◇最新情報

戦後補償問題に関連する最新情報を逐次掲載します。なお、データ量あるいは著作権の関係で、記事の全文は引用せず、情報源へのリンクのみ表示します。但し最近は短期間でリンク切れになる場合があります。リンク切れの際はご容赦下さい。註:一部記事の冒頭アイコン凡例:「○は既報の記事/・は上段の記事と同種」を示す。
〇米軍犯罪 9割不起訴 昨年 殺人・傷害・暴行・横領は全て
地位協定の特権浮き彫り 平和委が資料入手 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-29/2022062901_04_0.html
しんぶん赤旗 2022年6月29日(水)
〇性暴力を引き起こす映像業界の劣悪な労働環境「撮影所で寝ているところを狙われる」 https://jisin.jp/entertainment/interview/2106637/
女性自身 投稿日:2022/06/11 06:00 『女性自身』編集部
〇「日本もウクライナのように侵略される」というのは本当か https://imidas.jp/jijikaitai/c-40-150-22-06-g615
イミダス 2022/06/30 山崎雅弘(戦史・紛争史研究家)
〇ウクライナ侵攻の本質にあるナショナリズム https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220629/pol/00m/010/015000c
毎日新聞 2022年6月30日 野田毅・前衆院議員
〇日本と台湾の公的往来・軍事連携に断固反対=国防部 https://japanese.cri.cn/2022/06/30/ARTIKULCri51xOAat2xlyLnX220630.shtml
CRI 2022-06-30 22:39:38
〇「1票の格差」是正必要 元最高裁判事・泉徳治さんが説く立法の怠慢 憲法改正論議前に、投票の価値平等に
https://mainichi.jp/articles/20220630/dde/012/010/009000c
有料記事 毎日新聞 2022/6/30 東京夕刊
〇花岡事件から77年で慰霊式 秋田・大館、平和守る思い新たに https://nordot.app/915090095668527104?c=39546741839462401
共同通信 2022/6/30 13:02 (JST)6/30 13:17 (JST)updated
〇韓国で強制動員被害者の賠償に向けた官民協議体、来月4日に発足
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/43898.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-06-30 06:35 修正:2022-06-30 07:31
〇徴用問題を話し合う民官協議会、韓日企業が参加する共同基金の設立を検討
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/06/29/2022062980003.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2022/06/29 10:05
〇徴用工問題解決へ30億円基金案と韓国報道 https://news.yahoo.co.jp/articles/a90fdb8b63ab0f13772c68d65a028532bdcf7052
共同通信 6/29(水) 11:10配信
〇韓日「現金化時限爆弾」どのように止めるか[上]代位弁済、徴用被害者の意見は多様 https://japanese.joins.com/JArticle/292595
中央日報/中央日報日本語版 2022.06.28 08:33
〇韓日「現金化時限爆弾」どのように止めるか[下]強制徴用21万人の一部だけ賠償?…代位弁済「悪魔のディテール」(1)
https://japanese.joins.com/JArticle/292627
中央日報/中央日報日本語版2022.06.29 07:24
〇韓日「現金化時限爆弾」どのように止めるか[下]強制徴用21万人の一部だけ賠償?…代位弁済「悪魔のディテール」(2)
https://japanese.joins.com/JArticle/292628
中央日報/中央日報日本語版2022.06.29 07:25
〇韓国市民団体「尹大統領、親日団体の反民族行為をほう助…慰安婦合意復元を中断すべき」
https://japanese.joins.com/JArticle/292686
中央日報日本語版2022.06.30 11:11
〇日韓首脳会談開かれず、米は関係改善促す考え 三者三様の思惑 https://mainichi.jp/articles/20220629/k00/00m/030/354000c
有料記事 毎日新聞 源馬のぞみ 青木純 日下部元美 渋江千春 鈴木一生 2022/6/29
23:42(最終更新 6/30 10:30)
〇亡き1984人の名記す 「沖縄戦の記憶継承を」 元学徒の会が冊子 https://mainichi.jp/articles/20220629/k00/00m/040/197000c
毎日新聞 2022/6/29 18:04(最終更新 6/29 18:05) 766文字
〇沖縄・第32軍壕 長野・松代大本営壕 「保存・活用を」84% 本紙・信濃毎日調査 「平和学習で活用」最多
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1541519.html
琉球新報 2022年6月30日 06:50
〇社説[戦前世代1割切る]切実さ増す記憶の継承 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/983302
沖縄タイムス 2022年6月30日 09:35
〇君が代訴訟、大阪府敗訴確定 再任拒否は違法「希望見えた」 https://www.chunichi.co.jp/article/498080
会員記事 中日新聞 2022年6月29日 05時05分 (6月29日 05時05分更新)
〇米国統治下で吹き荒れた「性暴力の嵐」 地上戦後も続いた沖縄の苦難
https://mainichi.jp/articles/20220628/k00/00m/040/198000c
有料記事 毎日新聞 比嘉洋 2022/6/30 05:00(最終更新 6/30 05:00)
〇「最初の一人、嫌だったけれど」映画界の性暴力 告発女性の思い
https://mainichi.jp/articles/20220628/k00/00m/040/277000c
有料記事 毎日新聞 宇多川はるか 山下智恵 2022/6/29 16:00(最終更新 6/29
16:00) 性暴力を許さない
〇女性への性暴力の報道写真家・広河隆一氏、沖縄で写真展 問題解決していない中の活動再開に市民団体が抗議
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1541535.html
琉球新報 2022年6月30日 10:30
〇「女性としてつらい」
“性暴力”判明のフォトジャーナリスト 沖縄の写真展に抗議相次ぐ https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/983385
沖縄タイムス 2022年6月30日 12:03
〇本当の争点は「ジェンダー平等」だ! 東京新聞記者・望月衣塑子が無策首相を叱る https://mainichi.jp/sunday/articles/20220627/org/00m/010/002000d
有料記事 毎日新聞 2022/6/30 05:00(最終更新 6/30
05:00) 倉重篤郎のニュース最前線
〇「ワタシタチハニンゲンダ!」
東京/アップリンク吉祥寺で上映決定 http://www.labornetjp.org/news/2022/1656310359757staff01
レイバーネット 2022-06-27 15:12:40
〇放射線影響研究所、広島大キャンパスに移転へ 被爆者の健康影響調査 https://www.asahi.com/articles/ASQ6Y4FPWQ6YPITB00C.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
有料会員記事 朝日新聞 岡田将平 2022年6月29日 14時30分 核といのちを考える
〇放影研 霞キャンパスへ 正式発表 研究機関との連携期待 https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=120784
中國新聞 ヒロシマ平和メディアセンター 22年6月30日
〇入札仕様書を業者に作らせる 原子力規制庁職員「普通のことだと」 https://mainichi.jp/articles/20220629/k00/00m/040/290000c
毎日新聞 2022/6/29 20:18(最終更新 6/29 21:26) 914文字
〇韓国の極右、ベルリンで「少女像撤去せよ」…独市民団体「理解できない」と対抗集会
http://japan.hani.co.kr/arti/international/43865.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-06-27 06:30 修正:2022-06-27 07:52
〇BC級戦犯、日本に提起を 遺族が韓国大統領に要請 https://www.tokyo-np.co.jp/article/185810?rct=world
東京新聞 2022年6月26日 16時06分 (共同通信)
〇「たった数時間で見つかるとは」驚く僧侶 沖縄戦の激戦地で遺骨を収集 土砂を採取しないよう求める
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/981553
沖縄タイムス 2022年6月27日 09:26
〇地元の人も知らない…那覇の繁多川で戦跡巡る 平和学習に90人が参加 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1539898.html
琉球新報 2022年6月27日 11:36
〇「国は私たちが死ぬのを待っているのか」 民間空襲被害者の救済法案、国会提出見通し立たず
https://www.tokyo-np.co.jp/article/186108
東京新聞 2022年6月28日 06時00分
〇中村一成『ウトロ ここで生き、ここで死ぬ』(2022.5/11発売) https://31shobo.com/2022/03/22003/
三一書房 定価:本体2,800円+税 四六判 ソフトカバー 352頁
〇【おすすめ本】安田菜津紀『あなたのルーツを教えて下さい』―多様な人々が輝く社会
著者がたどった心の旅の記録=坂本充孝 http://jcj-daily.seesaa.net/article/489139793.html
デイリーJCJ 2022年06月27日
〇社会学研究者・ケイン樹里安さんが目指したもの 涙流す人減る社会に 「気にせずにすむ」特権、問い続け
https://mainichi.jp/articles/20220627/dde/012/040/010000c
有料記事 毎日新聞 2022/6/27 東京夕刊
〇中国、「米同盟国外交」に対抗して発展途上国18カ国が参加する首脳会議開催 http://japan.hani.co.kr/arti/international/43868.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-06-27 09:30 修正:2022-06-27 10:11
〇集団の安全保障を脅かす、紛争下で増加する性的暴力 https://forbesjapan.com/articles/detail/48395
フォーブス 2022/06/26 07:30 Dr. Ewelina U.
Ochab 翻訳=遠藤康子/ガリレオ
〇死に際に「お母さんお母さん!」と叫ぶ兵士 95歳元ひめゆり学徒「戦争体験、今でも夜も眠れない」 命よりも大事な「飯上げ」に従事
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/981067
沖縄タイムス 2022年6月27日 10:09 [戦後77年]
〇少なくなる沖縄戦体験者 新たな平和教育を模索 慰霊の日に向け沖縄の小中高校 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/981356
沖縄タイムス 2022年6月26日 15:00 [戦後77年]
〇そこに泣き虫の僕がいたら…40年越しに描けた沖縄戦 田島征彦さん https://mainichi.jp/articles/20220625/k00/00m/100/186000c
有料記事 毎日新聞 山田夢留 2022/6/26 17:30(最終更新 6/26 17:30)
〇「国は戦没者を2度殺す」沖縄新基地の軟弱地盤に"遺骨入り土砂"を平然と投入する恥知らず
新基地建設総工費は当初計画額の約2.7倍となる約9300億円 https://president.jp/articles/-/58960?page=1
PRESIDENT Online 2022/06/26 11:00 古木
杜恵ノンフィクションライター
〇加熱する安保議論には、沖縄の人々をどう守るかという視点が欠けている https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/06/post-98956_1.php
ニューズウィーク 2022年6月24日(金)17時05分 沖縄の論点
〇ベトナム枯葉剤被害を記録したドキュメンタリー、岸惠子や谷川俊太郎からコメント到着 https://news.yahoo.co.jp/articles/9fedeec7f85adc925c853db6d4e6a037d3c323fc
映画ナタリー 6/24(金) 12:17配信
〇「ナパーム弾の少女」の自由を求めた物語 知られていないカナダ亡命までの20年 https://dot.asahi.com/aera/2022062200060.html?page=1
AERA dot. 2022/06/25
11:30 筆者:藤えりか ※AERA2022年6月27日号より抜粋
〇「ナパーム弾の少女」の被写体女性、50年経っても蘇るトラウマ いかに戦争は個人を長期的に苦しめるのか
https://dot.asahi.com/aera/2022062300090.html?page=1
AERA dot. 2022/06/26
18:00 筆者:藤えりか ※AERA2022年6月27日号より抜粋
〇「ヘイトクライムと認定し、厳罰を」被害者が意見陳述/ウトロ・ヘイトクライム裁判 判決は8月30日
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2022/06/25/post-28367.php
京都民報 2022年6月25日
〇在日コリアン3世「祖国に帰れという『憎悪と差別』に立ち向かい最後まで闘う」 http://japan.hani.co.kr/arti/international/43856.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-06-24 08:03 修正:2022-06-24 09:54
〇「60年たって、なぜまた映画に」 間宮祥太朗さんが問う差別
https://mainichi.jp/articles/20220623/k00/00m/200/308000c
有料記事 毎日新聞 倉田陶子 2022/6/24 18:00(最終更新 6/24 18:00)
〇ロシアを積極的に批判しないアフリカの怨念
ロシアと中国はアフリカの真の独立を支援してきた https://toyokeizai.net/articles/-/598496
東洋経済オンライン 2022/06/24 7:40 的場 昭弘 :
哲学者、経済学者、神奈川大学経済学部教授
〇ベルギー名産品チョコレートと植民地支配──現国王の謝罪、今後の役割とは?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/06/post-98939.php
ニューズウィーク 2022年6月23日(木)17時41分
ハワード・フレンチ(コロンビア大学ジャーナリズム大学院教授、元ニューヨーク・タイムズのアフリカ特派員)
〇アウシュビッツ絶滅収容所のツイッター「"いいね"とリツイートは"ホロコーストの歴史を忘れません"」
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220620-00301815
Yahoo! 6/20(月) 18:37 佐藤仁(学術研究員・著述家)
〇米国、ロシア戦争犯罪調査にベテラン職員投入…「ナチ・ハンター」の名声 「日本の戦犯処罰」発言も
https://japanese.joins.com/JArticle/292423
中央日報日本語版 2022.06.22 15:42
〇本当の「地獄」は戦争が終わってからはじまる。戦争孤児問題への新たな視点 『戦争孤児たちの戦後史1:
総論編』(吉川弘文館) https://www.excite.co.jp/news/article/AllReview_00005887/
2022年6月24日 06:00
〇入管のブラジル人「制圧」は違法 国に賠償命令 東京地裁判決 https://mainichi.jp/articles/20220623/k00/00m/040/321000c
毎日新聞 2022/6/23 20:47(最終更新 6/23 20:47)
〇理の眼 国の手に負えない怪物=青木理 https://mainichi.jp/articles/20220622/ddf/012/070/001000c
有料記事 毎日新聞 2022/6/22 大阪夕刊 青木理(ジャーナリスト)
〇生活保護 支給額の引き下げ 取り消す判決 東京地裁 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220624/k10013686691000.html
NHK 2022年6月24日 17時08分
〇生活保護引き下げ、3件目の違法判断 国の基準改定巡り東京地裁 https://mainichi.jp/articles/20220624/k00/00m/040/029000c
毎日新聞 2022/6/24 15:10(最終更新 6/24 16:42)
〇生活保護の減額は「違法」 決定の取り消し認める 東京地裁判決 https://www.asahi.com/articles/ASQ6S3VX1Q6QUTIL04D.html
朝日新聞 田中恭太2022年6月24日 15時26分
〇過去の逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター社逆転敗訴―「長期閲覧想定せず」 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062400801&g=soc
時事通信 2022年06月24日18時15分
〇ツイッターの逮捕歴に関する投稿 最高裁が削除命じる初の判決 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220624/k10013686711000.html
NHK 2022年6月24日 17時44分
〇逮捕歴ツイート削除命令、最高裁 初判断「公表されない利益優越」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/185408
東京新聞(共同) 2022年6月24日 18時32分 (共同通信)
〇「大崎事件」再審請求棄却決定に関する会長声明 https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2022/220622.html
日弁連 2022年6月22日
〇民主主義とは何か〜2022年の視点 宇野重規東大教授の講演全文 https://www.tokyo-np.co.jp/article/184971
東京新聞 2022年6月23日 12時00分
〇『ベイビー・ブローカー』是枝裕和監督に聞く(上)──韓国社会の価値観
「韓国の人たちは、毎日『イカゲーム』を戦っていると聞きました」 https://webronza.asahi.com/culture/articles/2022062000008.html?page=1
論座 2022年06月23日 林瑞絵(フリーライター、映画ジャーナリスト)
〇『ベイビー・ブローカー』是枝裕和監督に聞く(下)──韓国の恵まれた現場
「ストレスが溜まらないやり方なので、現場では誰も怒鳴らない」 https://webronza.asahi.com/culture/articles/2022062100005.html?page=1
論座 2022年06月24日 林瑞絵(フリーライター、映画ジャーナリスト)
〇沖縄、あす「慰霊の日」 犠牲20万人悼み前夜祭 https://nordot.app/912312474657243136?c=39546741839462401
共同通信 2022/6/22 21:06 (JST)6/22 21:20 (JST)updated
〇「沖縄戦とまるで同じじゃないか」
栄養失調の妹、折り重なる遺体…ウクライナの光景、よみがえる悪夢 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/966819
沖縄タイムス 2022年6月23日 08:25 【ワラビー沖縄戦を学ぼう特別版】
〇「ワラビー沖縄戦を学ぼう特別版」を発行 https://epaper.okinawatimes.co.jp/hv/index_viewer.html?pkg=jp.co.okinawatimes.viewer.pc&mcd=T0&npd=20220530&pn=1&uid=unknow&tkn=unknow
沖縄タイムス
〇【そもそも解説】沖縄戦で何が起きた 住民巻き込んだ「地獄」の戦場 https://www.asahi.com/articles/ASQ6P6HHDQ6PTIPE00R.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
朝日新聞 木村司 2022年6月23日 9時00分
〇自衛隊の集団参拝、実施されず 日本軍の司令官らをまつる「黎明之塔」 18年連続で未明に訪問
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/979686
沖縄タイムス 2022年6月23日 08:35
〇「沖縄を返せ」〜政治情勢につれて変容した歌があぶり出す沖縄問題の核心 前編
「身を捨つるほどの祖国はありや」というウチナーからヤマトへの反問歌 https://webronza.asahi.com/culture/articles/2022062000003.html
論座 2022年06月22日 前田和男(翻訳家・ノンフィクション作家)
〇「日本の行政も無視できない」危険性を表明した米国を評価 有機フッ素化合物の基準厳格化で沖縄の市民団体
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/976419
沖縄タイムス 2022年6月17日 16:54
〇<差別なき社会へ>沖縄の朝鮮人慰安婦の小説執筆 作家・深沢さんが川崎区で講演 母のチマ・チョゴリまとい 「共生社会への願い深まった」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/184883?rct=kanagawa
東京新聞 2022年6月22日 07時31分
〇タレントへのセクハラ認定 芸能事務所に賠償命令、東京地裁 https://nordot.app/912301112253071360?c=39546741839462401
共同通信 2022/6/22 20:20 (JST)6/22 22:58 (JST)updated
〇米ITメタ、住宅広告見直しへ 差別訴訟で政府と和解
https://nordot.app/912159586041053184?c=39546741839462401
共同通信 2022/6/22 11:50 (JST)
〇(詳報)大崎事件の再審認めず 鹿児島地裁、「事故死」の証拠否定 弁護団は即時抗告へ
https://373news.com/_news/storyid/158207/
南日本新聞 2022/06/23 07:21
〇大崎事件棄却決定 袴田さん姉や元裁判官ら 法改正求める声強く https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1084119.html
静岡新聞 2022年6月23日 社会部 佐藤章弘
〇元判事10人が抗議声明 地裁決定「新旧証拠を吟味せず」―大崎事件 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062201163&g=soc
時事通信 2022年06月22日19時01分
〇元裁判官有志10人が連名で声明「説得力ない決定だ」 https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220622/5050019144.html
NHK 06月22日 18時05分 鹿児島 NEWS WEB
〇元検事や元判事はどう見たのか 大崎事件第4次再審請求棄却 https://www.asahi.com/articles/ASQ6Q6GKNQ6QTIPE01H.html
朝日新聞 中山直樹、古畑航希2022年6月22日 19時36分
〇大崎事件第4次再審請求棄却決定に抗議する声明 https://www.nben.or.jp/archives/7241/
長崎県弁護士会 2022.06.22
〇群馬の森追悼碑訴訟 上告棄却 市民団体が最高裁に抗議文 https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/132946
上毛新聞 2022年6月21日
〇群馬の朝鮮人追悼碑、原告ら「撤去応じない」 最高裁決定に抗議 https://www.asahi.com/articles/ASQ6N64KDQ6NUTIL01Z.html
有料会員記事 朝日新聞 編集委員・北野隆一 2022年6月20日 19時30分
〇【全文】〈抗議文〉「法の番人」としての役割を放棄した最高裁/「記憶 反省 そして友好」の追悼碑を守る会、「追悼碑裁判」を支える会
https://chosonsinbo.com/jp/2022/06/20-76/
朝鮮新報 2022.06.20 (15:31)
〇「天国でお母さんに抱っこされてね」平和の礎に追加刻銘 願い続けた遺族の思い 沖縄戦77年
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1536518.html
琉球新報 2022年6月21日 11:30
〇障害者たちの沖縄戦 教え子を避難させようとした全盲校長の悲痛 https://mainichi.jp/articles/20220621/k00/00m/040/255000c
毎日新聞 2022/6/21 20:57(最終更新 6/21 20:58)
〇戦災孤児の手記復刊へ 静岡の出版社がCF 長崎「向陽寮」元寮生の記録
https://nordot.app/911821500863496192?c=39546741839462401
長崎新聞 2022/6/21 12:30 (JST)6/21 12:40 (JST)updated
〇「歴史学び平和つくって」核禁条約会議に合わせ世界の若者も会議
https://mainichi.jp/articles/20220622/k00/00m/030/010000c
有料記事 毎日新聞(共同) 2022/6/22 06:15(最終更新 6/22 06:15)
〇「シロでした」との米軍報告 外務省地位協定室はどう受け止めたか
https://mainichi.jp/articles/20220621/k00/00m/040/132000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20220622
有料記事 毎日新聞 大場弘行 2022/6/21 18:01(最終更新 6/21
18:14) 特権を問う
〇安保問題追うジャーナリスト「日本ははっきり主張を」 米軍低空飛行 https://mainichi.jp/articles/20220621/k00/00m/040/129000c
有料記事 毎日新聞 大場弘行 2022/6/21 18:02(最終更新 6/21
18:17) 特権を問う
〇「命を失うことになる」在日コリアン狙った22歳、裁判で次のヘイトクライムを“予告”。被害者を前に謝罪もせず、ウトロ放火事件
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/utoro-arson-hatecrime-trial-4
BuzzFeed 2022年6月22日 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter,
Japan
〇避難民受け入れに「差別」? 留学生「ウクライナ並みに」訴え
https://mainichi.jp/articles/20220621/k00/00m/040/095000c
有料記事 毎日新聞 鶴見泰寿 2022/6/21 16:00(最終更新 6/21 16:15)
〇司馬遼太郎さん「嫌な国になった」 元お手伝いが危ぶむ改憲論議
https://mainichi.jp/articles/20220621/k00/00m/010/109000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20220622
毎日新聞 2022/6/21 17:00(最終更新 6/21 22:52) 所信演説の現場から
〇「リベラルなめんなよ」 立憲・菅直人元首相から維新への挑戦状
https://mainichi.jp/articles/20220620/k00/00m/010/019000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20220622
有料記事 毎日新聞 石川将来 2022/6/21 18:00(最終更新 6/21 18:00)
〇杉並区長選で野党共闘まさか勝利 岸田自民が恐れる“ノブテルの呪い”と参院選敗北の予兆
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/307069
日刊ゲンダイDIGITAL 公開日:2022/06/21 13:50 更新日:2022/06/21
17:05
〇【政界地獄耳】杉並区長選の例は有権者が新たな政治のかたちを模索し始めた「芽」 https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202206220000160.html?mode=all
日刊スポーツ 2022年6月22日9時9分
〇水説 恐れ入らない神社界=古賀攻 https://mainichi.jp/articles/20220622/ddm/002/070/106000c
有料記事 毎日新聞 2022/6/22 東京朝刊
〇韓国政府、強制動員賠償解決に向け官民協力機関発足準備…被害者団体は含まれず
市民社会団体「日本の相応措置のない譲歩は認められない」 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/43815.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-06-21 03:59 修正:2022-06-21 07:03
〇チベットで残虐行為の末に略奪した文化財を展示、英博物館が物議―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b896229-s25-c30-d0193.html
Record China 2022年6月20日(月) 19時0分
〇「平和の礎」に追加刻銘板を設置 55人追加、刻まれた沖縄戦の戦没者は24万1686人に 糸満市
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1536189.html
琉球新報 2022年6月20日 11:41
〇海鳴りの像で遺族らが清め 那覇 戦時遭難犠牲の慰霊碑 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1536548.html
琉球新報 2022年6月21日 06:40
〇体験者なき時代への責任 ひめゆり平和資料館説明員・仲田晃子さん https://mainichi.jp/articles/20220619/k00/00m/040/233000c
有料記事 毎日新聞 2022/6/21 07:30(最終更新 6/21
07:30) 沖縄「復帰50年」の群像
〇配慮要請後、米軍ヘリ苦情続く 首相答弁の夜も「恐怖感じた」 https://mainichi.jp/articles/20220620/k00/00m/040/259000c
有料記事 毎日新聞 大場弘行 2022/6/21 06:00(最終更新 6/21
06:00) 特権を問う
〇「レイハラ」対策の遅れ、大学で浮き彫り 実態調査で判明 https://mainichi.jp/articles/20220620/k00/00m/040/047000c
毎日新聞 添島香苗 2022/6/21 11:00(最終更新 6/21 12:21)
〇「男社会で優位な『オジサン』たちに同化していた」。安藤優子さんが、今、変えたいこと。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62afcc81e4b06169ca9ae34d
ハフポスト 2022年06月21日 6時57分 JST 泉谷由梨子
〇「教育勅語碑」が映す現代 地道な活動、軽視できない保守派の強み 評論家・近現代史研究者
辻田真佐憲 【くまにち論壇】 https://kumanichi.com/articles/697807
会員限定記事 熊本日日新聞 2022年06月20日 17:58
〇<危機の韓日関係、連続診断26>韓日和解はアジア恒久的秩序をつくる出発点(1)
https://s.japanese.joins.com/jarticle/292293?servcode=100§code=140
中央日報/中央日報日本語版 2022.06.20 08:52
〇<危機の韓日関係、連続診断26>韓日和解はアジア恒久的秩序をつくる出発点(2) https://s.japanese.joins.com/JArticle/292294
中央日報/中央日報日本語版 2022.06.20 08:53
〇官民の協議体を設置へ 元徴用工問題解決に向け―韓国 https://www.jiji.com/sp/article?k=2022062000326&g=int
時事通信 2022年06月20日11時53分
〇「徴用」めぐる問題
韓国 近く発足の協議体で打開策検討へ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220620/k10013680111000.html
NHK 2022年6月20日 15時19分
〇徴用工訴訟 韓国で月内にも官民協議体 現地紙報道 https://www.sankei.com/article/20220620-C5HGYNHRVVKWJDCQVNY2WOZLQQ/
産経新聞 2022/6/20 13:57
〇「韓日交流おまつり」 ソウル・東京で9月に開催 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220620002800882
聯合ニュース 2022.06.20 15:03
〇「娯楽化」される差別のありようが問われた「ニュース女子」裁判
「在日の出自に着目した誹謗中傷を招きかねない」番組と認めた高裁判決 https://webronza.asahi.com/national/articles/2022061600004.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook&page=1
論座 2022年06月20日 北野隆一 朝日新聞編集委員
〇「姉のため前へ」 ウィシュマさん入管死 妹2人、意見陳述の思い https://mainichi.jp/articles/20220617/k00/00m/040/228000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20220620
有料記事 毎日新聞 和田浩明 2022/6/19 17:00(最終更新 6/19 19:18)
〇「同性婚不受理」初の合憲判決 原告側請求を全て退ける 大阪地裁
https://mainichi.jp/articles/20220620/k00/00m/040/073000c
毎日新聞 2022/6/20 14:04(最終更新 6/20 15:11)
〇【おすすめ本】諸永裕司『消された汚染「永遠の化学物質」PFOS・PFOAの死角』―調査阻む行政と米軍基地の壁
地位協定の改定が必須=前田利夫(科学ジャーナリスト) http://jcj-daily.seesaa.net/article/488975489.html
デイリーJCJ 2022年06月20日
〇維新の不祥事が止まらない!
セクハラ、ルッキズム、新たに部落差別、政活費二重計上…それでも吉村知事は「ちょっと不祥事」
https://lite-ra.com/2022/06/post-6203.html
LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見 2022.06.19 07:00
〇「被爆と障害」今こそ発信 原爆小頭症患者が核禁会議イベント参加へ
https://mainichi.jp/articles/20220617/k00/00m/040/362000c
毎日新聞 2022/6/18 18:00(最終更新 6/18 18:00)
〇地上戦の記録残す 戦後75年を経ても発刊続く市町村史「沖縄戦編」 https://mainichi.jp/articles/20220618/k00/00m/040/228000c
毎日新聞 2022/6/19 05:30(最終更新 6/19 05:30)
〇「植民地」と「性」、「からゆきさん」で問うた 森崎和江さん死去 https://mainichi.jp/articles/20220618/k00/00m/040/236000c
有料記事 毎日新聞 2022/6/18 22:49(最終更新 6/18 23:16)
〇済州四・三事件を描いた『スープとイデオロギー』
母が「虐殺の生存者」と知ったとき、娘はその記憶を受け継ぐことにした https://courrier.jp/news/archives/291331/
クーリエ・ジャポン 2022.6.16 Text by Chihiro Masuho
〇ハラスメントや長時間勤務 「アートの労働」問う映像作品公開 https://mainichi.jp/articles/20220617/k00/00m/100/164000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20220619
有料記事 毎日新聞 清水有香 2022/6/18 18:00(最終更新 6/18 18:00)
〇<社説>原発事故国の責任否定 原発政策への信頼失墜 https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1535494.html
琉球新報 2022年6月19日 05:00
〇法廷に立たされた兵士たち 「戦争犯罪」を公正に裁けるのか https://mainichi.jp/articles/20220618/k00/00m/030/005000c
有料記事 毎日新聞 松岡大地 2022/6/18 12:00(最終更新 6/18 12:56)
〇ハングルで名前を読み上げ 「この人たちはどんな思いで遠い沖縄で…」 朝鮮人追悼の碑も紹介
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/977061
沖縄タイムス 2022年6月18日 10:56 [戦後77年]
〇朝鮮人追悼碑の不許可は「問題なし」 最高裁で群馬県の勝訴確定 https://www.asahi.com/articles/ASQ6J5T13Q6JUTIL02W.html
朝日新聞 根岸拓朗 2022年6月16日 18時00分
〇今問う、戦争とメディア ドキュメンタリー映画「いまはむかし」 日本軍政下、プロパガンダ関わった父
https://mainichi.jp/articles/20220615/dde/012/040/012000c
有料記事 毎日新聞 井田純 2022/6/15 東京夕刊
〇鹿児島大空襲77年 焼夷弾が深夜の街に降りそそぎ、寝室にも散乱。足で庭に蹴り出した。爆撃機はまるで魔物。焼け野原に高島屋がぽつんと残った 高島屋開発相談役・海江田順三郎さんに聞く
https://373news.com/_news/storyid/157841/
南日本新聞 2022/06/17 10:00
〇中韓が日本の原発汚染水海洋放出計画に懸念を表明 http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2022-06/17/content_78276475.htm
チャイナネット 発信時間:2022-06-17 15:44:03
〇「アルジュンさんはなぜ、取り調べ中に突然死したのか?」ーー警察による制圧行為の責任を問う
https://synodos.jp/opinion/society/28243/
シノドス 2022.06.14 丸山央里絵(公共訴訟プラットフォーム「CALL4」副代表)
〇君が代不起立、大阪府の敗訴確定 元教諭の再任用拒否めぐり―最高裁
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022061701286&g=soc
時事通信 2022年06月17日22時52分
〇『PLAN
75』早川千絵監督に聞く──75歳で生死を選択できる社会とは
「日本人はこの制度をすんなりと受け止めると思う」 https://webronza.asahi.com/culture/articles/2022061500001.html?page=1
論座 2022年06月16日 林瑞絵 フリーライター、映画ジャーナリスト
〇鶴見俊輔生誕100年 反戦運動「素朴さ必要」 雑誌評まとめた『日本の地下水』刊行
https://mainichi.jp/articles/20220616/dde/014/040/003000c
有料記事 毎日新聞 2022/6/16 東京夕刊
『日本の地下水』は版元からの直接販売のみ、送料込み3160円。購入、問い合わせは編集グループSURE(075・761・2391、https://www.groupsure.net)へ。【大井浩一】
〇野党は二度負けた https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2022/06/17/fuusokukei/
週刊金曜日 2022年6月17日7:00AM 中島岳志 編集委員コラム 風速計
〇参院選前に政治の現状問う 宇野重規・東大教授×与良正男・専門編集委員 「民主主義返上」の岐路
https://mainichi.jp/articles/20220617/dde/012/010/007000c?cx_fm=mailyu&cx_ml=article&cx_mdate=20220617
有料記事 毎日新聞 2022/6/17 東京夕刊
〇命の恩人を日本軍に殺され 米軍上陸時、接した住民をスパイ視 久米島<あの日 生かされて>1(前編)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1533503.html
琉球新報 2022年6月15日 11:53
〇米軍を説得し住民を守った男性の殺害、目撃者らが証言 軍国主義の歴史、繰り返さない 久米島<あの日 生かされて>1(後編)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1533322.html
会員限定記事 琉球新報 2022年6月15日 11:53
〇救済立法かなわず…国会閉会 空襲被害者、補償運動開始から50年 https://mainichi.jp/articles/20220615/k00/00m/040/164000c
毎日新聞 2022/6/15 16:42(最終更新 6/15 17:03)
〇原爆小頭症、非人道性を訴え 核禁会議イベントに中継参加へ https://nordot.app/909710280816492544?c=39546741839462401
共同通信 2022/6/15 17:07 (JST)
〇【詳報】〈ウトロ放火事件〉被害者に加害性押しつけ、差別を正当化 https://chosonsinbo.com/jp/2022/06/15-84/
朝鮮新報 2022.06.15 (10:55)
〇是枝監督らが新団体立ち上げ “映画界の労働環境など改善を” https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220614/k10013671631000.html
NHK 2022年6月14日 17時51分
〇裁判費用が赤字に、暴露行為のデジタルタトゥーも…
ネットの誹謗中傷「侮辱罪の厳罰化」だけでは解決しない問題点とは https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/contempt-law-sns
BuzzFeed 公開 2022年6月13日 籏智 広太 BuzzFeed News
Reporter, Japan
〇あなたも“加害者”になるかもしれない。誹謗中傷めぐる「侮辱罪厳罰化」被害者が伝えたいSNSの使い方
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/contempt-law-sns-2
BuzzFeed 公開 2022年6月14日 籏智 広太 BuzzFeed News
Reporter, Japan
〇池袋暴走、侮辱罪で異例在宅起訴 SNSで遺族中傷か、愛知の男 https://nordot.app/909775752769191936?c=39546741839462401
共同通信 2022/6/15 21:03 (JST)6/15 21:21 (JST)updated
〇東電が原発事故で「初の謝罪」に追い込まれた事情
従来の方針を修正、6月17日に注目の最高裁判決 https://toyokeizai.net/articles/-/596397
東洋経済オンライン 2022/06/16 5:40 岡田 広行 : 東洋経済 解説部コラムニスト
〇行き着いた戦争報道は「極化」 毀損した信頼回復に検証必要
https://webronza.asahi.com/journalism/articles/2022061000006.html?page=1
論座 2022年06月16日 武田徹(ジャーナリスト、専修大学教授) 戦争とメディア
□「群馬の森・朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑裁判」院内集会(参院議員会館)2022/06/20
「群馬の森・朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑裁判」は最高裁へ http://www.labornetjp.org/EventItem/1655170747704staff01
日時 6月20日(月)14:00〜16:00
〇国連の特別報告者 慰安婦被害者の李容洙さんと面談 http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=82497
KBS Write: 2022-06-14 09:19:10 / Update: 2022-06-14
10:47:00
〇「韓国人BC級戦犯の名誉回復を」…遺族会が尹大統領に嘆願書
「日本では韓国出身だからと見捨てられ、韓国では親日派とののしられ…」
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022061480026
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2022/06/14 10:54
〇アジア系博物館の検討法成立 大統領「米国の歴史と輪郭作る」 https://nordot.app/909224243614957568?c=39546741839462401
共同通信 2022/6/14 09:08 (JST)
〇家系台帳の流出巡り意見交換 長野でハンセン病問題集会 https://nordot.app/908614222208466944?c=39546741839462401
共同通信 2022/6/12 16:14 (JST)6/12 16:25 (JST)updated
〇木村花さん母、一緒に闘ってきた 侮辱罪厳罰化で会見
https://nordot.app/909024458744758272?c=39546741839462401
共同通信 2022/6/13 19:21 (JST)6/13 19:35 (JST)updated
〇裁判長も同情、妊娠したベトナム人技能実習生に冷たかった日本 借金抱え、受診も断られ、企業と監理団体は「気付かなかった」
https://nordot.app/905303517639589888?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/6/14 10:00 (JST)
〇「技能実習生の人権守れ」 制度廃止訴え、東京でデモ https://nordot.app/908641032871428096?c=39546741839462401
共同通信 2022/6/12 18:14 (JST)
〇【おすすめ本】信濃毎日新聞社編『五色のメビウス』―「外国人」と ともにはたらき ともにいきる
外国人労働者の実態を丹念に追う=藤森研(JCJ代表委員) http://jcj-daily.seesaa.net/article/488860065.html
デイリーJCJ 2022年06月14日 藤森研
〇ウクライナ戦争における軍性暴力の実態に関する一報告 http://yjtanaka.blogspot.com/2022/06/blog-post_7.html?m=1
吹禅 Yuki Tanaka 田中利幸 2022年6月7日火曜日 全文(英語)
http://newfascismsyllabus.com/contributions/ukrainian-dispatches/a-weapon-of-war-some-observations-on-sexual-violence-during-the-russian-war-in-ukraine/
〇【中文】徳国人拉貝:在南京救下25万中国人,83年後孫子因疫情向中国求助
https://k.sina.com.cn/article_5953466493_162dab07d06100yu8a.html#/
新浪網 2022年06月12日 23:10 作者 熱点綜述
〇韓日「信頼回復」速度論に…「被害者」が抜けた「グランド・バーゲニング」懸念
https://japanese.joins.com/JArticle/292011
中央日報/中央日報日本語版 2022.06.10 15:58
〇第3回
共感を呼ぶ「平和の少女像」 「表現の不自由展」がめざすものは何か、岡本有佳さんに聞く
https://isfweb.org/post-4133/
独立言論フォーラム 前田朗 2022.06.10 【連載】インタヴュー:時代を紡ぐ人々(前田朗)
〇日系ミネタ氏惜別、米下院議長 「伝説的な政治家」と称賛
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022061200050
信濃毎日新聞 2022/06/12 06:56
〇沖縄戦時のハンセン病療養所の状況を追加 沖縄県が啓発冊子を刷新 人権侵害の施策関与に「反省」盛り込む
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1532187.html
琉球新報 2022年6月12日 11:14
〇「心の中にドスを持て」 元祖社会部記者の清武英利さんが連載『記者は天国に行けない』で伝えたいこと
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/tengoku-ikenai-1
BuzzFeed 2022年6月11日 岩永直子 BuzzFeed Medical Editor,
Japan
〇安倍元首相「桜前夜祭」問題でサントリーに続きニューオータニとも癒着疑惑!
室料87%割引き、その後天皇即位時の晩餐会会場に… https://lite-ra.com/2022/06/post-6201.html
LITERA/リテラ 2022.06.11 08:37
〇泥憲和2013年6月5日・アルバムつくりました。 https://go2senkyo.com/seijika/158530/posts/410292
高比良 正明 ブログ 2022/6/8
〇韓国小説「さすらう地」の日本語版出版 強制移住させられた朝鮮人の物語 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220608002700882
聯合ニュース 2022.06.08 15:45
〇“ヤフコメでの称賛”を求めた22歳。在日コリアンを狙った男と「ヘイトの空気」 専門家がいま、危惧すること
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/utoro-arson-hatecrime-yahoo-2
BuzzFeed 公開 2022年6月6日 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter,
Japan
〇コリア国際学園で火付けか、大阪 辻元事務所侵入男を再逮捕
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/971916
沖縄タイムス(共同) 2022年6月8日 16:03
〇『難民の報道に関するガイドブック』を発行しました。 https://www.refugee.or.jp/report/activity/2022/06/guidebook01/?utm_source=sns&utm_medium=banner&utm_campaign=guidebook
難民支援協会 2022.6.6 >難民の報道に関するガイドブック(PDFファイル)
https://www.refugee.or.jp/wp-content/uploads/2022/06/guidebook01.pdf
〇命に関わる「取り返しがつかない結果」になる前に。難民の報道をめぐるガイドブックがつくられた
https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/guidebook-for-reporting-on-refugees
BuzzFeed 公開 2022年6月6日 冨田 すみれ子 BuzzFeed News
Reporter, Japan
〇刑法改正「同意なき性交は処罰を」に暗雲? いったい、法制審議会では何が議論されているか
https://news.yahoo.co.jp/byline/itokazuko/20220606-00299652
Yahoo! 6/6(月)
21:16 伊藤和子(弁護士、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ事務局長)
〇【談話】105号条約の批准を歓迎し、111号の早期批准を求める http://www.zenroren.gr.jp/jp/opinion/2022/opinion220608_01.html
全労連 2022年6月8日 全国労働組合総連合 事務局長 黒澤 幸一
〇【オンライン講演】維新の会なぜ受ける 在阪メディアの劣化 10年余、大阪行政を牛耳る これ以上勢いづかせると危険、松本創さん語る=橋詰雅博
http://jcj-daily.seesaa.net/article/488710629.html
デイリーJCJ 2022年06月08日
〇【中文】南京大屠殺幸存者余昌祥去世,在世幸存者僅剩55位 https://news.sina.com.cn/c/2022-06-08/doc-imizmscu5663693.shtml#/
2022年06月08日 07:17 新京報 作者:新京報
〇【グローバルアイ】慰安婦映画監督の「お父さんの遺産」 https://japanese.joins.com/JArticle/291877
中央日報/中央日報日本語版 2022.06.07 13:24
〇韓国だけじゃない? 世界遺産登録を目指す「佐渡金山」を巡る心配事 文化的価値を証明する準備はできているのか
https://nordot.app/905361424193929216?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/6/8 07:00 (JST)
〇最高裁判決「黒い雨記録ない」 厚労相答弁は「捏造」 県保険医協会が抗議文 /長崎 https://mainichi.jp/articles/20220608/ddl/k42/040/357000c
有料記事 毎日新聞 2022/6/8 地方版
〇<社説>ニュース女子二審判決 差別扇動は許されない https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1529440.html
琉球新報 2022年6月7日 05:00
〇長崎市長、市の責任認める「反省して謝罪したい」 性暴力判決を受け https://mainichi.jp/articles/20220607/k00/00m/040/277000c
毎日新聞 2022/6/7 19:16(最終更新 6/7 21:03)
〇ハーバード大学の首席でも就職先ゼロ…4歳児を連れたユダヤ人女性が「伝説の最高裁判事」になるまで
いくら優秀でもいらない…そんな雇い先を黙らせた推薦人の一言 https://president.jp/articles/-/58360
PRESIDENT Online 2022/06/07 18:00
デイヴィッドM.ルーベンシュタインカーライル・グループ共同創設者兼共同会長
〇「ヘイトスピーチを垂れ流し、人間や社会壊す」 安田浩一さん、実態語る 那覇で学習会
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1529045.html
琉球新報 2022年6月6日 10:28
〇「都内のリニア工事中止を」 イタイイタイ病弁護団長の原告訴え 「公害訴訟の教訓は予防」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181949
東京新聞 2022年6月6日 21時54分
〇郵便局長会の人事への影響、日本郵便の調査どこまで https://www.asahi.com/articles/ASQ666SQJQ66ULFA001.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
有料会員記事 朝日新聞 藤田知也 2022年6月6日 21時30分
〇予備費濫用「国会の任務の放棄に等しい」 憲法学者らが批判声明 https://www.asahi.com/articles/ASQ6664F9Q66UTIL02W.html
有料会員記事 朝日新聞 編集委員・北野隆一 2022年6月6日 18時53分
〇米最高裁、急激に保守化 変遷研究、強まる政治色に懸念 https://www.tokyo-np.co.jp/article/181974
東京新聞(共同通信) 2022年6月7日 06時42分
★強制徴用問題の解決求める院内集会 被害者の尊厳回復めざして https://chosonsinbo.com/jp/2022/06/03-64/
朝鮮新報 2022.06.03 (15:23)
★「居直り」日本極右裁判に「悔しい」…慰安婦ドキュメンタリー上映日に何があったのか https://japanese.joins.com/JArticle/291804
中央日報/中央日報日本語版2022.06.04 11:16
★「ニュース女子」問題、2審もDHCテレビに賠償命令 辛淑玉さんに対する「名誉毀損」
https://www.bengo4.com/c_23/n_14556/
弁護士ドットコムニュース 2022年06月03日 20時10分
★社説[「ニュース女子」名誉毀損] ヘイト止める仕組みを https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/970199
沖縄タイムス 2022年6月5日 10:10
★核被害調査や救済基金設置を 日本のNGOや研究者ら 核禁会議へ提言 https://nordot.app/905277256734064640?c=39546741839462401
長崎新聞 2022/6/3 11:20 (JST)6/3 11:23 (JST)updated
★戦争の愚かさ、いま伝えたい ラジオ「ゆうゆうワイド」名物アナウンサー・大沢悠里さん
https://mainichi.jp/articles/20220603/dde/012/200/011000c
有料記事 毎日新聞 2022/6/3 東京夕刊
★声明:泊原発運転差し止め判決の意義と全国の脱原発運動にもたらす波及効果について http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/22-6-3/
脱原発弁護団全国連絡会 2022年6月3日 PDF版は http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/wp-content/uploads/2022/06/220603StatementFin.pdf
★石綿の現場運送で初の和解、大阪 国が1300万円支払い
https://nordot.app/905431502194868224?c=39546741839462401
共同通信 2022/6/3 21:22 (JST)6/3 21:37 (JST)updated
★「公権力から監視の対象に」人種差別的な職務質問を調査、研究会が発足
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6299800be4b0b1100a631930
ハフポスト 2022年06月03日 16時12分 JST 國崎万智(Machi
Kunizaki)【レイシャル・プロファイリング】
★難民テーマの「マイスモールランド」に共感…監督には戦略があった https://www.asahi.com/articles/ASQ623SQHQ61PTIL007.html
朝日新聞デジタル 浅倉拓也2022年6月2日 16時00分
★「外国籍取得で日本国籍喪失は違憲」 米で活動の弁護士が国提訴 https://mainichi.jp/articles/20220602/k00/00m/040/294000c
毎日新聞 2022/6/2 20:24
★部落問題「当事者」出演の実録映画 35歳の監督「知らない人たちに観てほしい」 https://dot.asahi.com/wa/2022060200047.html?page=1
AERA dot. 2022/06/05 17:00 ※週刊朝日 2022年6月10日号
★国の独断で生活保護基準を決めていいのか? 生活保護引き下げ「違法」裁判を読む
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/26862
ウェッジ 2022年6月4日 大山典宏 (高千穂大学人間科学部教授)
★【木村草太の憲法の新手】(177)扶助基準決定へ重要判決 生活保護費引き下げ訴訟 専門家の検証を重視
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/970227
沖縄タイムス 2022年6月5日 10:00有料
★懲戒処分の幹部、会議で横の横にいたのに 大臣「存じ上げなかった」 https://www.asahi.com/articles/ASQ635WKJQ63UTIL031.html
朝日新聞 小寺陽一郎2022年6月3日 18時21分
★安倍元首相「桜前夜祭」へのサントリー酒無償提供は酒税見直し先延ばしの見返りだった!
しかしNHKはじめメディアは疑惑を追及せず https://lite-ra.com/2022/06/post-6199.html
LITERA/リテラ 2022.06.04 07:00
〇正義記憶連帯「外交部の2015年尹美香代表との文面、全面公開せよ」=韓国
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0601/10350215.html
WoW! Korea 2022/06/01 15:47配信
〇慰安婦支援団体 尹美香氏との面会記録公開した韓国政府を批判 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220601001600882
聯合ニュース 2022.06.01 15:36
〇福岡大空襲、家族6人の遺体運んだ大八車 標識を平和祈念展に https://www.asahi.com/articles/ASQ5Z7FFNQ5STIPE02G.html
朝日新聞 伊藤隆太郎 2022年5月31日 9時30分
〇部落問題をあおるSNS 止まらぬ暴力的表現 必要な法規制 「せやろがいおじさん」と出身者が語り合う
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/967242
沖縄タイムス 2022年5月31日 09:03
〇ヘイトスピーチ解消へ 条例案作成し制定働きかけ 福岡県弁護士会 https://mainichi.jp/articles/20220531/ddl/k40/040/209000c
有料記事 毎日新聞 2022/5/31 地方版
〇土地規制法が一部施行 私権制限の懸念拭えず https://news.yahoo.co.jp/articles/90cbcf6a00ce29d9f62f0b3bff3c06461f2b5141
琉球新報 2022/06/01 06:20
〇侵略者あるいは鬼の末裔として(7) 日本人は中国・朝鮮で何をしたのか<その6>
http://www.labornetjp.org/news/2022/1653885912516staff01
レイバーネット 2022-05-30 13:50:59 小泉雅英 →全文(pdf)
http://www.labornetjp.org/files/0530koizumi
〇「ナチスは良いこともした」という逆張り その根底にある二つの欲求 https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5S4HFPQ5SUPQJ001.html
有料会員記事 朝日新聞 2022/5/28 5:00 聞き手・田中聡子
〇内戦のリビア、外国軍が横行し性暴力、拷問、奴隷化 http://japan.hani.co.kr/arti/international/43594.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-05-30 02:17 修正:2022-05-30 08:59
〇ウクライナ避難民の陰で置き去りに 「仮放免」の外国人たち 就労禁止、健康保険もなく八方ふさがり
https://nordot.app/902498950725320704?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/5/31 07:00 (JST)
(ジャーナリスト、元TBSテレビ社会部長=神田和則)
〇n番部屋事件は現在進行形…地獄は終わっていない http://japan.hani.co.kr/arti/culture/43595.html
登録:2022-05-30 02:19 修正:2022-05-30 08:44
〇ハラスメント対策、演劇界でも次々と https://mainichi.jp/articles/20220530/dde/018/040/010000c
毎日新聞 2022/5/30 東京夕刊
〇野党中傷の「Dappi」 発覚後も投稿続ける 東京地裁 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-28/2022052801_04_0.html
しんぶん赤旗 2022年5月28日(土)
〇富豪や大企業が起こす「スラップ訴訟」言論の自由萎縮を懸念し、英政府が撲滅を模索 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6294129ce4b05cfc269c0c71
ハフポスト 2022年05月30日 12時31分
JST 小林恭子(在英ジャーナリスト、メディア・アナリスト)
〇火論
「国が乗っ取られる」?=大治朋子 https://mainichi.jp/articles/20220531/ddm/002/070/054000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=column&cx_mdate=20220531
有料記事 毎日新聞 大治朋子 2022/5/31 東京朝刊 <ka−ron>
〇泊原発の運転に差し止め命令、地裁「防潮堤がない」 審査にも影響か https://www.asahi.com/articles/ASQ5051T9Q5XIIPE02G.html?iref=pc_rellink_01
有料会員記事 朝日新聞 平岡春人 2022年5月31日15時16分
〇小出裕章さんが渾身の訴え!?「この国が戦争に落ちていくことを防ぎたい」 http://www.labornetjp.org/news/2022/0529koide
レイバーネット 2022-05-30 22:19:20 →小出講演録(2時間)
https://youtu.be/DOEgwvGODic
〇原発の嘘をあばく!小出裕章講演会開かれる http://www.labornetjp.org/news/2022/0529miya
レイバーネット 2022-05-30 18:49:14
〇旧日本軍「慰安婦」制度の被害者が新たに3人確認 http://j.people.com.cn/n3/2022/0530/c94638-10103132.html
人民網日本語版 2022年05月30日10:52 「人民網日本語版」2022年5月30日
〇慰霊塔巡りや紙芝居 小倉炭鉱の歴史を学ぶ集い 事故の犠牲者しのぶ
https://mainichi.jp/articles/20220529/k00/00m/040/157000c
毎日新聞 2022/5/29 21:38
〇「核兵器禁止条約の会・長崎」結成 核軍縮の再起動を ロシアの侵攻など巡り対談 https://nordot.app/903461797871337472?c=39546741839462401
長崎新聞 2022/05/29 11:36
〇【オピニオン】露「ウクライナ侵攻」に便乗 改憲、核武装の世論づくり 迫られる「平和」守る覚悟=丸山重威
http://jcj-daily.seesaa.net/article/488419031.html
Daily JCJ 2022年05月28日 丸山重威
JCJ月刊機関紙「ジャーナリスト」2022年4月25日号
〇〈社説〉芸術祭の負担金 表現の自由重んじた判決 https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022052900462
信濃毎日 2022/05/30 09:30
〇長崎市に1975万円支払い命令 女性記者「市幹部から性暴力」 https://www.asahi.com/articles/ASQ5Y6JYBQ5WTOLB00G.html
朝日新聞 寺島笑花 2022年5月30日 10時06分
〇女性記者「他の犯罪とは違う」 性暴力訴訟で長崎市に勝訴 https://www.asahi.com/articles/ASQ5Z3G0HQ5VTOLB016.html?iref=pc_rellink_01
有料会員記事 朝日新聞 寺島笑花2022年5月30日 11時00分
〇記者の弁護団「判決、社会的意義大きい」 長崎・性暴力訴訟 https://www.asahi.com/articles/ASQ5Z3VGRQ5ZTOLB00B.html
有料会員記事 朝日新聞 石倉徹也 2022/5/30 12:30
〇中絶反対派の総本山、福音派「リバティ大学」のトランプ傾倒と内部崩壊 https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2022/05/30/116404/
週プレNews 2022年05月30日
〇武蔵野市住民投票条例、廃案から再起へ 「お任せだめ」市民が学習会 https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5X7V70Q5SUTIL03B.html
有料会員記事 朝日新聞 井上恵一朗 2022/5/30 8:00
〇元『一水会』鈴木邦男さん「愛国なのに愛がない、右傾化というより男性化」 https://www.jprime.jp/articles/-/9766?display=b
Jprime 2017/5/27 『週刊女性』編集部 週刊女性2017年6月6日号
〇松井一郎大阪市長に訴えられた水道橋博士「権力者による口封じイジメなくす『反松井一郎法』作る」口頭弁論
https://hochi.news/articles/20220530-OHT1T51049.html?page=1
スポーツ報知 2022年5月30日 12時5分
□教科書と南京〜消すことのできない南京大虐殺の真実 伊賀正浩さん、松岡環さん(7/23 14:00〜 大阪市)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1653794154878matuzawa
レイバーネット
〇【石川】「七尾と戦争」事実拾い集め 本出版の角三さん調査に30年
https://www.chunichi.co.jp/article/479311
中日新聞 2022年5月29日 05時05分 (5月29日 12時58分更新)
〇駐日韓国大使に内定の尹徳敏氏「強制徴用、韓国政府が代わりに弁済するのも方法」
https://japanese.joins.com/JArticle/291515
中央日報/中央日報日本語版 2022.05.27 06:56
〇戦争被害の実相、知って 補償問題など講演 此花で来月4日 /大阪 https://mainichi.jp/articles/20220528/ddl/k27/040/326000c
有料記事 毎日新聞 2022/5/28 地方版
〇遺骨土砂問題 国連で訴え 具志堅さん、7月スイスへ 「解決へ声上げる」 https://nordot.app/903037247220973568?c=388701204576175201
琉球新報 2022/5/28 06:40 (JST)
〇知られざる戦後の悲劇(その1) 民間人、ソ連に「置き去り」 https://mainichi.jp/articles/20220529/ddm/001/040/124000c
有料記事 毎日新聞 2022/5/29 東京朝刊
〇知られざる戦後の悲劇(その2止) 大陸で自由奪われ続け https://mainichi.jp/articles/20220529/ddm/003/040/122000c
有料記事 毎日新聞 2022/5/29 東京朝刊
〇長崎被爆者ら新団体結成 条約参加へ「世論喚起を」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/180175?rct=national
東京新聞(共同) 2022年5月28日 18時41分 (共同通信)
〇「核共有の肯定は誤ったメッセージ」 被爆者の思いを背負った若者、日本が加盟しない核兵器禁止条約の締約国会議に出席へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/180172
東京新聞 2022年5月28日 21時23分
〇「小出裕章×高橋哲哉」対談報告を読んで〜今こそ知られるべき戦慄の外務省報告書 http://www.labornetjp.org/news/2022/1653600699934staff01
レイバーネット 2022-05-27 06:31:40
・外務省ホームページ掲載の報告書「原子炉施設に対する攻撃の影響に関する一考察」(1984.2 日本国際問題研究所)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000160057.pdf
〇「日本は安心安全な国だと思っていた」女性が訴え、市長は謝罪。彼女が受けた攻撃と、その被害とは
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/sagamihara-hate-ordinance-2
BuzzFeed 2022年5月27日 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter,
Japan
〇日本で起こる「非伝統的日本人」への無意識な差別
吉野家の面接拒否は氷山の一角ではないか https://toyokeizai.net/articles/-/592797?utm_source=morning-mail&utm_medium=email&utm_campaign=2022-05-29&utm_content=1&mkt_tok=OTA3LUpLVC0yNTEAAAGEq8XwaNKZvNtungvUTg4RdMZ_NjUQomm6ox_RRbbsXLn4UzokEVGTaxDmq_5ZEQt93YIsCKwTHxJ-0ij7vHD6oGTi-8UC9HDSWCYf-Hj6booiYQM
東洋経済オンライン 2022/05/29 6:00 バイエ・マクニール : 作家 著者フォロー
〇Dappi「投稿した従業員は処分後も在籍中」とWEB制作会社。プライバシーを理由に詳細明かさず、裁判長は…
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/dappi-10
BuzzFeed 2022年5月27日 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter,
Japan
〇〈社説〉生活保護費判決 専門家軽視の国政に警鐘
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022052900010
信濃毎日新聞 2022/05/29 09:31
〇在外邦人の国民審査めぐる「違憲」判決のインパクト 専門家「憲法訴訟の活性化につながり得る」
https://www.bengo4.com/c_1017/n_14531/
弁護士ドットコムニュース 2022年05月28日 09時41分
〇統計不正、懲戒処分の幹部が検証に関与 事務局で中心的な役割果たす https://www.asahi.com/articles/ASQ5W6X5XQ5WULZU00D.html
有料会員記事 朝日新聞 小寺陽一郎、編集委員・伊藤嘉孝 2022年5月28日 5時00分
〇「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/180005
東京新聞 2022年5月28日 06時00分
〇社長はアベ友…「桜を見る会」前夜祭にサントリーがお酒無償提供で関与の衝撃 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/305837
日刊ゲンダイDIGITAL 公開日:2022/05/27 13:50 更新日:2022/05/27
13:50
〇安倍元首相「桜前夜祭」問題に新事実!
安倍事務所が大量の酒を有権者にふるまっていた! しかもサントリー本社が酒を無償提供 https://lite-ra.com/2022/05/post-6196.html
LITERA/リテラ 2022.05.27 11:00
〇ウクライナ侵攻・米中危機…日本が生き残る外交とは何か! 田中均・元外務審議官、岸田内閣に直言
https://mainichi.jp/sunday/articles/20220523/org/00m/010/002000d
有料記事 2022/5/26 05:00(最終更新 5/26 05:00) 倉重篤郎のニュース最前線
〇司法と政治の微妙な関係、各国の事情は 日本の最高裁は保守的
https://mainichi.jp/articles/20220525/k00/00m/030/349000c
有料記事 毎日新聞 2022/5/26 06:57(最終更新 5/26
10:48) ポスト「民主主義」の世界
〇日本は歴史問題の解決を考え、地域の平和と発展に積極的に参加すべき=シンガポール首相
https://japanese.cri.cn/2022/05/26/ARTI6hzUGZez1JJxBVYDpKe6220526.shtml
2022-05-26 15:13:04 CRI
〇ドイツ首相「植民主義的な過去のあるすべての国々、歴史を認めるべき」 https://s.japanese.joins.com/jarticle/291510?servcode=a00§code=a00
中央日報日本語版 2022.05.26 15:50
〇韓国の市民団体が声明「日本の国連常任理事国入りの試みを糾弾する」 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/43565.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-05-25 08:46 修正:2022-05-25 11:22
〇南京大虐殺生存者の巫吉英さんが死去 http://j.people.com.cn/n3/2022/0527/c94638-10102339.html
人民網日本語版 2022年05月27日11:14
〇[特派員コラム]宮古島の日本軍「慰安婦」祈念碑 http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/43590.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-05-27 09:49
〇韓国政府 尹美香氏に慰安婦合意内容を事前説明=面会記録公開 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220526003600882
聯合ニュース 2022.05.26 16:40
〇慰安婦合意を事前説明 韓国外務省、支援団体に https://www.sankei.com/article/20220526-WYK34TTL4JNT5CH54PORUKKKCU/
産経新聞(共同) 2022/5/26 23:53
〇慰安婦合意、支援団体と事前協議 韓国外務省の内部文書で判明 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052601046&g=int
時事通信 2022年05月26日18時42分
〇尹美香議員「韓国外交部は慰安婦合意が不可逆的な解決だとは説明しなかった」 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/05/27/2022052781055.html
NEWSIS/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2022/05/27 12:10
〇日本政治団体が慰安婦被害者を冒涜 韓国外交部「非常に遺憾」 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220527002300882
聯合ニュース 2022.05.27 14:56
〇少女像風船に売春を連想させる行為…日本極右団体の慰安婦侮辱行事が物議 https://s.japanese.joins.com/jarticle/291528?servcode=a00§code=a10
中央日報/中央日報日本語版 2022.05.27 09:36
〇戦争の記憶が眠る「群馬の森」に、朝鮮人犠牲者追悼碑を見に行った 設置継続を認めない高裁判決、最高裁は見直しを
https://webronza.asahi.com/national/articles/2022051600004.html
論座 2022年05月25日 中沢けい / 小説家、法政大学文学部日本文学科教授
〇“佐渡金山対応”官民TF会議…「世界遺産国際調査研究センターの設立を評価」=韓国報道
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0526/10349346.html
WoW! Korea 2022/05/26 07:41配信
〇徴用労働者像の背後に無許可構造物 自治体は対応苦慮=韓国・釜山 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220524001600882
聯合ニュース 2022.05.24 11:35
〇極右団体の「蛮行」…釜山の強制徴用労働者像の隣に突如「日章旗」 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/43539.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-05-23 02:19 修正:2022-05-23 07:52
〇家族を失ったあの日々 ぼくは6歳だった https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220524/k10013634751000.html
NHK 2022年5月24日 15時57分
〇「人間機雷」に配置された城山三郎が見た、忘れられない光景 https://mainichi.jp/articles/20220523/k00/00m/040/079000c
有料記事 毎日新聞 栗原俊雄 2022/5/23 16:30(最終更新 5/24 20:19)
〇市立函館病院で毒ガス訓練? 発見された映像が語る時代背景
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220526/7000046917.html
NHK 05月26日 20時48分 北海道 NEWS WEB
〇“壊滅前”の映像発見 長崎市浦上地区 爆心直下の鉄橋、路面電車停留所… https://nordot.app/902005318636437504?c=62479058578587648
長崎新聞 2022/05/25 10:30
〇米軍の毒ガスはこうやって運び出された 1971年「レッドハット作戦」 冊子で検証 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/963864
沖縄タイムス 2022年5月26日 07:00
〇2013年からの史上最大の生活保護基準引下げの違法性を問う「いのちのとりで裁判」
■TOPページカルーセル https://inochinotoride.org/
■熊本判決 □判決要旨 https://inochinotoride.org/file/220525_kumamoto-yoshi.pdf
□判決全文 https://drive.google.com/file/d/196xVYJ9Kd3Pt9-5msthy-SInCB7DmRn3/view
弁護団声明 https://inochinotoride.org/file/220525_kumamoto-seimei.pdf
■ご支援のお願い https://inochinotoride.org/support.php
〇「あの時、ヒ素入りミルクを飲まなかったらどんな人生が...」 夢も幸せも奪われた私は、こうして67年越しの提訴に踏み切った
https://nordot.app/895158473732653056?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/5/25 15:00 (JST)
〇最高裁大法廷が全員一致 国民審査の在外投票不可「違憲」判決の骨子 https://www.asahi.com/articles/ASQ5T5HVTQ5TUTIL01X.html
朝日新聞 2022年5月25日 16時55分
〇在外投票不可は違憲、国民審査めぐり最高裁大法廷判決 原告「国会は速やかに改善を」 https://www.bengo4.com/c_1017/n_14511/
弁護士ドットコムニュース 2022年05月25日 19時22分
〇CALL4、史上11件目の法令違憲判決が出た「海外でも国民審査を!」裁判、最高裁判所大法廷判決の全文を公開。クラウドファンディングで支援
在外邦人に国民審査を認める画期的な違憲判決 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000045445.html
NPO法人 CALL4 2022年5月25日 16時28分 □最高裁判所大法廷判決
https://www.call4.jp/file/pdf/202205/f4b669a7f5831b427dfb4cdfe2fb5a61.pdf
〇芸術祭負担金、市に支払い命令 「抗議作品違法ではない」
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202205/0015330172.shtml
神戸新聞(共同) 2022/5/25 17:35
〇「大企業として考えられない」DHCの在日コリアン差別問題、日弁連の「警告」めぐる人権団体の要請に応じず
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/dhc-ceo-hate
BuzzFeed 2022年5月26日 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter,
Japan
〇フェミ科研費裁判 歴史修正主義に迎合の不当判決 支援者「全部棄却信じられぬ」 京都地裁
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-26/2022052615_01_0.html
しんぶん赤旗 2022年5月26日(木)
〇ヘイトスピーチなどの人種差別の撤廃に関する条例の参考例の紹介 https://www.toben.or.jp/know/iinkai/foreigner/news/post_19.html
東京弁護士会 外国人の権利に関する委員会 2022.5.25
詳細はこちら(PDF:190KB) https://www.toben.or.jp/know/iinkai/foreigner/pdf/20220525hatespeechsankourei.pdf
〇フリーライターへのセクハラ認定、会社は安全配慮義務違反 東京地裁
https://www.asahi.com/articles/ASQ5T53H0Q5SULZU00P.html?iref=pc_rellink_01
朝日新聞 編集委員・沢路毅彦2022年5月25日 19時06分(2022年5月25日
19時06分更新)
〇フリーランスに朗報の「画期的判決」 経営者側の主張切り捨てた https://www.asahi.com/articles/ASQ5T6SK1Q5SULZU00Q.html
有料会員記事 朝日新聞 吉田貴司、編集委員・沢路毅彦 2022年5月25日 21時06分
〇26歳韓国野党代表「性暴力の加害者を味方する人物、真実究明を『内ゲバ』扱い」
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022052681085
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2022/05/26 13:14
〇アジア9カ国で「n番部屋」事件取り上げたドキュメンタリーが映画トップ10入り http://japan.hani.co.kr/arti/culture/43552.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-05-24 05:59 修正:2022-05-24 07:18
〇満若勇咲さんに聞いた:一人ひとりの物語から、「見えない部落問題」が浮かび上がる〜映画『私のはなし 部落のはなし』
https://maga9.jp/220525-2/
マガジン9 2022年5月25日 By マガジン9編集部
〇歴史修正主義とウクライナ戦争――『歴史修正主義 ヒトラー賛美、ホロコースト否定論から法規制まで』(中公新書)
https://synodos.jp/library/28117/
シノドス 2022.05.12 武井彩佳(著者)ドイツ現代史、ホロコースト研究
〇批判的人種理論をめぐる論争とアメリカの学校の人種問題 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12289529
国立国会図書館 調査及び立法考査局 専門調査員 海外立法情報調査室主任 ローラー ミカ
〇左派政党の間の協定によって、フランスに「社会正義」と「公正な税負担」が戻ってくる
https://courrier.jp/columns/288614/
クーリエ・ジャポン 2022.5.22 トマ・ピケティ「新しい“眼”で世界を見よう」
トマ・ピケティ Text by Thomas Piketty From Le Monde
〇原爆関連碑554基、学生調査被爆地、慰霊の思い強く https://nordot.app/900688625212096512?c=39546741839462401
共同通信 2022/5/22 00:41 (JST)
〇在朝被爆者インタビュー/カン・ジョンヒさん(78、平壌市在住) “心身の苦痛、孫の代まで”
https://chosonsinbo.com/jp/2022/05/19sk-10/
朝鮮新報 2022.05.22 (08:32)
〇権力に狙い撃ちされた元記者の闘いの記録。政治タブー案件にテレビ局は難色、職を辞して挑むことに
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20220522-00297144
水上賢治(映画ライター) 5/22(日) 10:26
〇新刊『朝日新聞政治部』5.27発売! 保身、裏切り、隠蔽、巨大メディアの闇?独立から1年、渾身の単行本
https://samejimahiroshi.com/club-book-20220522/
サメジマタイムス 2022年5月22日 鮫島浩(ジャーナリスト)
〇調布陥没 市民との「面談メモ」 市職員、一字一句漏らさず業者に提供 住民が情報開示請求で文書入手
https://www.tokyo-np.co.jp/article/178798
東京新聞 2022年5月21日 21時47分
〇原発攻撃「国の検討課題」 立地道県、ウクライナ侵攻で懸念 https://nordot.app/900725015977295872?c=39546741839462401
共同通信 2022/5/21 21:39 (JST)5/21 21:56 (JST)updated
〇臨界点に直面した韓国女性団体連合の「進歩性」 https://synodos.jp/opinion/international/28142/
シノドス 2022.05.19 李順愛
〇レイバーネット・フィールドワーククラブ 第1回「軍都新宿と731部隊」
身近にあった加害の歴史 http://www.labornetjp.org/news/2022/0515fwc
レイバーネット 2022-05-18 23:42:41
〇日本の強制労働、損害賠償の時効はいつ?…交錯する下級審、最高裁の判断に注目 西松建設被害者遺族が損害賠償訴訟
「請求権は存在するかどうか」下級審の判決が交錯 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/43489.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-05-18 03:09 修正:2022-05-18 07:38
〇韓日関係改善に先立ち歴史問題の解決を 韓国市民団体が政府に要求
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220518001900882
聯合ニュース 2022.05.18 13:30
〇【特集】告発から45年〜裴奉奇さんが伝えたこと https://chosonsinbo.com/jp/2022/05/18-71/
朝鮮新報 2022.05.18 (13:56)
・〈告発から45年〜裴奉奇さんが伝えたこと〉切り開かれた道 https://chosonsinbo.com/jp/2022/05/18-74/
朝鮮新報 2022.05.18 (15:33)
・〈告発から45年〜裴奉奇さんが伝えたこと〉性差別撤廃部会の活動 自分事としてのアクション https://chosonsinbo.com/jp/2022/05/18-75/
朝鮮新報 2022.05.18 (15:34)
・〈告発から45年〜裴奉奇さんが伝えたこと〉遺志を継いだ南市民らの活動 戦争のない平和な世界を https://chosonsinbo.com/jp/2022/05/18-76/
朝鮮新報 2022.05.18 (15:34)
〇「捏造記者でないことを証明してくれる」 「慰安婦」報道でバッシング 記者の闘い追う 映画「標的」那覇で5月27日まで上映
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/960693
沖縄タイムス 2022年5月19日 09:55
〇コンゴの性暴力被害が日本と無関係ではない衝撃の事実。アクションを起こせば、変化する可能性がある
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20220518-00296493
Yahoo! 5/18(水) 7:06 水上賢治(映画ライター)
〇「沖縄に核必要なかった」返還交渉当事者の証言 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220519/pol/00m/010/004000c?cx_fm=mailhiru&cx_ml=article&cx_mdate=20220521
毎日新聞 2022年5月21日 風考記 西田進一郎・北米総局長
〇「米、ロシアと同じことをした」沖縄復帰式典の米大使あいさつ批判 沖国大名誉教授・石原昌家氏 軍事侵攻に触れ、代償要求
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1519485.html
琉球新報 2022年5月19日 07:00
〇日本による原発汚染水海洋放出計画の強行に中国が懸念を表明 http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2022-05/20/content_78229061.htm
チャイナネット 発信時間:2022-05-20 14:54:26
「人民網日本語版」2022年5月20日
〇日本、核汚染水海洋放出計画認可に向け加速「利己的なやり方は容認できない」=外交部 https://japanese.cri.cn/2022/05/19/ARTIx2ghVwUtwuWfURivWfml220519.shtml
2022-05-19 19:24:57 CRI
〇反戦貫いた見事な人生」早乙女勝元さん告別式 山田洋次さんら参列 https://www.tokyo-np.co.jp/article/178565?rct=main
東京新聞 2022年5月20日 18時54分
〇タリバン、人権委を廃止 女性や子どもの権利擁護「必要ないと判断」 https://mainichi.jp/articles/20220517/k00/00m/030/354000c
毎日新聞(共同) 2022/5/18 06:15(最終更新 5/18 07:40)
〇難民不認定処分を取り消し 「迫害の恐れ」と札幌高裁 https://nordot.app/900385127967555584?c=39546741839462401
共同通信 2022/5/20 23:08 (JST)5/20 23:25 (JST)updated
〇日本の難民認定はわずか74人 ウクライナ避難民は「貧困」に陥る恐れ
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20220517-00296265
Yahoo! 5/17(火)
10:19 今野晴貴(NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。)
〇「韓国人に悪感情」抱いたウトロ放火犯、初公判で起訴内容認める
ウトロ地区の住民ら「ヘイトクライムは厳しく処罰すべき」 https://japan.hani.co.kr/arti/international/43493.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-05-18 06:24 修正:2022-05-18 06:52
〇在日コリアンの苦難を描く『パチンコ』を、「反日ドラマ」と切り捨てていいのか The
People Endured
<韓国系作家がアメリカで発表したヒット小説のドラマ版は、過去に責任のない現代人が、過去を知ることの大切さを訴える意欲作>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2022/05/3-323.php
ニューズウィークジャパン 2022年5月19日(木)18時04分 アリシア・ハディック
〇軍学共同反対連ニュース67号 http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2022/05/NewsLetter_No67.pdf
軍学共同反対連絡会 2022年5月20日
〇<視点>教科書検定 政府見解条項の見直しを 社会部・小松田健一
https://www.tokyo-np.co.jp/article/177300
東京新聞 2022年5月14日 11時33分
〇密約めぐる「国家の噓」今も メディアはどこまで迫ったか 西山太吉さんインタビュー 復帰50年 沖縄報道を問う
https://webronza.asahi.com/journalism/articles/2022042700005.html
論座 2022年05月14日 西山 太吉 元毎日新聞記者
〇デモ敵視 安保法制前から 陸自、09年作成教科書に https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-13/2022051301_03_0.html
しんぶん赤旗 2022年5月13日(金)
〇ナショナリズムあおる報道に警鐘 ウクライナ侵攻受けシンポ https://nordot.app/898168406889054208?c=39546741839462401
共同通信 2022/5/14 20:23 (JST)5/14 20:37 (JST)updated
〇岸田氏のベルリン少女像撤去要請 現地団体「市民社会の活動妨げる行為」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220512000400882
聯合ニュース 2022.05.12 09:38
〇韓国大統領室の秘書官が辞任へ 慰安婦被害者など嘲弄=新政権で初 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220513005000882
聯合ニュース 2022.05.13 19:35
〇麻生氏の「ロシアは過去に日本侵略」発言、日本のネットユーザーから批判も―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b894036-s25-c100-d0193.html
Record China 2022年5月12日(木) 17時20分
〇原発処理水の海洋放出に向けた工事中止を要請 福島の市民団体が東京電力に 「さらなる負担と苦悩を強いる」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/177194?rct=main
東京新聞 2022年5月13日 20時23分
〇原発事故の国連報告者が訪日へ 9〜10月、初の避難者調査 https://www.tokyo-np.co.jp/article/176962?rct=national
東京新聞 2022年5月12日 18時48分 (共同通信)
〇「治安維持法が衣替えして復活している」…逮捕された100歳の生き証人が謝罪と賠償を求め続ける理由とは
https://www.tokyo-np.co.jp/article/176738
東京新聞 2022年5月12日 06時00分
〇沖縄の「琉球処分」が繰り返された歴史 日本復帰を近現代史の中で読み解く https://dot.asahi.com/aera/2022051100076.html?page=1
AERA dot. 2022/05/13 11:00 筆者:渡辺豪 ※AERA 2022年5月16日号
〇植村隆さん密着ドキュメンタリー映画、14日からKBCシネマで上映
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/922543/
[有料会員限定記事] 西日本新聞 華山哲幸 2022/5/14 5:55
〇日本の「報道の自由度ランキング」下落報道でNHKが「日本政府の圧力」という文言を削除
政権忖度と自己検閲ぶりがあらわに https://lite-ra.com/2022/05/post-6192.html
LITERA/リテラ 2022.05.10 09:17
〇首相 ドイツ首相との会談でベルリンの“少女像”撤去 協力要請
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220511/k10013621491000.html
NHK 2022年5月11日 18時40分
〇ドイツの慰安婦像 首相、首脳会談で撤去を要請 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA118RC0R10C22A5000000/
日経新聞 2022年5月11日 18:14
〇岸田首相、ドイツ首相に直接「ベルリン少女像を撤去してほしい」 https://japanese.joins.com/JArticle/290926
中央日報/中央日報日本語版 2022.05.11 13:40
〇岸田首相がドイツ首相に慰安婦像の撤去を要請=韓国で反発の声続出「親日政権になった途端…」
https://www.recordchina.co.jp/b893978-s39-c100-d0191.html
Record Korea 2022年5月11日(水) 17時30分
〇韓国教授、「日本の佐渡金山世界遺産反対」10万人の声をユネスコに伝達
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0510/10342825.html
WoW! Korea 2022/04/07 10:56配信
〇なぜ在日コリアンの苦闘を描くドラマ『パチンコ』が日本で注目されないのか アメリカやイギリスでは高評価なのに…
https://courrier.jp/news/archives/287845/#paywall_anchor_287845
クーリエ・ジャポン 2022.5.11 ガーディアン(英国) Text by Justin
McCurry
〇デマ信じ在日コリアン標的 被告がもたらした「恐怖」 ウトロ放火
https://mainichi.jp/articles/20220509/k00/00m/040/111000c?cx_fm=mailhiru&cx_ml=article&cx_mdate=20220511
有料記事 毎日新聞 後藤由耶 鵜塚健 2022/5/11 06:00(最終更新 5/11 12:52)
〇「私の体が燃やされたよう」地区住民らが受けた深い傷 ウトロ放火
https://mainichi.jp/articles/20220509/k00/00m/040/115000c
有料記事 毎日新聞 後藤由耶 鵜塚健 2022/5/12 06:00(最終更新 5/12 09:24)
〇90歳のおばあは、兵隊と一緒に「地獄の行軍」を味わった
凄惨な沖縄戦をなんとか生き延びた。でも「今もいくさ世は続いている」 https://nordot.app/889809461475377152?c=724086615123804160
全国新聞ネット 2022/5/11 07:00 (JST)
〇「反米」と誤解されるのを懸念 地位協定の改正を言えず 杉山晋輔・前駐米大使 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/956151
沖縄タイムス 2022年5月12日 08:55
〇「教育は普遍的価値で独立を担保すべき」 テレビディレクターが映画「教育と愛国」に込めた思い
https://dot.asahi.com/aera/2022050500013.html?page=1
AERA dot. 筆者:渡辺豪 2022/05/12 11:00
〇「両手を合わせなければ音は鳴らない」少数与党の尹次期政権が求める日本の協力 元慰安婦問題の解決阻む世論の壁
<連載・脱帝王〜韓国保守政権発足へ> https://www.tokyo-np.co.jp/article/175531
東京新聞 2022年5月5日 06時00分
〇記念碑前で初の集会 長崎原爆青年乙女の会 核廃絶への願い、後世に https://nordot.app/894761852201992192?c=39546741839462401
長崎新聞 2022/05/05 11:50
〇遺体を焼くにおい、叫び声…ロシア軍のウクライナ侵攻でフラッシュバックする被爆者
「争いはもうやめて」ヒロシマから祈る平和と非核 https://nordot.app/889406985699540992?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/5/5 10:00 (JST)
〇同じ高校の卒業生ら118人が脳腫瘍を発症 米で波紋広がる 原爆開発時・ウラン処理場があった地域 汚染土との関連疑う指摘も
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/39066?display=1
TBSテレビ 2022年5月6日(金) 11:56
〇日本による核汚染水海洋放出の強引な推進は無責任=外交部 https://japanese.cri.cn/2022/05/06/ARTIIFU5hyTjn2TnBJRnApQw220506.shtml
CRI 2022-05-06 20:45:17
〇この国はどこへ これだけは言いたい 友情壊す戦争の不条理 漫画家・ちばてつやさん 83歳
https://mainichi.jp/articles/20220506/dde/012/040/014000c
有料記事 毎日新聞 2022/5/6 東京夕刊
〇匿名読者から届いた18冊の「旧日本軍マニュアル」 ポケットサイズで常時携帯か 玉砕や集団自決につながった一文も…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/175693
東京新聞 2022年5月6日 06時00分
〇津波犠牲者捜沖縄戦遺骨収集の男性 https://nordot.app/894513308373581824?c=39546741839462401
共同通信 2022/5/4 18:16 (JST)5/4 18:33 (JST)updated
〇集団自決巡る教科書の記述から「軍の強制」削除<沖縄は復帰したのか〜50年の現在地>
<連載G2007年3月31日 教科書検定> https://www.tokyo-np.co.jp/article/175647
東京新聞 2022年5月6日 06時00分
〇強制不妊の記録、新たに発見 70代女性、国会調査で https://nordot.app/895279386922713088?c=39546741839462401
共同通信 2022/5/6 21:00 (JST)5/6 21:17 (JST)updated
〇【特集】性暴力を根絶へ アンケートで見えた被害の実態は https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220502/3030015806.html
NHK 05月02日 20時26分
〇市民連合ガイドライン「ジェンダー平等をめざして」「ハラスメント防止について」(2022年5月5日)
https://shiminrengo.com/archives/5433
市民連合 2022年5月5日
◇市民連合「ジェンダー平等をめざして」(2022年5月5日) https://shiminrengo.com/wp/wp-content/uploads/2022/05/635dea602f96c63e2368cac071f868d9.pdf
◇市民連合「ハラスメント防止について」2022年5月5日 https://shiminrengo.com/wp/wp-content/uploads/2022/05/fb7ae07d22cf4298d62043bed563aa1b.pdf
〇「子どもに決定権はない、だからこそ意見聞いて」 国連子どもの権利委委員長、大谷美紀子弁護士に聞く
https://www.tokyo-np.co.jp/article/175500?rct=national
東京新聞 2022年5月5日 06時00分
〇「現代の奴隷」技能実習制度の廃止、私が求める理由。「この社会は他人を犠牲にして成り立っている」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6268d693e4b0dc52f49d82ff
ハフポスト 2022年05月04日 9時0分 JST | 更新 2022年05月04日 JST
國崎万智(Machi Kunizaki)
〇吉野家、「外国籍」理由に採用説明会への参加拒否 「ビザ取得困難」 https://mainichi.jp/articles/20220506/k00/00m/040/286000c
有料記事 毎日新聞 2022/5/6 21:01(最終更新 5/6 22:30)
〇表現の自由ってなんだ http://allatanys.jp/blogs/16901/
あらたにす(朝日・日経・読売 3社共同プロジェクト) 2022年5月6日
〇<社説>学術会議任命拒否 問題は解決していない https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1512541.html
琉球新報 2022年5月6日 05:00
〇労組分断/3 会長不信の女性たち 困窮現場軽視に怒り https://mainichi.jp/articles/20220506/ddm/005/020/039000c
有料記事 毎日新聞 2022/5/6 東京朝刊
〇沖縄独立論の草稿見つかる故上原氏「一国二制度が現実的」 故上原康助氏が書き残した沖縄独立論の草稿
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/05/06/0015279464.shtml
デイリー 2022.05.06
〇仏大統領選で躍進したルペン氏は何故「極右」と呼ばれるのか〜主張の根底にある憲法改正
「国民連合」の主張には日本で実施されているものも。他人事にしない思考が必要だ https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022050500001.html?page=1
論座 2022年05月05日 金塚彩乃(弁護士・フランス共和国弁護士)
〇情報プラザ オンライン集会「橋下発言から10年〜日本軍『慰安婦』問題からみる『維新の会』の本質」 /大阪
https://mainichi.jp/articles/20220507/ddl/k27/040/201000c
有料記事 毎日新聞 2022/5/7 地方版
〇【お知らせ】5月14日(土)午後1時から4時、シンポジウム「戦争とメディア――21世紀の世界と日本国憲法」
http://jcj-daily.seesaa.net/article/487681836.html
デイリーJCJ 2022年05月05日
〇韓国の裁判所、三菱重工に特許権売却を再び命令 元挺身隊員訴訟
https://mainichi.jp/articles/20220502/k00/00m/030/217000c
毎日新聞 2022/5/3 05:40
〇三菱重工の資産売却命令また 3例目=韓国地裁 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220502002400882
聯合ニュース 2022.05.02 14:55
〇日本軍「慰安婦」被害者キム・ヤンジュさん死去…生存者11人に http://japan.hani.co.kr/arti/politics/43335.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-05-03 06:48 修正:2022-05-03 07:43
〇訃告 金ヤンジュ ハルモニ(1924年−2022年) https://www.restoringhonor1000.info/2022/05/1924202251.html
日本軍「慰安婦」問題解決全国行動 2022-05-02 韓国 正義連関連 訃報
〇旧日本軍慰安婦被害者の告別式 「謝罪ないまま」=韓国 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220504001100882
聯合ニュース 2022.05.04 10:43
〇「ついに謝罪を受けることできなかった」…慰安婦被害者キム・ヤンジュさん出棺 https://japanese.joins.com/JArticle/290677
中央日報/中央日報日本語版 2022.05.04 10:30
〇[寄稿]慰安婦問題は被害女性の人権問題
ミン・ビョンガプ|ニューヨーク市立大学クイーンズカレッジ社会学科碩座教授 http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/43322.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-05-02 02:32 修正:2022-05-02 08:17
〇隣人の未来・尹政権始動 /中 日韓改善模索、波乱含み 歴史問題「解決」保革に溝
https://mainichi.jp/articles/20220503/ddm/007/030/025000c
有料記事 毎日新聞 2022/5/3 東京朝刊
〇隣人の未来・尹政権始動 日韓改善模索、波乱含み 国民理解得る努力必要 峨山政策研究院・崔恩美氏に聞く
https://mainichi.jp/articles/20220503/ddm/007/030/026000c
有料記事 毎日新聞 2022/5/3 東京朝刊
〇火論 晩年によみがえる「記憶」=大治朋子 https://mainichi.jp/articles/20220503/ddm/002/070/075000c
有料記事 毎日新聞 2022/5/3 東京朝刊 大治朋子
〇ロシアの攻撃で死亡した91歳のホロコースト生存者 24年前の証言VHS破壊、デジタル動画公開
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220503-00294369
Yahoo! 5/3(火) 13:10 佐藤仁(学術研究員・著述家)
〇ミネタ元米運輸長官死去 日系初の米閣僚 強制収容補償に尽力 https://mainichi.jp/articles/20220504/k00/00m/030/039000c
毎日新聞 2022/5/4 07:50(最終更新 5/4 18:35)
〇米軍に撃沈された対馬丸の記念碑 那覇・垣花小にも設置へ 最多101人が犠牲
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1510896.html
琉球新報 2022年5月2日 06:50
〇知覧で特攻慰霊祭
3年ぶり遺族参列 「9割が戦争知らない世代。犠牲の上の平和 後世に」 隊員1036人の冥福祈る
https://373news.com/_news/storyid/155603/
南日本新聞 2022/05/04 08:30
〇地位協定は「加害者を守っている」 性暴力被害者の豪女性、改定を訴え https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1511416.html
琉球新報 2022年5月3日 17:22
〇【コラム】太平洋戦争当時に教育退行、日本はどこへ向かうのか…「韓日の歴史認識差に懸念」
https://japanese.joins.com/JArticle/290549?servcode=100§code=140
韓国経済新聞/中央日報日本語版 2022.05.01 10:20
〇[ルポ]「残りの人生もウトロで生きる」痛みと差別を乗りこえ…ウトロ平和祈念館開館 http://japan.hani.co.kr/arti/international/43324.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-05-02 06:18 修正:2022-05-02 08:05
〇河北春秋(5/3):差別のない社会を求め、被差別部落の人々が…
https://kahoku.news/articles/20220503khn000002.html
河北新報 2022年5月3日 10:00
〇DVを経験した彼女が、加害者更生と女性支援を続ける理由 https://imidas.jp/girls/1/?article_id=l-60-117-22-05-g421
Imidas 2022/05/03 雨宮処凛(作家、活動家)
〇ネット中傷の連鎖どう防ぐ 「個人の尊厳」と「表現の自由」考 https://mainichi.jp/articles/20220428/k00/00m/040/330000c
有料記事 毎日新聞 遠山和宏 2022/5/3 10:00(最終更新 5/4 06:59)
〇ネット上の誹謗中傷とどう向き合う 阪神支局襲撃35年で5・3集会
https://www.asahi.com/articles/ASQ5371K7Q53UTIL00K.html
朝日新聞 2022年5月3日 21時23分
〇司法が、環境だけでなく社会の共通基盤である日本語の質の劣化を招いている
救済を求めて司法に訴えることもできない日本は「環境後進国」である https://webronza.asahi.com/science/articles/2022042900006.html?page=1
論座 2022年05月02日 桜井国俊 / 沖縄大学名誉教授、沖縄環境ネットワーク世話人
〇<社説>学術会議問題 任命拒否の早期解決を https://www.hokkaido-np.co.jp/article/676962?rct=c_editorial
北海道新聞 05/04 07:39 更新
〇まっとうな憲法報道に向けて
日本の立憲主義の課題は何か 長谷部恭男 早大教授に聞く https://webronza.asahi.com/journalism/articles/2022042500003.html?page=1
論座 2022年05月02日 長谷部 恭男 / 早稲田大学法学学術院教授、東京大学名誉教授
〇安易な憲法改正がいかに危ういか、ロシアを見れば明らかだ
2020年改憲に透けて見えるウクライナ侵攻への布石
75年前、私たちも共有した「民主主義」や「自由」が攻撃されている https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022042700007.html?page=1
論座 2022年05月02日 国分高史 / ジャーナリスト・元朝日新聞編集委員兼論説委員
〇リベラリズムはどこへ行ったか─米中対立から安保・歴史問題まで
http://www.ryokufu.com/isbn978-4-8461-2204-1n.html
緑風出版 纐纈厚[著]四六判上製/240頁/2400円
〇日本は歴史の罪を償い、国際的義務を果たすべき=外交部 https://japanese.cri.cn/2022/04/29/ARTIUIqXD0pB7GO7iLpCZhQt220429.shtml
CRI 2022-04-29 20:27:40
〇ハンセン病家族補償認定 韓国台湾18人に支給 https://mainichi.jp/articles/20220427/ddm/012/040/123000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/27 東京朝刊
〇旧京都帝大の琉球遺骨持ち出し 返還請求棄却された原告側が控訴 https://mainichi.jp/articles/20220428/k00/00m/040/302000c
毎日新聞 2022/4/28 18:53(最終更新 4/28 18:53) 237文字
〇京都・ウトロ地区、共生伝える場に 待望の「平和祈念館」開館
https://nordot.app/893248541008986112?c=39546741839462401
京都新聞 2022/5/1 06:30 (JST)
〇在日の歴史伝える ウトロ平和祈念館開館 日本人とコリアン交流の場に /京都 https://mainichi.jp/articles/20220501/ddl/k26/040/151000c
有料記事 毎日新聞 2022/5/1 〔京都版〕
〇韓日政策協議団長「歴史問題、片方だけでは解決できないことを日本側に伝えた」 http://japan.hani.co.kr/arti/international/43309.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-04-29 01:44 修正:2022-04-29 07:42
〇韓国次期大統領の代表団 訪日終え帰国=「後続措置を即実行」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220428004400882
聯合ニュース 記事一覧 2022.04.28 21:19
〇強制徴用・慰安婦問題「速やかに日本と協議開始」 韓国外相候補 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220429004000882
聯合ニュース 2022.04.29 17:10
〇韓国大統領「日本は右傾化」 https://mainichi.jp/articles/20220428/ddm/007/030/034000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/28 東京朝刊
〇長崎県被爆者手帳友愛会 解散1カ月 運動の記録「残さなければ」 https://nordot.app/892937722245726208?c=174761113988793844
長崎新聞 2022/04/30 10:00
〇「逆流」にあらがう被爆者 「核兵器禁止条約の会・長崎」5月結成 被爆者の運動の危機感 「今までと違う形」で活動
https://nordot.app/892588738603368448?c=174761113988793844
長崎新聞 2022/4/29 11:00 (JST)
〇核の被害「国境超え連携を」 原爆資料館で映画上映会 https://nordot.app/893077095834927104?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/30 19:11 (JST)4/30 19:25 (JST)updated
〇全員疫学調査で水俣病全容解明を 公式確認から66年でシンポ
https://nordot.app/893084393069297664?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/30 19:38 (JST)4/30 19:55 (JST)updated
〇ヘイトクライム対策求め法相に要望書 人権団体や在日コリアンら
https://mainichi.jp/articles/20220428/k00/00m/040/398000c
毎日新聞 2022/4/28 22:05(最終更新 4/28 23:18)
〇「見殺しにしないで」被害者が大臣に直接、伝えたこと。相次ぐヘイトクライム、法相の返答は…?
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/hate-crime-ministerofjustice
BuzzFeed 公開 2022年4月28日 籏智 広太 BuzzFeed News
Reporter, Japan
〇リベラル派が与党化し日本の「翼賛政治」が進む
ウクライナ侵攻で見えた日本のリベラル派の末路 https://toyokeizai.net/articles/-/585142
東洋経済オンライン 2022/04/29 8:00 岡田 充 : 共同通信客員論説委員
〇ロシアのウクライナ侵攻は米軍のイラク戦争とどう違うのか https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/304630
日刊ゲンダイDIGITAL 公開日:2022/04/30 06:00 更新日:2022/04/30
06:00 田岡俊次
〇国のカネを生活に回す基盤としての9条
https://shiminrengo.com/archives/5406
市民連合 竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学名誉教授)
〇世界遺産委のロシア開催、無期限延期に…日本「佐渡金山」登録計画に支障懸念
https://japanese.joins.com/JArticle/290232
中央日報/中央日報日本語版2022.04.22 06:39
〇沖縄古墳遺骨の返還認めず 京大が昭和初期に収集、京都地裁 https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2022042101000740.html
共同通信 2022/04/21 19:28
〇京大保管の遺骨、返還請求認めず 地裁「解決への環境整備を」と付言 https://www.asahi.com/articles/ASQ4P6DZFQ4NPLZB00H.html
有料会員記事 朝日新聞 徳永猛城 2022年4月21日 21時03分
〇判決は遺骨返還へ協議促す注文も 琉球遺骨返還請求訴訟 https://mainichi.jp/articles/20220421/k00/00m/040/335000c
毎日新聞 2022/4/22 05:15(最終更新 4/22 05:15)
〇社説[琉球人遺骨返還認めず]世界の潮流に逆行する https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/947367
沖縄タイムス 2022年4月23日 07:40
〇靖国神社関連の日本の否定的動きを中国が厳しく非難 http://j.people.com.cn/n3/2022/0422/c94474-10087668.html
人民網日本語版 2022年04月22日11:31
〇〈時事エッセー・沈黙の声 22〉歴史歪曲で戦争体制へ進む日本/浅野健一 政府見解で教科書から加害史を抹消
https://chosonsinbo.com/jp/2022/04/22-71/
朝鮮新報 2022.04.22 (13:18)
〇ジェノサイドの認定はなぜ難しいのか、その定義と大量虐殺史 写真19点 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/stories/22/042200028/
ナショナルジェオグラフィック 2022.04.22 Photo Stories撮影ストーリー
〇ジェノサイドはただの「大量虐殺」ではない理由と、その裁き【異文化リテラシー
レッスン24】 https://serai.jp/living/1069741
サライ 2022/4/22 文・晏生莉衣
〇「生還した兵士200万人のうち50万人が精神的な傷害を負い、毎年250人が自殺する」戦争が生み出す「未来の自殺者」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_625f96bfe4b052d2bd67ade9
ハフポスト 2022年04月21日 8時0分 JST 雨宮処凛(作家・活動家)
〇雨宮処凛がゆく!第591回:戦争が生み出す「未来の自殺者」?「独裁から人々を解放し、民主主義をもたらす」戦いのため戦地に赴き、「良心の傷」に悩まされる彼。の巻(雨宮処凛)
https://maga9.jp/220420-1/
マガジン9 2022年4月20日 By雨宮処凛
〇「定職就けず、年金わずか」 中国残留邦人2世 苦しい生活実態訴え https://mainichi.jp/articles/20220421/k00/00m/040/094000c
毎日新聞 2022/4/21 11:52(最終更新 4/21 11:52)
〇戦争体験を継承(その1) 大空襲被害者の声、動画に https://mainichi.jp/articles/20220424/ddm/001/040/103000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/24 東京朝刊
〇戦争体験を継承(その2止) 福島宏希さん https://mainichi.jp/articles/20220424/ddm/003/040/095000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/24 東京朝刊
〇「ひめゆり」の亡き友思う 本土に疎開の同窓生 沖縄復帰50年 https://mainichi.jp/articles/20220422/k00/00m/040/316000c
毎日新聞 2022/4/23 07:30(最終更新 4/23 07:30)
〇「非琉球人」からの解放 奄美出身者の複雑な思い 沖縄復帰50年 https://mainichi.jp/articles/20220423/k00/00m/040/124000c
毎日新聞 2022/4/23 15:30(最終更新 4/23 15:30)
〇パレスチナ人に対するアパルトヘイトに終止符を https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/il_202204.html#
アムネスティ・インターナショナル
〇「奴隷制の抜け道をふさぐ」―米国における憲法改正の動向― https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_12232423_po_085601.pdf?contentNo=1
国立国会図書館調査及び立法考査局 レファレンス856 2022-4-20
小林公夫 国立国会図書館調査及び立法考査局専門調査員憲法調査室主任
〇在日女性に「祖国に帰れ」ヘイト投稿した40代「お許しいただけないか」と謝罪も裁判では争う姿勢
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/kawasaki-hate24?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharefacebook
BuzzFeed 公開 2022年4月21日 籏智 広太 BuzzFeed News
Reporter, Japan
〇〈LAZAK創立20周年記念シンポ〉第2部パネルディスカッション/登壇者の声 https://chosonsinbo.com/jp/2022/04/23-73/
朝鮮新報 2022.04.23 (08:00)
〇ハンセン病問題
考える拠点に 菊池恵楓園「歴史資料館」報道公開 5月13日開館 https://kumanichi.com/articles/632943
熊本日日新聞 2022年04月22日 20:49
〇映画会社もハラスメント・暴力許さぬ策を 是枝裕和監督ら有志が提言 https://www.asahi.com/articles/ASQ4Q5VPMQ4QUCVL01F.html
有料会員記事 朝日新聞 佐藤美鈴 2022年4月22日 18時00分
〇是枝裕和さんら映画監督「若者が働きたいと夢見る世界ではない」。ハラスメント撲滅の具体策求め、映連に提言書を提出
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_626246f0e4b0197ae3f3b9c9
ハフポスト 2022年04月22日 18時2分 JST | 更新 20時間前 若田悠希 / Yuki
Wakata
〇吉野家発言に潜む「男性中心社会」 「受け狙い」で人権意識欠落
https://mainichi.jp/articles/20220422/k00/00m/040/286000c
有料記事 毎日新聞 野口由紀 2022/4/23 07:00(最終更新 4/23 07:00)
〇韓国外交長官候補「慰安婦問題に最も重要なのは被害者の名誉と尊厳の回復」
https://japanese.joins.com/JArticle/290174
中央日報/中央日報日本語版2022.04.20 16:03
〇日本に派遣する代表団に慰安婦合意の実務責任者 批判の声に反論=韓国次期大統領側 https://s.wowkorea.jp/news/read/344441/
WoW Korea(聯合)2022/04/19 17:02配信
〇正義連「韓日政策協議団、2015年『慰安婦合意』の当事者で構成されている」批判 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/43206.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-04-20 03:13 修正:2022-04-20 09:13
〇慰安婦被害に関する討論会 28日にソウルの女性人権振興院で
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220420001500882
聯合ニュース 2022.04.20 12:00
〇岸田首相の靖国供物奉納 韓国外相候補「歴史直視し謙虚な反省を」 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220421001500882
聯合ニュース 2022.04.21 11:30
〇韓国の9人に補償金支給決定 ハンセン病家族へ初 https://nordot.app/889056855638212608?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/19 16:54 (JST)4/19 17:11 (JST)updated
〇大正期の事故で犠牲の朝鮮人5人 供養続けて1世紀 「日韓友好の祖」韓国から宝塚に感謝の碑
https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202204/0015223307.shtml
神戸新聞NEXT 2022/4/16 05:30
〇中国残留邦人2世、参院議員会館で集会 苦しい生活実態訴え「支援へ国会審議を」 /福岡
https://mainichi.jp/articles/20220421/ddl/k40/040/178000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/21 地方版
〇旧満州、書籍に実名「問題なし」 集英社、遺族会へ回答 https://www.tokyo-np.co.jp/article/172660?rct=national
東京新聞 2022年4月19日 16時37分 (共同通信)
〇兵器工場跡地に平和資料館、小倉 原爆の当初投下目標 https://nordot.app/889065195375689728?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/19 17:50 (JST)
〇京大収集の琉球人遺骨の返還認めず、住民ら敗訴 京都地裁が判決 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/775729
京都新聞 2022年4月21日 14:35
〇「沖縄の尊厳取り戻す」 琉球遺骨返還請求訴訟 21日判決 https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0419/mai_220419_5112618843.html
毎日新聞 4月19日(火)20時25分
〇強制不妊訴訟 2高裁国敗訴 さらに被害救済へ踏み込め=遠藤大志(東京社会部) https://mainichi.jp/articles/20220421/ddm/005/070/021000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=column&cx_mdate=20220421
有料記事 毎日新聞 2022/4/21 東京朝刊 記者の目
〇TVに映るウクライナ避難民はなぜ白人だけか──戦争の陰にある人種差別 https://www.newsweekjapan.jp/mutsuji/2022/04/tv.php
Newsweek 2022年04月19日(火)17時30分 六辻彰二 塗り替わる世界秩序
〇「一度は泣き寝入りしたけれど…」 映画界で性暴力の告発相次ぐ
https://mainichi.jp/articles/20220420/k00/00m/040/179000c
有料記事 毎日新聞 大沢瑞季 2022/4/21 07:00(最終更新 4/21 07:00)
〇作家ら「性暴力ない文学界に」 ツイッターで続々と発信
https://nordot.app/889494391455612928?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/20 21:55 (JST)4/20 22:09 (JST)updated
〇吉野家元常務が早稲田大学講座で「生娘」発言 職場や学校で“不意打ち”の性差別は起こる
https://dot.asahi.com/dot/2022041900035.html?page=1
AERA dot. 2022/04/20 16:00 北原みのり おんなの話はありがたい
〇その言葉、性差別です 女性記者ら「ジェンダー表現」ガイド出版
https://mainichi.jp/articles/20220419/dde/041/040/022000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/19 東京夕刊
〇学術会議の梶田会長、6人の任命拒否は「じくじたる思い」だが…再推薦「考えていない」
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220419-OYT1T50163/
読売新聞 2022/04/19 20:30
〇学術会議、会員推薦ではない独自候補増へ 次期会員改選で方針 https://mainichi.jp/articles/20220419/k00/00m/040/258000c
毎日新聞 2022/4/19 20:24(最終更新 4/19 20:24)
〇日本学術会議 会員選考手続きで新方針決定 選考理由公表など https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220420/k10013591391000.html
NHK 2022年4月20日 20時19分
〇「子どもの死」「難病」「障害」を安易に取り上げ、情緒で押し流す道徳教科書が多すぎる
結論の押しつける授業自体が暴力となりかねないことを自覚しよう https://webronza.asahi.com/national/articles/2022041800005.html
論座 2022年04月21日 西郷南海子(教育学者)
〇朝日編集委員が安倍氏インタビューに介入 朝日にまで及んだ「安倍応援団」の存在 https://www.news-postseven.com/archives/20220419_1745629.html?DETAIL
ポストセブン 2022.04.19 11:00 週刊ポスト ※週刊ポスト2022年4月29日号
〇ウクライナは「紛争当事国」じゃない? 日本の支援、重ねた「解釈」
https://www.asahi.com/articles/ASQ4M4S0QQ4HUTIL044.html
有料会員記事 朝日新聞 成沢解語 2022年4月20日 10時00分
〇ウクライナに自衛隊ドローン供与へ 武器輸出「3原則」対象外と政府説明 識者懸念「容易に武器にもなる」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/172728?rct=politics
東京新聞 2022年4月19日 21時28分
〇武器輸出ルール「防衛装備移転三原則」の緩和を提言へ 自民党安全保障調査会 https://www.tokyo-np.co.jp/article/172935?rct=politics
東京新聞 2022年4月20日 21時27分
〇自民、相手国司令部も攻撃目標 安保戦略、月内提言へ https://www.tokyo-np.co.jp/article/172878?rct=politics
東京新聞 2022年4月20日 23時11分 (共同通信)
〇経済安全保障を実現しない経済安保法〜必要なのは経産省の解体だ
エネルギー、資源、食料の輸入依存から脱し循環経済を実現する体制整備を https://webronza.asahi.com/business/articles/2022041800002.html?page=1
論座 2022年04月19日 田中信一郎 / 千葉商科大学基盤教育機構准教授
〇「虐殺は事実」ブチャを現地取材した志葉玲さん語る 現地住民「ロシア兵は誰彼かまわず殺した」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/172911
東京新聞 2022年4月21日 06時00分
〇平和教えたら「裏切り者」として解雇…生徒が教師の発言を録音し「密告」 まるで冷戦時代の旧ソ連
https://www.tokyo-np.co.jp/article/172903
東京新聞 2022年4月21日 06時00分
〇「マクロンでもルペンでもない」 元黄色いベスト、第3の道模索 https://mainichi.jp/articles/20220419/k00/00m/030/293000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20220420
有料記事 毎日新聞 2022/4/19 21:34(最終更新 4/19 21:35)
〇慰安婦支援団体 次期政権の日本への代表団派遣を批判=韓国 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220419001900882
聯合ニュース 2022.04.19 13:53
〇ドイツの大学に慰安婦像が登場、学生らに混じり授業受ける=韓国ネット「日本で行われるべきこと」
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-1585899/
レコードチャイナ 2022年04月18日 21時20分
〇[社説]核軍縮 正念場 今こそ被爆国の役割を https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/944516
沖縄タイムス 2022年4月18日 07:42
〇本土空襲80年 「たいへんな衝撃」93歳が米軍事史家に語った記憶 https://mainichi.jp/articles/20220418/k00/00m/040/195000c
毎日新聞 2022/4/19 06:30(最終更新 4/19 06:30) 1762文字
〇日の丸、御真影がよりどころ 士気高揚、皇民化…結末は沖縄戦
https://mainichi.jp/articles/20220418/k00/00m/040/237000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/19 05:30(最終更新 4/19 05:30)
〇日の丸に重ねた期待砕かれ 沖縄復帰後も「新たな闘いの日々」 https://mainichi.jp/articles/20220417/k00/00m/040/097000c
有料記事 毎日新聞 宮城裕也 2022/4/18 05:31(最終更新 4/18 11:11)
〇米軍属の元夫から養育費徴収 沖縄県内の女性、米国の制度を利用 識者「画期的な事例」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1504099.html
琉球新報 2022年4月19日 06:50
〇目立つロシア差別・偏見の動き 「人権忘れないで」啓発も https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/50273
会員記事 新潟日報 2022/4/17 15:38(最終更新: 2022/4/17 18:31)
〇学術会議の任命問題、臨時総会も 梶田会長「粘り強く交渉」
https://nordot.app/888715606634594304?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/18 18:25 (JST)4/18 18:35 (JST)updated
〇教育現場、強まる政治圧力 毎日放送・斉加さん監督の記録映画、来月公開
https://www.chunichi.co.jp/article/455597
中日新聞 2022年4月19日 05時05分 (4月19日 05時06分更新)
〇強制連行の犠牲者悼む 荒尾市で合同慰霊祭 https://kumanichi.com/articles/627665
熊本日日新聞 2022年04月17日 20:25
〇元挺身隊訴訟で三菱重が再抗告 資産売却命令「不服」 https://mainichi.jp/articles/20220417/ddm/007/030/058000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/17 東京朝刊
〇「佐渡金山の世界遺産推薦」に対応、韓国政府が第3回TFを開催=韓国報道 https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0415/10343958.html
wowkorea 2022/04/15 17:58配信
〇「2015年慰安婦拙速合意」の実務者が韓日政策協議団入り
強制動員最高裁判決を批判した教授も 慰安婦問題解決策、過去に回帰する懸念 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/43181.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-04-18 02:45 修正:2022-04-18 08:26
〇韓被爆者支えた市民の会が集会 結成50年「日米の謝罪を」 https://nordot.app/888364615027163136?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/17 19:10 (JST)4/17 19:19 (JST)updated
〇原爆は「戦争犯罪」の可能性 当時の教皇 投下直後の米に苦言 シンポジウムで研究者報告
https://nordot.app/888603248978214912?c=39546741839462401
長崎新聞 2022/4/18 11:00 (JST)4/18 11:25 (JST)updated
〇デマと誤解で9人殺害…「福田村事件」を映画にしたい 森達也監督がクラウドファンディング
https://www.tokyo-np.co.jp/article/172370?rct=national
東京新聞 2022年4月18日 06時00分
〇「ヤフコメ民をヒートアップさせたかった」在日コリアンを狙った22歳。ウトロ放火事件“ヘイトクライム”の動機とは
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/utoro-arson-hatecrime
BuzzFeed 2022年4月15日 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter,
Japan
〇「母を支えようと」海を渡った子どもたち 支援なき40年の苦悩
https://mainichi.jp/articles/20220416/k00/00m/040/003000c
毎日新聞 2022/4/16 14:00(最終更新 4/16 18:21) 飯田憲
〇苦境続く中国残留邦人2世 国の支援なく高齢化「今後に不安」 https://mainichi.jp/articles/20220417/ddm/041/040/110000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/17 東京朝刊
〇名古屋で「隠された震災」企画展 軍事統制で被害報道されず https://nordot.app/887948931220291584?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/16 16:10 (JST)
〇日の丸の向こうに・沖縄復帰50年 /上(その1) 解放の風、舞う小旗 米統治、1964年の聖火
https://mainichi.jp/articles/20220418/ddm/001/040/125000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/18 東京朝刊
〇基地被害が絶えない沖縄の不条理を訴え続けた 照屋寛徳さん死去 保革の垣根を越えて交流
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/943792
沖縄タイムス 2022年4月16日 09:52
〇「ウチナーの未来はウチナーンチュが決める」ユーモアと信念の“寛徳節” 引退で悔し涙も
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/943793
沖縄タイムス 2022年4月17日 07:00
〇自民資金、票集めに使用 68年の琉球政府主席公選 https://nordot.app/888394986937057280?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/17 21:07 (JST)4/17 21:21 (JST)updated
〇在沖米軍が大分で実弾訓練、説明会欠席し公開も中止 住民が抗議
https://mainichi.jp/articles/20220417/k00/00m/040/030000c
毎日新聞 2022/4/17 12:49(最終更新 4/17 14:02)
〇基地周辺4カ所で有機フッ素化合物 最大で国基準4倍 金武町長「基地由来」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/941933
沖縄タイムス 2022年4月13日 08:50
〇国基準の22倍も 西原浄水場周辺でPFOS・PFOA検出 自治体への報告は汚染水の3カ月後
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/943794
沖縄タイムス 2022年4月16日 11:20
〇西原と中城で有害PFAS検出 井戸3カ所 最大で指針値22倍 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1502846.html
琉球新報 2022年4月16日 06:20
〇英国に辿り着いた難民が、移送されることになった「世界で最も安全な国」とは? https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2022/04/post-149.php
Newsweek 2022年04月16日(土)10時09分 木村正人 欧州インサイドReport
〇“性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0026/topic054.html?cid=gendaihk-fb-220416-2000
NHK 2022年4月15日
〇袴田巌さん追った映画製作へ 「生きる姿見て勇気を」 https://nordot.app/888353257277210624?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/17 18:18 (JST)4/17 18:35 (JST)updated
〇【木村草太の憲法の新手】(174)首相演説やじ排除判決 自由制限には「根拠」必要 地裁が基本原則確認
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/944157
沖縄タイムス 2022年4月17日 10:00有料
〇教育への政治介入を告発した『教育と愛国』は二重の意味ですごい映画だ テレビ現場からテレビを問い直す動きが
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220416-00291732
Yahoo! 4/16(土) 20:22 篠田博之(月刊『創』編集長)
〇【白井聡 ニッポンの正体】〜映画 「教育と愛国」 から考える〜 歴史を私物化する“愛国者”
https://www.youtube.com/watch?v=k9eSVM1KB2I
YouTube 2022/04/15 デモクラシータイムス.
〇“学術会議の「呪縛」打破を” 自民議員 調査会で訴え 軍事研究参加へ“圧力” https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-04-17/2022041701_01_0.html
しんぶん赤旗 2022年4月17日(日)
〇故人を追悼する消灯式を開催=南京市 https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_892566/
レコードチャイナ 2022年4月14日 10:10
〇【新連載】歴史の「語り部」を探して https://chosonsinbo.com/jp/2022/04/14-90/
朝鮮新報 2022.04.14 (13:24)
〇〈歴史の「語り部」を探して〉被爆地で日本の加害を視る/長崎編 https://chosonsinbo.com/jp/2022/04/14-91/
朝鮮新報 2022.04.14 (10:00) 韓賢珠
〇WEB特集「戦争犯罪」は裁けるか? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220414/k10013581821000.html
NHK 2022年4月14日 22時40分
〇ソ連の対日戦、シベリア抑留を検証、加害国として自国史を振り返る=井上寿一
加害国としての自国史 新たに検証の必要 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220426/se1/00m/020/014000c
エコノミストオンライン 2022年4月15日
〇封印されていた300人以上の戦争証言、公開向け一歩前進 慎重だった自民含め都議会主要会派が前向きに
https://www.tokyo-np.co.jp/article/171795
東京新聞 2022年4月15日 06時00分
〇辺野古移設は本当に「唯一の解決策」か? 米軍の本音は「普天間でも困らず」
完成後も普天間に居座る最悪シナリオも https://nordot.app/882549767880130560?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/4/13 14:00 (JST)
〇雨宮処凛がゆく! 第590回:コロナ禍、3年目 困窮者支援の現場の声。の巻(雨宮処凛)
https://maga9.jp/220403-1/
マガジン9 2022年4月13日 By雨宮処凛
〇国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議。「外の世界からの目を意識して」と日本事務所長
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6257a5d0e4b0e97a351aa6f7?d_id=3390451
ハフポスト 2022年04月15日 11時21分 JST | 更新 2時間前 金春喜
〇竹田恒泰氏の敗訴確定「差別主義者」投稿は「論評や意見表明に当たり、違法性はない」最高裁
https://www.nikkansports.com/general/news/202204140001090.html
日刊スポーツ(共同) [2022年4月14日21時39分]
〇「加計学園」獣医学部新設に絡む議事録を一部開示命令 東京高裁 https://www.tokyo-np.co.jp/article/171784
東京新聞 2022年4月14日 21時43分
〇(岩波新書)学問と政治 学術会議任命拒否問題とは何か https://www.iwanami.co.jp/book/b603071.html
岩波書店
〇南京大虐殺生存者の王恒さんが死去、残る生存者はわずか57人―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=892523
Record China (人民網日本語版) 2022年4月13日(水) 14時50分
〇沖縄復帰50年 アメリカ軍基地と奄美出身者 語られぬ歴史 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220412/k10013577611000.html
NHK 2022年4月12日 15時28分
〇広島の平和監視時計、巻き戻し 米核実験受け「210」に https://nordot.app/887143124092895232?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/14 10:11 (JST)4/14 10:27 (JST)updated
〇米核実験に抗議の座り込み、広島 被爆者「怒り狂っている」
https://nordot.app/886888172055199744?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/13 17:58 (JST)
〇「武力で平和つくれない」
馬毛島視察の立民・近藤氏、自衛隊基地建設に反対 訓練移転決めた旧民主政権時は環境副大臣だったが…「新たな政党として判断する」
https://373news.com/_news/storyid/154576/
南日本新聞 2022/04/14 08:26
〇新型コロナウイルス禍を理由とした改憲による緊急事態条項の創設に反対する会長声明 https://www.toben.or.jp/message/seimei/post-650.html
東京弁護士会 2022年04月11日
〇ヘイト阻止、市民の力で…那覇市役所前の活動100週に 願い込めトルコギキョウ配布 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1501553.html
琉球新報 2022年4月14日 06:40
〇性的動画要求をいじめ認定 旭川、第三者委報告の詳細判明 https://nordot.app/886984751223128064?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/13 23:42 (JST)4/13 23:57 (JST)updated
〇AV被害、年齢や性別問わず対策 自公議員立法「今国会で」
https://nordot.app/886944797402988544?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/13 21:01 (JST)4/13 21:17 (JST)updated
〇「芸能界の性加害」水原希子のコメント全文 https://bunshun.jp/articles/-/53498
文春オンライン 2022年4月13日 「週刊文春」編集部 週刊文春 2022年4月21日号
〇広がる「裁判費用」のクラファン、 公共性の高い訴訟サポートで社会を動かす力に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2261382d00781d0bbbd22e175b272b7f8f4e1bcf
弁護士ドットコムニュース 4/13(水) 10:20配信
〇逮捕は「報道の自由侵害」=北海道新聞記者処分で声明―労連 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041301062&g=soc
時事通信 2022年04月13日20時26分
〇【記者会見】中国から略奪した文化財の返還を求める緊急集会 https://www.youtube.com/watch?v=TbtVjxj0wks
中国文化財返還運動を進める会 2022/04/11
〇韓国メディアが日本にある朝鮮人追悼碑の現状を紹介=ネットに「許せない」と怒りの声殺到
https://www.recordchina.co.jp/b892371-s39-c100-d0195.html
Record China 2022年4月12日(火) 10時20分
〇「韓国内の資産目録を9月までに提出せよ」、韓国裁判所が日本政府に再通告=韓国報道 https://s.wowkorea.jp/news/read/343537/
wowkorea 2022/04/13 00:02配信 最終更新:2022/04/13 7:20
〇韓国・慶尚南道に「慰安婦歴史館」建立を 署名運動推進
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220412003400882?section=news
聯合ニュース 2022.04.12 16:38
〇「生き残るための性行為」を強いられる女性たち 戦争はウクライナ以外でも起きている
https://news.yahoo.co.jp/articles/389454eb4659ed74f2186f45373108b1ecf99ae6
クーリエジャポン 4/12(火) 18:45配信
〇「不当な支配」やめよ 教科書検定結果を市民団体が批判 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-903418.html
有料会員限定 神奈川新聞 2022年4月12日(火) 13:00 時代の正体 歴史に向き合う
〇映画「教育と愛国」が示すもの 「政治の道具」迫る危機 ディレクター・斉加尚代さん
https://mainichi.jp/articles/20220413/dde/012/040/012000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/13 東京夕刊
〇「論理」と「文学」切り分けできるのか 文科省の修正要求に疑問の声 https://www.asahi.com/articles/ASQ4D6SDXQ43UTIL01H.html
有料会員記事 朝日新聞 川村貴大、編集委員・氏岡真弓 2022年4月13日 11時00分
〇作家18人、性暴力反対の声明 撲滅求め映画原作者ら https://nordot.app/886559020840976384?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/12 19:28 (JST)4/12 19:45 (JST)updated
〇入管収容施設の映画「牛久」の監督が問いかけるもの
トーマス・アッシュ監督インタビュー https://nordot.app/884389102239940608?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/4/11 10:00 (JST)
〇明治学院大学国際平和研究所(PRIME)・難民研究フォーラム共催緊急シンポジウム「日本の難民受け入れ―ウクライナ避難民の受け入れを機に考えること―」
http://www.meijigakuin.ac.jp/~prime/events/events20220423/
https://fb.me/e/1zvHgGX7n
〇新日本風土記 スペシャル 「さくらの歌」 https://www.nhk.jp/p/fudoki/ts/X8R36PYLX3/episode/te/PGV31YP6NL/
NHK (NHKBSプレミアム) 4月18日(月)午後4:00〜午後5:30(90分)
〇自民「敵基地攻撃能力」を議論 名称変更や「指揮統制機能」攻撃案も
https://www.asahi.com/articles/ASQ4C7310Q4CUTFK00R.html
有料会員記事 朝日新聞 松山尚幹、野平悠一 2022年4月12日 8時00分
〇敵基地攻撃能力、自民会合で拡大案「ミサイル基地限定ではなく」 安倍元首相の訴え踏まえ…憲法逸脱の懸念
https://www.tokyo-np.co.jp/article/171088
東京新聞 2022年4月11日 21時54分
〇【中文】百歳南京大屠殺幸存者王恒去世 http://www.ce.cn/xwzx/gnsz/gdxw/202204/12/t20220412_37483331.shtml
中国経済網 2022年04月12日 17:12 来源:新華網
〇「エリザベス女王はジャマイカではなく英国の女王だ」
英連邦加盟国で国家元首解任プロセスは既に始まっている https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2022/04/post-666.php
Newsweek 2022年04月08日(金)16時10分 田中ゆう
〇「佐渡の金山」の世界遺産登録 ロシアの賛同取り付けに高い壁 https://mainichi.jp/articles/20220409/k00/00m/030/246000c
有料記事 毎日新聞 日下部元美 2022/4/11 05:00(最終更新 4/11 05:00)
〇日本には不都合なドラマ『パチンコ』の人気…米メディア、日帝強占期に注目
https://japanese.joins.com/JArticle/289771
中央日報/中央日報日本語版2022.04.11 07:29
〇ナガサキ平和リレー/313 「黒い雨救済」除外された被爆体験者 /長崎 https://mainichi.jp/articles/20220409/ddl/k42/070/365000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/9 地方版
〇「被爆に人種関係ない」 米兵捕虜調査した被爆者が講演 https://news.yahoo.co.jp/articles/97c9c5c5d1d95cbec1ca7cd61d7b3ae974c5eeed
共同通信 4/9(土) 18:15配信
〇「遺された“戦争”〜残留日本兵横井庄一〜」 「戦後処理」への無関心に警鐘=田中里沙
https://mainichi.jp/articles/20220409/dde/018/070/014000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/9 東京夕刊 週刊テレビ評
〇狙われた「爆撃中心点」を忘れない 米軍が日本全国65都市に設定 空襲の記憶伝える象徴として注目
https://www.tokyo-np.co.jp/article/170732
東京新聞 2022年4月9日 16時00分
〇小谷哲男氏に聞く
平和憲法を掲げるこの国にとって、現実的な安全保障とは何か? https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/303608
日刊ゲンダイ 公開:22/04/11 06:00 更新:22/04/11 06:06
小谷哲男(明海大外国語学部教授)
〇広島「戦争反対」抗議活動相次ぐ
原爆ドーム前には約750人参加 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220410/k10013575661000.html
NHK 2022年4月10日 17時07分
〇戦争終結へ「声上げよう」 ウクライナ思い数百人が原爆ドーム囲む https://www.asahi.com/articles/ASQ4B5SRTQ4BPITB001.html
有料会員記事 朝日新聞 岡田将平 2022年4月11日 6時00分
〇フランス紙「ウクライナの惨状は日本人に東京大空襲の苦い記憶を思い出させる」当時も多くの民間人が犠牲に…
https://courrier.jp/news/archives/284563/#paywall_anchor_284563
クーリエ・ジャポン 2022.4.9 ル・モンド(フランス) Text by Philippe
Pons
〇ウクライナに抑留 元日本兵の思い“戦争 絶対してはいけない”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220405/k10013566621000.html
NHK 2022年4月5日 17時09分
〇「自分の長年の研究は何だったのか」廣瀬陽子教授はウクライナ侵攻を予測できず悔やんだ。それでも研究を続ける理由とは?
https://www.huffingtonpost.jp/entry/hirose-yoko_jp_624eb4e1e4b09817450a9bfc
ハフポスト 安藤健二 2022年04月08日 9時4分 JST | 更新 2022年04月08日
JST
〇「戦争から逃げた人、難民でない」 日本の考え方は半世紀遅れ
https://www.asahi.com/articles/ASQ495DCCQ48UTIL053.html
有料会員記事 朝日新聞 聞き手・村上友里2022年4月9日 18時30分
〇「ウクライナ避難民」を口実に入管法案を再提出するなら火事場泥棒だ
新制度は不要。国際基準に沿って「難民」に認定を https://webronza.asahi.com/national/articles/2022041000005.html?page=1
論座 2022年04月10日 児玉晃一 / 弁護士
〇「公開しない」は違法 奈良地裁が判決 教科書展示会アンケート回答黒塗り訴訟 https://www.nara-np.co.jp/news/20220408214620.html
会員記事 奈良新聞 2022.04.08
〇教科書検定 多様な視点が欠かせない https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/47734
新潟日報 2022/4/10 6:00(最終更新: 2022/4/10 9:19)
〇「韓国が嫌いだった」京都・ウトロ放火、22歳の男はなぜ事件を起こしたか ヘイトクライムは防げるか(前編)
https://nordot.app/881734797093961728?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/4/10 10:00 (JST)
〇「社会全体の問題だと関心持って」京都・ウトロ放火、地区出身弁護士インタビュー ヘイトクライムは防げるか(後編)
https://nordot.app/881738925181091840?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/4/11 07:00 (JST)
〇黒人女性初の米最高裁判事に、ケタンジ・ブラウン・ジャクソン氏。女性判事数も最多に https://www.huffingtonpost.jp/entry/ketanji-brown-jackson-first-black-woman-supreme-court_jp_624e4c6de4b0d8266ab5186d
ハフポスト 2022年04月08日 11時48分 JST | 更新 2022年04月08日
JST 安田 聡子
〇困窮女性へのコロナ給付阻む「世帯主の壁」の正体
「家制度」の残り香、必要な支援が届かない コロナ禍があぶりだした「女性の貧困」の深刻
https://toyokeizai.net/articles/-/580365?display=b
東洋経済オンライン 2022/04/11 5:30
〇「月曜日のたわわ」全面広告を日経新聞が掲載。専門家が指摘する3つの問題点とは? https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_624f8d37e4b066ecde03f5b7
ハフポスト 金春喜 2022年04月08日 18時4分 JST | 更新 2022年04月08日
JST
〇ギャンブルで借金750万円の男性 抱えていた発達障害の苦悩
https://mainichi.jp/articles/20220406/k00/00m/040/305000c
有料記事 毎日新聞 中川友希 2022/4/10 11:00(最終更新 4/10 11:16)
〇発がん性指摘の有機フッ素化合物「PFAS」、宜野湾で調査求め抗議集会 440人が参加
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/940811
沖縄タイムス 2022年4月10日 19:40
〇朝日新聞の現役記者が“安倍元首相の代理人”として他メディアに「ゲラ見せろ」と圧力!
政権御用『ひるおび』がコメンテータに起用 https://lite-ra.com/2022/04/post-6181.html
リテラ 2022.04.08 11:00
〇<書評>『沖縄とセクシュアリティの社会学』 植民地主義と共犯の性差別 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1499596.html
琉球新報 2022年4月10日 15:00
〇テクノロジ―と差別――ネットヘイトから「AIによる差別」まで https://www.kaihou-s.com/book/b598190.html
解放出版社
〇【書評】『戦後日本と国家神道:天皇崇敬をめぐる宗教と政治』 島薗 進 http://www.kirishin.com/book/53753/
キリシン
〇日本国紀「南京大虐殺はウソ」論を検証/下 虐殺や強姦、日本軍も記す
https://mainichi.jp/articles/20220408/dde/012/040/003000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/8 東京夕刊
〇佐渡金山の世界遺産登録に反対 ユネスコへ10万人の署名伝達=韓国活動家 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220407000700882
聯合ニュース 2022.04.07 10:47
〇「DHCは謝罪と総括を」 差別文章の掲載巡り人権団体 https://nordot.app/885139931565735936?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/8 21:31 (JST)4/8 21:47 (JST)updated
〇DHC会長の差別文章掲載は「人権侵害」 日弁連が警告書 https://mainichi.jp/articles/20220408/k00/00m/040/128000c
毎日新聞 2022/4/8 15:07(最終更新 4/8 18:31)
〇私企業ウェブサイトにおけるヘイトスピーチに関する人権救済申立事件(警告)
株式会社ディーエイチシー・株式会社ディーエイチシー代表取締役吉田嘉明氏宛て警告 https://www.nichibenren.or.jp/document/complaint/year/2022/220328.html
日本弁護士会連合会 2022年3月28日 (PDFファイル;364KB) https://www.nichibenren.or.jp/library/pdf/document/complaint/2022/220328.pdf
〇「人種隔離から最高裁へ」 黒人女性初のジャクソン氏
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN08E3N0Y2A400C2000000/
日経新聞 2022年4月9日 4:14
〇社説 論理も文学も学ぶ工夫を/高校教科書検定 https://www.toonippo.co.jp/articles/-/989791
東奥日報 2022年4月9日
〇ウクライナ難民の受け入れから考える ー
より包括的で公平な難民保護制度とは https://www.refugee.or.jp/report/refugee/2022/03/ukraine/
難民支援協会 2022.3.25 PDFファイル https://www.refugee.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/220325_Ukraine.pdf
〇あらためて緊急事態条項創設改憲案に反対する法律家団体の緊急声明
https://www.jlaf.jp/04seimei/2022/0407_1182.html
改憲問題対策法律家6団体連絡会 2022年4月6日
〇ウクライナ侵攻 「遺体9割に銃撃痕」 「虐殺」証言相次ぐ https://mainichi.jp/articles/20220408/dde/001/030/037000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/8 東京夕刊
〇「民間人虐殺許さない」と訴え 東京・日比谷、ロ侵攻に抗議集会 https://nordot.app/885126835000033280?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/8 20:38 (JST)4/8 20:55 (JST)updated
〇平和生態公園に少女像 https://jp.yna.co.kr/view/PYH20220404038300882
聯合ニュース 2022.04.04 10:25
〇韓国の日帝強制動員市民会「日本の歴史歪曲、記憶歴史館の建設で対応」 https://japanese.joins.com/JArticle/289555
中央日報日本語版 2022.04.04 15:53
〇映画『標的』静かに広がる〜全国を駆け回る植村隆さん http://www.labornetjp.org/news/2022/0405hayasida
レイバーネット 林田英明
〇核禁条約参加求め新組織 長崎県内被爆者、市民団体など結束 核巡る情勢に危機感 https://nordot.app/884238542086324224?c=39546741839462401
長崎新聞 2022/4/6 09:39 (JST)4/6 09:50 (JST)updated
〇「なし崩しで最終処分地に」 核のごみ、米国でも日本と同じ懸念 解決策は見えず
https://www.tokyo-np.co.jp/article/169582?rct=main
東京新聞 2022年4月4日 06時00分
〇77年経て、父帰る 沖縄戦没兵士の認識票、娘の手に https://mainichi.jp/articles/20220404/dde/041/040/018000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/4 東京夕刊
〇『シベリアの俳句』邦訳刊行 リトアニア人、苦難の歴史 強制移送先で抑留日本人と交流も
https://mainichi.jp/articles/20220404/dde/014/040/007000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/4 東京夕刊
〇激戦地土砂の辺野古使用、人権救済申し立て検討 東京弁護士会が視察、遺骨一部を確認 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1497012.html
琉球新報 2022年4月5日 12:45
〇<社説>米兵、本紙記者に銃口 取材への威嚇に抗議する https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1495815.html
琉球新報 2022年4月3日 05:00
〇シンポジウム「沖縄復帰50年を問い直す」 今月28日開催 https://mainichi.jp/articles/20220405/ddm/012/040/106000c
毎日新聞 2022/4/5 東京朝刊
〇社説 高校教科書検定 探究学習 多様な視点こそ尊重を https://www.ehime-np.co.jp/online/editorial/
愛媛新聞 2022年4月6日
〇いじめ放置、小学校や担任の「実力不足」を指摘 八王子市の第三者委 https://www.asahi.com/articles/ASQ457HP4Q45UTIL00C.html
有料会員記事 朝日新聞 高田誠 2022年4月6日 9時14分
〇「発達障害」増加の裏で教師の休職続出が止まない 精神疾患の休職者は1990年から20年間で5倍に
https://toyokeizai.net/articles/-/578546?display=b
東洋経済オンライン 2022/04/05 5:20 井艸 恵美 : 東洋経済 記者
〇「妻にも言えなかった。64年間苦しかった」ーー旧優生保護法による人生被害の回復に向けて今、決断を
https://synodos.jp/opinion/society/27901/
シノドス 2022.04.05 丸山央里絵(公共訴訟プラットフォーム「CALL4」副代表)
〇石川優実さんの書籍にツイート掲載。著作権法違反などを訴えた投稿者の控訴棄却(知財高裁)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6247aa58e4b0d8266aac5f90
ハフポスト M田理央(Rio Hamada) 2022年04月05日 16時52分 JST
〇被差別部落出身者を今も苦しめる「結婚」 水平社宣言から100年、残る偏見
https://nordot.app/879921357804781568?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/4/4 10:00 (JST)
〇「直腸に金属製ナット」入所者が不自然なけがをする公立施設の闇 職員アンケートで虐待疑い情報40件
https://nordot.app/879669037587759104?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/4/3 10:00 (JST)
〇<社説>「敵基地攻撃」賛意大勢 平和憲法逸脱許されない https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1497261.html
琉球新報 2022年4月6日 05:00
〇「使われる核兵器」の時代、いま自覚すべき「唯一の戦争被爆国としての責任」ロシア侵攻から考える
https://news.yahoo.co.jp/byline/horijun/20220404-00289911
Yahoo! 4/4(月) 21:49 堀潤(ジャーナリスト)
〇社説[戦争とメディア]「権力監視」の役割刻む https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/938276
沖縄タイムス 2022年4月6日 07:35
〇アリの一言:日曜日記191・その時記者はどうした?―陸自の「反戦デモ」敵視 http://www.labornetjp.org/news/2022/1649027118022sasaki
レイバーネット 2022年04月03日 2022-04-04 08:05:19
〇京都・ウトロ地区に「平和祈念館」 30日開館=強制動員の歴史伝える
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220405004700882
聯合ニュース 2022.04.05 18:39
〇4・3犠牲者調査、済州出身の在日同胞が漏れている…助かるために日本への密航選ぶ http://japan.hani.co.kr/arti/politics/43035.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-04-04 02:50 修正:2022-04-04 08:30
〇尹錫悦「済州4・3犠牲者の名誉回復に努める」…保守政党の次期大統領初の追悼式参列
朴槿恵大統領時代に国の記念日に指定、追悼式は不参加 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/43033.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-04-04 02:46 修正:2022-04-04 08:55
〇在日コリアン・金蒼生の小説「風の声」 韓国語版出版 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220405001500882
聯合ニュース 2022.04.05 13:12
〇中国人労働者を慰霊 住民ら平和へ思い新た https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/96997
上毛新聞 2022年4月4日 11:00
〇韓国初の公立慰安婦歴史館、「妥当性に欠ける」としてまたも建設中止の危機=ネットには不満の声
https://www.recordchina.co.jp/b892031-s39-c100-d0191.html
Record Korea 2022年4月4日(月) 12時50分
〇日本ネット「ドラマ『パチンコ』は完全虚構」…徐ギョン徳氏「加害の歴史が知られるのが怖いか」
https://japanese.joins.com/JArticle/289554
中央日報/中央日報日本語版2022.04.04 15:33
〇歴史歪曲と『パチンコ』を非難する日本の声を韓国教授が一蹴「加害の歴史の拡散を恐れている」
https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=47534
スポーツソウル 2022年04月04日
〇誰がプーチン大統領を裁けるのか?戦争犯罪とは 国際刑事裁判所(ICC)の役割とは…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/169215?rct=world
東京新聞 2022年4月4日 06時00分
〇オンラインで戦争教える 新宿の平和祈念展示資料館 所蔵資料を学校に貸し出し https://www.tokyo-np.co.jp/article/169613
東京新聞 2022年4月4日 07時10分
〇言えなかった性暴力被害 「1人じゃない」背中押されたフラワーデモ https://www.asahi.com/articles/ASQ443QDYQ3JUTPB013.html
有料会員記事 朝日新聞 玉木祥子2022年4月4日 12時03分
〇性暴力の傷を抱え、生き延びた半生 哲学研究者が葛藤をエッセーに https://mainichi.jp/articles/20220401/k00/00m/040/233000c
有料記事 毎日新聞 清水有香 2022/4/3 17:00(最終更新 4/3 17:00)
〇インターネット上の権利侵害に対する対策について http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20220404_01.html
法学館 2022年4月4日 上沼紫野さん(弁護士)
〇外国人が驚く日本の司法の不思議 https://mainichi.jp/articles/20220402/k00/00m/030/239000c
有料記事 毎日新聞 畠山哲郎 2022/4/3 10:00(最終更新 4/3
10:00) 私が思う日本
〇「BPO人選に国会関与」発言が波紋 自民調査会の議論に放送界警戒 https://www.asahi.com/articles/ASQ426X4TQ30UCVL01D.html
有料会員記事 朝日新聞 江口悟、上田真由美2022年4月4日 8時00分
〇「私は犠牲者だが勝利者」 元毎日記者の西山さん―沖縄密約、事件から50年
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040300245&g=soc
時事通信 2022年04月04日07時02分
〇西山事件
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040300246&g=tha
時事通信 2022年04月03日14時52分
〇「沖縄密約」半世紀 90歳の西山太吉さんが語ったこと【news深掘り】 https://www.jiji.com/jc/v4?id=202204nishiyamajiken-newsfukabori0001
時事通信 2022年04月04日09時30分
〇子どもに布団をかぶせ火、毒入り注射に並ぶ住民 戦争の悲劇「集団自決」忘れない 沖縄・読谷で慰霊祭
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/936796
沖縄タイムス 2022年4月3日 10:55 [戦後77年]
〇ロシア兵が大量被ばく報道 チェルノブイリ原発で何があったのか https://mainichi.jp/articles/20220402/k00/00m/030/107000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20220403
有料記事 毎日新聞 吉田卓矢 2022/4/2 18:00(最終更新 4/2 21:59)
〇東京で「表現の不自由展」開幕 抗議受け10カ月遅れ https://nordot.app/882809949750263808?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/2 11:13 (JST)4/2 11:27 (JST)updated
〇「表現の不自由展」東京で開幕 「平和の少女像」など 鑑賞者「過激ではなかった」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/169414?rct=main
東京新聞 2022年4月2日 19時26分
〇「表現の不自由展・東京」国立市で開幕。街宣抗議の中、警察官100人以上が警備態勢に
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220402-00289602
Yahoo! 4/2(土) 20:59 篠田博之(月刊『創』編集長)
〇延期されていた「表現の不自由展・東京」がはじまる 最高裁の決定が後押しに
https://www.bengo4.com/c_18/n_14325/
弁護士ドットコムニュース 2022年04月03日 09時43分
〇コンゴの性暴力被害が日本と無関係ではない衝撃の事実。現実を伝える語りは常盤貴子に託す
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20220317-00286926
Yahoo! 3/17(木) 8:00 水上賢治(映画ライター)
〇コンゴの性暴力被害が日本と無関係ではない衝撃の事実。反響を受け、1度限りの上映から全国公開へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20220308-00285465
Yahoo! 3/8(火) 9:01 水上賢治(映画ライター)
〇コンゴの性暴力被害が日本と無関係ではない衝撃の事実。自分と何かつながるところがあるのではないか
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20220401-00289383
Yahoo! 4/1(金) 11:01 水上賢治(映画ライター)
〇都合よく働かせ、働けなくなったらお払い箱。人を人として扱わない日本の現実を見過ごしていいのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20210917-00258691
Yahoo! 2021/9/17(金) 10:31 水上賢治(映画ライター)
〇働けなくなったらお払い箱。人を人として扱わない見過ごせない日本の現実をリアルに伝えるために
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20210925-00259930
Yahoo! 2021/9/25(土) 9:34 水上賢治(映画ライター)
〇働けなくなったらお払い箱、人を人として扱わない日本の現実。「この問題に興味をもってもらえたら」
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20220401-00289374
Yahoo! 4/1(金) 10:31 水上賢治(映画ライター)
〇「技術スパイ」無罪、苦い教訓=米村耕一・中国総局長 https://mainichi.jp/articles/20220403/ddm/007/030/133000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/3 東京朝刊
〇ローマ教皇
寄宿学校でのカナダ先住民への大規模虐待を謝罪 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220402/k10013564231000.html
NHK 2022年4月2日 15時28分
〇ローマ教皇「悲しみと恥」…カナダ先住民に謝罪、同化政策問題で 7月には現地訪問へ https://www.tokyo-np.co.jp/article/169425?rct=main
東京新聞 2022年4月2日 20時18分
〇カナダ、先住民同化政策の闇…寄宿学校跡地で大量の子どもの遺骨 首相「暗くて恥ずべき歴史の一章」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/115351
東京新聞 2021年7月8日 11時09分
〇Pope
apologizes to Indigenous people of Canada for
‘deplorable’ abuses Pontiff said he felt ‘sorrow
and shame’ for ‘the lack of respect’ at Catholic-run
schools https://www.theguardian.com/world/2022/apr/01/pope-francis-apologizes-indigenous-leaders-abuses-canada-residential-schools
The Guardian Reuters in Rome Fri 1 Apr 2022 15.24
BST Last modified on Fri 1 Apr 2022 17.34 BST Indigenous
peoples
〇BC級戦犯、救済法で早期解決を 遺族らが訴え https://nordot.app/882550885070225408?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/1 18:30 (JST)
〇物議醸す日本の旭日旗広報映像を韓国メディアが検証「歪曲だらけ」=韓国ネット「反省を知らない」
https://www.recordchina.co.jp/b891920-s39-c100-d0191.html
Record Korea 2022年4月1日(金) 19時20分
〇「真珠湾」に触れるのはタブーなのか〜ゼレンスキー演説への反発から浮かぶ日本人の歴史認識
歪曲・修正された歴史から覚醒を https://webronza.asahi.com/national/articles/2022033100004.html?page=1
論座 2022年04月01日 柴山哲也 ジャーナリスト、メディア研究者
〇シベリア抑留では日本人将兵が氷点下30度、眠ったまま死亡した https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/303334
日刊ゲンダイDIGITAL 公開日:2022/04/01 17:00 更新日:2022/04/01
17:00 保阪正康 日本史縦横無尽
〇「帰国事業」裁判で北朝鮮政府を訴え敗訴、それでも原告は「一歩前進」
「主権免除」の壁を一部突破、判決は「地上の楽園」宣伝の虚偽性を認定 https://webronza.asahi.com/national/articles/2022032900009.html?page=1
論座 2022年04月01日 北野隆一 朝日新聞編集委員
〇ローマ教皇、カナダ先住民に謝罪 寄宿学校の虐待問題 https://www.afpbb.com/articles/-/3398410
AFPBB 2022年4月2日 3:37 発信地:バチカン/バチカン市国
〇墓標ない墓さらに182基 カナダ先住民学校問題、教会で不審火相次ぐ
https://www.afpbb.com/articles/-/3354357
AFPBB 2021年7月1日 10:09 発信地:オタワ/カナダ
〇伊藤真さんに聞いた:私たちは今、「大きな岐路」に立っている──憲法9条と「核のリスク」を考える
https://maga9.jp/220330-1/
マガジン9 2022年3月30日 Byマガジン9編集部
〇「表現の不自由展」開催 少女像など展示―東京・国立市 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040200205&g=soc
時事通信 2022年04月02日13時05分
〇くにたち市民芸術小ホールで開催される展示会に関する市の考え方について https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/soshiki/Dept01/Div01/Sec02/oshirase/1648605981822.html
国立市 更新日:令和4年4月1日
〇<社説>教科書検定基準 政治で教育をゆがめるな https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1495423.html
琉球新報 2022年4月2日 05:00
〇「みんな苦労した。だから中国人でも韓国人でも誰でも受け入れる。教育が差別をなくした」
広島にある多様性と包容力のデイサービス https://nordot.app/876352095711903744?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/4/2 10:00 (JST)
〇「サイバー警察局」に懸念表明 出版社団体「日常的監視の恐れ」 https://nordot.app/882509682198347776?c=39546741839462401
共同通信 2022/4/1 15:17 (JST)4/1 15:35 (JST)updated
〇日本国紀「南京大虐殺はウソ」論を検証/上 「否定論」の根拠、記録と矛盾
https://mainichi.jp/articles/20220401/dde/012/040/002000c
有料記事 毎日新聞 2022/4/1 東京夕刊
〇佐渡は語る―朝鮮人強制労働に目を(下)/地元民らの声 https://www.chosonsinbo.com/jp/2022/03/25-68/
朝鮮新報 2022.03.28 (08:36)
〇慰安婦問題を後世に 県内有志ら「記憶・継承する会」設立 https://www.chunichi.co.jp/article/444008?rct=shiga
会員記事 中日新聞 2022年3月30日 05時00分 (3月30日 14時46分更新)
〇性暴行被害者が初めて証言「ロシア軍、夫を射殺し私を強姦…嘲弄し続けた」(1)
https://s.japanese.joins.com/jarticle/289350?servcode=a00§code=a00
中央日報/中央日報日本語版 2022.03.30 07:33
〇性暴行被害者が初めて証言「ロシア軍、夫を射殺し私を強姦…嘲弄し続けた」(2) https://s.japanese.joins.com/jarticle/289351?servcode=a00§code=a00
中央日報/中央日報日本語版 2022.03.30 07:34
〇“暗雲”呼んだ「日本の歴史教科書」…尹錫悦氏の次のステップは?=韓国報道 https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0331/10341739.html
WoW! Korea 2022/03/30 16:58配信
〇元徴用工問題で「資産現金化」、にじみ出る韓国新政権の“焦り”…日韓関係の「タイムリミット」が迫っているワケ
https://bunshun.jp/articles/-/53124
文春オンライン 2022年4月1日 菅野 朋子
〇日本への政策協議団派遣報道を否定 韓国政権引き継ぎ委 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220329003300882
聯合ニュース 2022.03.29 16:07
〇中国帰国者2世支援に関する厚労省オンライン交渉 https://readyfor.jp/projects/ncf/announcements/209983?utm_campaign=announcement&utm_medium=email&utm_source=systemmail&utm_term=detail
中国残留日本人孤児2世が笑顔で暮らしていくために、法改正を。 2022年04月01日
15:10 後藤富和
〇「戦争マラリア」慰霊碑が破損 悲劇を後世に、修復の寄付募る 沖縄 https://www.asahi.com/articles/ASQ3Y4SLNQ3GTQIP003.html
有料会員記事 朝日新聞 吉本美奈子 2022年3月29日 17時00分
〇「核共有議論」に抗議 長崎被爆者5団体が声明 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-29/2022032901_02_0.html
しんぶん赤旗 2022年3月29日(火)
〇反リンチ法が成立 米黒人 100年以上のたたかい https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-31/2022033107_01_0.html
しんぶん赤旗 2022年3月31日(木)
〇DHCと会長に警告書 日弁連、在日コリアンへの人権侵害と指摘 https://www.asahi.com/articles/ASQ3Z6JDRQ3ZUTIL034.html
有料会員記事 朝日新聞 2022年3月30日 20時13分
〇外国人実習生が産休取得し出産 子どもは帰国迫られる恐れ https://nordot.app/882203501252722688
共同通信 2022/3/31 19:37 (JST)
〇仮放免者に対する生活支援や医療支援など人としての生存を支援し可能にする施策の推進を求める意見書
https://www.kyotoben.or.jp/pages_kobetu.cfm?id=10000225&s=ikensyo
京都弁護士会 2022年(令和4年)3月29日
〇学術会議人事介入 政権として調査せよ 田村智子氏が違法性示し迫る
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-31/2022033106_03_0.html
しんぶん赤旗 2022年3月31日(木)
〇教科書検定 政府答弁根拠に意見連発 学問二の次、強まる介入 https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022033000303
信濃毎日新聞 2022/03/30 10:16
〇社説:高校教科書検定 政府見解押しつけ懸念 https://nordot.app/882160573314564096?c=823108738454601728
京都新聞 2022/3/31 16:05 (JST)
〇〈社説〉教科書検定 国定化の流れを止めねば https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022033000897
信濃毎日新聞 2022/03/31 09:31
〇<社説>教科書検定 多様な見解こそ必要だ https://www.hokkaido-np.co.jp/article/663931
北海道新聞 04/01 05:00
〇防衛省「反戦デモ」敵視 安保法制発動事例に明記 資料は即廃棄 衆院委 穀田氏が暴露
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-31/2022033101_03_0.html
しんぶん赤旗 2022年3月31日(木)
〇道警ヤジ排除事件のゆくえ
https://yajipoi.wordpress.com/2022/03/27/%e6%9c%ad%e5%b9%8c%e5%9c%b0%e8%a3%81%e3%81%a7%e5%8e%9f%e5%91%8a%e5%8b%9d%e8%a8%b4%e5%88%a4%e6%b1%ba%e3%81%8c%e5%87%ba%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
ヤジポイ
〇北海道新聞社の記者2人を不起訴 旭川区検、建物侵入疑い
https://nordot.app/882175048382218240
共同通信 2022/3/31 17:08 (JST)3/31 17:25 (JST)updated
★CRI 教科書検定での言葉のすり替えは日本の常套手段=外交部
https://japanese.cri.cn/2022/03/30/ARTItC2HqRkz7YFgoQvYKlpk220330.shtml
CRI 2022-03-30 21:37:01
★TBS 中国政府
「慰安婦」めぐる用語修正など 高校教科書検定に反発 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6010576.html
TBS News 30日 23時24分
★中央日報 韓国に続いて中国も日本の教科書検定結果に抗議…「強烈な不満と断固たる反対」
https://japanese.joins.com/JArticle/289425
中央日報日本語版 2022.03.31 11:20
★朝鮮日報 来年から使用する日本の高校教科書、「強制連行」「強制徴用」の表現消える
文科省、14種類の教科書に表現修正を要請 独島に対する一方的主張も継続 http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022033080004
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2022/03/30 09:57
★中央日報 日本の教科書から「従軍慰安婦」「強制連行」の表現消えた https://japanese.joins.com/JArticle/289343
中央日報/中央日報日本語版 2022.03.29 17:58
★ハンギョレ 河野談話放棄した日本…教科書から慰安婦関連の「日本軍・従軍」削除 http://japan.hani.co.kr/arti/international/42989.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-03-30 06:29 修正:2022-03-30 08:14
★聯合 韓国政府 日本の「歪曲教科書」検定通過に遺憾表明 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220329003700882
聯合ニュース 2022.03.29 17:03
★WoW! 韓国政府「日本の歪曲した教科書検定通過に遺憾」…日本公使を呼んで抗議 https://s.wowkorea.jp/news/read/341656/
WoW! Korea 2022/03/29 21:46配信
★ハンギョレ 韓国政府「日本の荒唐無稽な主張が記された教科書の検定通過に強く抗議」 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42985.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-03-30 02:33 修正:2022-03-30 08:14
★KBS 外交部 「強制連行」否定の日本の歴史教科書の検定合格に憂慮
https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=81829
KBS Write: 2022-03-29 15:51:17 / Update: 2022-03-29
15:52:37
★朝日 韓国、高校教科書検定に「深い遺憾」 歴史や領土の記述に是正要求 https://www.asahi.com/articles/ASQ3Y7251Q3YUHBI01T.html
有料会員記事 朝日新聞 ソウル=鈴木拓也 2022年3月29日 21時30分
★時事 韓国外務省、強制性薄める記述に抗議 日本の高校教科書検定 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032900842&g=int
時事通信 2022年03月29日16時41分
★テレ朝 「竹島」教科書検定通過に 韓国「強く糾弾する」 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000211479.html
テレ朝 [2021/03/30 19:05]
★聯合 韓国教育部「歴史歪曲は遺憾、是正を」 日本の教科書検定巡り https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220329004600882
聯合ニュース 2022.03.29 18:17
★WoW! 朝鮮人強制連行→動員、日本の教科書歪曲に韓国反発 https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0329/10341661.html
WoW! Korea 2022/03/29 21:42配信 最終更新:2022/03/30 13:47
★テレ朝 韓国政府 日本の教科書検定結果に反発 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000249771.html
テレビ朝日 [2022/03/29 20:19]
★聯合 韓国・慶尚北道 日本の教科書「歴史歪曲」を糾弾 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220330001000882
聯合ニュース 2022.03.30 10:09
★中央日報 韓国釜山教育監「日本の歴史歪曲教科書、直ちに是正を」 https://s.japanese.joins.com/jarticle/289396?servcode=a00§code=a10
中央日報日本語版 2022.03.30 16:19
★聯合 独島領有権主張・歴史歪曲を非難 日本の教科書検定受け=韓国団体 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220330002200882
聯合ニュース 2022.03.30 14:29
★中央日報 韓国光復会、日本教科書検定に「独島領有権の主張、歴史歪曲を強く糾弾」 https://s.japanese.joins.com/jarticle/289391?servcode=a00§code=a10
中央日報日本語版 2022.03.30 16:04
★ハンギョレ [社説]慰安婦・強制動員の「真実」消した日本、関係悪化を望むのか http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/42990.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-03-30 06:32 修正:2022-03-30 06:59
★聯合 韓国次期大統領 「歪曲教科書」に立場表明せず=現与党は批判
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220330004900882
聯合ニュース 2022.03.30 22:39
★WoW! 尹次期大統領、日本の歴史教科書問題に及び腰「これから議論する」 https://news.yahoo.co.jp/articles/45175689c89e7c6dd5b62280f0a8abbd2a54b112
WoW! Korea 3/30(水) 17:53配信
★WoW! “慰安婦削除”の日本の歴史教科書…韓国次期大統領「未来志向的な関係のために今後議論」、韓国与党「驚愕」=韓国報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7d619ac1ea73c18e1b8a9cb05708e76637c1560
WoW!Korea 3/30(水) 23:55配信
★中央日報 いくら改善の意志強くても…日本が変わらなければ尹氏は一歩も動けない https://s.japanese.joins.com/jarticle/289388?servcode=a00§code=a10
中央日報/中央日報日本語版 2022.03.30 15:34
★UPI South Korea files complaint for Japan history books
over sex slaves, other WWII claims https://www.upi.com/Top_News/World-News/2022/03/29/Japan-history-textbooks-protest-comfort-women-Dokdo/8741648549071/
UPI March 29, 2022 / 7:12 AM
★北海道 <卓上四季>不都合な教科書 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/663421
北海道新聞 03/31 05:00
★毎日 なるほドリ・新しい教科書が採用されるには? 国が審査、一発合格はまれ=回答・千脇康平
https://mainichi.jp/articles/20220330/ddm/010/070/015000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/30 東京朝刊
★朝日 「強制連行」→「強制的に動員」 政府見解に沿う記述求めた教科書検定 https://www.asahi.com/articles/ASQ3Y6H8FQ3TUTIL05S.html
有料会員記事 朝日新聞 高浜行人、上野創、石平道典 編集委員・氏岡真弓 2022年3月29日
21時20分
★赤旗 高校教科書検定 「強制連行」に意見多数 「政府見解に基づく」修正迫る https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-30/2022033014_01_0.html
しんぶん赤旗 2022年3月30日(水)
★レコードチャイナ 日本の歴史教科書批判したプーチン大統領に中国ネット同調=「虐殺も認めない」「日本はきっと…」
https://www.recordchina.co.jp/b891610-s25-c100-d0193.html
Record China 2022年3月28日(月) 16時20分
★朝日 高校教科書の全教科に探究学習検定公表、「政府見解に相違」14件
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Y4JH2Q3YUTIL016.html
有料会員記事 朝日新聞 桑原紀彦 2022年3月29日 14時28分
★朝日 コロナ、ウクライナどう教える? 学ぶ? 来春の高校教科書の記述は https://www.asahi.com/articles/ASQ3Y43X1Q3SUTIL02T.html
有料会員記事 朝日新聞 2022年3月29日 14時31分
★朝日 YOASOBI、トニトニ、ヒゲダン…新高校教科書に人気曲が初登場 https://www.asahi.com/articles/ASQ3Y3TFDQ3RUTIL04L.html
有料会員記事 朝日新聞 石平道典 2022年3月29日 14時31分
★朝日 新・高校教科書は「探究」重視領土関連に厳格チェック https://www.asahi.com/articles/ASP3Z4TRLP3MUTIL06Z.html
朝日新聞 有料会員記事 伊藤和行、堀之内健史 2021年3月30日 16時11分
★毎日 検定教科書新型コロナ巡る記述、大幅増社会のあり方考える内容 https://mainichi.jp/articles/20220329/k00/00m/040/120000c
毎日新聞 2022/3/29 14:32(最終更新3/29 14:35)1553文字
★毎日 高2教科書、アクティブラーニング重視 文科省検定結果 https://mainichi.jp/articles/20220329/k00/00m/040/098000c
毎日新聞 2022/3/29 14:29(最終更新 3/29 21:06)
★共同 高校教科書、探究的な学習重視「論理国語」に小説 https://nordot.app/881412105468575744?c=39546741839462401
共同通信 2022/3/29 14:37 (JST)3/29 14:53 (JST)updated
★東京 従軍慰安婦は慰安婦に 教科書検定、閣議決定で出版社が修正 「負の部分を薄める」現場から懸念
https://www.tokyo-np.co.jp/article/168575?rct=national
東京新聞 2022年3月30日 06時00分
★読売 教科書検定の国語、本来なら切り離せない「論理」「文学」に分割…教科書会社「基準わからず」
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220329-OYT1T50173/amp/
読売新聞 2022/03/29 14:42
★産経 高校教科書検定、「固有の領土」徹底されず「従軍慰安婦」「強制連行」使用も https://www.sankei.com/article/20220329-4B4NLMZGE5JTBG43RCKZV2KVRM/
産経新聞 3/29(火) 14:38配信
★産経 来年からの高校教科書、領土問題も拉致も内容薄く…自国の危機伝えぬ教育 https://www.sankei.com/article/20220329-TRZCKLXMSFPKRNDYN6AQVMKGQ4/
有料会員記事 産経新聞 2022/3/29 15:06
★TBS 教科書検定結果公表「従軍慰安婦」の記述河野談話引用の1冊のみに https://news.goo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-6010234.html
TBS News 3/29(火) 14:29配信
★TBS 教科書検定結果公表「日本史探究」など探究の名がついた4教科新設英語では八村塁選手登場
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6010235.html
TBS News 3/29(火) 14:41配信
★テレ朝 高校の新科目「日本史探求」などの教科書を初公開 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000249715.html
テレビ朝日 3/29(火) 15:12配信 All Nippon NewsNetwork(ANN)
★日テレ 教科書検定結果公表「鬼滅の刃」やヒゲダン「Pretender」など掲載も https://news.yahoo.co.jp/articles/22aaa4f1f7c07a8adce023d4d93a7bf0534905ad
日本テレビ 3/29(火) 14:47配信
★フジ 「コロナ」「鬼滅」「髭男」も登場来春からの高校教科書検定結果公表 https://www.fnn.jp/articles/-/339064
FNNプライムオンライン 3/29(火) 14:46配信
★琉球新報 高校教科書「10・10空襲」記述なし 「日本史探究」全てに 文科省、検定意見付けず
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1493532.html?utm_source=ryukyushinpo&utm_medium=referral&utm_campaign=carousel
琉球新報 2022年3月30日 05:50
〇南京大虐殺生存者・王素明さんが逝去 享年87歳 http://j.people.com.cn/n3/2022/0324/c94475-9975678.html
人民網日本語版 2022年03月24日16:16
〇「あなた方の敵ではない」 慰安婦問題行き止まりの打開求める
リラ・ピリピーナが慰安婦問題を解決に導くよう大統領候補者に求める公開書簡への署名式を主催
https://www.manila-shimbun.com/category/society/news263042.html
まにら新聞 2022.3.24
〇「高校に歴史の授業がない」 慰安婦問題でアテネオ大教授
アテネオ大で歴史を教えるフランシス・ゲアロゴ教授「比の歴史教育の問題は、高校に歴史の授業がないこと」
https://www.manila-shimbun.com/category/society/news263077.html
まにら新聞 2022.3.25
〇[寄稿]ベトナム戦の韓国軍民間人虐殺取り上げた映画とナショナリズムを超える想像力 イ・キル・ボラ |
映画監督・作家 http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/42942.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-03-24 07:08 修正:2022-03-24 10:35
〇大阪空襲 朝鮮出身者に焦点 研究グループが冊子発行 /大阪
https://mainichi.jp/articles/20220325/ddl/k27/040/350000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/25 地方版
〇加藤陽子・評 『東京裁判研究 何が裁かれ、何が遺されたのか』=宇田川幸大・著 https://mainichi.jp/articles/20220326/ddm/015/070/026000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/26 東京朝刊
〇『東京大空襲・戦災資料センター図録 いのちと平和のバトンを』=吉田裕・監修、同センター・編
https://mainichi.jp/articles/20220326/ddm/015/070/011000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/26 東京朝刊
〇院内集会「レイシズムを、ゼロに。」報告 https://imadr.net/erd-day-2022-report/
人種差別撤廃NGOネットワーク 2022.03.22
〇反差別集めた大阪の副読本の展示 「にんげん」の軌跡たどる https://www.tokyo-np.co.jp/article/167663
東京新聞(共同) 2022年3月25日 09時11分 (共同通信)
〇<デジタル発>舞台「トワノアイ」の映画版に込めた思いとは 俳優・宇梶剛士さんに聞く
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/660227?bdad=MTUzNzBfMw--
北海道新聞 03/24 11:00 <デジタル発>
〇技能実習は「労働力の搾取」 廃止訴えプロジェクト発足 https://www.chunichi.co.jp/article/441258
中日新聞(共同) 2022年3月25日 20時44分 (3月25日 21時07分更新)
〇激しい抗議で延期の「表現の不自由展」4月に東京・国立市で開催 「平穏に芸術鑑賞の機会を」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/167784
東京新聞 2022年3月25日 19時38分
〇プーチンの暴走で、日本に広がる「同調圧力」の渦…正当性無きロシア人差別を許してはならない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93671?page=1&imp=0
現代ビジネス 2022年3月25日 阿部 恭子(NPO法人World Open Heart理事長)
〇伊藤詩織さん敗訴 中傷投稿「いいね」が違法と認められない理由とは
https://mainichi.jp/articles/20220325/k00/00m/040/465000c
有料記事 毎日新聞 宇多川はるか 塩田彩 2022/3/26 06:00(最終更新 3/26
06:00)
〇伊藤詩織さん「裁判所がセカンドレイプを許している気持ちに」。杉田水脈議員の“いいね”裁判、控訴の構え
杉田水脈衆院議員は、「妥当な判決だと受け止めております」とのコメントを出した。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_623d47a2e4b0c0781ab8f9b2
ハフポスト 佐藤雄(Takeru Sato), 國崎万智(Machi
Kunizaki) 2022年03月25日 18時42分 JST
〇街頭演説やじ排除訴訟“表現の自由侵害”道に賠償命じる判決 https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220325/7000044785.html
NHK 北海道 NEWS WEB 03月25日 11時35分
〇夫婦別姓調査、野田氏が批判 「現実とかけ離れている」 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-885545.html
神奈川新聞(共同) 2022年3月25日(金) 20:26
〇「法改正は急務」伝説の弁護士2人に聞く、「同性婚」議論進まぬ日本はどう見えるのか https://www.sbbit.jp/article/cont1/83221
ビジネス+IT 会員限定 2022/03/23
〇どこか変やで「関西ジャーナリズム」〜反権力の牙城はどこへ 背後に維新の影
「報道と権力の距離」やメディアの倫理が問われる出来事で続出し…… https://webronza.asahi.com/national/articles/2022031500003.html?page=1
論座 2022年03月24日 徳山喜雄 ジャーナリスト、立正大学教授(ジャーナリズム論、写真論)
〇日テレが差別表現で謝罪 女性への不適切発言も https://www.tokyo-np.co.jp/article/167525
東京新聞(共同) 022年3月24日 17時16分
〇日テレ、生放送番組で差別表現 バラエティー「午前0時の森」 https://mainichi.jp/articles/20220324/k00/00m/040/284000c
毎日新聞 2022/3/24 18:18(最終更新 3/24 18:27)
〇<諫早湾開門訴訟>「開門」判決骨抜き 「漁獲増はありえない」漁業者落胆と怒り
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/830544
佐賀新聞 2022/03/26 07:30
〇野宿者、コロナ給付金で市を提訴 住民登録なく不支給、大阪 https://www.tokyo-np.co.jp/article/167743
東京新聞(共同) 2022年3月25日 15時19分 (共同通信)
〇処理水放出計画 台湾の調査団が日本に到着 福島第1原発視察へ https://japan.focustaiwan.tw/society/202203240006
フォーカス台湾 2022/03/24 16:25
〇国に「レッドパージ」救済勧告 大阪弁護士会 https://www.tokyo-np.co.jp/article/167145
東京新聞(共同) 2022年3月22日 19時50分 (共同通信)
〇大統領選 露骨な男尊女卑で逆転勝利した韓国「尹錫悦」新大統領は、トランプの劣化版 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98378_1.php
Newsweek 2022年3月25日(金)18時00分
ネーサン・パク(弁護士、世宗研究所非常勤フェロー)
〇尹次期大統領「親日、独裁美化した国定教科書の主役」イ・ベヨンを「特別顧問」に http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42949.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-03-25 02:39 修正:2022-03-25 07:20
〇日本及び諸外国における侮辱罪等の概要 https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_12175572_po_1182.pdf?contentNo=1
国立国会図書館 調査と情報―ISSUE BRIEF―第1182号No.1182(2022. 3.22)
〇プレスリリース 国連グローバル・コンパクトへの署名について
https://www.mmc.co.jp/corporate/ja/news/press/2022/22-0324.html
三菱マテリアル株式会社 2022年3月24日
★広島の被爆者「米に配慮か、踏み込みない」 ゼレンスキー氏演説に https://mainichi.jp/articles/20220323/k00/00m/040/403000c
毎日新聞 2022/3/23 21:19(最終更新 3/23 21:25)
★ウクライナ侵攻 共有すべきは核なき世界 崩壊する「抑止論」 ICAN・川崎哲氏に聞く https://mainichi.jp/articles/20220323/dde/012/030/011000c
有料記事 毎日新聞 奥村隆 2022/3/23 東京夕刊
★核の脅威へ共闘 82歳「被爆者が束になって」次代へ対立残さず https://mainichi.jp/articles/20220323/k00/00m/040/395000c
毎日新聞 2022/3/24 07:00(最終更新 3/24 07:00)
★雨宮処凛がゆく!第588回:戦争と障害者?「戦えない人」は戦時にどう扱われてきたか。の巻(雨宮処凛)
https://maga9.jp/220323-1/
マガジン9 2022年3月23日 By 雨宮処凛
★ウトロ地区放火の罪で起訴の男、奈良の民団支部にも放火未遂の疑い https://www.asahi.com/articles/ASQ3R5293Q3RPOMB00Z.html
朝日新聞 2022年3月23日 16時00分
★北朝鮮への帰還事業巡る訴訟、脱北者の請求棄却 除斥期間理由に https://mainichi.jp/articles/20220323/k00/00m/040/365000c
毎日新聞 2022/3/23 20:18(最終更新 3/23 22:09)
★北朝鮮に賠償命じず 「楽園」うたった帰国事業めぐり脱北者側が敗訴 https://www.asahi.com/articles/ASQ3R4RGQQ3PUTIL01K.html
有料会員記事 朝日新聞 村上友里 2022年3月23日 15時13分
★18・19歳をAV出演強要から守れ 「契約解消権」議員立法検討 https://mainichi.jp/articles/20220323/k00/00m/010/317000c
毎日新聞 2022/3/23 19:07(最終更新 3/23 19:09)
★18、19歳にAV強要の恐れ 国際人権NGO「立法措置を」 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/660238
北海道新聞(共同) 03/23 18:30 更新
★「高校生のAV出演、主流になりかねない」NPO法人が強要被害を懸念 4月からの成人年齢18歳引き下げに警鐘
https://www.tokyo-np.co.jp/article/167370?rct=national
東京新聞 2022年3月24日 06時00分
★【独自】被災者支援団体の事務局長が支援女性にセクハラ 女性は精神疾患が悪化、団体は3月末に活動休止 https://www.tokyo-np.co.jp/article/167300
東京新聞 2022年3月23日 16時00分
★支援団体でセクハラが次々に起こるのはなぜなのか…「正義の組織」にこそ潜む危険性 https://www.tokyo-np.co.jp/article/167299
東京新聞 2022年3月23日 16時00分
★夫婦別姓、最高裁も賠償認めず 裁判官5人中2人が「違憲」 https://www.chunichi.co.jp/article/439756
中日新聞(共同) 2022年3月23日 19時40分 (3月23日 20時28分更新)
★夫婦同姓、2人「違憲」 原告の上告棄却 最高裁決定 https://mainichi.jp/articles/20220324/ddm/012/040/069000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/24 東京朝刊
★夫婦同姓訴訟、最高裁判事5人中2人は「違憲」と指摘 賠償は認めず https://www.asahi.com/articles/ASQ3R5JBHQ3RUTIL03C.html
朝日新聞 阿部峻介 2022年3月23日 16時59分
★家族の一体感、同姓じゃなくても… 最高裁判事、夫婦別姓認める意見 https://www.asahi.com/articles/ASQ3R5KFHQ3RUTIL03J.html?iref=pc_extlink
有料会員記事 朝日新聞 阿部峻介 2022年3月23日 20時01分
★理の眼 再度、声を大にして=青木理 https://mainichi.jp/articles/20220323/ddf/012/070/002000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/23 大阪夕刊
★「40人以上の韓日の研究者が10年かけて『在日朝鮮人団体事典』を完成しました」
民族問題研究所のイ・ヨンチャン研究室長 http://japan.hani.co.kr/arti/culture/42929.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-03-23 06:43 修正:2022-03-23 10:06
〇韓国・慰安婦訴訟 日本の財産目録、提出期日を延期 https://mainichi.jp/articles/20220322/ddm/002/030/033000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/22 東京朝刊
〇沖縄「復帰50年」の群像 ついに見つからなかった父の妹 戦争の惨禍と今「自分ごととして」
https://mainichi.jp/articles/20220318/k00/00m/040/166000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/22 07:30(最終更新 3/22 07:30)
〇「核も戦争もない世界を子どもたちに」反原発&反戦団体がタッグ組み渋谷でデモ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/166944?rct=national
東京新聞 2022年3月21日 19時19分
〇そこが聞きたい ウクライナ危機 日本総合研究所会長・寺島実郎氏 https://mainichi.jp/articles/20220322/ddm/005/070/015000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/22 東京朝刊
〇ヒバクシャ
2022・春/上 小倉桂子さん(84) 戦火、8歳の自身重ね https://mainichi.jp/articles/20220322/ddm/001/040/105000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/22 東京朝刊
〇戦争プロパガンダの法則=大治朋子 https://mainichi.jp/articles/20220322/ddm/002/070/041000c
有料記事 毎日新聞 大治朋子 2022/3/22 東京朝刊
〇北方領土問題含む平和条約交渉を中断、ロシア外務省が発表 ビザなし交流停止へ 日本の経済制裁参加で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/166984?rct=world
東京新聞(共同) 2022年3月22日 06時15分
〇ポジティブに部落と出合う 世代を超えた対談・水平社100年 /上 https://mainichi.jp/articles/20220319/k00/00m/040/242000c
有料記事 毎日新聞 鈴木英生 2022/3/21 08:00(最終更新 3/21 08:00)
〇池袋署がベトナム人男性を暴行容疑で誤認逮捕 「黒っぽい服」人違いで2時間半拘束、謝罪
https://www.tokyo-np.co.jp/article/166943?rct=t_news
東京新聞 2022年3月21日 19時20分
〇ネット中傷をなくすために メディアの責任は重い https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220224/pol/00m/010/020000c
毎日新聞 2022年3月22日 安田菜津紀・フォトジャーナリスト
〇売春防止法の「負のシンボル」婦人補導院 なぜこれまで廃止できなかったのか… https://www.tokyo-np.co.jp/article/166822?rct=national
東京新聞 2022年3月21日 18時00分
〇温暖化の影響で花粉シーズンは2カ月長くなり、花粉量も2倍に? ?? 最新研究 https://www.businessinsider.jp/post-251824
Business Insider Morgan McFall-Johnsen Mar. 20,
2022, 08:00 AM
〇日本政府 期限までに韓国地裁へ財産目録提出せず=慰安婦訴訟敗訴も
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220321002300882
聯合ニュース 2022.03.21 14:16
〇侵略者あるいは鬼の末裔として(5) ――日本人は中国・朝鮮で何をしたのか<その4>――
http://www.labornetjp.org/news/2022/1647834405411staff01
レイバーネット 小泉雅英 2022-03-2112:50:31
〇日本教育の大きな岐路となった「1969年」。今こそ根底にある価値観のシフトを
民主化教育を諦め、管理教育へと大きくシフトした1969年 https://news.yahoo.co.jp/byline/murohashiyuki/20220321-00286389
Yahoo! 3/21(月) 9:32 室橋祐貴(日本若者協議会代表理事)
〇風知草 戦争と原発リスク=山田孝男 https://mainichi.jp/articles/20220321/ddm/002/070/104000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/21 東京朝刊
〇「敵基地攻撃」保有検討、議事録作らず 有識者会合、議事概要も公表せず https://www.tokyo-np.co.jp/article/166794
東京新聞 2022年3月21日 06時00分
〇ウクライナ侵攻 露の非人道的行為 国際法廷を機能させる時 https://mainichi.jp/articles/20220321/ddm/005/070/015000c
毎日新聞 2022/3/21 東京朝刊
〇メディアはアメリカの影響を受けすぎていないだろうか。マリウポリ戦とウクライナ戦争地図への疑問
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20220321-00287517
Yahoo! 3/21(月)
15:30 今井佐緒里(欧州/EU・国際関係の研究者、ジャーナリスト、作家、編集者)
〇パレスチナ人配偶者の市民権・永住権取得を禁じる法律成立 https://www.facebook.com/BDSjapan
BDS Japan Bulletin 3月17日 10:05
〇「黒い雨」認定の新基準を国が通知 被害者ら反発、長崎も対象外に
https://www.asahi.com/articles/ASQ3L6TWRQ3LPTIL01F.html
朝日新聞 岡田将平、福冨旅史、安斎耕一 2022年3月18日 21時45分
〇「沖縄を二度と戦場にしない」 ノーモア沖縄戦命どぅ宝の会が発足 軍事拠点化に危機感
https://ryukyushimpo.jp/tag/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%A2%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%88%A6%E5%91%BD%E3%81%A9%E3%81%85%E5%AE%9D%E3%81%AE%E4%BC%9A/
琉球新報 2022年3月20日 05:40
〇サハリンからウクライナへ 2度の戦争に翻弄された日本人男性が帰国 https://www.asahi.com/articles/ASQ3M64FWQ3LIIPE007.html
有料会員記事 朝日新聞 本田大次郎 2022年3月19日 19時10分
〇ウクライナ戦争、日中印が停戦交渉の仲介を―日本の学者ら約100人が声明
https://www.recordchina.co.jp/b890902-s25-c100-d0052.html
Record China 2022年3月16日(水) 17時40分
〇日本でもモザイクなしで… ウクライナ公開のロシア兵捕虜の動画は「国際法違反」人権団体が声明
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/demomozaikunaside-ukurainanorosiahaga
BuzzFeed 2022年3月19日 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter,
Japan
〇ウクライナ大統領の“真珠湾”演説に不快感をあらわにする日本のネットユーザーたち=韓国報道
https://s.wowkorea.jp/news/read/340226/
Edaily wowkorea 2022/03/18 23:51配信 最終更新:2022/03/19
11:34
〇水平社宣言から100年 尊敬し合える社会に=論説委員・玉木達也
https://mainichi.jp/articles/20220317/ddm/004/070/006000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/17 東京朝刊
〇原発劇未放送問題、「生徒望むなら放送協議へ」 主催者が謝罪の場も https://www.asahi.com/articles/ASQ3L74D0Q3LPISC018.html
有料会員記事 朝日新聞 柳川迅 2022年3月18日 21時43分
〇リニア残土からヒ素 岐阜の処分場 環境基準の2.1倍 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-17/2022031715_02_0.html
しんぶん赤旗 2022年3月17日(木)
〇突然逝った師匠、佐々部清監督への想い。実体験を基に、在日コリアン家族のいばらの道を描く
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20220220-00282921
yahoo! 2/20(日) 9:31 水上賢治(映画ライター)
〇すべてをさらけ出し実体験を基に、在日コリアンの歩みを描く。受け継ぎたかった亡き師匠の人としての心
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20220226-00283944
Yahoo! 2/26(土) 11:31 水上賢治(映画ライター)
〇在日コリアンについての映画で「間違いなくこれが1番」といえるリアルを目指して https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20220312-00286137
Yahoo! 3/12(土) 15:49 水上賢治(映画ライター)
〇在日コリアンのリアルを渾身の力で。「大変過ぎてクライマックスの撮影では気絶しました(笑)」
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20220319-00287247
Yahoo! 3/19(土) 8:01 水上賢治(映画ライター)
〇情報「鵜呑みにはしない」 詩人・茨木のり子さんがハングルを学んだ意味 https://mainichi.jp/articles/20220318/dde/012/040/003000c
有料記事 毎日新聞 金志尚 2022/3/18 東京夕刊
〇「社員が社員を雇用」 ヘアカット「QBハウス」で異様な契約が問題に https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20220319-00287304
Yahoo! 3/19(土)
12:03 今野晴貴(NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。)
〇司法に潜む「性差の偏見」解消を ジェンダー法学者たちの思い https://mainichi.jp/articles/20220315/k00/00m/040/132000c
有料記事 毎日新聞 国本愛 2022/3/17 10:00(最終更新 3/17 10:00)
〇自民党がBPO使ったメディア介入に虎視眈々 報道規制の発想はプーチン大統領と変わらず
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/302623
日刊ゲンダイDIGITAL 2022年03月16日 14時05分
〇署名団体幹部ら不起訴 愛知リコール不正 捜査、事実上終結 https://mainichi.jp/articles/20220317/k00/00m/040/300000c
毎日新聞 2022/3/17 18:42(最終更新 3/17 22:17)
〇国会請願・院内集会のご案内 https://readyfor.jp/projects/ncf
後藤富和 2022年03月18日 16:16
★朝日新聞「韓国新大統領、日本企業の資産売却は望ましくないと明らかにすべき」=韓国報道
https://s.wowkorea.jp/news/read/339275/
wowkorea 2022/03/13 00:00配信
★大阪大空襲、朝鮮人犠牲者を追悼 166人、実行委が名簿作成 https://nordot.app/875661968325984256?c=39546741839462401
共同通信 2022/3/13 17:47 (JST)3/13 18:03 (JST)updated
★包括的差別禁止法案を発表 部落解放・人権研究所 https://nordot.app/875685626954301440?c=39546741839462401
共同通信 2022/3/13 19:35 (JST)3/13 19:39 (JST)updated
★ハンセン病隔離の象徴を保存 岡山、活用計画案まとまる
https://nordot.app/875654709809004544?c=39546741839462401
共同通信 2022/3/13 17:19 (JST)3/13 17:35 (JST)updated
★全国で進む公立病院の独法化…いち早く進めた大阪では医療崩壊
https://jisin.jp/domestic/2072542/
女性自身 記事投稿日:2022/03/10 06:00 最終更新日:2022/03/10 06:00
★MBSは松井、吉村、橋下を出演させた番組の政治的不公平を認めたが…他局でもひどい維新ヨイショ番組が山ほどある!
https://lite-ra.com/2022/03/post-6171.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss
LITERA/リテラ 2022.03.13 02:31
〇朝鮮人犠牲者の追悼会、東京 大空襲から77年 https://www.tokyo-np.co.jp/article/165246?rct=national
東京新聞 2022年3月12日 12時36分 (共同通信)
〇朝鮮人犠牲者を追悼 東京大空襲 死者数いまだ不明 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-13/2022031313_01_0.html
しんぶん赤旗 2022年3月13日(日)
〇鉄原に日帝強占期の街?「子どもの頃に見た蛮行、はっきり覚えている」 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42810.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-03-12 04:04 修正:2022-03-12 11:07
〇東京大空襲体験者のドキュメンタリー映画 豪の気鋭監督が撮った理由
https://mainichi.jp/articles/20220311/k00/00m/040/130000c
毎日新聞 2022/3/11 15:37(最終更新 3/11 20:06)
〇「戦争正当化の言語に驚き」 作家団体がロシアに抗議 会見詳報 https://mainichi.jp/articles/20220310/k00/00m/040/235000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/10 19:34(最終更新 3/10 19:41)
〇ロシア文学者を「絶望」させたプーチン氏の「最後の夢」 https://mainichi.jp/articles/20220311/k00/00m/030/358000c
有料記事 毎日新聞 大野友嘉子 2022/3/12 16:00(最終更新 3/12 19:32)
〇「ピンとこない。それでは遅い」大阪大空襲経験者、ウクライナで危機感
https://mainichi.jp/articles/20220311/k00/00m/040/250000c
毎日新聞 2022/3/13 06:00(最終更新 3/13 06:00)
〇高裁「極めて非人道的で憲法に違反」…強制不妊で国が敗訴、救済策見直しも
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220311-OYT1T50388/
讀賣新聞 2022年3月12日
〇旧優生保護法訴訟で原告側に1500万円の損害賠償認める 東京高裁、大阪に次ぎ2例目
https://www.tokyo-np.co.jp/article/165123?rct=national
東京新聞 2022年3月11日 21時02分
〇強制不妊、国に再び賠償命じる 東京高裁、1500万円 https://www.tokyo-np.co.jp/article/165049?rct=national
東京新聞 2022年3月11日 16時47分 (共同通信)
〇裁判長「人としての価値失わず」 旧優生保護法訴訟で異例の所感 https://www.tokyo-np.co.jp/article/165079?rct=national
東京新聞 2022年3月11日 17時13分 (共同通信)
〇「差別のない社会作りは全体の責任」 裁判長の所感に傍聴席から拍手 https://www.asahi.com/articles/ASQ3C74CNQ3CUTIL03M.html
有料会員記事 朝日新聞 村上友里 2022年3月12日 7時00分
〇「流れ変わった」「他の裁判でも」強制不妊、熊本訴訟の原告の思い https://www.asahi.com/articles/ASQ3C71JPQ2QTLVB00Y.html
朝日新聞 屋代良樹 2022年3月12日 10時00分
〇(社説)時の壁崩した強制不妊判決 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59037830S2A310C2EA1000/?unlock=1
[有料会員限定] 日経新聞 2022年3月13日 2:00
〇〈社説〉優生手術判決 国は重い責任に向き合え https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022031200745
信濃毎日新聞 2022/03/13 09:30
〇入管、体調不良は職権で仮放免も 収容継続で生命危険なら https://nordot.app/874962484461420544?c=39546741839462401
共同通信 2022/3/11 19:37 (JST)3/11 19:45 (JST)updated
〇店の厨房に再び立ちたい〜収容施設での記憶を絵に描くペニャさんの変わらぬ夢
チリから来日して26年。仮放免・収容を繰り返す生活で何を見たのか https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022031100001.html?page=1
論座 2022年03月12日 安田菜津紀「あなたのルーツを教えて下さい」 安田菜津紀 /
フォトジャーナリスト
〇「在日コリアンの人権保障は不十分」 田中・一橋大名誉教授、現状語る 県弁護士会、憲法市民講座 /福岡
https://mainichi.jp/articles/20220313/ddl/k40/040/182000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/13 地方版
〇大川小、あの日から11年(その1) 「奇跡の少年」重荷の先に https://mainichi.jp/articles/20220313/ddm/001/040/143000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/13 東京朝刊
〇大川小、あの日から11年(その2止) 被爆者に見た言葉の力 https://mainichi.jp/articles/20220313/ddm/003/040/130000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/13 東京朝刊
〇「政治的公平性の認識浸透せず」 維新幹部ら出演の毎日放送 https://nordot.app/874933420651626496?c=39546741839462401
共同通信 2022/3/11 17:32 (JST)3/11 17:49 (JST)updated
〇維新代表ら3氏出演 毎日放送が「政治的公平性」の不備認める
https://mainichi.jp/articles/20220311/k00/00m/040/152000c
毎日新聞 2022/3/11 17:00(最終更新 3/11 23:35)
〇毎日放送「公平性不備」 政権批判に都構想…維新色の濃いトーク次々 https://mainichi.jp/articles/20220311/k00/00m/040/205000c
有料記事 毎日新聞 花澤茂人 山下智子 倉田陶子 2022/3/11 18:53(最終更新 3/11
19:06)
〇毎日放送「公平性不備」 在阪民放と維新の利害一致し「共生」
https://mainichi.jp/articles/20220311/k00/00m/040/189000c
有料記事 毎日新聞 鶴見泰寿 倉田陶子 2022/3/11 18:54(最終更新 3/11
21:33)
〇保革分断の韓国、ノーサイドなるか 韓国大統領選・識者の目/上
https://mainichi.jp/articles/20220310/k00/00m/030/341000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/10 21:54(最終更新 3/11 00:32)
〇夢は見つからず、分断は深まった 韓国大統領選・識者の目/下 https://mainichi.jp/articles/20220310/k00/00m/030/365000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/11 00:04(最終更新 3/11 00:04)
〇女性排除の政治土壌作った政界…韓国の20代女性、票で応じる http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42801.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-03-11 02:50 修正:2022-03-11 07:39
〇韓国大統領選後、女性たちが「護身用品」を求める理由は http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42817.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-03-12 07:52 修正:2022-03-12 20:58
〇韓国の児童保護施設、毎年1000人が行く当てもないまま追い出されていた
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022031180145
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2022/03/13 07:12
〇命の尊厳に思い馳せて/強制動員真相究明ネットが講演 https://www.chosonsinbo.com/jp/2022/03/09-48/
朝鮮新報 2022.03.09 (10:37)
〇映画『標的』をめぐる大手メディアの対応とバッシングされた娘さんの衝撃の登場 https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220309-00285579
Yahoo! 3/9(水) 7:21 篠田博之(月刊『創』編集長)
〇「女性にとって世界最悪の場所」はなぜ生まれたのか? ドキュメンタリー「ムクウェゲ」立山芽以子監督に聞く
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62216369e4b03bc49a987c95
ハフポスト 杉本穂高 2022年03月09日 12時30分 JST
〇デンマーク首相が先住民に謝罪 70年前の同化実験、イヌイット https://nordot.app/874444197669109760?c=39546741839462401
共同通信 2022/3/10 09:25 (JST)
〇
Denmark says sorry for taking Greenland children in
1950s social experiment https://www.reuters.com/world/europe/denmark-says-sorry-taking-greenland-children-1950s-social-experiment-2022-03-09/
Reuters March 10, 202212:43 AM GMT+9Last Updated 12
hours ago
〇「慰安婦」問題から今に続く問題へ 沖縄戦をフェミニズムと植民地主義の視点から問い直す本
玉城福子「沖縄とセクシュアリティの社会学−ポストコロニアル・フェミニズムから問い直す沖縄戦・米軍基地・観光」(人文書院)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/922517
有料記事 沖縄タイムス 2022年3月9日 17:02 [ウーマンズ ボイス]
〇東京大空襲から77年 コロナ禍で停滞する語り部 被災体験「伝えたいのに」 ネット配信や証言の上映会も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/164644
東京新聞 2022年3月10日 06時00分
〇1582人の命 尊さかみしめ 江東で犠牲者の名前を読み上げ追悼 東京大空襲きょう77年
https://www.tokyo-np.co.jp/article/164737?rct=t_news
東京新聞 2022年3月10日 07時25分
〇#国際女性デー ジェンダー平等へ「異常な日本」とは https://www.khb-tv.co.jp/news/14567295
KHB東日本放送 3/8 (火) 23:18
〇唯一の戦争被爆国、日本。広島と長崎の市長がプーチン大統領へ訴えたこと【抗議文全文】
https://www.huffingtonpost.jp/entry/ukraine-nulear-hiroshima-nagasaki_jp_6226fde0e4b07e948ae9b6d9
ハフポスト日本版編集部 2022年03月09日 10時58分 JST
〇ソビエト、ナチスに翻弄されてきた一家 ウクライナ司祭の祈り https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013518061000.html?utm_int=tokushu-new_contents_list-items_006
NHK 2022年3月8日 18時08分
〇国民的詩人しのび抵抗誓う ウクライナで集会、ロ侵攻と重ね https://nordot.app/874386564783374336?c=39546741839462401
共同通信 2022/3/10 08:59 (JST)
〇「肺を壊して故国の地を踏んだ私の父は佐渡金山徴用者」(1) https://japanese.joins.com/JArticle/288541
中央日報/中央日報日本語版2022.03.07 17:55
〇「肺を壊して故国の地を踏んだ私の父は佐渡金山徴用者」(2)
https://japanese.joins.com/JArticle/288542?servcode=A00§code=A10
中央日報/中央日報日本語版2022.03.07 17:55
〇佐渡は語る―朝鮮人強制労働に目を(上)/現場から見つめる https://www.chosonsinbo.com/jp/2022/03/02-62/
朝鮮新報 2022.03.07 (11:36)
〇佐渡金山の世界遺産登録、どう実現? 鷲尾英一郎氏、菊田真紀子氏に聞く https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/34660
新潟日報 2022/3/7 12:00 (最終更新: 2022/3/7 14:22)
〇汚名返上へ、闘う姿 「捏造」新聞記者 ドキュメンタリー 京都みなみ会館、17日まで上映 /京都
https://mainichi.jp/articles/20220308/ddl/k26/040/304000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/8 地方版
〇進駐軍専用の特殊慰安施設 敗戦国は何をおそれたのか 村上勝彦 『進駐軍向け特殊慰安所RAA』
https://www.webchikuma.jp/articles/-/2735
WEBちくま 村上 勝彦
〇ナガサキ平和リレー
/312 95歳被爆女性が自叙伝 /長崎 https://mainichi.jp/articles/20220309/ddl/k42/070/304000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/9 地方版
〇社説 高齢化進む空襲被害者 救済法の成立を今国会で https://mainichi.jp/articles/20220309/ddm/005/070/115000c
毎日新聞 2022/3/9 東京朝刊
〇東京大空襲の戦後史 栗原俊雄著
https://www.tokyo-np.co.jp/article/163806
東京新聞 2022年3月6日 07時00分
〇鹿屋に米軍無人偵察機展開計画 14〜18日に現地で細部調査 防衛省と米軍 https://373news.com/_news/storyid/152747/
南日本新聞 2022/03/09 09:00
〇<社説>国際女性デーに考える 気づき、そして変わる https://www.tokyo-np.co.jp/article/164344
東京新聞 2022年3月8日 07時47分
〇【識者談話】世界最低レベル…日本のジェンダー平等、地域から底上げを 三浦まり・上智大教授
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%AD%98%E8%80%85%E8%AB%87%E8%A9%B1-%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E4%BD%8E%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E5%B9%B3%E7%AD%89-%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E5%BA%95%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%92-%E4%B8%89%E6%B5%A6%E3%81%BE%E3%82%8A-%E4%B8%8A%E6%99%BA%E5%A4%A7%E6%95%99%E6%8E%88/ar-AAULoWD
琉球新報 2022/03/08 13:10
〇国際女性デー
女性の人権活動家に敬意を表する 戦時でも平時でも、私たちのパートナーは全ての女性とともにいます
https://www.hrw.org/ja/news/2022/03/08/381344
ヒューマンライツウォッチ March 7, 2022 6:00PM EST
〇ジェンダー表現のガイドブック 新聞労連が出版イベント https://nordot.app/873116083454132224?c=39546741839462401
共同通信 2022/3/6 17:33 (JST)
〇アプリで追い詰めるデートDV──相手を縛り付けてしまえる時代に https://webronza.asahi.com/national/articles/2022030800005.html?page=1
論座 2022年03月09日 赤木智弘 フリーライター
〇在日ロシア人に対する差別的投稿は「許されない」 ヘイトスピーチに詳しい弁護士が警鐘
https://www.bengo4.com/c_18/n_14208/
弁護士ドットコムニュース 2022年03月07日 19時35分
〇NHK字幕問題 市民活動への敬意感じず ドキュメンタリーは失敗の連続、自由な議論必要
https://mainichi.jp/articles/20220309/dde/012/040/013000c
有料記事 毎日新聞 岸達也 2022/3/9 東京夕刊
〇元判事の井垣康弘さん死去 82歳 神戸連続児童殺傷事件を担当 https://mainichi.jp/articles/20220308/k00/00m/040/072000c
毎日新聞 2022/3/8 11:59(最終更新 3/8 17:17)
〇立憲リベラル系会合 2グループ、参院選へ結束強化 https://mainichi.jp/articles/20220309/ddm/005/010/110000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/9 東京朝刊
〇前代未聞の反乱!
維新の会・徳島県総支部長が「総支部解散→離党」の顛末を初告白 これが維新の本当の実態だ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93101
現代ビジネス 2022年3月8日 現代ビジネス編集部
〇国家安全保障を名目として企業活動と学術研究の自由を制約し市民監視強化につながる経済安全保障推進法案の廃案を求める
http://www.labornetjp.org/news/2022/0307kaido
レイバーネット 2022-03-07 11:48:34 海渡雄一
〇社説[「核共有」への懸念] 平和国家の信頼守る時 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/922621
沖縄タイムス 2022年3月9日 07:30
〇「今しかなかった」プーチンが2月24日にウクライナ侵攻へ踏み切った本当の理由
一刻も早くウクライナ全面戦争をやめさせるために必要な知恵 https://president.jp/articles/-/55379?page=1
PRESIDENT Online 2022/03/09 13:00 東郷
和彦(静岡県対外関係補佐官)
〇【76年】「空白」の朝鮮人犠牲者の解明進む 施設側は展示に難色 大阪大空襲
https://www.asahi.com/articles/ASP9H55L4P9BPTIL008.html
有料会員記事 朝日新聞 武田肇2021年9月16日 13時30分
〇【76年】朝鮮人犠牲者、大阪で追悼 大空襲76年で集会 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHC132TR0T10C21A3000000/
日経(共同) 2021年3月13日 20:34
〇日本国紀」読者こそ読んでほしい 「南京大虐殺はウソ」論を検証 https://mainichi.jp/articles/20220304/k00/00m/040/434000c
有料記事 毎日新聞 吉井理記 2022/3/6 14:00(最終更新 3/6 14:00)
〇【声明】命と地球を破壊する戦争に反対する。ロシアは武力侵攻を止めよ。
https://tunagu2.jimdofree.com/
市民と野党をつなぐ会@東京 2022/3/5
〇「プーチン悪玉論」で済ませていいのか 伊勢崎賢治さんの知見 https://mainichi.jp/articles/20220304/k00/00m/040/254000c?cx_fm=mailyu&cx_ml=article&cx_mdate=20220305
有料記事 毎日新聞 吉井理記 2022/3/5 14:00(最終更新 3/6 00:31)
〇ウクライナ「義勇兵」を各国がスルーする理由――「自国民の安全」だけか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20220305-00284964
Yahoo! 3/5(土) 8:31 六辻彰二 国際政治学者
〇ノーベル賞受賞学者が現在のロシアを“1944年の敗戦前の日本の姿、非自発的自立経済国”と批判=韓国報道
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0305/10338268.html
WoW! Korea 2022/03/05 23:50配信 最終更新:2022/03/06 00:08
〇デブリ取り出しを阻む粉じん 廃炉作業で想定外の事態も
https://mainichi.jp/articles/20220303/k00/00m/040/180000c?cx_fm=mailyu&cx_ml=column&cx_mdate=20220305
毎日新聞 岡田英 吉田卓矢 2022/3/5 09:00(最終更新 3/5 09:00) 有料記事
2021文字
〇韓国委員会が慰安婦資料を公開 連合国側の視点で募集経緯など解説
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220302004900882
聯合ニュース 2022.03.02 18:31
〇「佐渡島の金山」の世界遺産登録に対抗する作業部会 2回目の会合 http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=81593
KBSニュース Write: 2022-03-04 01:31:57 / Update:
2022-03-04 10:13:39
〇The Sado Gold Mine
and Japan’s ‘History War’ Versus the Memory of Korean
Forced Laborers (佐渡金山 日本の「歴史戦争」 対 韓国の強制労働者の記憶)
https://apjjf.org/2022/5/Johnsen.html
The Asia-Pacific Journal March 1, 2022 Nikolai
Johnsen
〇雪で倒壊、火災も 強制労働伝える展示館に災難続く 支援呼びかけ
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20220302002895.html
朝日新聞 有料会員記事 戸田拓 2022年3月3日 13時00分
〇【月刊マスコミ評・出版】「歴史戦」「経済安保」の強引さと偏見=荒屋敷 宏 http://jcj-daily.seesaa.net/article/485814443.html
デイリーJCJ 2022年03月03日
〇「日本の教授も尹東柱を追悼するのに…恥だと思った」 31歳韓国人監督の誓い https://s.japanese.joins.com/jarticle/288363?servcode=a00§code=a10
中央日報/中央日報日本語版 2022.03.02 13:55
〇韓国大統領選挙を前に「反フェミニズム政策」が台頭している https://courrier.jp/columns/280548/
クーリエ・ジャポン 2022.3.4 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」 Text by
Katsuyuki Yakushiji
〇「男嫌いは出ていけ!」 韓国の若い男性のあいだに巻き起こる「反フェミニスト」運動 その影響は政治にも
https://courrier.jp/news/archives/280842/
クーリエ・ジャポン 2022.3.4 Text by Choe Sang-Hun
〇バイデン政権はウクライナを見捨てざるをえない 中間選挙を控え多くのジレンマに悩まされる
https://toyokeizai.net/articles/-/535988
東洋経済オンライン 2022/03/03 16:00 渡辺 亮司 :
米州住友商事会社ワシントン事務所 調査部長
〇ウクライナ情勢に「戦禍の犠牲いつも住民」 東京大空襲の追悼集会、平和への願い拡大 https://www.tokyo-np.co.jp/article/163301
東京新聞 2022年3月3日 06時00分
〇【ウクライナ侵攻】今こそ観たい映画『ひまわり』とは。1970年公開作が緊急上映へ。「先日から続く情勢を受け」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62200e0ce4b039d8f9516ae2
ハフポスト 2022年03月03日 11時45分 JST | 更新 2022年03月03日 JST
〇バスの乗車拒否され…ウクライナ脱出で、アフリカ人が人種差別を訴え
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_621edcdae4b0783a8f081582
ハフポスト 2022年03月02日 14時32分 JST Sarah Ruiz-Grossman
〇「青い目の人々が殺されるのは感情的になる」報道が露呈する人種差別【ウクライナ侵攻】
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62203176e4b030a2f5385248
ハフポスト 2022年03月03日 15時47分 JST | 更新 2022年03月03日 JST
〇ウクライナ脱出、アフリカ人・アジア人向けのホットラインを開設。「相互尊重と理解を」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62201667e4b030a2f53827aa
ハフポスト 2022年03月03日 10時55分 JST ハフポスト日本版編集部
〇ウクライナは「満州国」に? 中国近現代史家が憂えるいつか来た道 https://mainichi.jp/articles/20220302/k00/00m/030/218000c
有料記事 毎日新聞 増田博樹 2022/3/3 12:00(最終更新 3/3 12:00)
〇水平社創立100年 〜人の世に熱あれ、人間に光あれ〜 尊厳の希求、時代超え
https://mainichi.jp/articles/20220303/ddm/010/040/020000c
毎日新聞 2022/3/3 東京朝刊
〇いまも差別や偏見 水平社宣言100年、人間の尊厳尊重する精神 https://www.asahi.com/articles/ASQ2V4RBWQ23PTIL003.html
朝日新聞 2022年3月3日 0時00分
〇「人権確立へ法整備」実現を 水平社100年で記念集会 https://nordot.app/871977440764723200?c=39546741839462401
共同通信 2022/3/3 18:35 (JST)
〇「差別の現実知ってほしい」 山口県人権啓発センター・川口泰司さん https://www.asahi.com/articles/ASQ335WNZQ2XTZNB010.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
朝日新聞 03/03 19:30
〇「部落民の私はここにいる」 デジタル時代の差別、声あげる当事者 https://mainichi.jp/articles/20220302/k00/00m/040/103000c
毎日新聞 2022/3/2 12:30(最終更新 3/2 18:24)
〇「差別体感できる装置必要」 再出発を目指すリバティおおさか館長 https://mainichi.jp/articles/20220303/k00/00m/040/082000c
毎日新聞 2022/3/3 16:00(最終更新 3/3 16:54)
〇水平社宣言100年 https://mainichi.jp/articles/20220302/ddm/004/070/006000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/2 東京朝刊
〇水平社宣言100年
https://mainichi.jp/articles/20220302/dde/012/070/002000c
有料記事 毎日新聞 2022/3/2 東京夕刊 田中優子の江戸から見ると
〇資本主義の先へ 水平社創立100年 若い世代は今 助け合いの輪を外に開く
https://mainichi.jp/articles/20220206/ddm/014/040/020000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/6 東京朝刊 斎藤幸平の分岐点ニッポン
〇軍事的危機と「表現の自由」の価値 https://synodos.jp/opinion/society/27771/
シノドス 2022.03.02 志田陽子(憲法、言論・芸術関連法)
〇【おすすめ本】中谷雄二・岡本有佳編『リコール署名不正と表現の不自由
民主主義社会の危機を問う』─表現行為の規制を狙う共謀罪法そして「日本維新の会」の影=古木民夫(JCJ東海支部)
http://jcj-daily.seesaa.net/article/485825573.html
デイリーJCJ 2022年03月04日
〇宇野重規が読み解く、世界と日本の「民主主義本ブーム」 https://www.newsweekjapan.jp/asteion/2022/03/post-54.php
Newsweek Japan 2022年03月04日(金)11時10分
宇野重規(東京大学社会科学研究所教授)※アステイオン95より転載
〇賛否渦巻く異例の「つぶやき」弾劾裁判 「三権分立のバランス乱す」「厳しい判断やむを得ない」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/163300
東京新聞 2022年3月3日 06時00分
〇コロナ禍でも「デモ参加は自由」なドイツの発想 積極的に民主主義の議論が行われているワケ
https://toyokeizai.net/articles/-/535394?display=b
東洋経済オンライン 2022/03/03 13:00 高松 平藏 : ドイツ在住ジャーナリスト
〇戦前と現在、野党の悲しい一致 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220227/pol/00m/010/002000c
毎日新聞 2022年3月2日 井手英策・慶應義塾大学経済学部教授
〇西山事件50年目の真実 西山太吉90歳、かく憂える https://mainichi.jp/sunday/articles/20220228/org/00m/010/001000d
サンデー毎日 2022/3/3 05:00(最終更新 3/3 05:00) 有料記事 5593文字
倉重篤郎のニュース最前線
〇日中国交正常化50周年記念・緊急集会
http://www.labornetjp.org/news/2022/1646375721221staff01
レイバーネット 2022-03-04
〇李容洙さんら慰安婦被害者 国連委員会への付託求め実務者に書簡
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220302002000882?section=japan-relationship/index
聯合ニュース 2022.03.02 11:51
〇独立運動記念日に各地で集会 慰安婦問題解決など要求=韓国 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220301002200882
聯合ニュース 2022.03.01 16:46
〇[フォト]
少女像と共にする三一節…「植民支配を謝罪・賠償せよ!」 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42706.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-03-02 06:17 修正:2022-03-02 07:31
〇日本に「反省と対話」強調 ツートラック堅持=文大統領 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220301001200882
聯合ニュース 2022.03.01 14:14
〇文大統領、三一節記念式で「臨時政府の偉大な遺産…韓日協力は現世代の責務」 https://s.japanese.joins.com/jarticle/288316?servcode=a00§code=a10
中央日報/中央日報日本語版 2022.03.01 13:43
〇文大統領「日本は歴史を前にして謙虚であるべき…先進国としてのリーダーシップを」 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42705.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-03-02 04:23 修正:2022-03-02 07:22
〇[全訳] 第103周年3.1節記念式 文在寅大統領演説(2022年3月1日)
https://www.thenewstance.com/news/articleView.html?idxno=3159
The New Stance編集部 2022.03.01 11:26
〇一緒に東アジアの平和をつくろう!?3.1朝鮮独立運動103周年東京集会 http://www.labornetjp.org/news/2022/0227ozawa
レイバーネット 2022-03-01 12:11:45
〇北朝鮮宣伝メディア「日帝崩壊から70年過ぎても歴史歪曲」 https://s.japanese.joins.com/jarticle/288314?servcode=500§code=500
中央日報/中央日報日本語版 2022.03.01 11:57
〇日本軍「慰安婦」に関する妄言発した韓国人教授、懲戒不服とした訴訟で敗訴 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42694.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-03-01 07:26 修正:2022-03-01 10:20
〇緊急声明:佐渡鉱山の強制連行・強制労働の歴史を否定してはならない
http://www.labornetjp.org/news/2022/1646138423793staff01
レイバーネット 2022-03-01 21:41:57
〇日本は植民地支配の謝罪を ソウルの大使館前で集会 https://www.tokyo-np.co.jp/article/163008?rct=world
東京新聞(共同通信) 2022年3月1日 15時08分
〇女性差別の土壌、今なお 「ソ連兵へ差し出された娘たち」著者・平井美帆さん https://mainichi.jp/articles/20220228/dde/012/040/020000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/28 東京夕刊
〇【書評】『戦後日本の宗教者平和運動』 大谷栄一 編 http://www.kirishin.com/book/53017/
キリシン
〇レイシストが「武装ツイート」でヘイトクライム示唆 差別禁止の法律の必要性浮き彫りに
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2022/02/28/antena-1068/
週刊金曜日オンライン 石橋学 2022年2月28日9:07PM
〇「放火犯に増して怖いのは…」在日コリアンを狙った“ヘイトクライム” ウトロ放火事件、関係者の訴え
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/utoro-arson-hatecrime-5
BuzzFeed 2022年2月28日 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter,
Japan
〇「しょうがいか(が)あります」弟を死に追い込んだ2枚のメモ
自治会相手に訴訟を起こした兄が判決を選んだ理由 https://nordot.app/867348403074449408?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/3/1 13:00 (JST)
〇格差是正は「女性優遇」?韓国大統領選で女性家族省存廃が争点に 「男女対立あおる」と危惧の声
https://www.tokyo-np.co.jp/article/162812?rct=world
東京新聞 2022年3月1日 06時00分
〇「Dappi」めぐる訴訟、会社側が「従業員が投稿」認める書面提出 https://www.asahi.com/articles/ASQ2X3RZKQ2WUTIL022.html
朝日新聞 伊木緑 2022年2月28日 11時36分
〇「Dappi」裁判、被告企業「ツイートは従業員が私的に投稿」と主張 今回も出廷せず
https://www.tokyo-np.co.jp/article/162482?rct=main
東京新聞 2022年2月28日 11時40分
〇こども家庭庁設置法がすごかった!でもやはり #こども基本法 が必要な2つの理由 https://news.yahoo.co.jp/byline/suetomikaori/20220301-00284493
Yahoo! 3/1(火)
12:26 末冨芳(日本大学教授・内閣府子供の貧困対策に関する有識者会議構成員)
〇外環道工事の一部差し止め 住民「今後も不安な日々」 再開区間の請求は却下
https://www.tokyo-np.co.jp/article/162877?rct=national
東京新聞 2022年3月1日 06時00分
〇核戦争回避「被爆国に責務」 秋葉氏、世界への発信訴え https://nordot.app/871098652789030912?c=39546741839462401
共同通信 2022/3/1 03:39 (JST)3/1 03:51 (JST)updated
〇「力による現状変更」へのバイデン氏の欺瞞―許容されるイスラエルの「戦争犯罪」
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20220228-00284418
有料記事 Yahoo! 2/28(月)
22:26 志葉玲 フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)
〇<デスクの眼>親日、反日だけでは理解できない…知日派知識人が語る日韓関係秘話 https://www.tokyo-np.co.jp/article/162833?rct=world
東京新聞 2022年3月1日 12時00分
〇【中文】南京大屠殺幸存者濮業良去世 登記在册在世幸存者僅剩59位
(南京大虐殺の生存者の濮業良が亡くなり、登録生存者は僅か59人) http://news.china.com.cn/txt/2022-02/28/content_78076367.htm
中国网 発布時間:2022-02-28 15:12:28 来源:中国网
〇不二越提訴30年 原告は90代、早期解決を /富山 https://mainichi.jp/articles/20220228/ddl/k16/040/142000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/28 地方版 ’22記者リポート
〇「佐渡島の金山」世界遺産登録反対 署名運動開始=韓国 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220228000700882
聯合ニュース 2022.02.28 09:26
〇75年前の「台湾2.28事件」 犠牲になった日本人がいたことを知っていますか? 「平和と人権の大切さ伝えたい」 賠償勝ち取った遺族が著書
https://373news.com/_news/storyid/152190/
南日本新聞 2022/02/28 08:22
〇父の国策映画追う 映像作家・伊勢さん、インドネシアで取材重ねる 「戦争責任」問い掛けた作品上映
https://www.tokyo-np.co.jp/article/162726
東京新聞 2022年2月28日 07時10分
〇国籍超え「戦争反対」訴え 渋谷、新宿で抗議活動 https://nordot.app/870583501160988672?c=39546741839462401
共同通信 2022/2/27 17:49 (JST)2/27 19:23 (JST)updated
〇キャンドルの灯で平和訴え、京都 ロシア侵攻に反対、反戦示す
https://www.47news.jp/news/7465661.html
共同通信 2022.2.27 21:04
〇苦戦続く「オール沖縄」 自民3連勝も既定路線? どうなる知事選 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/917575
沖縄タイムス 2022年2月28日 08:14
〇【点描・永田町】政権襲った「3疑惑」の奇々怪々 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022100709&g=pol
時事通信 2022年02月27日18時30分
〇韓国、日帝の三一運動判決文を復元・公開…「独立扇動、国憲紊乱」 https://japanese.joins.com/JArticle/288274
中央日報/中央日報日本語版 2022.02.28 10:47
〇「佐渡金山問題、火が出たら消しに行く『火消し外交』では解決できない」
韓敬九・ユネスコ韓国委員会事務総長 「強制労役を認めない日本の態度はユネスコの価値に反すると強調すべき」
「日本でも反省する声が出るだろう」 http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022022580116
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2022/02/27 06:06
〇スノク、ワルペ、サダコ…「慰安婦」被害者キム・スナクの数々の名
[ハンギョレS]ソン・ヒジョンの映画談 『しなやかに』 http://japan.hani.co.kr/arti/culture/42681.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-28 02:45 修正:2022-02-28 06:51
〇尹美香氏裁判(2022.2.25
第10回公判)挺対協元職員「寄付は良心の選択」……検察「それで褒められたのか」 https://www.restoringhonor1000.info/2022/02/2022225-10.html
日本軍「慰安婦」問題解決全国行動 2022-02-26 更新2022/02/27
法律ドットコム 2022年2月26日
<取材 インターネット言論人連帯取材本部 編集 李ジェサン記者>
〇ソ連軍が迫る中、兵士に命じられ「6歳の我が子」を手にかけた…敗戦後、悲惨な運命を辿った“開拓団の子供たち”
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92148?page=1&imp=0
現代ビジネス 2022.02.26 フリート 横田(文筆家・路地徘徊家)
〇「飢餓」と「病気」に襲われた敗戦後の満州で、地獄のような生活を送った“開拓団の子どもたち”
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92769?page=1&imp=0
現代ビジネス 2022.02.26 フリート 横田(文筆家・路地徘徊家)
〇「だって黒人でしょ」人種差別的な職務質問の調査、329人が訴え【レイシャル・プロファイリング】
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_620c600fe4b05706db6f715b
ハフポスト 2022年02月26日 08時00分 JST 國崎万智(Machi Kunizaki)
【日本のレイシャル・プロファイリング(1)】
〇1人を7人で押さえ込む…「隠し撮り」で暴かれた日本の「入管の闇」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92853?page=1&imp=0
現代ビジネス 2022.02.26 此花 わか(ライター)
〇すべてをさらけ出し実体験を基に、在日コリアンの歩みを描く。受け継ぎたかった亡き師匠の人としての心
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20220226-00283944
Yahoo! 2/26(土) 11:31 水上賢治(映画ライター)
【写真】「北風アウトサイダー」の崔哲浩監督 筆者撮影
〇山口正紀のコラム :
公安警察の悪質なプライバシー侵害に損害賠償命令 http://www.labornetjp.org/news/2022/0227yama
レイバーネット 2022/2/27
山口正紀の「言いたいことは山ほどある」第20回(2022/2/27 不定期コラム)
〇死者最多の大阪・吉村知事が「高齢者の生活圏がー」論の根拠を会見で追及され逆ギレ
なら何も言わないと会見拒否ちらつかせ https://lite-ra.com/2022/02/post-6165.html
LITERA/リテラ 2022.02.27 05:18
〇シリーズ 維新の会 その実像は 政治手法とメディア利用 分断とウソ 言論封じ https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-27/2022022705_01_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月27日(日)
〇緊迫する国際情勢と「表現の自由」の価値ー《予測精度を競う表現》と《意志を伝える表現》の違い
https://news.yahoo.co.jp/byline/shidayoko/20220225-00283857
Yahoo! 2/25(金)
19:44 志田陽子:武蔵野美術大学教授(憲法、芸術関連法)、日本ペンクラブ会員。
〇ATTAC関西 : ウクライナ問題の声明を紹介 http://www.labornetjp.org/news/2022/1645951134133staff01
レイバーネット 2022-02-27 17:38:54
・ウクライナとの戦争に反対するロシアの科学者と科学ジャーナリストからの公開書簡 http://attackansai.seesaa.net/article/485773099.html
<http://attackansai.seesaa.net/article/485773099.html>
・ベラルーシ独立組合の声明 http://attackansai.seesaa.net/article/485772956.html
<http://attackansai.seesaa.net/article/485772956.html>
・中国の学者連名の声明「ロシアのウクライナ侵攻に対する私たちの姿勢」 http://attackansai.seesaa.net/article/485772907.html
<http://attackansai.seesaa.net/article/485772907.html>
・ロシアのウクライナ侵攻戦争に関する香港の大学学生の声明 http://attackansai.seesaa.net/article/485772860.html
<http://attackansai.seesaa.net/article/485772860.html>
〇ウクライナ侵攻、世界はどこで道を間違えたのか 「熊が来る」が起きた背景を探る
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022022600002.html?page=1
論座 2022年02月26日 塩原俊彦(高知大学准教授)
〇韓国進歩学者「大統領候補は恥ずかしい…トランプ時代のように海外移民を望まないか心配」
https://s.japanese.joins.com/jarticle/288233?servcode=200§code=200
中央日報/中央日報日本語版 2022.02.26 08:33
〇植民地時代の日本人所有資産 495万平方メートルを国有化=韓国
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220225002900882
聯合ニュース 記事一覧 2022.02.26 09:00
〇ユネスコが「日本歴史の洗濯機」?…日本政府の「佐渡金山登録」に鋭い指摘=韓国 https://news.yahoo.co.jp/articles/e2f21b6ad4010756b7cd3964873506e042049902
WoW! Korea 2/24(木) 16:04配信
〇七尾の戦争史
後世に 元教員の角三さん、本出版 https://www.chunichi.co.jp/article/424484
中日新聞 2022年2月25日 05時00分 (2月25日 10時44分更新)
〇教科書で“いま”何が起きているのか?「教育と愛国」劇場公開、語りは井浦新
https://natalie.mu/eiga/news/466828
映画ナタリー 2022年2月24日 12:00 321
〇今、部落差別から社会を問う http://www.labornetjp.org/news/2022/hon244
レイバーネット 2022/2/24 〔週刊 本の発見〕毎木曜掲載・第244回
『被差別部落認識の歴史 異化と同化の間』(黒川みどり著、岩波現代文庫、\1620+税)評者:志水博子
〇ヘイト犯罪 怖いのは沈黙 国会内集会 放火事件受け国に対策要求
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-25/2022022515_01_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月25日(金)
〇新聞記者 提訴に込めた決意
https://www.rbc.co.jp/news/news_all/%E6%96%B0%E8%81%9E%E8%A8%98%E8%80%85%E3%80%80%E6%8F%90%E8%A8%B4%E3%81%AB%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%9F%E6%B1%BA%E6%84%8F/
RBC琉球放送 2022/02/24 17:54
〇トイレットペーパーからはじまる性教育革命──ソウレッジ代表鶴田七瀬。【女性リーダーたちの挑戦】
https://www.vogue.co.jp/change/article/women-leaders-nanase-tsuruta?utm_medium=social&utm_source=facebook
ヴォーグ 2021年10月11日 By SUMIRE YUKISHIRO
〇実は参加が苦手? 社会学者が問うデモの「あるべき姿」 https://mainichi.jp/articles/20220224/k00/00m/040/061000c
有料記事 毎日新聞 山下智恵 2022/2/25 07:00(最終更新 2/25 07:00)
〇「是々非々」はすり寄ることか...国民民主党の予算案賛成、幹部が語った思惑 政治学者の憂い
https://www.tokyo-np.co.jp/article/162161
中日新聞 2022年2月25日 06時00分
〇韓国与野党大統領選候補の外交ブレーン、日本の新聞に「韓日関係、改善するべき」 https://japanese.joins.com/JArticle/288175
中央日報/中央日報日本語版2022.02.24 13:49
〇「平和への願い踏みにじった」 広島の被爆者団体など侵攻を非難 https://mainichi.jp/articles/20220225/k00/00m/030/364000c
毎日新聞 2022/2/25 22:07(最終更新 2/25 22:07)
〇日本被団協「核兵器で威嚇。許せぬ」 ウクライナ侵攻で抗議談話 https://mainichi.jp/articles/20220225/k00/00m/040/226000c
毎日新聞 2022/2/25 17:30(最終更新 2/25 17:31) 735文字
〇長崎大「核軍縮に深刻な打撃」 ウクライナ侵攻で強い懸念表明
https://mainichi.jp/articles/20220225/k00/00m/030/274000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/25 19:20(最終更新 2/25 19:26)
〇侵攻「私の中で整理が…」 チェルノブイリ事故調査の京大研究者 https://mainichi.jp/articles/20220225/k00/00m/030/193000c
毎日新聞 2022/2/25 16:43(最終更新 2/25 17:03)
〇ウクライナ問題が抱える困難の本質と日本の役割〜ロシアの軍事侵攻で事態が急転
冷戦終了とソ連邦の崩壊で形成された欧州安全保障制度を再構築する重大な転機に https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022022300002.html?page=1
論座 2022年02月25日
東郷和彦 静岡県立大学グローバル地域センター客員教授 静岡県対外関係補佐官
〇ロシアとウクライナが「こじれた」複雑すぎる経緯 歴史で紐解く「ウクライナは民族国家なのか」
https://toyokeizai.net/articles/-/514936?display=b
東洋経済オンライン 2022/02/25 15:00 的場 昭弘 :
哲学者、経済学者、神奈川大学副学長 著者フォロー
〇バイデンに利用され捨てられたウクライナの悲痛 https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220225-00283788
Yahoo! 2/25(金)
11:22 遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士)
〇「次男は月収500万円」バイデン父子がウクライナから破格報酬を引き出せたワケ 安倍政権の対ロシア外交を妨害も
https://president.jp/articles/-/40870?page=1
PRESIDENT Online 2020/11/27 11:00 名越
健郎拓殖大学海外事情研究所教授
〇【中文】哀悼!幸存者祝再強今日去世,南京大屠殺幸存者僅剰60位 (哀悼! 生存者の祝再強が本日死去
南京大虐殺の生存者はわずか60人に) http://www.xhby.net/index/202202/t20220224_7439394.shtml
新華社通信 2022/02/24 18:44 侵略日本軍南京大虐殺犠牲者記念館WeChat公衆版
〇【中文】日本発動侵略戦争、残害中国等亜洲国家人民的暴行??竹難書
日本が侵略戦争を繰り広げ、中国や他のアジア諸国の人々を殺害した残虐行為は、罪悪があげきれぬほど多い
http://world.people.com.cn/n1/2022/0225/c1002-32359246.html
人民網 2022年2月25日 05:07 | 出典:人民日報海外版 呂耀東
〇旧日本軍の慰安婦被害者が死去 存命12人に=韓国 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220224004800882
聯合ニュース 2022.02.24 20:54
〇NYタイムズが伝える「佐渡島の金山」と「朝鮮人徴用工」
米紙が指摘「佐渡金山を世界遺産にしたい日本。ただし“不都合な歴史”は伏せたままで」
https://courrier.jp/news/archives/279953/
クーリエ・ジャポン 2022.2.23 ニューヨーク・タイムズ(米国) Text by Motoko
Rich and Hikari Hida
〇宇治 ウトロ地区放火事件
背景に差別意識か “対策強化を” https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220224/2000058164.html
関西 NEWS WEB 02月24日 18時38分
〇オリンピックも原因?日本人妻が奪われた幸せ「正直者が馬鹿を見る」―入管に「騙され」、家族離散
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20220222-00283233
Yahoo! 2/22(火) 11:51 志葉玲(フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和))
〇家なき人のとなりで見る社会第15回:震災支援ネットワーク埼玉で起きた性暴力、その対応がダメなわけ(小林美穂子)
https://maga9.jp/220223-2/
マガジン9 2022年2月23日 By 小林美穂子
〇雨宮処凛がゆく!第585回:「叱る依存」という病〜指導死、虐待、DV、パワハラ、そしてSNS上のバッシングや「厳罰化」、危険な中絶方法などなどの背景にある根深いもの。の巻(雨宮処凛)
https://maga9.jp/220223-1/
マガジン9 2022年2月23日 By 雨宮処凛
〇習近平には恐怖!――ウクライナの二つの「独立国家」承認はウイグル族の独立を刺激 https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220223-00283482
Yahoo! 2/23(水)
17:52 遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士)
〇「ビジネスと人権に関する指導原則」で時流をつかめ! 講師:湊信明氏 https://maga9.jp/20220223-5/
By マガジン9編集部 2022年2月23日
〇AIは人間にとって敵なのか味方なのか 共存の時代に見えてきた限界点 https://nordot.app/866615258929315840?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/2/23 10:00 (JST)
〇強制徴用の損害賠償請求をまた棄却 ソウル地裁 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220223002200882
聯合ニュース 2022.02.23 12:04
〇米NYタイムズ「佐渡金山の歴史、日本は一部だけ見せようとしている」…強制労働の隠ぺい取り上げる
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022022380010
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2022/02/23 09:37
〇「日本金鉱の後ろに暗い過去」…佐渡金山のトリックを明らかにしたNYT https://japanese.joins.com/JArticle/288120
中央日報/中央日報日本語版 2022.02.23 14:41
〇
Japan Wants to Showcase Gold Mines’ History. Just Not
All of It. https://www.nytimes.com/2022/02/21/world/asia/japan-sado-island-unesco-heritage.html
The New York Times Feb. 21, 2022
〇韓国外相、日本の「佐渡島の金山」推薦に憂慮 ユネスコに伝達 https://mainichi.jp/articles/20220223/k00/00m/030/061000c
毎日新聞(共同) 2022/2/23 12:43(最終更新 2/23 12:43)
〇閣僚会合では「過去史」、ユネスコでは「佐渡金山」…意を決して日本叩いた韓国外交部長官
https://japanese.joins.com/JArticle/288113
中央日報/中央日報日本語版 2022.02.23 12:03
〇佐渡金山巡る対立が歴史戦? 「おかしな振る舞い」=韓国大使 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220223002400882
聯合ニュース 2022.02.23 14:26
〇差別を伝える
日系人強制収容80年/下 AI、永遠の語り部 体験者の証言、5世が蓄積 https://mainichi.jp/articles/20220221/ddm/007/030/061000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/21 東京朝刊
〇米軍接収地の日本人孤立 横浜・根岸住宅地区 返還で米国人転出、ゴーストタウンに https://mainichi.jp/articles/20220222/ddm/041/040/043000c
毎日新聞 2022/2/22 東京朝刊 有料記事
〇野党、他国への空爆「明白な違憲」 過去の政府見解「禁止されている海外派兵」との矛盾追及
https://www.tokyo-np.co.jp/article/161609
東京新聞 2022年2月22日 06時00分
〇強制不妊、国に賠償命令 法の正義、救済優先 https://mainichi.jp/articles/20220223/ddn/012/040/004000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/23 大阪朝刊
〇旧優生保護法、逆転勝訴 「時の壁」より救済 https://mainichi.jp/articles/20220223/ddm/012/040/113000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/23 東京朝刊
〇旧優生保護法 大阪高裁判決 要旨 https://mainichi.jp/articles/20220223/ddm/012/040/110000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/23 東京朝刊
〇旧優生保護法、逆転勝訴 福岡大法科大学院教授・石松勉氏/広島大法科大学院教授・新井誠氏
https://mainichi.jp/articles/20220223/ddm/012/070/027000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/23 東京朝刊
〇県警情報提供「違法」 県に賠償命令 岐阜地裁判決 https://mainichi.jp/articles/20220222/ddm/041/040/098000c
毎日新聞 2022/2/22 東京朝刊 有料記事
〇<社説>警察と個人情報 野放図な収集は危うい https://www.tokyo-np.co.jp/article/161631
東京新聞 2022年2月22日 07時00分
〇「反五輪デモ」字幕の本質見ない報告書 「金で動員」ならスクープ NHKの集合的無意識とは
https://nordot.app/866314668371017728?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/2/20 11:00 (JST)
佐々木央 47NEWS編集部、共同通信編集委員
〇「ゴキブリ同然」入管の隠し撮り映画が問う、日本の“偽りの共生” https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6204953ce4b0ccfb3e50703e
ハフポスト 2022年02月23日 08時00分 JST 國崎万智(Machi Kunizaki)
〇「韓国フェミニズム」知られざるその後 https://toyokeizai.net/category/korean-feminism
東洋経済オンライン ・韓国文学ブーム引っ張る「女性作家たち」の凄み
・保守化する「韓国の10代男子」に教師が語ること ・性的少数者は韓国社会で20年間どう戦ってきたか
・K-POP「強い女性アイドル」が生まれた大人の事情
・女性たちが語る「日韓エンタメ」の決定的な違い ・韓国ドラマ「不安定な年下男性」多出する納得理由
・フェミニズムが一気に「爆発」した韓国特有の理由
・韓国で「ショートカットの女性」が攻撃されるなぜ ・男性に不満を持つ「韓国女性たち」の容赦ない本音
〇[寄稿]日帝に抵抗した3・1運動宣言文が今日の我々に与える教訓
パク・テギュン|ソウル大学国際大学院長 http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/42638.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-23 03:22 修正:2022-02-23 07:28
〇元中国大使・丹羽宇一郎氏に聞く 日本は対中国でどう対応するべきか https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/301465
日刊ゲンダイDIGITAL 公開:22/02/21 06:00 更新:22/02/21 06:00
〇元勤労挺身隊の韓国人女性が死去 小学6年生で強制動員
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220221002300882
聯合ニュース 2022.02.21 14:50
〇大法院の判決を待たず…「日本強制労役被害」アン・ヒスさんが死去 https://s.japanese.joins.com/jarticle/288026?servcode=a00§code=a10
中央日報/中央日報日本語版 2022.02.21 15:27
〇最高裁の判決、遂に聞くことなく…「勤労挺身隊」被害者アン・ヒスさん死去 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42626.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-22 02:16 修正:2022-02-22 07:04
〇韓国地裁 三菱重工の即時抗告を棄却=特許権などの売却命令維持
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220221004600882
聯合ニュース 2022.02.21 17:36
〇韓国の大田地裁、「資産売却命令」を不服とした三菱の抗告を棄却 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42630.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-22 06:10 修正:2022-02-22 06:48
〇韓国外交部長官、「佐渡金山」で外交戦始動…ユネスコ事務局長と面談
https://s.japanese.joins.com/jarticle/288019?servcode=a00§code=a10
中央日報/中央日報日本語版 2022.02.21 12:09
〇バイデン大統領「日系人12万人の強制収容を謝罪」(上) 強制収容から80年…過去を反省し未来を誓う米日同盟
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022022180065
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2022/02/21 11:13
・バイデン大統領「日系人12万人の強制収容を謝罪」(下) http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022022180066
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2022/02/21 12:00
〇問われているのは日本 ベテラン記者が語る沖縄復帰50年 帰還兵の犯罪に絶望感 消えた「住民虐殺」に怒り=米倉外昭
http://jcj-daily.seesaa.net/article/485683641.html
デイリーJCJ 2022年02月21日
〇ビキニ事件68年で集会 核と気候変動の被害深刻 https://nordot.app/867707486321623040?c=39546741839462401
共同通信 2022/2/19 19:18 (JST)
〇福島原発に「ヒロシマの影」 原子力の歴史描くアニメ制作 https://nordot.app/868051867675459584?c=39546741839462401
共同通信 2022/2/20 17:49 (JST)2/20 18:05 (JST)updated
〇<差別なき社会へ>「あおる行動はね返そう」 川崎駅前でかわさき市民ネットワークが文書配り呼びかけ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/161483
東京新聞 2022年2月21日 06時45分
〇<記事紹介>「『価値』を入れ替える政治に転換せよ」(『サンデー毎日』。2月27日号)
https://access-journal.jp/64650
Acces Journal 2022.2.19 22:14
〇【紹介】佐渡鉱山労働者を追悼する http://blog.livedoor.jp/mari_arai/archives/2255363.html
荒井眞理 2020年10月26日
〇オランダ首相が80年前の戦争犯罪を謝罪、韓国で反響「日本は見ているか」「日本は反省どころか…」
https://www.recordchina.co.jp/b889666-s39-c100-d0191.html
Record Korea 2022年2月19日(土) 11時30分
〇旧日本軍の空爆から80年 豪ダーウィンで追悼式典 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220219/k10013492371000.html
NHK 2022年2月19日 16時46分
〇日系人強制収容から80年 米大統領「恥ずべき歴史」 https://mainichi.jp/articles/20220220/ddm/007/030/051000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/20 東京朝刊
〇日系人収容経験者が署名した星条旗を寄贈 「差別起きないよう」 https://mainichi.jp/articles/20220220/k00/00m/030/028000c
毎日新聞 2022/2/20 10:26(最終更新 2/20 10:27)
〇日系人強制収容80年 アメリカンドリームと「逆行」 収容所で生まれた米国人の危機感
https://mainichi.jp/articles/20220218/k00/00m/030/109000c
有料記事 毎日新聞 鈴木一生 2022/2/19 13:00(最終更新 2/19 13:00)
〇強制収容所生まれ、被爆後の広島育ち、ベトナム戦でPTSD ─
日系人・古本武司が伝えたいこと(前編) https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20220219-00277083
Yahoo! 2/19(土) 5:01 安部かすみ(ニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者)
〇強制収容所生まれ、広島育ち。3つのアジア系差別を経験 ─
日系人・古本武司が伝えたいこと(後編) https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20220220-00277086
Yahoo! 2/20(日) 5:01 安部かすみ(ニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者)
〇【今週の風考計】2.20─教科書の記述書き換えと「日本維新の会」の策動
http://jcj-daily.seesaa.net/article/485669064.html
デイリーJCJ 2022年02月20日
〇きょうの潮流
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-20/2022022001_05_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月20日(日)
〇朝日新聞記者がバッシングの「標的」に…その執拗さに監督が「危険な状況」と警鐘鳴らす理由とは
https://www.moviecollection.jp/news/131719/
Movie Collection 2022.02.18
〇パタゴニアで無期転換逃れ。ゴミは捨てないけど人はポイ捨て? https://sapporo-general-union.net/patagonia-1/
Sapporo General Union
〇公安警察の活動はどこまで許されるのか 岐阜地裁で21日判決 https://www.asahi.com/articles/ASQ2M7KS0Q2GOHGB003.html
有料会員記事 朝日新聞 深津弘 2022年2月20日 9時30分
〇この国はどこへ これだけは言いたい ハト派大先輩の憂慮 河野洋平さん 85歳 岸田さん、国民の「実感」に耳を
https://mainichi.jp/articles/20220218/dde/012/010/019000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/18 東京夕刊
〇<社説>他国爆撃「排除しない」 「専守防衛」を堅持せよ https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1473039.html
琉球新報 2022/02/19 05:00
〇習近平はウクライナ攻撃に賛同していない――岸田内閣の誤認識 https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220219-00282900
Yahoo! 2/19(土)
22:41 遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士)
〇米国の身勝手さが招いた「ウクライナ危機」 http://www.labornetjp.org/news/2022/0219tutida
レイバーネット 2022-02-19 09:56:06
土田修(元東京新聞記者、ル・モンド・ディプロマティーク日本語版編集委員)
〇ウクライナをめぐる「情報戦」:なぜ世界は米国を批判しないのか https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022021800004.html?page=1
論座 2022年02月19日 塩原俊彦 高知大学准教授
〇名古屋女子勤労挺身隊訴訟 元原告の女性が死去 生存者は2人に
https://www.asahi.com/articles/ASQ2L5WG0Q2LONFB01K.html
有料会員記事 朝日新聞 黄K 2022年2月18日 19時32分
〇「謝罪も得られず」勤労挺身隊被害を初告発…パク・ヘオクさん永眠 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42591.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-18 02:32 修正:2022-02-18 07:46
〇日韓の歴史問題は識者に任せよ https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220216/pol/00m/010/018000c?cx_fm=mailhiru&cx_ml=article&cx_mdate=20220218
毎日新聞 2022年2月18日 河村建夫・元官房長官
〇閣議決定受けた教科書記述の変更、日弁連が会長声明で「深い憂慮」 https://www.asahi.com/articles/ASQ2K6DWQQ2KUTIL05G.html
有料会員記事 朝日新聞 編集委員・北野隆一 2022年2月17日 21時00分
〇日系人強制収容、名簿完成へ 米国で12.5万人超 日本出身の研究者、80年前の記録照合
https://mainichi.jp/articles/20220218/ddm/012/030/145000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/18 東京朝刊
〇差別を伝える 日系人強制収容80年/上 全員悪者、ばかげてる 一家で馬小屋「怒りに震えた」
https://mainichi.jp/articles/20220219/ddm/007/030/121000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/19 東京朝刊
〇「国家の暴力」の帰結とは。北アイルランドと南アの事件の相似 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220217/pol/00m/010/010000c
毎日新聞 2022年2月19日 服部正法・欧州総局長 ウェストエンドから
〇埋設枯れ葉剤撤去へ 衆院予算委分科会 田村貴昭氏に林野庁 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-18/2022021802_03_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月18日(金)
〇ベトナム人実習生に暴行「落ちたことに」建設会社 国が認定取り消し https://www.asahi.com/articles/ASQ2L2RJVQ2LUTIL001.html
朝日新聞 伊藤和也 2022年2月18日8時42分
〇第12回
武蔵野市住民投票条例案について(2022年2月号) https://www.toben.or.jp/know/iinkai/kenpou/column/12_20222.html
東京弁護士会 憲法問題対策センター 弁護士 殷 勇基(東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長)
〇(社説)ヘイト規制合憲 判決踏まえ根絶に進め https://www.asahi.com/articles/DA3S15207931.html
朝日新聞 2022年2月18日 5時00分
〇ヘイト条例「実効性を」 抗議団体、沖縄県の構成案に要請 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1472765.html
琉球新報 2022年2月18日 14:03
〇女性支援新法 骨子提示 支援機関・団体が歓迎の声 超党派会合に倉林氏が出席 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-18/2022021804_03_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月18日(金)
〇「子どものことなんか1ミリも…」専門家が“自民党保守派”に苦言 「家族を分断」「左翼」とこども基本法に反発
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/rights-ofthe-child-law
BuzzFeed 2022年2月18日 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter,
Japan
〇66年変わらぬ「売春防止」から脱却 新たな女性支援法が必要な理由
https://mainichi.jp/articles/20220217/k00/00m/040/049000c
有料記事 塩田彩 毎日新聞 2022/2/17 15:00(最終更新 2/17
16:20) 声をつないで
〇東京大総長選 透明性、公平性のための闘い
https://mainichi.jp/articles/20220219/ddm/005/070/009000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/19 東京朝刊 加藤陽子の近代史の扉
〇[インタビュー]「父は最後まで語らなかったが…『韓国のルーツ』探したい」
フォトジャーナリスト・安田菜津紀さん http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42597.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-18 07:03 修正:2022-02-18 07:06
〇「私も向こう側にいたかも」 連合赤軍と向き合い続ける元検事
https://mainichi.jp/articles/20220218/k00/00m/040/289000c
有料記事 毎日新聞 斎藤文太郎 2022/2/19 05:00(最終更新 2/19 05:00)
〇オランダ首相、暴力を謝罪 インドネシア独立戦争 https://www.tokyo-np.co.jp/article/160940
東京新聞 2022年2月18日 08時45分 (共同通信)
〇
Dutch apologize for violence in Indonesian War of
Independence オランダはインドネシア独立戦争での暴力について謝罪(ロイター)
https://www.reuters.com/world/panel-finds-dutch-used-excessive-violence-indonesian-war-independence-2022-02-17/
REUTERS February 18, 2022 12:32 AM GMT+9 By Toby
Sterling and Anthony Deutsch
〇 Study
says Dutch troops used ‘extreme’ violence in Indonesia
調査によると、オランダ軍はインドネシアで「極度の」暴力を使用した(AP通信)
https://apnews.com/article/europe-netherlands-mark-rutte-847d84b6b8a38b286e739713386c7635
Associated Press By MIKE CORDER February 17, 2022
〇【旧聞】オランダ王室、伝統の馬車の使用停止 植民地時代描く絵に批判
https://mainichi.jp/articles/20220115/k00/00m/030/031000c
有料記事 毎日新聞 2022/1/15 09:55(最終更新 1/15 09:55)
〇【旧聞】旧宗主国オランダの国王、独立戦争時の虐殺事件でインドネシアに謝罪 現地で驚き
https://mainichi.jp/articles/20200312/k00/00m/030/381000c
毎日新聞 2020/3/12 22:05(最終更新 3/12 22:05) 有料記事 783文字
〇【旧聞】インドネシアに公式謝罪 オランダ政府 植民地支配と軍事攻撃
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-18/2005081807_02_3.html
「しんぶん赤旗」 2005年8月18日(木)
〇オランダにおける植民地責任?Rawagede(ラワゲデ)の虐殺をめぐって? http://www.fwu.ac.jp/la/avanti/index.php?plugin=attach&refer=%B5%EC%A5%AA%A5%E9%A5%F3%A5%C0%CE%CE%C5%EC%A5%A4%A5%F3%A5%C9&openfile=%A5%AA%A5%E9%A5%F3%A5%C0%A4%CB%A4%AA%A4%B1%A4%EB%BF%A2%CC%B1%C3%CF%C0%D5%C7%A4.pdf
福岡女子大学 吉田信
〇元勤労挺身隊の韓国人女性が死去 勝訴するも謝罪の言葉聞けず https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220217002600882?section=news
聯合ニュース 2022.02.17 15:54
〇The Statue
of Peace in Berlin: How the Nationalist Reading of
Japan’s Wartime “Comfort Women” Backfired
ベルリンの「慰安婦」像:日本の戦時中の「慰安婦」についてのナショナリストの見解はどのように裏目に出たのか
https://apjjf.org/2022/4/Mladenova.html
The Asia-Pacific Journal February 15, 2022 Dorothea
Mladenova
〇日本最高裁、自治体のヘイトスピーチ抑止条例に初の合憲判決
http://japan.hani.co.kr/arti/international/42576.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-17 01:36 修正:2022-02-17 07:08
〇公金支出無効確認等請求事件 最高裁判所第三小法廷 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/920/090920_hanrei.pdf
大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例(平成28年大阪市条例第1号)2条,5条〜10条は,憲法21条1項に違反しない
〇(社説)NHK調査報告 疑問に答えていない https://www.asahi.com/articles/DA3S15206717.html
朝日新聞 2022年2月17日 5時00分
〇問題を直視しないNHK
https://mainichi.jp/articles/20220216/dde/018/070/031000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/16 東京夕刊 ザッピング
〇NHK「字幕」問題の本質=与良正男 https://mainichi.jp/articles/20220216/dde/012/070/010000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/16 東京夕刊 熱血!与良政談
〇雨宮処凛がゆく!第584回:なぜ、扶養照会は強行されたのか 杉並区への抗議・要請書。の巻(雨宮処凛)
https://maga9.jp/220216-1/
マガジン9 2022年2月16日 By 雨宮処凛
〇国際女性デー2022 女性支援、行政の責任明記 新法骨子案、今国会提出目指す https://mainichi.jp/articles/20220217/ddm/012/040/063000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/17 東京朝刊 声をつないで
〇刑事司法の悪弊凝縮=青木理 https://mainichi.jp/articles/20220216/ddf/012/070/006000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/16 大阪夕刊 理の眼
〇真の「チリの奇跡」が起きている(岸本聡子) https://maga9.jp/220216-3/
マガジン9 2022年2月16日 By 岸本聡子
〇佐渡金山推薦撤回で決議 韓国国会 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021400952&g=int
時事通信 2022年02月14日18時23分
〇「佐渡金山の世界文化遺産登録、日韓問題ではなく日本政府の問題…政治に利用」 https://s.japanese.joins.com/jarticle/287862?servcode=a00§code=a10
中央日報日本語版 2022.02.16 16:10
〇日本は不意打ち、韓国はオウンゴールの前歴…懸念大きくなる佐渡金山戦争(1) https://japanese.joins.com/JArticle/287770
中央日報/中央日報日本語版2022.02.15 07:24
〇日本は不意打ち、韓国はオウンゴールの前歴…懸念大きくなる佐渡金山戦争(2) https://japanese.joins.com/JArticle/287771
中央日報/中央日報日本語版2022.02.15 07:26
〇佐渡金山には何が残っているの? 鉱山の採掘跡や従事した人の集落=回答者・露木陽介 https://mainichi.jp/articles/20220216/ddm/003/070/094000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/16 東京朝刊
〇[山口二郎コラム]日韓両国はお互いの弱さを認めるべきだ http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/42560.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-15 06:36 修正:2022-02-15 12:39
山口二郎|法政大学法学科教授
〇悪化長引く日韓関係=元官房長官・河村建夫氏
https://mainichi.jp/articles/20220215/ddm/005/070/005000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/15 東京朝刊 そこが聞きたい
〇大統領選革新系2候補「慰安婦合意は不適切」 日本の拠出金返還も=韓国 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220216002000882?section=news
聯合ニュース 2022.02.16 14:12
〇教科書政治介入ノー 市民団体が国会内集会 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-16/2022021603_01_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月16日(水)
〇外交部「日本の原発汚染水処分の全過程のIAEAによる監視・検証を希望」 http://j.people.com.cn/n3/2022/0216/c94474-9958640.html
人民網日本語版 2022年02月16日11:27
〇全国山林に枯れ葉剤 田村貴昭議員が埋設地調査 熊本・宇土 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-15/2022021504_01_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月15日(火)
〇DNA型データ抹消判決 曖昧運用やめ法制化急げ=道永竜命(中部報道センター) https://mainichi.jp/articles/20220216/ddm/005/070/007000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/16 東京朝刊 記者の目
〇日本政府が国民に移民を勧める日 古賀茂明 https://dot.asahi.com/wa/2022021000098.html?page=1
AERA dot. 古賀茂明 2022/02/15 07:00 ※週刊朝日
2022年2月25日号より 政官財の罪と罰
〇「成功体験」めぐる闘い=大治朋子 https://mainichi.jp/articles/20220215/ddm/002/070/042000c
有料記事 毎日新聞 大治朋子 2022/2/15 東京朝刊 火論
〇[インタビュー]「佐渡金山の登録推進は『植民地主義克服の努力』に逆行するもの」
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42554.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-15 02:44 修正:2022-02-15 10:22
〇「強制動員」隠し江戸時代に焦点…日本の「佐渡金山」世界遺産登録戦略が明らかに
http://japan.hani.co.kr/arti/international/42553.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-15 02:38 修正:2022-02-15 07:10
〇福島第一の処理水、IAEAが調査開始 政府は不安払拭に期待
https://www.asahi.com/articles/ASQ2G6FJMQ2GULBJ005.html
有料会員記事 朝日新聞 川村剛志 2022年2月14日 20時00分
〇処理水の海洋放出「ほかの方法検討を」 日弁連が岸田首相に意見書 https://www.asahi.com/articles/ASQ2G6Q4HQ1XUGTB00X.html
朝日新聞 福地慶太郎 2022年2月15日 10時48分 核といのちを考える
〇氏名公表のヘイトスピーチ抑止条例は「合憲」 最高裁が初判断 https://www.asahi.com/articles/DA3S15205658.html
有料会員記事 朝日新聞 2022年2月16日 5時00分
〇NHK
BS1スペシャル『河P直美が見つめた東京五輪』審議入り https://www.bpo.gr.jp/?p=11178&meta_key=2021
放送倫理検証委員会 2022年2月10日
〇「すでに『移民社会』の日本」を直視できない私たち〜谷幸・東京大准教授に聞く(上) 多文化共生の作法
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022021200002.html
論座 2022年02月14日 松下秀雄、石川智也 / 「論座」編集部
〇「すでに『移民社会』の日本」を直視できない私たち〜谷幸・東京大准教授に聞く(下) 「日本人」の自画像と内なるレイシズム
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022021200003.html?iref=wrp_rnavi_new
論座 2022年02月15日 松下秀雄、石川智也 「論座」編集部
〇「韓日関係1〜2年内に改善しなければ」、バイデン政権がインド太平洋戦略を公開 https://www.donga.com/jp/List/article/all/20220214/3199396/1
東亜日報 Posted February. 14, 2022 07:50, Updated
February. 14, 2022 07:50
〇「北朝鮮のスパイ」とされた在日男性の無罪確定 逮捕から41年ぶり https://www.asahi.com/articles/ASQ2G55M4Q28PTIL01L.html
有料会員記事 武田肇 2022年2月15日 7時00分
〇【ナウ・イン・ジャパン】論争の佐渡金山、朝鮮人徴用の痕跡はたった2行だけ
https://japanese.joins.com/JArticle/287734
中央日報/中央日報日本語版 2022.02.14 11:05
〇上映禁止の請求、なぜ東京地裁は棄却したのか――慰安婦問題の映画「主戦場」
「論争」で構成されたドキュメンタリー、公開後に新たな「論争」 https://webronza.asahi.com/national/articles/2022021100001.html?page=1
論座(RONZA) 2022年02月14日 北野隆一 / 朝日新聞編集委員
〇憲法を死文化させるな 政治学者・境家史郎さんが警鐘 https://mainichi.jp/articles/20220214/dde/012/010/010000c?cx_fm=mailyu&cx_ml=article&cx_mdate=20220214
有料記事 毎日新聞 2022/2/14 東京夕刊
〇基地問題に詳しい沖縄国際大大学院・前泊博盛教授「『領域主権論』で日米地位協定は改定できる」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/301188
日刊ゲンダイDIGITAL 公開日:2022/02/14 06:00 更新日:2022/02/14
07:13 前泊博盛(沖縄国際大大学院教授)
〇入管庁と弁護士会の知られざる闘いなぜ 公表資料が隠す3つの「不都合な真実」 https://nordot.app/861156325763547136?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/2/14 07:00
(JST) 神田和則(ジャーナリスト、元TBSテレビ社会部長)
〇前編・「うるさい、静かにしろ!」 入管施設「制圧」の実態 映像入手 https://mainichi.jp/articles/20220211/k00/00m/040/249000c
有料記事 毎日新聞 上東麻子 2022/2/13 18:00(最終更新 2/14 19:02)
〇後編・「痛くてもやむを得ない」 収容者「制圧」の入管職員の証言
https://mainichi.jp/articles/20220211/k00/00m/040/260000c
毎日新聞 上東麻子 2022/2/14 18:00(最終更新 2/14 18:00)
〇「問答無用」で扶養照会を強行した杉並区 誤った制度の運用はいつになれば根絶されるのか
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220210/pol/00m/010/003000c
毎日新聞 2022年2月14日 稲葉剛・立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科客員教授
〇差別発言・問題発言を「石原節」で容認したメディア――ヘイトクライムを助長した記憶に刻むべき石原慎太郎暴言録
http://www.labornetjp.org/news/2022/0212yama
レイバーネット 山口正紀の「言いたいことは山ほどある」第19回(2022/2/12 不定期コラム)
〇石原慎太郎の故意の「暴言」に思う──男性主義で肥大した「私」と権威
「脆く崩れやすい自尊心」を憐れむ https://webronza.asahi.com/national/articles/2022021000006.html?page=1
論座 2022年02月14日 北丸雄二 ジャーナリスト、コラムニスト
〇海底炭鉱事故80年で追悼式 山口、朝鮮人ら183人犠牲 https://www.tokyo-np.co.jp/article/159895
東京新聞 2022年2月12日 19時21分 (共同通信)
〇長生炭鉱事故から80年 宇部で犠牲者悼む https://www.asahi.com/articles/ASQ2D6WJQQ2DTZNB003.html
朝日新聞デジタル 太田原奈都乃 2022年2月13日 10時00分
〇「苦痛の記憶を無視」 中国、佐渡金山の世界文化遺産推薦に苦言 https://news.yahoo.co.jp/articles/eeeac20064a7f4423a368e8e00791362fcfa0276
朝日新聞デジタル 2/12(土) 8:04配信
〇「ニューズ・オプエド」に、新潟国際情報大学教授の吉澤文寿氏と政治外交ジャーナリストの原野城治氏が出演し、佐渡島の金山について語る
https://www.niikei.jp/326796/
にいがた経済新聞 2022-02-11
〇8つの質問で見る植民地支配と強制動員 https://www.youtube.com/watch?v=31qqqGceK_g
民族問題研究所&植民地歴史博物館 2021/11/15
〇慰安婦被害者が「女性家族部がなかったら死んでいたかも」というわけは http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42530.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-12 02:21 修正:2022-02-12
07:26 [ニュースAS]
〇ドキュメンタリー映画「標的」 横浜シネマリンで封切 https://www.hamakei.com/photoflash/7330/
ヨコハマ経済新聞 2022.02.13
〇『標的』西嶋真司監督インタビュー なぜ彼だけが集中攻撃を受けたのか?
メディア、社会のあり方を問うドキュメンタリー https://news.myjcom.jp/entertainment/story/interview130625_1.html
MOVIE Collection[ムビコレ] - 2月12日(土)
〇「歴史戦」を問う(下)山口智美さん 米国の日本研究に影 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-835565.html
有料会員限定 神奈川新聞 2022年2月12日(土) 11:41 時代の正体 歴史に向き合う
〇動画で分かる化学兵器の廃棄処理 https://news.yahoo.co.jp/articles/995d0147126565538921a5b2308bceb25b304907
AFPBB 2/11(金) 11:47配信
〇ドイツの若者「ホロコーストはデジタルで知りたい。ユダヤ人だけでなく加害者ドイツ人の証言も聞きたい」
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220211-00281529
Yahoo! 2/11(金) 13:10 佐藤仁(学術研究員・著述家)
〇歴史に学び憲法生かそう 東京 「建国記念の日」反対で集会 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-12/2022021201_02_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月12日(土)
〇「NO」と言えなかった石原慎太郎 https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20220211-00281694
Yahoo! 2/11(金) 19:23 古谷経衡(作家/文筆家/評論家)
〇米軍機の低空飛行訓練を問う〈下〉日米の『密約』が存在、違法飛行野放しの政府
不釣り合いなままの日米関係―国民の暮らし守る責務を自覚し、解決へ努力を https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022021200001.html
論座 2022年02月12日 谷田邦一(ジャーナリスト、シンクタンク研究員)
〇PFAS汚染は「物語」 米軍、危険性を矮小化か 沖縄県の調査に嫌悪感
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/909602
有料会員限定 沖縄タイムス 2022年2月12日 07:31
〇批判メール、沖縄県は反発「正当な手段」 米軍、防衛局にも不満の矛先 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/909603
有料会員限定 沖縄タイムス 2022年2月12日 07:34
〇沖縄の人々を“見えない存在”にするもの 国民の無関心が助長する米軍の「特権意識」 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/909604
有料会員限定 沖縄タイムス 2022年2月12日 08:02 [想い風]
〇テラハ問題が問う芸能界の「労働者性」 夢搾取の構造はどこに https://mainichi.jp/articles/20220212/k00/00m/040/089000c?cx_fm=mailyu&cx_ml=article&cx_mdate=20220212
有料記事 毎日新聞 宇多川はるか 2022/2/12 16:00(最終更新 2/12 16:00)
〇死刑、議論できるありがたさ イランで上映禁止、映画「白い牛のバラッド」 容認8割の日本、監督「信じられない」
https://mainichi.jp/articles/20220210/dde/012/040/033000c
有料記事 毎日新聞 井田純 2022/2/10 東京夕刊
〇語る
年内発足「尾崎=ゾルゲ研究会」代表の一橋大名誉教授 加藤哲郎さん 等身大のゾルゲ、解明へ
https://mainichi.jp/articles/20220213/ddm/014/040/007000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/13 東京朝刊 <文化の森 Bunka no mori>
〇独記者に取材を要請…「5・18光州抗争」を世界に知らしめたシュナイス牧師が死去
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42534.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-12 04:29 修正:2022-02-12 07:08
〇【韓国】過去の事件の真相糾明及び犠牲者の名誉回復に関する法律の制定
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_12088690_po_02900211.pdf?contentNo=1
外国の立法No.290-2(2022.2)国立国会図書館調査及び立法考査局 立法情報
海外立法情報課中村穂佳
〇韓国NSC 日本の佐渡金山推薦に「国際社会との約束の履行を」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220210004500882
聯合ニュース 2022.02.10 19:26
〇文大統領「韓日間の懸案、外交的解決の接点を見出せず残念」 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42525.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-11 09:24
〇<卓上四季>人類共通の宝 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/644525?rct=c_season
北海道新聞 02/11 05:00
〇きょうの潮流
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-11/2022021101_06_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月11日(金)
〇“侵略と犯罪の痕跡、ありありと”、佐渡鉱山の世界遺産登録問題めぐり/朝鮮外務省日本研究所研究員
https://www.chosonsinbo.com/jp/2022/02/10sk-3/
朝鮮新報 2022.02.10 (15:21)
〇時代の正体 歴史に向き合う 「歴史戦」を問う(中)能川元一さん ダブルスタンダード
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-834197.html
神奈川新聞 2022年2月11日(金) 10:30
〇開高健NF賞受賞・平井美帆氏「構造的に女性の発言は世で認められにくい」 https://www.news-postseven.com/archives/20220211_1725039.html?DETAIL
週刊ポスト 2022.02.11 07:00 ※週刊ポスト2022年2月18・25日号
〇主張 「建国記念の日」 負の歴史刻んだ過去の直視を https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-11/2022021101_05_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月11日(金)
〇消えた南鳥島案を追う HBC「核のごみ」で芸術祭優秀賞 学生時代の思い胸に制作=山崎裕侍
http://jcj-daily.seesaa.net/article/485551858.html
デイリーJCJ 2022年02月11日
〇ラポロアイヌネイションと文書研のオンライン連続学習会
Chapter 1 イチからわかるアイヌ先住権 http://www.kaijiken.sakura.ne.jp/symposium/online2021/20211121.html
北大開示文書研究会 【動画】 https://youtu.be/xE_9KYbs8jg
Chapter 2 歴史にみるアイヌ先住権 http://www.kaijiken.sakura.ne.jp/symposium/online2021/20220123.html
北大開示文書研究会 榎森進 当日のレジュメ(pdf、7.6mb) http://www.kaijiken.sakura.ne.jp/symposium/online2021/Emori_usumu_20220123.pdf
Chapter 3 アラスカ先住民族の権利と資源の活用法 http://www.kaijiken.sakura.ne.jp/symposium/online2021/20220227.html
北大開示文書研究会 とき 2022年2月27日(日)14:00〜16:30
〇NHK、字幕問題で6人処分 東京五輪番組、BPO審議入り https://nordot.app/864447576595349504?c=39546741839462401
共同通信 2022/2/10 20:36 (JST)2/11 11:54 (JST)updated
〇岡口基一裁判官の弾劾裁判について、慎重審理を求める会長声明
https://www.hiroben.or.jp/iken_post/2210/
広島弁護士会 2022年2月9日
〇第109回:岩波ホールの閉館と映画界の慢性的問題(想田和弘) https://maga9.jp/220209-1/
マガジン9 2022年2月9日 By 想田和弘
○慰安婦被害者の李容洙さん「女性家族部がなくなればおしまい」 https://japanese.joins.com/JArticle/287638
中央日報/中央日報日本語版2022.02.10 13:59
○文大統領が佐渡金山に初言及「遺憾」 一方で韓日対話の必要性強調 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220210000800882
聯合ニュース 2022.02.10 10:39
○佐渡金山の世界遺産登録にロシアも反対「理解し難い」=韓国ネット「最近の友邦国はロシア」
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=889251
Record China 2022年2月10日(木) 15時20分
○時代の正体 歴史に向き合う 「歴史戦」を問う(上)山崎雅弘さん 真実に国境関係ない
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-832329.html
神奈川新聞 2022年2月10日(木) 12:30
○ソ連軍に捕らえられ、日本へ帰れなくなった「とある民間人」の数奇な運命 映画「阿彦哲郎物語」を見て
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92294?imp=0
現代ビジネス 2022年2月10日 半田 滋 ◇カザフスタンに抑留された男の物語
○米軍が土地を強制接収 反対運動率いたリーダーが撮影 モノクロフィルムに残る日常の島 伊江島で初公開
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/908442
沖縄タイムス 2022年2月10日 08:00
○南部土砂206議会可決 全国 不使用求める意見書 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1468489.html
琉球新報 2022年2月10日 13:28
○戦没者遺骨の保全へ条例制定を ガマフヤー具志堅さんら沖縄県議会に陳情 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1468487.html
琉球新報 2022年2月10日 11:42
○「辺野古新基地に自衛隊が常駐」が大賞 むのたけじジャーナリズム賞 沖縄タイムスと共同が合同取材
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/908481
沖縄タイムス 2022年2月10日 08:40
○米との認識の食い違い「公開を控えたい」と林外相 米軍出国時の検査免除の通知をめぐり
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/908461
沖縄タイムス 2022年2月10日 13:51有料
○「日本」は、多様なルーツの人がつくる国である 歪んだ「日本人」の自画像を乗り越えるために
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022020900005.html?page=1
論座 2022年02月09日 松下秀雄 「論座」編集長
○グループホーム退去へ厚労省が“改悪議論” 追い出しが狙いか 利用者ら「軽度」でも「1人暮らし無理」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-10/2022021015_01_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月10日(木)
○NHKが関係者処分…「河瀬直美が見つめた東京五輪」で誤った内容の字幕 https://www.fnn.jp/articles/-/313563?display=full
FNN 2022年2月10日 木曜 午後5:58
○石原氏死去 報道は無検証 “遺志”継ぎ改憲狙う安倍氏 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-10/2022021004_04_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月10日(木) レーダー
○【2月18日(金)】論座 LIVE
TALK「多様なルーツの人がつくる日本社会〜『ウチとソト』、心の壁や差別をどう越えるか」
https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11006792
朝日新聞
〇尹美香氏の国会議員除名推進中止を 慰安婦団体が声明=韓国 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220209004500882
聯合ニュース 2022.02.09 18:03
〇〈
民衆の声〉より 「魔女狩り式の尹美香除名策動を中断しろ」市民社会の声が堰(せき)を切った
https://www.restoringhonor1000.info/2022/02/blog-post_0.html?m=1
日本軍[慰安婦]問題解決全国行動 2022-02-09 (訳 権龍夫)
「民衆の声」 崔ジヒョン記者 2022-02-07
〇〈1530回水曜デモで〉尹美香議員の除名推進に対する日本軍「慰安婦」被害者支援団体の立場
https://www.restoringhonor1000.info/2022/02/1530.html?m=1
日本軍[慰安婦]問題解決全国行動 2022-02-09 (訳 方清子)
〇尹美香氏、同僚議員に5000文字長文のメッセージを送った…「セルフ救命」
https://japanese.joins.com/JArticle/287612
中央日報/中央日報日本語版2022.02.10 08:54
〇【主張】「佐渡金山」推薦問題 朝鮮人強制連行の歴史を忘れるな https://sdp.or.jp/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/sado/
社民党 2022.02.10 (社会新報2022年2月16日号3面【主張】より)
〇文大統領、首相に対話呼び掛け 佐渡金山推薦には「憂慮」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/159404
東京新聞 2022年2月10日 11時12分 (共同通信)
〇佐渡島の金山は「生き地獄」…北朝鮮、世界文化遺産への登録推薦に反発 https://dailynk.jp/archives/145806
DailyNK_Japan 2022年2月9日 16:02
〇言葉の海へ第197回:「歴史戦」という言葉(鈴木耕) https://maga9.jp/220209-3/
マガジン9 2022年2月9日 By鈴木耕 言葉の海へ
〇「黒い雨」長崎県が検証へ 救済対象除外、初の専門家会議 https://mainichi.jp/articles/20220209/k00/00m/040/047000c
毎日新聞 2022/2/9 12:30(最終更新 2/9 12:30)
〇識者インタビュー 避難の想定、多様に 東大総合防災情報研究センター准教授・関谷直也さん
https://mainichi.jp/articles/20220210/ddm/012/040/097000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/10 東京朝刊 続・砂上の原発防災
〇編集後記 週刊金曜日1364号 http://www.kinyobi.co.jp/from/20220210.php
週刊金曜日1364号 2022年02月10日
〇社説[ヘイトスピーチ対策条例] 差別止める策 具体的に https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/908317
沖縄タイムス 2022年2月10日 08:00
〇選手SNS「もろ刃の剣」 高梨失格、真っ黒の画像と謝罪投稿 「発信しなければ」強迫観念も
https://mainichi.jp/articles/20220210/ddm/012/050/124000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/10 東京朝刊 北京2022
〇有害なジェンダー・ステレオタイプを描いた広告は禁止!【クラーク志織のハロー!フェミニズム Vol.22】
https://www.elle.com/jp/culture/a38947294/vol22-hello-feminism-by-clark-shiori-harmful-gender-stereotype-220207/?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=post_fb_el_20220208&utm_content=link
ELLE 2022/02/07 By Shiori Clark
〇反対署名者を市職員が訪問、理由尋ねる 茨城・古河の太陽光発電所 https://mainichi.jp/articles/20220209/k00/00m/040/361000c
毎日新聞 2022/2/9 21:23(最終更新 2/9 21:24)
〇理の眼 権限強化に監視の目を=青木理 https://mainichi.jp/articles/20220209/ddf/012/070/001000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/9 大阪夕刊
〇翼賛化か自然死か 岐路に立つ連合に問う 評論家・佐高信 和光大名誉教授・竹信三恵子
https://mainichi.jp/sunday/articles/20220207/org/00m/010/003000d
有料記事 サンデー毎日 2022/2/10 05:00(最終更新 2/10
05:00) 倉重篤郎のニュース最前線
〇聞き取り集が完成しました!!
https://www.facebook.com/%E6%97%A5%E6%9C%9D%E5%8F%8B%E5%A5%BD%E9%9D%92%E5%B9%B4%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E4%BA%AC%E9%83%BD-104968691452884/
日朝友好青年・学生ネットワーク京都
〇韓国地裁 強制徴用の損害賠償請求を再び棄却 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220208004600882
聯合ニュース 2022.02.08 17:55
〇日帝強制動員被害者遺族、また敗訴…「形式的判決」批判も=韓国 https://s.japanese.joins.com/jarticle/287552?servcode=a00§code=a10
中央日報/中央日報日本語版 2022.02.09 06:47
〇強制動員被害者、戦犯企業日本製鉄を相手取った訴訟でまたも敗訴 法曹界「消滅時効問題を最高裁が整理すべき」
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42496.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-09 03:36 修正:2022-02-09 07:52
〇水説 佐渡は「なお書き」で=古賀攻 https://mainichi.jp/articles/20220209/ddm/002/070/140000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/9 東京朝刊
〇欧州評議会「ホロコーストの記憶の伝達と反ユダヤ主義への対抗に最新技術とSNSの活用を」
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220209-00281154
Yahoo! 2/9(水) 7:33 佐藤仁(学術研究員・著述家)
〇【アジア映画コラム】日中合作「再会の奈良」ポンフェイ監督、8カ月の滞在で知った“中国残留孤児”の実情
https://eiga.com/news/20220208/10/
映画.com 2022年2月8日 17:00
〇コロナ禍 戦災伝承に影 高齢証言者との交流難しく 静岡県内 https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1023964.html
静岡新聞 2022年2月9日 社会部 大須賀伸江
〇空襲議連新会長に北村誠吾氏 被害者「今国会で法律を」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/158999
東京新聞 2022年2月8日 16時46分 (共同通信)
〇ナガサキ平和リレー/311 核禁条約、歌で広める /長崎 https://mainichi.jp/articles/20220209/ddl/k42/070/336000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/9 地方版
〇記者の目
名護市長選を取材して 基地負担に向き合う政治を=竹内望(那覇支局) https://mainichi.jp/articles/20220209/ddm/005/070/004000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/9 東京朝刊
〇「外国人労働者≠移民」とする日本が陥る罠の怖さ 「現在バイアス」「フレーミング」がもたらす影響
https://toyokeizai.net/articles/-/508562?display=b
東洋経済オンライン 2022/02/08 15:00 翁 邦雄 :
大妻女子大学特任教授、京都大学公共政策大学院名誉フェロー
〇立民・石川氏憤り「人の心はあるのか」大腿骨壊死を2年半放置で寝たきり、排便はベッドの穴へ―入管の非道
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20220208-00281181
Yahoo! 2/8(火) 11:50 志葉玲(フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和))
〇「人権侵害は痛くもかゆくもない」日本の根底にある少数民族軽視とアジア蔑視
<あいまいな対中非難決議から国際社会が読み取る2つのこと> https://www.newsweekjapan.jp/youkaiei/2022/02/post-73_1.php
Newsweek 2022年02月08日(火)15時00分 楊海英 ユーラシアウォッチ
〇安倍晋三氏“右翼ぶりっ子”の浅知恵。林外相を忌み嫌う男の幼稚な悪あがき
https://www.mag2.com/p/news/528068?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000001_wed&utm_campaign=mag_9999_0209&trflg=1
Mag2ニュース 2022.02.09 by 高野孟『高野孟のTHE JOURNAL』
〇「人生で味わったことのない恐怖」テレビで“フェイク”を流されて…
DHC子会社めぐる裁判、女性が訴えた差別の被害 https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/dhc-newsjoshi-5
BuzzFeed 2022年1月8日 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter,
Japan
〇伊藤詩織さんに名誉毀損で賠償を命じたのは理不尽で不公平だと思う
一般読者の基準に即しているとは思えない https://webronza.asahi.com/national/articles/2022020800003.html?page=1
論座 2022年02月09日 勝部元気(コラムニスト・社会起業家)
〇伝説のシンガー、ビリー・ホリデイ役に恐怖を克服して挑み、オスカーノミネート。アンドラ・デイが語る本心
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohiroaki/20220208-00281157
Yahoo! 2/8(火) 9:00 斉藤博昭(映画ジャーナリスト)
〇オンラインシンポジウム「難民申請者を強制送還したことを違憲とした東京高裁令和3年9月22日判決と、マクリーン事件最高裁判決の関係をどう考えるか」のご案内(3/1)
https://www.toben.or.jp/know/iinkai/foreigner/news/31.html
東京弁護士会
〇<社説>佐渡金山の推薦 負の歴史も含め遺産だ https://www.hokkaido-np.co.jp/article/643072?rct=c_editorial
北海道新聞 02/08 05:00
〇佐渡金山、世界遺産登録に立ちはだかる「明治日本」の影 不十分な説明にユネスコ「強い遺憾」、不名誉な督促に岸田政権はどう対応するのか
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022020600002.html?page=1
論座 2022年02月07日 箱田哲也 / 朝日新聞論説委員
〇【コラム】日常化していく歴史・文化論争 佐渡鉱山 ユネスコ文化遺産 歴史問題 https://www.kedglobal.com/newsView/ked202202070013?lang=jp
The Korean Economic
Daily 2022年2月7日 ソ・ファドン(文化スポーツ部長)
〇「慰安婦」被害者の故キム・スナクさんの人生を描いた映画、23日に韓国で公開 http://japan.hani.co.kr/arti/culture/42487.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-08 02:46 修正:2022-02-08 08:04
〇土地台帳も日帝の残滓清算を…韓国の自治体が100年経った土地文書をハングル化
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42481.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-07 20:31 修正:2022-02-08 08:22
〇投下訓練で福島市に落とされた“模擬原爆”原爆と原発、二つの「核の人災」伝える渡利地区
https://bigissue-online.jp/archives/1079955833.html
ビッグ一イシュー 2022/02/06 06:00
〇伊藤詩織さんが自分の裁判以外で伝えたかったこと 「同意」がなくても裁けない法律、教育の不備
https://nordot.app/860792061609213952?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/2/8 07:00 (JST)
〇いじめ問題、学校や教委の調査はなぜうまくいかないのか 大津市の11年調査に尽力した3人が語る注意点
https://nordot.app/858280342198075392?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/2/7 07:00 (JST)
〇自宅療養43万人「みなし陽性」21都道府県に拡大…実態は究極の自助を強いる“みなし放置”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/301011
日刊ゲンダイ 公開:22/02/08 06:00 更新:22/02/08 06:00
〇NHKは「五輪報道」で何を伝えようとしているか https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220205/pol/00m/010/008000c?cx_fm=mailhiru&cx_ml=article&cx_mdate=20220208
毎日新聞 2022年2月8日 山田健太・専修大学文学部ジャーナリズム学科教授(言論法)
〇失言どころじゃない差別発言を「石原節」ともてはやしたメディアの大罪
https://www.mag2.com/p/news/527895
mag2ニュース 2022.02.08 by 尾中香尚里
〇ヘイトやフェイクの時代の先駆者、石原慎太郎氏への弔辞 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2022/02/07/news-118/
週刊金曜日 2022年2月7日7:01PM 斎藤貴男
〇独立独歩の気概 今こそ 「経済安保」で進む大軍拡 問われるジャーナリズム 堕落に抗い一から出直せ=斎藤孝男
http://jcj-daily.seesaa.net/article/485518542.html
デイリーJCJ 2022年02月08日 斎藤貴男(ジャーナリト)
JCJ月刊機関紙「ジャーナリスト」2022年1月25日号
〇市民も「恥ずかしい」 愛知県愛西市で起きている「政倫審」濫用の重大問題 https://news.yahoo.co.jp/byline/taketosekiguchi/20220207-00280989
Yahoo! 2/7(月) 8:24 関口威人(ジャーナリスト)
〇佐渡金山の世界遺産推薦問題に「歴史戦」とやらの余地はない 朝鮮人労働者への「差別」「強制」の事実は地元の町史にも書かれている
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022020200002.html
論座 2022年02月07日 植松青児 週刊「金曜日」編集部
〇「自分に都合の悪い歴史をないことにしようとすれば日本全体が国際社会の信頼を失いかねない」
https://www.niikei.jp/op-ed/320599/
にいがた経済新聞 2022-02-06 (元NHKヨーロッパ総局長大貫康雄)
〇右派論客のトンデモ発言を収録した映画『主戦場』の裁判で、ケント・ギルバート、テキサス親父らの上映禁止請求が棄却!
https://lite-ra.com/2022/02/post-6158.html
LITERA/リテラ 2022.02.06 05:00
〇韓国が、男女差別の根源だった「戸籍制度」を一気に廃止した理由 誰の得にもならない制度は捨てる
https://president.jp/articles/-/54294?page=1
PRESIDENT Online 2022/02/06 8:00 伊東 順子ライター、翻訳業
〇教科書から消されたビリー・ホリデイ 白人まで魅了した歌姫 https://dot.asahi.com/wa/2022020300015.html?page=1
AERA dot. 2022/02/06 16:00
延江浩(のぶえ・ひろし)/TFM「村上RADIO」ゼネラルプロデューサー
〇弁護士懲戒請求の9人全員に600万円の賠償命令 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220204/1010021489.html
NHK 信州 NEWS WEB 02月04日 17時54分
〇裁判官が突然退廷 東京地裁 「弁論権侵害」原告ら会見 安保法制 違憲訴訟 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-05/2022020514_01_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月5日(土)
〇渡部通信(2/6) :
「2・6総決起集会」(1) http://www.labornetjp.org/news/2022/1644187602075staff01
レイバーネット 2022-02-07 07:46 〔渡部通信〕2月6日号
〇世界遺産は「歴史戦」の戦場なのか 日韓が対立する佐渡金山 https://mainichi.jp/articles/20220204/k00/00m/040/074000c
有料記事 毎日新聞 佐野格 山下智恵 2022/2/5 08:00(最終更新 2/5 08:00)
〇岸田首相、7年前の屈辱忘れない…佐渡金山登録押し進める日本の本心
https://japanese.joins.com/JArticle/287436
中央日報/中央日報日本語版2022.02.06 11:12
〇北朝鮮、佐渡金山推薦で日本非難 「もう一つの犯罪」 https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/23013
新潟日報 2022/2/5 20:49(最終更新: 2022/2/5 20:51)
〇日本に放射能汚染水の適切な処理を促す 中ロ共同声明 http://jp.news.cn/2022-02/05/c_1310456619.htm
新華網日本語 新華社 2022-02-05 14:45:59
〇「ヒトラー想起」と言えばヘイトスピーチなのか? 研究者に聞く https://mainichi.jp/articles/20220204/k00/00m/010/318000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/5 12:00(最終更新 2/5 22:15)
〇過去の遺物、NHK強制受信料制度の一掃をーーBBCで見直しすすむ
動かない政治の理由は電波既得権か https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92027
現代ビジネス 2022年2月5日 大原 浩(国際投資アナリスト・人間経済科学研究所・執行パートナー)
〇資本主義の先へ 水平社創立100年 若い世代は今 助け合いの輪を外に開く
https://mainichi.jp/articles/20220206/ddm/014/040/020000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/6 東京朝刊 斎藤幸平の分岐点ニッポン
〇新たな天下りの予兆? 経済安保担当役員を調べたら https://mainichi.jp/articles/20220205/k00/00m/020/094000c
有料記事 毎日新聞 三上剛輝 2022/2/6 08:00(最終更新 2/6 08:00)
〇強制動員真相究明ネットの「強制動員 ZOOM 講座」講演をユーチューブに
https://youtu.be/VfbZMFyJ9gk
強制動員真相究明ネット 「三池炭鉱での連合軍捕虜の強制労働 ― オーストラリア兵の実態」
〇強制労働の歴史伝承を 展示館再建、募金開始 幌加内 /北海道
https://mainichi.jp/articles/20220205/ddl/k01/040/088000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/5 地方版
〇鄭義溶外交長官、「日本政府は佐渡金山の強制労働の歴史に背を向けている」 https://www.donga.com/jp/article/all/20220204/3184720/1
東亜日報 Posted February. 04, 2022 11:13, Updated
February. 04, 2022 11:13
〇佐渡金山でもめる日韓、ユネスコが初めて立場示す=韓国ネット「ユネスコは日本の味方」
https://www.recordchina.co.jp/b888983-s39-c100-d0191.html
レコードチャイナ(Record Korea) 2022年2月5日 09:50
〇シベリア抑留 “最後”の帰国 〜なぜ祖父だけが〜 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220202/k10013461121000.html?utm_int=tokushu-new_contents_list-items_004
NHK 2022年2月2日 15時59分
〇被爆体験
“命ある限り”語り継ぐ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220203/k10013462641000.html?utm_int=tokushu-new_contents_list-items_001
NHK 2022年2月3日 18時52分
〇【リリース】元首相5人の書簡への非難に対し抗議声明を公表しました https://www.311support.net/post/%E6%8A%97-%E8%AD%B0-%E5%A3%B0-%E6%98%8E
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク 2022年2月4日
〇環境大臣から元首相5人に出された抗議文に反論します https://genjiren.com/2022/02/03/openletter_to_mt-emvironment/
原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟 2022年2月3日
〇あす国分寺で学習会 有機フッ素化合物の影響を考える https://www.tokyo-np.co.jp/article/158347
東京新聞 2022年2月5日 07時11分
〇性暴力訴訟で伊藤詩織さんが上告 山口氏への名誉毀損認定は不服 https://mainichi.jp/articles/20220204/k00/00m/040/159000c
毎日新聞 2022/2/4 15:22(最終更新 2/4 16:11)
〇「沖縄ヘイト許し難い」高校生失明で知事、条例で規制言及 官房長官も「容認されない」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/905984
沖縄タイムス 2022年2月5日 07:01
〇第583回:安心して「失敗」できる社会とは。の巻(雨宮処凛) https://maga9.jp/20220202-1/
マガジン9 2022年2月2日 雨宮処凛 雨宮処凛がゆく!
〇「申出書」の受け取りを拒否し扶養照会を強行した杉並区に抗議・申入れ。 https://tsukuroi.tokyo/2022/02/04/1664/
つくろい東京ファンド
〇「物価上昇なのに給料上がらない」
生協労連、最低賃金「1500円以上」を訴える https://www.bengo4.com/c_5/n_14080/
弁護士ドットコムニュース 2022年02月04日 10時01分
〇入管収容をどう変えるか〜「司法審査導入」だけでは足りない。弁護人の保障を
収容の危機にさらされた外国人をサポートするために https://webronza.asahi.com/national/articles/2022020400001.html?page=1
論座 2022年02月04日 児玉晃一 弁護士
〇コロナ禍で日本を離れた元在日ドイツ人の告白「日本の人種差別に耐えられなかった」 https://courrier.jp/news/archives/277380/#paywall_anchor_277380
会員記事 クーリエ・ジャポン 2022.2.2 Text by COURRiER Japon
〇橋下徹氏がれいわ・大石晃子議員に300万円の賠償請求。“攻撃的な表現行為による名誉棄損”にネット「どっちがだよ!」
https://www.mag2.com/p/news/527571?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000003_fri&utm_campaign=mag_9999_0204&trflg=1
Mag2ニュース 2022.02.04 by tututu
〇石原慎太郎は成熟を拒絶した「永遠の中2病」 軽薄さを三島由紀夫も見抜いていた https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/300916
日刊ゲンダイ 公開日:2022/02/05 06:00 更新日:2022/02/05 06:00
適菜収のメールマガジン それでもバカとは戦え
〇米山隆一の永田町を切る「お粗末で恐ろしい維新のヒトラー騒動」 https://www.niikei.jp/op-ed/314170/
にいがた経済新聞 2022-02-02
〇「日本のマスコミの韓国に対する報道パターン 日本が応援する候補は決まっている」 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=956115208671944&id=275833026700169&m_entstream_source=timeline&__tn__=%2As%2As-R
日本のメディアが伝えない週刊韓国ニュース 2022年2月3日
〇<社説>佐渡金山の推薦 負の歴史継承してこそ https://www.tokyo-np.co.jp/article/158155
東京新聞 2022年2月4日 07時50分
〇歴史に向き合い誤り認めよ 佐渡金山世界遺産推薦 宮本議員が質問 衆院予算委 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-04/2022020401_04_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月4日(金) 【提出資料】
◇佐渡金山ホームページ(抜粋) http://miyamototooru.info/miyamoto/wp-content/uploads/2022/02/8add07b7d60c7b116c82fd4ed0504ba5.pdf
◇(仮訳)「日本政府ステートメント(2015年7月)」外務省提出資料 http://miyamototooru.info/miyamoto/wp-content/uploads/2022/02/e50f0f41c462ecd122405faf5cfa34a5.pdf
◇“ Sites of Japan’s Meiji Industrial Revolution
Iron and Steel, Shipbilding and Coal Mining ( Japan )(
C1484 ), 2021, UNESCO “の仮訳 外務省提出資料 http://miyamototooru.info/miyamoto/wp-content/uploads/2022/02/3f4e8a30ec1e5a609138b21be8550459.pdf
◇産業遺産情報センターについて」 内閣官房・内閣府提出資料 http://miyamototooru.info/miyamoto/wp-content/uploads/2022/02/5370bef858e56dadc7b158527a24f60a.pdf
◇佐藤泰治「五 強制連行された朝鮮人」新潟県編『新潟県史 通史編8 近代 三』1988年、pp782-785。
http://miyamototooru.info/miyamoto/wp-content/uploads/2022/02/510c3ec2ba7eba86df7d8507dc5d0a58.pdf
◇相川町史編纂委員会「第二節 国策と鉱山」『佐渡 相川の歴史 通史編 近・現代』1995年、pp682-683。
http://miyamototooru.info/miyamoto/wp-content/uploads/2022/02/057f4d033d40321744f17d1c13ed4c5a.pdf
〇主張・佐渡金山の推薦 歴史の事実直視し誤り認めよ https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-04/2022020401_05_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月4日(金)
〇日本メディア「米国、韓日対立が北朝鮮への対応を妨害…改善促す」 http://japan.hani.co.kr/arti/international/42451.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-04 06:28 修正:2022-02-04 07:00
〇【噴水台】完全な歴史=韓国 https://japanese.joins.com/JArticle/287358
中央日報/中央日報日本語版 2022.02.03 10:22
〇石原慎太郎氏の死去を米有力紙はどう報じたか 日本のメディアが報じない性差別、人種差別、南京事件否定
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20220203-00280314
Yahoo! 2/3(木) 11:19 飯塚真紀子(在米ジャーナリスト)
〇石原慎太郎死去で差別丸出し発言を朝日までが“石原節”と称える異常!
一方、差別批判にはネトウヨが「死者への冒涜」と的外れ攻撃 https://lite-ra.com/2022/02/post-6157.html
LITERA/リテラ 2022.02.03 06:00
〇NHKが国民の個人情報を“人質”に。受信料搾取のため電話番号&メールアドレス強制提出を義務化、何様の横暴に怒りの声
https://www.mag2.com/p/news/527414?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000003_thu&utm_campaign=mag_9999_0203&trflg=1
Mag2ニュース 2022.02.03 by tututu
〇スクープ!女子医大が小児治療「最後の砦」解体へ 事故再発防止誓ったのに 「儲からないからやめる」
https://toyokeizai.net/articles/-/508926?display=b
東洋経済オンライン 2022/02/03 18:45 岩澤 倫彦 : ジャーナリスト
〇水際大穴の米軍「検査なし入国」 日本政府 9月に把握 日曜版スクープが衝撃
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-04/2022020401_02_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月4日(金)
〇コロナ禍で「最悪」と判明、ポピュリズム政権の危機管理能力 https://forbesjapan.com/articles/detail/45632
Forbes 2022/02/04 06:00 Carlie Porterfield, Forbes
Staff
〇強制徴用された朝鮮人136人の遺骨収集まだ 海底炭鉱水没から80年
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220203001100882?section=news
聯合ニュース 2022.02.03 10:10
〇岸田首相、韓国と展望無き「歴史戦」へ 「佐渡金山」世界文化遺産に推薦、続く「戦後最悪の関係」
https://nordot.app/860781870815969280?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/2/3 11:00 (JST) 内田恭司(共同通信記者)
〇〈社説〉佐渡島の金山 「歴史戦」を争うむなしさ https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022020100892
信濃毎日 2022/02/02 09:31
〇「佐渡島の金山」推薦 普遍的価値、どう伝える https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=829817&comment_sub_id=0&category_id=142
中國新聞 2022/2/3 6:59
〇安倍氏&高市氏に屈し「佐渡金山」世界遺産推薦 日本が払わされる“代償”を元外交官が危惧
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/300795
日刊ゲンダイDIGITAL 公開:22/02/02 13:55 更新:22/02/02 13:55
〇「佐渡金山」世界遺産登録、ユネスコはどんな判断を下すのか
http://japan.hani.co.kr/arti/international/42434.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-02 20:24 修正:2022-02-03 06:49
〇[社説]日本の佐渡金山の世界遺産登録推進、国際社会の連帯で阻止すべき
http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/42442.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-03 03:00 修正:2022-02-03 06:43
〇〈本の紹介〉朝鮮料理店・産業「慰安所」と朝鮮の女性たち/高麗博物館朝鮮女性史研究会 編著
https://www.chosonsinbo.com/jp/2022/02/03-52/
朝鮮新報 2022.02.03 (09:00)
〇尹美香氏の国会議員除名に反対 慰安婦支援団体元幹部らが声明=韓国 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220202002000882
聯合ニュース 2022.02.02 16:13
〇韓国、挺対協の18人の第1世代活動家ら「ユン・ミヒャン議員除名推進を中止せよ」 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42437.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-02-03 01:23 修正:2022-02-03 07:28
〇慰安婦問題「捏造記事」とバッシングを受けた元朝日新聞記者が映画に 誹謗中傷に苦しんだ娘もカメラの前で秘めていた思い語る ドキュメンタリー映画「標的」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bfe4679c17cc956360160ebd097e276a3c27471
Yahoo! (まいどなニュース) 2/2(水) 20:50配信
〇復帰50年の群像・沖縄の「いま」を歩く 沖縄県平和祈念資料館主任学芸員・久部良和子さん
https://mainichi.jp/articles/20220203/dde/012/040/004000c
有料記事 毎日新聞 2022/2/3 東京夕刊
〇元SEALDsメンバーへの中傷に242万円賠償判決、1審より大幅増額「正義は勝つ!」
https://www.bengo4.com/c_23/n_14072/
弁護士ドットコムニュース 2022年02月02日 19時40分
〇150年間変わらない日本の死刑制度──日本は世界の潮流に逆行している https://courrier.jp/columns/276090/
クーリエ・ジャポン 2022.2.2 佐藤大介 Text by Daisuke Sato
〇日本、結局「朝鮮人強制労役」佐渡金山の世界遺産推薦へ…閣議了解
https://japanese.joins.com/JArticle/287301
中央日報/中央日報日本語版2022.02.01 15:45
〇(社説)佐渡金山遺跡 謙虚に伝える調和こそ https://www.asahi.com/articles/DA3S15191689.html
朝日新聞 2022年2月2日 5時00分
〇社説(2/2):「佐渡島の金山」推薦/「普遍的価値」 誠実な発信を https://kahoku.news/articles/20220202khn000007.html
河北新報 2022年02月02日 09:50
〇佐渡金山の推薦/国際的な理解得る努力を https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/202202/0015028833.shtml
神戸新聞 2022/02/02
〇佐渡金山推薦、尾引く軍艦島の遺恨 韓国反発、登録へ満ち険しく https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/21360
新潟日報 2022/2/2 11:10(最終更新: 2022/2/2 12:10)
〇【政界地獄耳】歴史認識の相違が拡大 かみ合わない日中、日韓 https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202201290000061.html?mode=all
日刊スポーツ 2022年1月29日9時14分
〇佐渡金山の世界遺産推薦を閣議決定 歴史の事実に向き合い誤り認めよ 志位委員長が会見
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-02/2022020201_01_0.html
しんぶん赤旗 2022年2月2日(水)
〇「戦場の天国」識名壕にフェンスが…安全対策のはざま、宙に浮く平和学習<ふさがれる記憶…壕の保存・活用の課題>
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1463586.html
琉球新報 2022年2月1日 14:37
〇終戦直後の沖縄にいた「チャイナ部隊」 活動探る研究会が情報提供を呼び掛け https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/904175
沖縄タイムス 2022年2月2日 07:40
〇高濃度の有機フッ素化合物 米軍の普天間飛行場周辺で掘削調査へ 汚染源特定で沖縄県 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/904120
沖縄タイムス 2022年2月2日 07:10
〇外国人受け入れに利用される二つの「裏口」 https://mainichi.jp/articles/20220127/k00/00m/030/313000c
有料記事 毎日新聞 2022/1/30 10:00(最終更新 1/30 10:00) 私が思う日本
〇伊藤詩織さんが明かした「裁判中の想像を絶する恐怖」
https://friday.kodansha.co.jp/article/227315
フライデー 2022年02月02日NEW
〇差別が禁止される日はいつ
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220126/pol/00m/010/003000c
毎日新聞 2022年2月1日 安田菜津紀・フォトジャーナリスト
〇(社説)NHK虚偽字幕 鈍い対応、深まる不信 https://www.asahi.com/articles/DA3S15191679.html
朝日新聞 2022年2月2日 5時00分
〇国際人権団体・アムネスティ パレスチナで“アパルトヘイト政策”イスラエルを非難 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000243563.html
テレ朝ニュース [2022/02/02 10:34]
〇安倍氏の恥部暴いた危険なドラマ…日本最高俳優陣が結集した理由 https://s.japanese.joins.com/jarticle/287314?servcode=a00§code=a00
中央日報/中央日報日本語版 2022.02.02 08:27
〇広瀬貞三・佐渡鉱山と朝鮮人労働者(1939--1945) https://cc.nuis.ac.jp/library/files/kiyou/vol03/3_hirose.pdf
新潟国際情報大学情報文化学部紀要[人文科学編]
〇佐渡金山推薦なら戦時の強制労働認める必要ある http://economic.jp/?p=95341
エコノミックニュース 2022年02月01日 06:53
〇「佐渡島の金山」国内推薦決定 舞台裏では何が・・・ https://www.teny.co.jp/nnn/news114c8aa80gx658jskmm.html
TeNYニュース 新潟 2022.01.31 19:12
〇「佐渡金山を世界遺産に推進すれば怒りを買うことになる」=中国政府 https://news.yahoo.co.jp/articles/9943eb871c2c0694fdac099dbc39bb1e7321092b
WoW!Korea 1/30(日) 21:45配信
〇韓国法律紙「徴用工判決で日本は国際法違反と主張するが意味不明」「明確な要求なく紛争化もできず」
https://news.nifty.com/article/world/korea/12329-1447697/
コリア・エコノミクス 2022年01月31日 11時19分
〇斎藤美奈子が読む、開高賞受賞『ソ連兵へ差し出された娘たち』平井美帆 今日に続く「接待」の構造(レビュー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf470ac9ead5d5ac2e9bba58f87215d10574e64
Yahoo! 1/31(月) 11:00配信 Book
Bang [レビュアー]斎藤美奈子(文芸評論家) 青春と読書 2022年2月号 掲載
〇天才的な書き手、多面的な活躍 私財投じて「女性文化賞」 高良留美子さんを悼む
https://nordot.app/859116616424128512?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/2/1 07:00 (JST) 江刺昭子(女性史研究者)
〇米の“オオカミ少年”国務長官「ロシアが来る」「中国も危険」にかき回される世界
https://www.mag2.com/p/news/526876?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000001_tue&utm_campaign=mag_9999_0201&trflg=1
Mag2ニュース 2022.02.01 by 高野孟『高野孟のTHE JOURNAL』
〇安倍のせいで「佐渡金山」世界遺産は逆に絶望的に!
歴史修正主義宣伝と影響力誇示のためだけに“安倍フォン”かけまくり関係者に圧力 https://lite-ra.com/2022/01/post-6155.html
LITERA/リテラ 2022.01.30 08:00 最終更新:2022.01.30 08:01
〇佐渡金山の世界遺産登録阻止のためのTFが発足…駐韓日本大使を招致=韓国報道
https://s.wowkorea.jp/news/read/333345/
wowkorea 2022/01/29 23:39配信
〇日本政府は、戦時の朝鮮人強制労働の事実を認めるべきである――佐渡金山の世界遺産推薦について
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/01/post-900.html
しんぶん赤旗 2022年1月29日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫
〇〈申聞鼓〉尹美香氏裁判(第9回 2022.1.28)女性家族部職員、「挺対協は慰安婦被害者支援事業をよくやった」
https://www.restoringhonor1000.info/2022/01/92022128.html
日本軍「慰安婦」問題解決全国行動 2022-01-30 イ・チェサン記者 2022/01/29
〇2022年新春講演会 『戦後76年、中国とどう向き合うか/浅井基文』開催される
http://www.labornetjp.org/news/2022/1643385523348staff01
レイバーネットニュース 2022-01-29 00:58:43 投稿者: 新社会党神奈川県本部
〇県出身者限定の「留守名簿」発見 32軍司令部398人分 10代の戦死率9割
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/902731
沖縄タイムス 2022/01/30 12:13
〇「根こそぎ動員」の実態記す 14歳女子も犠牲 実質強制、法的根拠なく https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/902835
沖縄タイムス 2022年1月30日 11:00 有料
〇「絶対に許せない、本当に震えました」?反五輪デモ当事者がNHKに抗議 http://www.labornetjp.org/news/2022/0128nhk
レイバーネットニュース 2022-01-29 02:10:28
〇コロナで増えるネットの誹謗中傷 「炎上」あおるメディアにも責任 対応策は…
ネットでの誹謗中傷、いじめ、嫌がらせはまさに「デジタル暴力」。撲滅は可能か https://webronza.asahi.com/national/articles/2022012400004.html
論座 2022年01月29日 山口真一 / 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授
〇学術会議任命拒否は平和憲法の危機 当事者2氏が講演 関学有志の会
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-30/2022013013_01_0.html
しんぶん赤旗 2022年1月30日(日)
〇深刻なアマゾンの環境破壊と水俣病?TBSテレビ「報道特集」を観て http://www.labornetjp.org/news/2022/0129inyaku
レイバーネット 2022-01-30 11:58:27 印鑰 智哉(いんやくともや)
〇菅直人氏「脅し通用しない」 ヒトラー投稿巡り維新に反発 https://mainichi.jp/articles/20220129/k00/00m/010/169000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20220130
有料記事 毎日新聞 2022/1/29 17:30(最終更新 1/29 17:30)
〇77年目の国際ホロコースト記念日
アウシュビッツで式典:生存者ら最新テクノロジーの活用をアピール https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220128-00279387
Yahoo! 1/28(金) 14:45 佐藤仁(学術研究員・著述家)
〇TikTok「ホロコースト否定」検索されたら世界ユダヤ人会議とユネスコが作った解説サイトへ誘導
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220129-00279516
Yahoo! 1/29(土) 7:05 佐藤仁 学術研究員・著述家
〇“いつの間にか”失われた日本国籍
「最後は日本人として死にたい」戦争に翻弄された99歳台湾男性が伝えたかった「台湾と日本の歴史」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4457726.html
TBSニュース 29日 8時00分
〇2・4全国公開『再会の奈良』初日舞台挨拶に國村隼、永瀬正敏、秋山真太郎が登場!
母と娘の60年にわたる「絆」…日中国交正常化50周年に待望の日本公開 https://www.moviecollection.jp/news/127601/
ムビコレ 2022.01.29
〇「限界を超えた爆音を止める」原告数は40年前の40倍に 嘉手納基地周辺の「静かな夜」を求め提訴
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/902007
沖縄タイムス 2022年1月28日 13:08
〇嘉手納爆音、第4次訴訟を提起 原告3万5千人、国内最大の基地訴訟に https://mainichi.jp/articles/20220128/k00/00m/040/445000c
毎日新聞 2022/1/28 21:12(最終更新 1/28 21:13)
〇トッド氏「女性解放の進展は、人種・同性愛への差別の後退につながっている」
https://dot.asahi.com/aera/2022012500046.html?page=1
AERA dot.AERA 2022/01/28 17:00
〇「表現の自由のシンボルに」映画「主戦場」訴訟、勝訴した監督が安堵 https://www.bengo4.com/c_18/n_14067/
弁護士ドットコムニュース 2022年01月28日 20時16分
〇文化遺産のインタープリテーション及びプレゼンテーションに関するイコモス憲章(日本語訳・木村嘉代子さん 訳注とも)
◇THE ICOMOS CHARTER FOR THE INTERPRETATION AND
PRESENTATION OF CULTURAL HERITAGE SITES http://icip.icomos.org/downloads/ICOMOS_Interpretation_Charter_ENG_04_10_08.pdf
〇外務省ホームページ 小野外務報道官会見記録 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaiken22_000049.html#topic1
(令和4年1月26日(水曜日)16時18分 於:本省会見室)
〇朝日新聞[夜ニュースレター] digital-news@asahi.com
朝日新聞 2022年1月28日 田村剛 オーディエンスエディター
〇佐渡金山「歴史戦」に準備不足 推薦まで茨の道 https://www.sankei.com/article/20220128-YW7CG5AZONPIZE3UQLE542GBAU/?450788
産経新聞 2022/1/28 19:26 石鍋 圭
〇佐渡金山推薦中止を要求 「強制労働被害の現場」―韓国外務省 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012801181&g=int
時事通信 2022年01月28日20時11分
〇韓国、即座に推薦中止求める 軍艦島で不信、関係悪化へ https://kahoku.news/articles/knp2022012801001480.html
河北新報(共同) 2022年01月28日 20:12 2022年01月28日 20:16 update
〇“佐渡島の金山”世界遺産に推薦へ 方針一転の背景に安倍元総理か
https://news.ksb.co.jp/ann/article/14534639
KSBニュース 2022/1/28 18:25
〇世界文化遺産 佐渡金山、一転推薦へ 「弱腰」批判、揺れた首相 https://mainichi.jp/articles/20220129/ddm/002/010/100000c
有料記事 毎日新聞 2022/1/29 東京朝刊
〇岸田首相、保守派の離反懸念 政権基盤安定へ判断―世界遺産 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012801233&g=pol
時事通信 2022年01月29日07時29分
〇解説 佐渡金山 世界遺産推薦へ 登録推薦に値する 歴史的事実認めよ https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-29/2022012902_03_0.html
しんぶん赤旗 2022年1月29日(土)
〇日本が佐渡金山の世界遺産推薦決定 韓国政府「強い遺憾」 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220128003900882
聯合ニュース 2022.01.28 20:17
〇韓国政府が日本大使呼び抗議 佐渡金山の世界遺産推薦決定で https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220128004100882
聯合ニュース 2022.01.28 22:07
〇佐渡金山の推薦決定 国際社会に「強制労働の歴史」伝える活動へ=韓国 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220128003300882
聯合ニュース 2022.01.28 20:49
〇安倍元首相の圧迫に…日本、佐渡鉱山の世界文化遺産登載申請強行の見込み https://japan.hani.co.kr/arti/international/42422.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-28 20:32
〇[社説]日本は佐渡金山の世界遺産推進強行に伴う韓日関係悪化に責任を負うべき https://japan.hani.co.kr/arti/opinion/42428.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-29 06:18 修正:2022-01-29 07:20
〇佐渡鉱山は“強制労働の現場”、「歴史全体」を示すべき/強制動員真相究明ネットワークが緊急声明
https://www.chosonsinbo.com/jp/2022/01/29-81/
朝鮮新報 2022.01.29 (08:00)
◇「日本政府は戦時の朝鮮人強制労働を否定するのではなく認知すべきである
−佐渡鉱山(「佐渡島の金山」)世界遺産登録問題によせて −」
〇日本、物議を醸す金山をユネスコ世界遺産に推薦 https://www.arabnews.jp/article/japan/article_59586/
アラブニュース(AP) 28 Jan 2022 09:01:53 GMT9
○[寄稿]日本の佐渡金山は世界遺産になりえない http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/42409.html
登録:2022-01-27 09:56 修正:2022-01-27 13:27
カン・ドンジン(慶星大学都市工学科教授・文化財庁文化財委員(世界遺産分科))
○佐渡金山の世界遺産推薦巡り「対話促す指針」に言及 外務報道官 https://mainichi.jp/articles/20220126/k00/00m/010/267000c
毎日新聞 2022/1/26 20:25(最終更新 1/27 00:41)
○「佐渡金山の世界遺産登録は韓国と話し合って解決策模索を」 元日本文化庁長官が本紙会見で語る
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20220128/3173254/1
東亜日報 Posted January. 28, 2022 08:14, Updated
January. 28, 2022 08:14
○安倍元首相、佐渡金山問題で「韓国との歴史戦を避けることはできない」
佐渡島の金山、ユネスコ推薦問題で「世界文化遺産として登録推薦すべき」と主張 https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022012880008
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2022/01/28 11:50
○佐渡金山推薦へ最終調整 見送り一転、23年登録目指す https://www.chunichi.co.jp/article/408203
中日新聞 2022年1月28日 12時39分 (1月28日 12時58分更新)
○映画「主戦場」、上映禁止の訴え認めず 「一般公開の可能性を認識」 https://www.asahi.com/articles/ASQ1W639LQ1WUTIL01F.html
朝日新聞 村上友里 2022年1月27日 18時25分
○ケント・ギルバートさんら敗訴=慰安婦映画「主戦場」訴訟―東京地裁 https://sp.m.jiji.com/article/show/2695173
時事通信 2022-01-27 17:16
○慰安婦テーマの「主戦場」上映禁止をめぐる裁判、監督と配給会社が勝訴 https://natalie.mu/eiga/news/463494
ナタリー 2022年1月28日 15:06 59
○ご報告
https://tofoofilms.co.jp/news/news-1035/
東風 2022年1月27日
○「名誉毀損ではない」日本裁判所、慰安婦映画『主戦場』の上映禁止請求を棄却 https://s.japanese.joins.com/jarticle/287214?servcode=a00§code=a10
中央日報/中央日報日本語版 2022.01.28 06:46
○慰安婦テーマの映画「主戦場」、右派論客に「歴史修正主義者」のレッテルを貼ったのか?
https://www.bengo4.com/c_18/n_14051/
弁護士ドットコムニュース 2022年01月26日 11時21分
○国際交流金ソウル日本文化センター放火容疑で男を検挙 「反日感情から犯行」 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220128000400882
聯合ニュース 2022.01.28 08:31
○〔週刊
本の発見〕『死者の恨(ハン)・生者の恥辱(ツゥルゥ)−私と死者との出会いー』 http://www.labornetjp.org/news/2022/hon240
レイバーネット 週刊本の発見 第240回(2022/1/27)
○日中国交正常化50年 九州の友好協会が大会 「新時代切り開く」 https://mainichi.jp/articles/20220125/k00/00m/040/226000c
毎日新聞 2022/1/25 19:50(最終更新 1/25 20:19)
○「日本は私の居場所です」 日本で唯一の「ホロコースト生存者」ユダヤ人ピアニストの物語
https://courrier.jp/news/archives/276529/
クーリエ・ジャポン 2022.1.27 Text by Paul Schneider
○第2次大戦中、ナチス・ドイツの… https://www.sanyonews.jp/sp/article/1222610/
山陽新聞 2022年01月27日 08時00分 更新 コラム 滴一滴
○嘉手納爆音、第4次訴訟を提起 原告3万5千人、国内最大の基地訴訟に https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1461735.html
琉球新報 2022年1月28日 13:17
○2022年1月27日付、「ウトロ地区放火に関し、断固としてヘイトクライムを許さず、差別根絶を目指す声明」を発表しました
https://www.jlaf.jp/04seimei/2022/0127_1111.html
自由法曹団 2022年1月27日
○「ヒトラーだ」はヘイト・スピーチではない https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_27.html
前田朗Blog Thursday, January 27, 2022
○急躍進!新保守「維新」とメディアの危険な関係 馬場伸幸×望月衣塑子 https://mainichi.jp/sunday/articles/20220124/org/00m/040/008000d
有料記事 サンデー毎日 2022/1/27 05:00(最終更新 1/27 11:57)
○【おすすめ本】望月衣塑子『報道現場』─事実を究め本質に迫る、愚直な記者の現場日記
=河原理子(東大大学院情報学環特任教授) http://jcj-daily.seesaa.net/article/485381481.html
デイリーJCJ 2022年01月28日
○1億5千万で狂った人生。河井案里氏を自殺未遂に追い込んだ安倍晋三氏に良心はあるか?
https://www.mag2.com/p/news/526526?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000001_fri&utm_campaign=mag_9999_0128&trflg=1
Mag2ニュース 2022.01.28 by 新恭(あらたきょう)『国家権力&メディア一刀両断』
〇「加害の歴史」表記見直すのか? 長崎原爆資料館の運営審議会 https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/%E3%80%8C%E5%8A%A0%E5%AE%B3%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%80%8D%E8%A1%A8%E8%A8%98%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%99%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F%E3%80%80%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%8E%9F%E7%88%86%E8%B3%87%E6%96%99/
NBC長崎放送 1/25(火) 12:24配信
〇慰安婦被害者ら、国連への慰安婦問題付託を韓国大統領府に要請 https://japanese.joins.com/JArticle/287105
中央日報/中央日報日本語版 2022.01.25 17:56
〇韓国外交部長官「慰安婦被害者の拒否で基金支援できなかった」…公式な協議すらなかった
https://s.japanese.joins.com/JArticle/287103
中央日報/中央日報日本語版 2022.01.25 17:08
〇「慰安婦被害者と疎通した」という韓国外交部…李容洙さん「相談は全くなかった」 https://japanese.joins.com/JArticle/287154
中央日報/中央日報日本語版 2022.01.26 17:56
〇歴史修正主義の系譜と規制について 武井彩佳『歴史修正主義』(中公新書、2021年)
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_25.html
前田朗Blog Tuesday, January 25, 2022
〇「3カ月の居住で住民投票権」武蔵野市の条例案否決から見えた日本の低レベルな"多様性"
NYではたった30日で選挙権 https://president.jp/articles/-/53904
PRESIDENT Online 2022年1月24日 近藤 敦名城大学法学部教授
〇米最高裁「入試差別」審理へ 多様性確保の積極是正措置巡り https://www.chunichi.co.jp/article/406199
中日新聞(共同) 2022年1月25日 06時50分 (1月25日 07時00分更新)
〇NHK、字幕問題の会見説明訂正 「監督に聞いた」→実際は確認せず
https://www.asahi.com/articles/ASQ1S6TX0Q1SUCVL023.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
朝日新聞 伊藤宏樹 2022年1月24日 21時03分
〇【社説】週のはじめに考える 「過去」を支配させるな https://www.tokyo-np.co.jp/article/155886
東京新聞 2022年1月23日 07時29分
〇ホロコースト生存者がアウシュビッツをVRで伝えるショートフィルム「Don't Forget Me」
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220123-00278523
Yahoo! 1/23(日) 7:05 佐藤仁(学術研究員・著述家)
〇「慰安婦」問題解決求めるソウル「水曜デモ」30年?新宿でアピール http://www.labornetjp.org/news/2022/0122ian
レイバーネット 2022-01-22 13:37:48 尾澤邦子
〇化学兵器禁止を改めて強調:化学兵器禁止条約第26回締約国会議 https://jp.icrc.org/information/prohibition-chemical-weapons-26th-conference/
赤十字国際委員会 2022.01.21
〇広島の船員軍属を刻銘に追加へ 沖縄「平和の礎」に漏れ https://www.tokyo-np.co.jp/article/155815?rct=national
東京新聞(共同) 2022年1月22日 19時32分 (共同通信)
〇公演準備で石綿被害、劇団員の遺族ら「救済を」 横浜地裁で初弁論 https://news.livedoor.com/article/detail/21550125/
ライブドアニュース 神奈川新聞 2022年1月22日 7時50分
〇扶養照会不要なケースの説明、9割超が不十分 1都3県157自治体「生活保護のしおり」を地方議員ら調査
https://www.tokyo-np.co.jp/article/155600
東京新聞 2022年1月22日 06時00分
〇NHK不適切字幕で話題 「デモ参加者に金銭」は本当にあるのか https://mainichi.jp/articles/20220120/k00/00m/040/222000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20220122
有料記事 毎日新聞 2022/1/21 16:00(最終更新 1/21 16:00)
〇維新ヨイショ!吉村・橋下・松井3氏が出演したMBS元旦番組に「偏向報道」の目
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/300253
日刊ゲンダイ 公開日:2022/01/21 14:30 更新日:2022/01/21 14:30
〇早稲田ジャーナリズム大賞作、ももクロドキュメンタリー、石破茂氏を追う作品も
『TBSドキュメンタリー映画祭 2022』上映作を発表 https://spice.eplus.jp/articles/298031
スパイス
〇既存組織、前提とせず 有識者懇、学術会議改革で報告書
https://mainichi.jp/articles/20220122/ddn/041/010/029000c
有料記事 毎日新聞 2022/1/22 大阪朝刊
〇Netflixがあの「新聞記者」をドラマ化した理由 伝えたいメッセージは「国家の陰謀ではない」
https://toyokeizai.net/articles/-/503687?display=b
東洋経済オンライン 2022/01/22 12:00 長谷川 朋子 : コラムニスト
○「日本は佐渡鉱山の価値を認められたいのであれば歴史歪曲をやめよ」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/21/2022012180001.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2022/01/21 07:33
◇「佐渡鉱山」強制動員について証言した故イム・テホさんの娘イム・カンランさんとイム・キョンスクさんへのインタビュー
○ブラジル連邦最高裁判所「シャングリラ号事件」判決(日本語仮訳)
http://justice.skr.jp/documents/brazil.pdf
法律事務所の資料棚 山本晴太
○枯れ葉剤の原料 漏れ出す懸念も
負の遺産をどうする? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220120/k10013434821000.html?utm_int=tokushu-new_contents_list-items_002
NHK WEB特集 2022年1月20日 15時28分
○イスラエル
Facebookと連携して国際ホロコースト記念日に向けて犠牲者追悼「IRemember」
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220120-00278232
Yahoo! 1/20(木) 20:23 佐藤仁(学術研究員・著述家)
○被爆証言を家族が代行、広島市 「伝承者」養成へ https://nordot.app/856723391281889280?c=39546741839462401
共同通信 2022/1/20 11:39 (JST)1/20 11:49 (JST)updated
○「亡くなっても、なお差別」在日コリアンの父に対する“ヘイト投稿”
娘が裁判で訴えたこと https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/hate-1208-2
BuzzFeed 公開 2022年1月19日 籏智 広太 BuzzFeed News
Reporter, Japan
○ルーツ尊重し、多文化共生を 在日外国人の生活支援する神戸のNPO https://mainichi.jp/articles/20220120/k00/00m/040/158000c
毎日新聞 2022/1/20 17:33(最終更新 1/20 17:33)
○女性たちはなぜ立ち上がったのか=新宿で相談会・物資の提供も、困難抱える女性と連帯
https://news.yahoo.co.jp/byline/sunainaoko/20220120-00277956
Yahoo! 1/20(木) 14:09 巣内尚子(ジャーナリスト)
○一人でも多く救いたい DV被害者支援200件超「樫の木基金」 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1456563.html
琉球新報 2022年1月19日 10:59
○雨宮処凛がゆく!
第581回:もし、生活保護を利用できていたら 大阪の放火事件についての新事実。の巻(雨宮処凛)
https://maga9.jp/220119-1/
マガジン9 2022年1月19日 雨宮処凛
○事実確認の求めに裏付け取らず NHK番組の字幕でディレクター https://nordot.app/856508764473098240?c=39546741839462401
共同通信 2022/1/19 21:19 (JST) 1/19 21:37 (JST)updated
○字幕問題でNHKに抗議 五輪映画スタッフ、訂正求める
https://nordot.app/856853444048994304?c=39546741839462401
共同通信 2022/1/20 22:43 (JST)
○どうしてあの字幕を付けたのか??「河瀬直美が見つめた東京五輪」を観てわかったこと http://www.labornetjp.org/news/2022/0121yasuda
レイバーネット 2022-01-21 08:50:31 安田幸弘
○渡部通信(1.18)抗議申し入れ行う/NHKは捏造報道を謝罪せよ! 付:抗議文(教委委包囲首都圏ネット)
http://www.labornetjp.org/news/2022/0118nhk
レイバーネット 2022-01-19 16:57:24
○ジャーナリズムを放棄した「監視対象との癒着」宣言――『読売新聞』が大阪府(=維新)と「包括連携協定」締結
http://www.labornetjp.org/news/2022/0117yama
レイバーネット 2022-01-17 09:05:20 山口正紀
○毎日放送は「維新ベッタリ」? 問われる政治的中立性。大阪・松井市長「どちらかと言うとアウェー」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61e8f4b9e4b05645a6f05ea1
ハフポスト日本版編集部 2022年01月20日 17時48分 JST
○東野・ブラマヨ吉田と吉村・橋下・松井の馴れ合い番組に「偏向」と批判殺到で毎日放送が調査へ!
露骨すぎる維新ヨイショを再録 https://lite-ra.com/2022/01/post-6147.html
LITERA/リテラ 2022.01.19 08:28
○韓国政府、日本から福島原発汚染水の放流計画ブリーフィング受ける https://japan.hani.co.kr/arti/politics/42341.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-20 19:32 修正:2022-01-21 07:04
○今も自然界と人体に「発がん物質」を残す、モンサント社とは何だったのか
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/01/post-97891_1.php
Newsweek 2022年1月20日(木)18時48分
トム・フィルポット(マザー・ジョーンズ誌記者)
〇世界遺産目指す佐渡金山、自民保守派が早期申請求める 政府は慎重
https://digital.asahi.com/articles/ASQ1L66Z0Q1LUTFK01M.html
会員記事 朝日新聞 野平悠一、楢崎貴司 2022年1月18日 20時07分
〇韓国反発で佐渡金山の世界遺産推薦見送りへ…「南京」では日本が反発、「逆の立場に」
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/162_3_r_20220120_1642622542945474
読売新聞 01/20 05:00
〇佐渡金山の推薦見送り浮上 世界遺産、韓国反発で政府 https://nordot.app/856733640862597120?c=39546741839462401
共同通信 2022/1/20 13:32 (JST)1/20 13:33 (JST)updated
〇「南京大虐殺登録」防ごうと日本が導入したユネスコ新制度…「佐渡金山」の足かせに
https://japanese.joins.com/JArticle/286913
中央日報/中央日報日本語版 2022.01.20 08:51
〇「慰安婦」記録登録への圧力が身から出た錆に…佐渡金山の世界遺産登録めぐり悩む日本 https://japan.hani.co.kr/arti/international/42334.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-20 06:10 修正:2022-01-20 07:15
〇少女像を取り囲む極右…「慰安婦否定」侮辱繰り返されても防ぐ方法なし
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/42330.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-20 01:18 修正:2022-01-20 06:47
〇〈正義連 立場文〉水曜デモ妨害に対する警察の不作為に関連する国家人権委員会の緊急救済決定を積極的に歓迎する!
https://www.restoringhonor1000.info/2022/01/blog-post_19.html
日本軍「慰安婦」問題解決全国行動 2022-01-19
◇日本軍「慰安婦」被害者支援団体ネットワーク 2022年1月17日
〇オンライン世論が爆発した「韓日関係」…「日本も悪いが韓国政府も間違っている」(1)
https://japanese.joins.com/JArticle/286902
中央日報/中央日報日本語版2022.01.20 07:24
〇オンライン世論が爆発した「韓日関係」…「日本も悪いが韓国政府も間違っている」(2)
https://japanese.joins.com/JArticle/286903
中央日報/中央日報日本語版2022.01.20 07:26
〇ユダヤ人の少女、アンネ・フランクは日記の中でその人物を責め… https://www.tokyo-np.co.jp/article/155224
東京新聞 2022年1月20日 07時02分
〇アンネ・フランクをナチスに売り渡した裏切り者は誰だ? 6年に及ぶ調査で判明 https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20220118-00277893
Yahoo! 1/18(火) 9:32 木村正人(在英国際ジャーナリスト)
〇「ドイツ国家を守るため」ナチスがほぼ90年前に制定した中絶関連法が撤廃へ
医師の頭上に「ダモクレスの剣のごとくぶら下がって」きた219a項 https://courrier.jp/news/archives/275946/
クーリエ・ジャポン 2022.1.20 ガーディアン(英国) Text by Kate
Connolly
〇中国人監督が残留孤児テーマに映画 「再会の奈良」2月公開
https://www.chunichi.co.jp/article/403026
会員記事 中日新聞 2022年1月19日 16時00分 (1月20日 15時15分更新)
〇満蒙開拓史の継承、「自治体も一緒に」 運営安定へ新制度 https://www.asahi.com/articles/ASQ1H02Z5Q1FUOOB00D.html
朝日新聞 松下和彦2022年1月15日 10時30分
〇NHK字幕問題、放送前に指摘 担当者は「五輪デモ参加」確認怠る https://mainichi.jp/articles/20220119/k00/00m/040/354000c
毎日新聞 2022/1/19 21:56(最終更新 1/19 22:21)
〇己の卑しさ、白日の下に=青木理 https://mainichi.jp/articles/20220119/ddf/012/070/006000c
有料記事 毎日新聞 2022/1/19 大阪夕刊 理の眼
〇権威主義的な中国と向き合う 日本は主張の明確化と経済再生を https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220107/pol/00m/010/053000c
毎日新聞 2022年1月19日 天児慧・早大名誉教授
〇特別な年としての2022年 白井聡・京都精華大学人文学部専任講師 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220115/pol/00m/010/006000c
毎日新聞 2022年1月20日
〇国はなぜ、うそをついてまで地盤調査をしないのか
ボーリングで深場の軟弱地盤が判明すると、辺野古新基地建設は頓挫? https://webronza.asahi.com/science/articles/2022011800003.html?page=1
論座 2022年01月20日 桜井国俊 沖縄大学名誉教授、沖縄環境ネットワーク世話人
〇「批判型政党」か「提案型野党」か、という不毛な議論 https://news.yahoo.co.jp/byline/murohashiyuki/20220118-00277788
Yahoo! 1/18(火) 13:01 室橋祐貴(日本若者協議会代表理事)
〇「これ以上、白人をいじめるな」トランプ支持者に広がるCRT批判という無視できない潮流
今年11月の中間選挙の争点に発展 https://president.jp/articles/-/53854?page=1
プレジデント・オンライン 2022/01/20 10:00 前嶋
和弘上智大学総合グローバル学部教授、学部長
〇地球全体で“不平等の断層線”が複数あることを認識しなければならない https://courrier.jp/columns/275956/
クーリエ・ジャポン 2022.1.20 トマ・ピケティ Text by Thomas
Piketty From Le Monde
〇岸田首相「佐渡鉱山の世界遺産登録実現が何より大事」 https://s.japanese.joins.com/jarticle/286866?servcode=a00§code=a00
中央日報日本語版 2022.01.19 10:10
〇世界遺産目指す佐渡金山、自民保守派が早期申請求める 政府は慎重 https://digital.asahi.com/articles/ASQ1L66Z0Q1LUTFK01M.html
会員記事 朝日新聞 野平悠一、楢崎貴司 2022年1月18日 20時07分
〇世界遺産「佐渡金山」で政府苦慮 自民保守系が推薦主張、韓国は反発 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011801022&g=pol
時事通信 2022年01月19日07時05分
〇ドイツが「トリアージでの障害者差別禁止」法制化へ:ナチスの罪を繰り返さぬ決意 https://www.fsight.jp/articles/-/48565
新潮社フォーサイト 執筆者:熊谷徹 2022年1月19日
〇「性暴力を受けた側が、仕事を辞めるのはおかしい」働きながら、民事訴訟を闘う女性の思い
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61e56657e4b0c6802ee9a55d
ハフポスト 2022年01月18日 12時58分 JST 佐藤雄 Takeru Sato
【UPDATE 2021/1/19 20:45】
〇「結婚の自由をすべての人に」訴訟の現状と今後(2022年1月18日号) https://www.toben.or.jp/know/iinkai/seibyoudou/column/2022118.html
東京弁護士会 性の平等に関する委員会 弁護士 寺原真紀子(東京弁護士会性の平等に関する委員会委員)
〇無罪確定の男性の指紋やDNAデータ、国に削除命令 名古屋地裁
https://www.asahi.com/articles/ASQ1L4FDCQ1KOIPE002.html
朝日新聞 山下寛久 2022年1月18日 13時31分
〇ニュースサイトや言論サイトのコメント欄は有害無益である https://webronza.asahi.com/national/articles/2022011700002.html?page=1
論座 2022年01月18日 赤木智弘 フリーライター
〇「河瀬直美が見つめた東京五輪」BPOは今度こそNHKの捏造テロップを徹底的に調べてほしい
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/300088
日刊ゲンダイ 公開日:2022/01/19 06:00 更新日:2022/01/19 06:00
斎藤貴男(ジャーナリスト) 二極化・格差社会の真相
〇新聞労連大賞に毎日新聞 優秀賞は沖タイ、信濃毎日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/154979
東京新聞(共同) 2022年1月18日 20時45分 (共同通信)
〇米倉涼子「我慢して演じた」オーラ消し「新聞記者」で“世界進出”/連載1 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202201180000740.html
日刊スポーツ 01/19 05:01
〇吉高由里子さん、28歳で虐殺された女性解放運動家・伊藤野枝を演じる 「令和に残すのが私の使命」
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61e4bce5e4b05645a6e8eae2
ハフポスト ハフポスト日本版編集部 2022年01月17日 16時21分 JST
〇金子文子と朴烈 https://gyao.yahoo.co.jp/title/%E9%87%91%E5%AD%90%E6%96%87%E5%AD%90%E3%81%A8%E6%9C%B4%E7%83%88/61cd80b5-d137-4004-989d-891a5db4aa38
gyao 金子文子と朴烈 2022年1月26日(水) 23:59まで
〇茨木のり子 “個”として美しく〜発見された肉声〜 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4630/index.html
NHK クローズアップ現代 2022年1月19日(水)22:00放送
再放送 1月20日(木)17:30〜18:00
〇日本人の的外れな「ユニクロ叩き」。これでは中国政府の「思うツボ」だ https://www.mag2.com/p/news/525175
Mag2ニュース 2022.01.18 by 坂口昌章『j-fashion journal』
〇韓国人権委「慰安婦集会の積極的な保護必要」 警察に対応を勧告
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220117003500882
聯合ニュース 2022.01.17 17:00
〇慰安婦記事は捏造か?
植村隆「捏造記者」の汚名を晴らす闘いが始まる/映画『標的』予告編 https://www.youtube.com/watch?v=jc5lyfsPSW0
YouTube 2022/01/15 movie.collection.p 【予告編】https://youtu.be/jc5lyfsPSW0
〇なぜ戦争を研究し、小説を書くのか 温又柔氏、加藤陽子氏対談
https://mainichi.jp/articles/20220114/k00/00m/040/143000c
有料記事 毎日新聞 鈴木英生 2022/1/16 16:00(最終更新 1/16 17:47)
〇<書評>『つながる 沖縄近現代史』 現代っ子が沖縄史を「冒険」したら
『つながる 沖縄近現代史』前田勇樹、古波藏契、秋山道宏編 ボーダーインク・2420円
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1454782.html
琉球新報 2022年1月16日 15:00
〇ヘイトクライムの深い傷、放火されたウトロ地区を歩く 在日コリアンの暮らす京都府宇治市、平和祈念館の資料も焼失
https://webronza.asahi.com/national/articles/2022011400002.html?page=1
論座 2022年01月15日 中沢けい / 小説家、法政大学文学部日本文学科教授
〇暴行、あばら骨折でも「見て見ぬふり」 技能実習生を搾取する「現代奴隷制」の仕組み
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20220115-00277470
Yahoo! 1/15(土) 13:36 今野晴貴(NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者)
〇NHKも朝日新聞も引っかかったフェイク "日本政府が国連に反論"
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20220117-00277728
Yahoo! 1/17(月) 11:49 志葉玲(フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和))
〇「泣き寝入りせず、性暴力訴訟を起こすと決めた理由」1年間裁判で戦い、原告女性に見えてきたもの
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61e3624be4b0c6802ee78460
ハフポスト 2022年01月16日 15時30分 JST 佐藤雄 Takeru Sato
〇「生理」は政界のタブー? “自民らしくない”男性議員の挑戦
https://mainichi.jp/articles/20220116/k00/00m/010/096000c?cx_fm=mailyu&cx_ml=article&cx_mdate=20220117
有料記事 毎日新聞 菅野 蘭 2022/1/17 14:00(最終更新 1/17 14:00)
〇「O氏」を追って…沖縄返還交渉の首相ブレーンたち https://digital.asahi.com/articles/ASQ1D7T82Q1DUTFK01S.html?pn=5&unlock=1#continuehere
会員記事 朝日新聞 編集委員・藤田直央 2022年1月14日 16時00分
アナザーノート 藤田直央編集委員
〇シリアの戦争犯罪者たちは、「遅かれ早かれ、国内であれ国外であれ」正義に裁かれるだろう
https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_58541/
アラブニュース 日本語で読むアラビアのニュース 15.Jan.2022 12:01:49
GMT9 エファレム・コッセイフィ
〇独、元シリア大佐に終身刑 国家主導の拷問死で世界初の裁判 https://www.sankei.com/article/20220113-TQNFMVOMV5I6HOJW4TIMZGHSUM/
産経新聞(共同) 2022/1/13 22:49
〇1300日超の拘束、精神崩壊、自殺未遂―難民男性ら「入管自体が違法」「国連のルール守れ」と提訴
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20220114-00277272
Yahoo! 1/14(金) 11:54 志葉玲(フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和))
〇「木川信子を知りません?」 SNSに突然… 教授が映画をつくるまで
https://www.asahi.com/articles/ASQ1F71QVQ17PXLB00V.html
朝日新聞 下地達也 2022年1月14日 14時34分
〇フランスは仏革命前から「夫婦別姓」が原則 「姓がどうであろうと、家族は崩壊しないと認識」
https://dot.asahi.com/aera/2022011100086.html?page=1
AERA dot. 2022/01/14 17:00 筆者:大野舞
〇不適切字幕、NHKに報告求める BPOの放送倫理検証委員会 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/894634
沖縄タイムス(共同) 2022年1月14日 21:09
〇NHK字幕問題、BPOが放送倫理違反の審議対象にするかの討議開始 https://www.asahi.com/articles/ASQ1G6TBMQ1GUCVL03P.html
朝日新聞 弓長理佳 2022年1月14日 20時37分
〇揺らぐ矜持と独立性=青木理 https://mainichi.jp/articles/20220112/ddf/012/070/003000c
有料記事 毎日新聞 2022/1/12 大阪夕刊 理の眼
〇この違いってなに…? 米軍、日本出国時はコロナ検査していた https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/894135
沖縄タイムス 2022年1月14日 13:55
〇真鶴町の教育長辞任へ 町長再選に反発「政治的、公約ありきの町政に憤り」 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-803219.html
神奈川新聞 2022年1月14日(金) 22:40
〇日本郵政が沈黙する局長カレンダー8億円“還流”疑惑「頑なに隠せば、さらに疑惑招く」と専門家
https://dot.asahi.com/dot/2022011300117.html?page=1
AERA dot. 2022/01/14 10:00 筆者:藤田知也
〇外交は「人」あってこそ 田中真紀子さんが語る日中50年 https://mainichi.jp/articles/20220114/dde/012/010/010000c
有料記事 毎日新聞 2022/1/14 東京夕刊
〇「O氏」を追って…沖縄返還交渉の首相ブレーンたち https://digital.asahi.com/articles/ASQ1D7T82Q1DUTFK01S.html?pn=5&unlock=1#continuehere
会員記事 朝日新聞 編集委員・藤田直央 2022年1月14日 16時00分
アナザーノート 藤田直央編集委員
〇「長崎でも黒い雨が降った記録」被爆体験者の救済は? 長崎市で意見交換
https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20220113007
テレビ長崎 2022/01/13 18:44
〇ハンセン病考える契機に 沖縄県内の療養所の日常撮影 T3フォトフェスグランプリの木村直さん
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1453904.html
琉球新聞 2022年1月14日 06:30
〇あなたの街の慰霊碑に名前は入っていますか? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220113/k10013427771000.html?utm_int=tokushu-new_contents_list-items_003
NHK 2022年1月13日 19時47分 WEB特集
〇「見た目外国人風」で職務質問? 東京弁護士会が実態調査 https://nordot.app/854294641679810560?c=39546741839462401
共同通信 2022/1/13 18:40 (JST)1/13 18:59 (JST)updated
〇NHK字幕問題 大阪放送局長陳謝「入れるべきではなかった」
https://mainichi.jp/articles/20220113/k00/00m/040/149000c
毎日新聞 2022/1/13 16:03(最終更新 1/13 23:02)
〇「真実に迫る姿勢を欠いていた」 NHK大阪放送局長 一問一答 https://mainichi.jp/articles/20220113/k00/00m/040/242000c
有料記事 毎日新聞 2022/1/13 20:17(最終更新 1/13 20:40)
〇NHK不適切字幕 チェックシートで確認怠る 再発防止策生かせず https://mainichi.jp/articles/20220112/k00/00m/040/224000c
毎日新聞 2022/1/12 18:34(最終更新 1/12 18:56
〇NHK捏造・虚偽放送問題で河瀬直美監督のコメントが無責任すぎる!ドラマの
デモ描写に異議唱えた『相棒』脚本家と大違い https://lite-ra.com/2022/01/post-6144.html
LITERA/リテラ 2022.01.12 11:55
〇「YouTubeは偽情報対策を強化すべき」と国際ファクトチェック団体がCEOに公開書簡
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/13/news091.html
ITmedia 2022年01月13日 10時15分 公開
〇愛知知事リコール署名偽造裁判、元広告会社社長に下された有罪判決を読み解く https://news.yahoo.co.jp/byline/taketosekiguchi/20220112-00277053
Yahoo! 1/12(水) 19:31 関口威人(ジャーナリスト)
〇大村知事「民主主義の中で最も悪質」 リコール不正の有罪判決受け https://mainichi.jp/articles/20220112/k00/00m/040/228000c
毎日新聞 2022/1/12 18:43(最終更新 1/12 20:02)
〇普通の人が普通に見に行って異様に面白い政治ドキュメンタリー映画「香川1区」
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20220113-00276768
Yahoo! 1/13(木) 10:06 境治(コピーライター/メディアコンサルタント)
〇人生のとき 土井たか子は「戦友」 元国会議員秘書 五島昌子さん
https://mainichi.jp/articles/20220112/dde/012/040/005000c
有料記事 毎日新聞 2022/1/12 東京夕刊 クロスロード
〇太平洋戦争当時、韓国光復軍が米国に送った軍事連帯文書を発見 https://japan.hani.co.kr/arti/politics/42268.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-13 05:31 修正:2022-01-13 07:44
〇「鬼滅」の次は「滅共」?…財閥企業CEOと尹錫悦氏による‘遊び’の危険度
https://news.yahoo.co.jp/byline/seodaegyo/20220112-00276999
Yahoo! 1/12(水) 15:03 徐台教(ソウル在住ジャーナリスト。「ニュースタンス」編集長)
○日本製鉄 韓国裁判所の資産売却命令に即時抗告=強制徴用訴訟 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220112004700882
聯合ニュース 2022.01.12 17:38
○韓国最高裁、三菱重工の再抗告棄却 元挺身隊員訴訟で原告3人目 https://mainichi.jp/articles/20220111/k00/00m/030/306000c
有料記事 毎日新聞 2022/1/12 06:15(最終更新 1/12 06:15)
○韓国の慰安婦集会 少女像前でできず=保守団体の場所取りで https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220112003300882
聯合ニュース 2022.01.12 16:57
○長崎原爆の惨禍、ラップに乗せ 佐賀の音楽レーベルが楽曲制作 https://mainichi.jp/articles/20220112/k00/00m/040/114000c
毎日新聞 2022/1/12 16:21(最終更新 1/12 16:21)
○「廃炉ごみ」輸出へ米と協議、何が問題か 識者の見解は https://mainichi.jp/articles/20220112/k00/00m/020/100000c
有料記事 毎日新聞 岡大介 2022/1/12 17:00(最終更新 1/12
17:00)再考エネルギー
○広島市に差別禁止条例、なぜ今必要?
市民ネットワーク結成で制定運動始まる」 https://nordot.app/850936535020814336?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/1/12 07:00 (JST)1/12 10:09
(JST)updated
○理の眼・揺らぐ矜持と独立性=青木理
https://mainichi.jp/articles/20220112/ddf/012/070/003000c
有料記事 毎日新聞 2022/1/12 大阪夕刊
○コメント欄で誹謗中傷を書き込む人と相性抜群、ネットメディアの構造的矛盾 https://webronza.asahi.com/culture/articles/2022010900001.html?page=1
論座 2022年01月11日 勝部元気(コラムニスト・社会起業家)
○「殿も知っているから」の言葉信じ リコール署名偽造、前社長の後悔 https://mainichi.jp/articles/20220112/k00/00m/040/073000c
有料記事 毎日新聞 2022/1/12 13:53(最終更新 1/12 17:42)
○[寄稿]韓国保守の極右辺境政治 シン・ジヌク(中央大学社会学科教授)
https://japan.hani.co.kr/arti/opinion/42253.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-12 03:00 修正:2022-01-12 08:36
○韓国政府所管機関 小倉で保管の朝鮮人徴用被害者遺骨の実態調査へ
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220110000900882?section=news
聯合ニュース 2022.01.10 10:39
○北九州の納骨堂保管の強制動員被害者遺骨の実態調査へ http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=81124
KBS Write: 2022-01-10 12:21:47 / Update:
2022-01-10 12:45:45
○「徴用」問題
三菱重工の“再抗告”退ける 3例目 韓国 最高裁 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/k10013425341000.html
NHK 2022年1月11日 20時30分
○韓国最高裁 三菱重工の再抗告を棄却=特許権差し押さえ命令 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220111003600882
聯合ニュース 2022.01.11 17:00
○国外交市民団体「佐渡金山のユネスコ登録、日本人が防いでほしい」 https://s.japanese.joins.com/jarticle/286534?servcode=a00§code=a10
中央日報日本語版 2022.01.10 11:07
○韓国の新政権発足を機に関係改善を https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220105/pol/00m/010/010000c?cx_fm=mailpol&cx_ml=article&cx_mdate=20220109
毎日新聞 2022年1月6日 河村建夫・元官房長官
○台湾出身男性の日本国籍認めず 植民地時代に現地で出生 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE115SC0R10C22A1000000/
日経新聞(共同) 2022年1月11日 18:08
○「死者に近づこうとする気持ちを行動で示す慰霊」 遺骨収集に向き合う沖縄と福島 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/892451
沖縄タイムス 2022年1月11日 08:02 [福島 沖縄 国策と慰霊](1)
○社説[復帰50年 沖縄と憲法]9条改正を論じる前に https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/892374
沖縄タイムス 2022年1月11日 07:09
○松山ケンイチが「演じた」沖縄 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220110/k10013423111000.html
NHK 2022年1月10日 18時42分
○ナガサキ平和リレー
/310 記憶の風化にあらがう曲 /長崎 https://mainichi.jp/articles/20220109/ddl/k42/070/223000c
毎日新聞 2022/1/9 地方版 有料記事 1038文字
○(社説)「在日」の被害 憎悪犯罪を許さない https://www.asahi.com/articles/DA3S15166465.html
朝日新聞 2022年1月10日 5時00分
○「助けを必要とする在日韓国人がいれば明け方でも駆け付けます」 https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022010780113
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2022/01/09 07:06
○人種差別的な職務質問、東京弁護士会が調査へ【レイシャル・プロファイリング】 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61d508f5e4b0d637ae9b4101
ハフポスト 2022年01月11日 07時00分 JST 國崎万智(Machi Kunizaki)
○君は『水俣曼荼羅』を見たか! 「発見の乱調」の傑作=下山進
https://mainichi.jp/sunday/articles/20220110/org/00m/010/002000d
毎日新聞 2022/1/11 05:00(最終更新 1/11 05:00) サンデー毎日
○「不自由展」封筒破裂、名古屋・大阪会場は同一犯か 同じ差出人名
https://digital.asahi.com/articles/ASQ1855WZQ16OIPE01M.html
会員記事 朝日新聞 藤牧幸一 大野晴香 山下寛久 2022年1月8日 16時30分
○追跡 記者のノートから 解約したのに… “無料”ネット求人広告に注意
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote45/
NHK 2021年1月7日 NHK事件記者取材note
○【お詫び】立憲民主党から1000万円もらっていた疑念のあるCLPに失望すると共に、出演者として反省しています
https://blogos.com/article/575640/
たかまつなな 2022年01月07日 10:15
○メディアの「独立」と「信頼」を、Choose Life Project、読売新聞と大阪府から考える
https://news.yahoo.co.jp/byline/okumuranobuyuki/20220108-00276372
Yahoo! 1/8(土) 8:34 奥村信幸(武蔵大教授/ジャーナリスト)
○NHK、事実確認せず不適切字幕「金もらって」「五輪反対デモ参加」 https://digital.asahi.com/articles/DA3S15166584.html
会員記事 朝日新聞 2022年1月10日 5時00分
○河瀬直美さんがコメント「私が事前に内容を把握するのは不可能」 NHKの東京五輪番組問題
https://www.tokyo-np.co.jp/article/153630
東京新聞(共同) 2022年1月11日 19時11分
○NHK「五輪反対デモ参加者」証言捏造の悪質性は“『ニュース女子』並み”!ふだんの厳重すぎるチェックと異常な落差 その理由は?
https://lite-ra.com/2022/01/post-6143.html
LITERA/リテラ 2022.01.10 07:06
○カジノ事業の撤退リスク、大阪府市が認める。だったらやめとけ!〜1/7説明会大石あきこ質疑文字起こし〜
https://www.oishiakiko.net/2022-01-07-casino-risk-yabaide/
大石あきこ 2022/01/07
○大阪でIRの住民説明会スタート 参加者から質問相次ぐ コロナによるリスク・液状化対策費用の負担など
https://www.ktv.jp/news/articles/15aebf14_36c9_40e5_90ea_7f15cda2a07c.html
関テレ 01月07日 18:37
○日大事件で注目の私大ガバナンス改革に「立民」も「国民民主」もダンマリを決め込む理由
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/01110801/?all=1
デイリー新潮 2022年01月11日
○学習会・緊急事態条項改憲論と
9 条「加憲」(自衛隊明記論) の何が問題か〜その内容と危険性 http://www.news-pj.net/movie/124282
News for the People in Japan (NPJ) 2022年1月10日
○辺野古工事「大幅変更も」と業者 15年に指摘、非公表文書で判明
https://nordot.app/853236575461867520?c=39546741839462401
共同通信 2022/1/10 20:44 (JST) 1/10 20:53 (JST)updated
○「表現の自由」は自民党の政治家に守ってもらうものではない
https://webronza.asahi.com/national/articles/2022011000001.html
論座 2022年01月11日 赤木智弘(フリーライター)
〇韓国陜川郡、原爆被害者第1世代に療養生活手当て月5万ウォン支給
https://s.japanese.joins.com/jarticle/286465?servcode=400§code=400
中央日報日本語版 2022.01.07 10:35
〇被害者補償など3.6兆円 先住民差別の「児童福祉制度」めぐり カナダ https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-06/2022010601_04_0.html
しんぶん赤旗 2022年1月6日(木)
〇「佐渡島の金山」の世界遺産登録推進中止を 韓国与党議員50人が決議案 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220106004200882
聯合ニュース 2022.01.06 18:13
〇日本が世界記憶遺産に仏教史料推薦、登録可否は中国次第?―米華字メディア https://www.recordchina.co.jp/b887627-s25-c100-d0190.html
Record China 2022年1月7日(金) 12時20分
〇慰安婦訴訟、日本敗訴から1年 定まらぬ韓国司法 日本政府の資産、3月に照会か
https://mainichi.jp/articles/20220108/ddm/007/030/088000c
毎日新聞 2022/1/8 東京朝刊
〇米教授がまた慰安婦否定の論文 韓国政府「対応する価値ない」 https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220106004000882
聯合ニュース 2022.01.06 17:17
〇松山ケンイチが「見た」沖縄 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220107/k10013415181000.html
NHK 2022年1月7日 17時01分
〇声に出し 伝えることに
意味はある https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415491000.html?utm_int=tokushu-new_contents_list-items_002
NHK 2022年1月5日 17時15分
〇同性パートナー制度、人口の半数超をカバーへ 東京が導入方針、「慎重派」小池知事を動かしたのは
https://nordot.app/848028336715448320?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/1/7 07:00 (JST) 1/7 07:26 (JST)updated
〇「新型コロナ巡るトランプ氏の発言について中国系米国人に謝罪を」NY市長がバイデン大統領に呼び掛け
https://www.recordchina.co.jp/b887605-s25-c100-d0192.html
Record China 2022年1月6日(木) 13時20分
〇NY市議会、黒人初の議長を選出。女性が過半数を占める「歴史的に多様な」議会の代表に
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61d6c0d1e4b04b42ab7c5ccf
ハフポスト 竹下由佳 2022年01月07日 10時32分 JST
〇立民から制作費1500万円受領 ネットメディア、CLPが認める https://www.tokyo-np.co.jp/article/152788
東京新聞(共同通信) 2022年1月6日 21時41分
〇ネットメディアへの資金提供、立憲・福山氏コメント「理念に共感」 https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ167WRLQ16UTFK01M.html
朝日新聞 2022/1/7 0:00
〇Choose Life
Projectへの資金提供、立憲・福山前幹事長が認める【コメント全文】 https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61d65e3ae4b061afe3aeae90
ハフポスト 2022年01月06日 18時44分 JST 國崎万智(Machi
Kunizaki) 竹下由佳
〇立憲によるCLPへの資金提供 識者「世論操作の是認につながる」 https://mainichi.jp/articles/20220107/k00/00m/010/231000c
毎日新聞 2022/1/7 21:33
〇立憲から1500万円の資金提供を認める。CLP共同代表が「裏切り」と謝罪、辞意表明《解説》
https://www.buzzfeed.com/jp/yoshihirokando/clp-2
BuzzFeed 2022年1月7日 by Kando Yoshihiro, Kota Hatachi
〇「Choose Life
Project」への立憲民主党資金提供は何が問題なのか https://news.yahoo.co.jp/byline/shizumehiromichi/20220107-00276276
Yahoo! 1/7(金) 15:22
鎮目博道 プロデューサー・演出・ライター。上智大学文学部非常勤講師。
〇ドラマ『相棒』の脚本家を怒らせた日本のある傾向 https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2022/01/post-30_1.php
NewsweekJapan 藤崎剛人 2022年01月05日(水)17時08分
〇【NHKに抗議を!BPOに意見を!】「河瀬直美が見つめた東京五輪」に異議あり
http://www.labornetjp.org/news/2022/1641561500367staff01
レイバーネット 杉原浩司 2022-01-07 22:43:25
〇日本の軍事作用発揮を推すのは誰か http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2022-01/06/content_77973882.htm
発信時間:2022-01-06 15:53:50 | チャイナネット
〇過激思想に染まる米国の元軍人 国防総省、SNS利用ルールなど対策急ぐ トランプ支持者による連邦議会襲撃事件から1年
https://www.tokyo-np.co.jp/article/152777?rct=main
東京新聞 2022年1月7日 06時00分
〇[朝日]韓国の慰安婦支援団体「水曜集会」が30周年 保守系団体と衝突も
https://www.asahi.com/articles/ASQ155T7JQ15UHBI011.html
朝日新聞 ソウル=神谷毅 2022年1月5日 19時00分
〇[テレ朝]韓国 元慰安婦支援「水曜集会」30周年でデモ行進[2022/01/05 23:31]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000240513.html
テレ朝ニュース [2022/01/05 23:31]
〇[KBS]「水曜集会」が30周年へ http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=81075
KBS Write: 2022-01-04 14:35:48 / Update:
2022-01-04 15:35:11
〇[聯合]慰安婦問題解決求める「水曜集会」開始から30年 変わらぬ決意=韓国 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220105004600882
聯合ニュース 2022.01.05 17:10
〇[聯合]文大統領「勇気出して慰安婦問題提起」 水曜集会30年でねぎらい https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220105004800882
聯合ニュース 2022.01.05 18:16
〇[中央日報]旧日本軍性奴隷問題解決に向けた定期水曜集会30周年…「問題解決されるその日まで」
https://japanese.joins.com/JArticle/286386
中央日報日本語版2022.01.05 16:52
〇[中央日報]水曜集会30周年、少女像の両側で2つの集会 https://s.japanese.joins.com/jarticle/286390?servcode=a00§code=a10
中央日報/中央日報日本語版 2022.01.06 06:43
〇[ハンギョレ][ルポ]世界最長30年の平和の旅路「水曜デモ」世代をつなぐ http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42193.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-06 01:49 修正:2022-01-06 06:44
〇[ハンギョレ]文大統領、水曜集会30周年を記念し「長い間行動を共にした方々、ご苦労された」
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42196.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-06 02:21 修正:2022-01-06 06:34
〇[ハンギョレ]場所奪われ…「30周年水曜デモ」が少女像の前でできない理由
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42179.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-05 01:11
〇[ハンギョレ][社説]30周年の水曜デモの場所を小細工で横取りした保守団体の非常識
http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/42180.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-05 05:54 修正:2022-01-05 06:45
〇[ハンギョレ][フォト]写真で振り返る「水曜デモ」30年(1)
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42188.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-05 10:36 修正:2022-01-05 12:16
〇[ハンギョレ][フォト]写真で振り返る「水曜デモ」30年(2)
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42189.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-05 10:39 修正:2022-01-05 12:21
〇〈正義連〉
水曜デモ30周年記念 日本軍性奴隷制問題解決のための第1525回定期水曜デモ 声明書
https://www.restoringhonor1000.info/2022/01/301525.html
日本軍「慰安婦」問題解決全国行動 2022-01-05
〇「慰安婦=売春」ハーバード大学教授がまた妄言…李容洙さんに「悪名高い」 https://japanese.joins.com/JArticle/286392
中央日報/中央日報日本語版2022.01.06 06:46
〇ラムザイヤー教授、またもや妄言…「慰安婦強制連行の証拠ない」 「立証できる同時代の文書ない」と主張
http://japan.hani.co.kr/arti/international/42198.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-06 02:23 修正:2022-01-06 06:51
〇韓国文化財庁、日帝強占期の韓国全羅北道での農村収奪史盛り込んだ学術叢書刊行 https://japanese.joins.com/JArticle/286388
中央日報日本語版 2022.01.05 17:31
〇カナダ政府、先住民差別問題で総額400億カナダドルの和解協定案 https://jp.reuters.com/article/canada-indigenous-fostercare-idJPKBN2JE1X6
ロイター 2022年1月5日8:38 午前 By Reuters Staff
〇済州島四・三事件の犠牲者9000万ウォン…韓国戦争前後に民間人虐殺、韓国政府初めての補償
https://japanese.joins.com/JArticle/286370
中央日報/中央日報日本語版2022.01.05 11:57
〇ホロコースト生存者の映画「ユダヤ人の私」が警告する危険な未来 今に通じるナチス「国や社会は簡単に転ぶ」
https://nordot.app/848081904067690496?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/1/3 11:00 (JST)
〇<あしたの島 沖縄復帰50年>(3)何をするのか知らないまま少年ゲリラ隊「護郷隊」に従軍…短歌と絵に託す思いは
https://www.tokyo-np.co.jp/article/152265
東京新聞 2022/01/04 07:26
〇核兵器禁止条約発効から1年、3月に第1回締約国会議 朝長万左男氏、中村桂子氏に意義、課題を聞く
https://nordot.app/850933386746167296?c=174761113988793844
長崎新聞 2022/1/4 12:30 (JST)1/5 12:39 (JST)updated
〇広島の被爆者、歓迎と否定 核保有五大国の共同声明 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/889256
沖縄タイムス(共同) 2022年1月4日 12:23
〇核戦争回避の共同声明、評価と批判「核兵器廃絶の具体的な道を」 被爆者ら https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=821822&comment_sub_id=0&category_id=112
中國新聞 2022/1/4 22:02
〇五大国に核軍縮への行動要求 非保有国やNGO https://www.tokyo-np.co.jp/article/152355?rct=world
東京新聞(共同)2022年1月4日 21時44分 (共同通信)
〇「核戦争に勝者なし」 米中ロ英仏の保有5大国が異例の共同声明 「実際は正反対」ICANは批判
https://www.tokyo-np.co.jp/article/152306
東京新聞 2022年1月4日 20時28分
〇「核保有国に説明責任問う」 ピースボート、会議再延期受け https://www.tokyo-np.co.jp/article/152391?rct=national
東京新聞 2022年1月4日 21時55分 (共同通信)
〇「核戦争回避」の声明は「風よけしたい思惑見える」 大阪大名誉教授 https://www.asahi.com/articles/ASQ146D76Q14UTIL02T.html
朝日新聞 津田六平 2022年1月4日 19時31分 核といのちを考える
〇御所の水平社博物館 リニューアルで展示の幅を拡大へ https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20220103/2050009332.html
NHK奈良 01月03日 16時49分
〇困窮者の居宅支援の課題と新たな取り組み「ハウジングファースト」/TENOHASI代表理事・清野賢司さん
https://bigissue-online.jp/archives/1079857410.html
BIG ISSUE ONLINE 2022/01/04 06:00
〇国連報告者訪日再び要請 福島調査、調整中と外務省 https://www.tokyo-np.co.jp/article/152392?rct=world
東京新聞 2022年1月4日 21時45分 (共同通信)
〇福島第一原発事故の衝撃がデモの文化を定着させた 映画「首相官邸の前で」製作の小熊英二・慶応大教授に聞く
https://www.tokyo-np.co.jp/article/151768
東京新聞 2022年1月1日 06時00分 <新年連載・声を上げて〜デモのあとさき>
〇「脱原発」叫び強くなれた 写真家・亀山ののこさん 「黙っていることがスマート? ちっともそう思わない」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/151762?rct=politics
東京新聞 2022年1月1日 06時00分 <新年連載・声を上げて〜デモのあとさき@>
〇「独りじゃなかった」SEALDs元メンバーの大学院生・是恒香琳さん「活動は確かに引き継がれている」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/151961?rct=politics
東京新聞 2022年1月3日 06時00分 <新年連載・声を上げて〜デモのあとさきA>
〇デモは民の熱意のバロメーター 新風吹き込む仕掛人「次に政府がやらかした時にバーンといけばいい」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/152190?rct=politics
東京新聞 2022年1月4日 06時00分 <新年連載・声を上げて〜デモのあとさきB>
〇高3だったあの時、「民衆の歌」で気持ちが一つになった… 障害者施設職員として「個人を尊重する社会に」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/152325
東京新聞 2022年1月5日 06時00分 <新年連載・声を上げて〜デモのあとさきC>
〇リコール団体に賠償請求 「偽造事件で精神的苦痛」 https://nordot.app/850922326872948736?c=39546741839462401
共同通信 2022/1/4 11:21 (JST)1/4 11:49 (JST)updated
〇「立憲から1千万円資金提供伏せ報道」 ネットメディア出演者が抗議
https://www.asahi.com/articles/ASQ155SVQQ15UTIL01F.html
朝日新聞 2022年1月5日 20時30分
〇異常気象の脅威が高まるなか、世界は「災害のデパート」日本から“レジリエンス”を学べ
しかし災害が多いゆえに進まない気候変動対策 https://courrier.jp/news/archives/272710/
クーリエジャポン エコノミスト(英国) 2022.1.3
〇独誌の疑問「東京オリンピックを忘れた日本よ、もう次の大会に精を出すのか」 着々と進む「札幌2030」の招致活動
https://courrier.jp/news/archives/273275/
クーリエジャポン 2022.1.4 Text by COURRiER Japon
〇ミャンマー難民クーデター後15人認定、この数字どう見るか
大幅増も「過去は5年で1人だけ」の受け入れ途上国 https://nordot.app/845551451373404160?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/1/3 10:00 (JST)
〇ヒロシマからアフガン復興「諦めない」 草木も生えないと聞いていた被爆地、緑豊かに https://nordot.app/847361633272872960?c=39546741839462401
全国新聞ネット 2022/1/3 11:30 (JST)
〇オードリー・タン「大臣になって一番大変だったのは心に侵入するウイルスに対処すること」
https://courrier.jp/news/archives/273265/
クーリエジャポン 2022.1.4 Text by Erin Hale アルジャジーラ(カタール)
〇「佐渡島の金山」の世界遺産登録推進 韓国市民団体がポスターで非難
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220103000700882
聯合ニュース 2022.01.03 10:34
〇軍艦島めぐる歴史歪曲で自縄自縛の日本、佐渡金山の世界文化遺産申請で悩み深まる http://japan.hani.co.kr/arti/international/42170.html
ハンギョレ新聞 登録:2022-01-04 06:43 修正:2022-01-04 07:20
〇【韓日ビジョンフォーラム】韓日関係「失われた10年」…両国の青年に未来を開くべき(1)
https://japanese.joins.com/JArticle/286296
中央日報/中央日報日本語版 2022.01.04 09:08 キム・ドンホ/論説委員
〇【韓日ビジョンフォーラム】韓日関係「失われた10年」…両国の青年に未来を開くべき(2)
https://japanese.joins.com/JArticle/286297
中央日報/中央日報日本語版2022.01.04 09:10
〇日韓関係、失われた10年 常態化する相互不信―新政権発足も展望厳しく https://www.jiji.com/sp/article?k=2022010300232&g=pol
時事通信 2022年01月04日07時21分
〇【新刊この一冊】『歴史修正主義――ヒトラー賛美、ホロコースト否定論から法規制まで』武井彩佳著 評者:山本浩司
https://chuokoron.jp/culture/118602.html
中央公論 2022年1月 3日 武井彩佳/評者:山本浩司 中央公論編集部
(『中央公論』2022年1月号より)
〇「被爆者の願い届いた」と評価 五大国共同声明に広島・長崎 https://nordot.app/850757364578353152?c=39546741839462401
共同通信 2022/1/4 00:27 (JST)1/4 00:43 (JST)updated
〇批判噴き出す「資本主義」は結局、何が問題なのか 財界トップも言及、再注目「宇沢弘文」の思想
https://toyokeizai.net/articles/-/479820?display=b
東洋経済オンライン 2022/01/03 16:00 宇沢 弘文 : 経済学者
〇「動員開始」「帰国」…朝鮮人強制労働の記述は2行のみ(上)
日本がユネスコ世界文化遺産登録を推進する佐渡金山の現場に行ってみた http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/03/2022010380012.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2022/01/03 10:16
〇「動員開始」「帰国」…朝鮮人強制労働の記述は2行のみ(下)
日本がユネスコ世界文化遺産登録を推進する佐渡金山の現場に行ってみた http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/03/2022010380014.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2022/01/03 09:30
〇日本、2010年に「佐渡金山」世界遺産暫定リスト登録…韓国外交部のずさんな対応に批判の声
2010年に推薦のための第一段階として http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/03/2022010380015.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2022/01/03 09:30
〇北朝鮮メディア 「佐渡島の金山」の世界遺産登録推進を「批判」 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220103000300882
聯合ニュース 2022.01.03 09:25
〇「早く死を」重い言葉と復帰祝う意味 ガレッジセール川田さんの思い https://www.asahi.com/articles/ASPDY4CB6PDXTIPE02W.html
朝日新聞 国吉美香 2022年1月1日 11時00分
〇核兵器禁止条約発効から1年 3月に締約国会議「枠組み」づくりへ 日本政府、慎重姿勢崩さず
https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=850226972770828288
長崎新聞 2022/01/02 [13:00] 公開
〇「9の日座り込み」提唱 矢嶋良一さん死去 80歳 https://nordot.app/850196684030214144?c=174761113988793844
長崎新聞 2022/01/02 12:55
〇核兵器廃絶など願い「正月座り込み」 被爆77年、国内外に正念場 https://www.asahi.com/articles/ASQ116J04Q11TOLB001.html
朝日新聞 佐々木亮、安斎耕一 2022年1月1日 19時49分 核といのちを考える
〇映画「水俣曼荼羅」、関西で公開 原一男監督「終わってない」 https://www.asahi.com/articles/ASPDX5TVLPDWPTIL01H.html
朝日新聞 堀之内健史 2022年1月1日 14時00分
〇「一番困っている子に目を向けて」 校則、定期テストを廃止→都内有数の進学校に 元公立中校長・西郷孝彦さんが講演
https://373news.com/_news/storyid/148640/
南日本新聞 2022/01/02 21:10
〇「昭和1桁世代の弔い合戦」 山折哲雄さんが憂う二元論の広がり https://mainichi.jp/articles/20220101/k00/00m/040/092000c
有料記事 毎日新聞 小国綾子 2022/1/2 07:00(最終更新 1/2 07:00)
〇マスメディアは社会運動をどのように報道・描写してきたのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/tominagakyoko/20220103-00275601
Yahoo! 1/3(月) 6:53 富永京子(立命館大学産業社会学部准教授)
〇選択と集中、外国人“排除”…内田樹さんが憂う「意地悪ニッポン」 https://mainichi.jp/articles/20211231/k00/00m/010/049000c?cx_fm=mailyu&cx_ml=article&cx_mdate=20220102
有料記事 毎日新聞 吉井理記 2022/1/2 13:00(最終更新 1/2 13:00)
〇“大阪のジャンヌ・ダルク”は国会でも物申す れいわ・大石晃子議員
https://mainichi.jp/articles/20211229/k00/00m/010/019000c
有料記事 毎日新聞 佐野格 2022/1/2 16:00(最終更新 1/2 20:12)
〇「天皇制は存亡の危機」 憲法学者「皇族女性の婚姻に関わる一連の報道も不可解」
https://dot.asahi.com/wa/2021122700098.html
AERA dot. 2022/01/02 10:00 筆者:木村草太
〇関東大震災の朝鮮人虐殺 韓日市民団体が真相究明求め請願運動へ
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20211231002200882
聯合ニュース 2022.01.01 09:00
〇「韓国からの通信」池明観さん死去 軍政弾圧告発の“T・K生” https://mainichi.jp/articles/20220102/k00/00m/030/004000c
毎日新聞 2022/1/2 00:27(最終更新 1/2 00:39)
〇被爆者などが元日に座り込み 核廃絶を改めて訴える 長崎 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220101/k10013411491000.html
NHK 2022年1月1日 14時21分
〇2022年に翻訳されてほしい、アメリカで話題になった本5選 世代論、環境問題、ライフワークバランス
https://wezz-y.com/archives/94262
Wezzy 2022.01.01 12:00 文=竹田ダニエル
〇関東大震災の朝鮮人虐殺 韓日市民団体が真相究明求め請願運動へ https://jp.yna.co.kr/view/AJP20211231002200882
聯合ニュース 2022.01.01 09:00
〇福島第一原発事故の衝撃がデモの文化を定着させた 映画「首相官邸の前で」製作の小熊英二・慶応大教授に聞く
https://www.tokyo-np.co.jp/article/151768
東京新聞 2022年1月1日 06時00分
〇「脱原発」叫び強くなれた 写真家・亀山ののこさん 「黙っていることがスマート?ちっともそう思わない」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/151762
東京新聞 2022年1月1日 06時00分
>>2021年(7月〜12月)の情報
>>2021年(1月〜6月)の情報
>>2020年(10月〜12月更新)の情報
>>2020年(1月〜9月更新)の情報
>>2019年(1月〜12月更新)の情報
>>2018年(1月〜12月更新)の情報
>>2017年(7月〜12月更新)の情報
>>2017年(1月〜6月)の情報
>>2016年(7月〜12月)の情報
>>2016年(1月〜6月)の情報
>>2015年(10月〜12月)の情報
>>2015年(1月〜9月)の情報
>>2014年の情報
>>2013年の情報
|