★メール紹介・Q&A 第14回 2001/10/10
●かもめ さん からのメール
ネット上を騒がしている「2ちゃんねる」において、以下のようなURLを見つけました。
http://www02.so-net.ne.jp/~saitou/denpa.htm
『下読みの鉄人』の文章を改竄したものがネット上で公開されているようです。
改竄内容に少しばかりの悪意も感じられたため、念のためにお知らせいたします。
○和田曜介のコメント
かもめさん、報告ありがとうございます。
実は、これは誰かが改竄しているわけではなく、プログラムが対象ホームページの内容を解析して、適当な文章を自動的に出力するという、ネット上の有名な「お遊び」なんです。
クリックするたびに毎回、内容も微妙に変わります。
そんなわけで心配しなくて大丈夫です。
2ちゃんねるで紹介されていたURLは直リンクになっていたのですが、この『Blau-PRINCEのホームページ/Denpa - 電波ニュース』というサイトに行ってみたところ「CGIへの直リンクはしないでください。サーバ負荷増大の原因となっています(ご協力お願いします)。」という注意書きがあったため、URLは修正してあります。
URLを入力する窓の中に、『下読みの鉄人』のURL
www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/index.html
を入力してクリックします。
うまくヒットすると、見慣れた『下読みの鉄人』が、人によっては、すっごく笑える内容に変身します。
暇な人は、行ってみてください。面白いです。
●なすたしあ さん からのメール
締切日が近い2つの文学賞にひとつの作品を同時投稿することについてどうお考えですか? もちろん、その賞のカラーに合せて書き換えをしますがテーマは同じ、主人公キャラも設定も同じ、違うのは文体・描写。
というのも、今書いているのがテーマ的には純文系、プロット的には大人エンタメ系かなと気付き、書いてるうちに混乱してきてしまったのです。
いっそのこと賞のカラーにあわせて2つ書いてみようかと思っているのですが。
○和田曜介のコメント
文章が違うだけで基本的に同じ物語であるならば、二重投稿と判断されてしまう可能性が高いと思います。やめたほうが無難です。
ただし、2つ書いてみるのは、とても良いことです。是非、両方とも書いてください。
そして、出来が良いと思ったほうを応募しましょう。
その結果を見てから、必要ならば、2本目を応募してください。
あせらずに、一歩一歩、進みましょう。
がんばって!