| 10. フラトレス / A.ペルト作曲 |
| 11. カンタータ「モスクワ」よりアリオーゾ/ チャイコフスキー作曲 |
| 12. レリジォーゾ / G.ゴルターマン作曲 |
| 13. ブラジル風バッハより「モディーナ」 / H.ビィラ・ロボス作曲 |
| 14. メドレー「広島から世界へ」 / 各国代表的曲のメドレー |
※曲名はジャケットのとおり記載しています。
※原爆の歌詞は、中沢 啓治「はだしのゲン」峠 三吉「原爆詩集」原 民喜「原爆小景」より引用しています。
第4回1000人のチェロ・コンサートで撮影した写真集DVDを販売しております。
第4回 1000人のチェロ・コンサートで演奏された楽曲を収めたDVD、写真集DVDをご希望の方は国際チェロアンサンブル協会 大分事務局にお申し込みください。
メールアドレス mami62jp@yahoo.co.jp
tel.090-8299-9011

NEWS






















