朝一番で、土曜日に買えなかった「スターライト・エクスプレス」のチケットを買いに行く。場所はヴィクトリア駅。アポロ・ヴィクトリア劇場で直接買うためだ。タクシーの運転手が劇場を知らずにしばらくさまよい、一緒に地図を見ながらようやく見つけた。
チケットは難なく購入。
「Best seat,please.」
とお願いすると、一階席の前から10列目ぐらいを用意してくれた。
ヴィクトリア駅が綺麗なのでしばらく写真を撮ったのち、地下鉄でウェストミンスター駅に向かった。ヴィクトリアからはほんの二駅ばかり。ここから、衛兵交代の見られるホース・ガーズまで歩く予定だった。
駅を上がると、目の前に大きな観覧車が現れる。昨日も見た、「ロンドン・アイ」だ。川をはさんだ向こう岸に建っている。そして此岸にはビッグベン。ここはロンドンでも随一の観光スポットだ。しばらくあちこちと場所を変えながらビデオと写真を撮る。
そこからホース・ガーズまで歩いていると、左手にウエストミンスター寺院が見えてきた。前庭がきれいなので敷地内で写真を撮ったりするうち、中に入ってみようかということになった。
ウェストミンスター寺院は、外観はパリのノートルダム寺院に良く似ている。そして、外からの眺めもすごいのだが、中に入ってみるとその大きさと造りの精巧さに驚かされる。中は順路に沿って一つ一つの「お墓」を眺める形式。誰のものかはよくわからない。
途中、アナウンスが入り、「1分間の静止」を求められる。お祈りの時間らしい。言われた通りにじっと立ち止まり、祈りの言葉を聞いていると、キリスト教徒ではない僕も敬虔な気持ちになってくる。
出口直前の広間に休憩所があった。まともに見ているとかなり疲れるほどの広さなので、僕達もそこに座り、しばらく休憩をとる。
ウェストミンスターを出ると、ぽつぽつと雨が降り始めていた。トイレに入るために立ち寄ったカフェで、そのまま昼食をとることにする。衛兵交代の時間はとっくに過ぎていたので、雨がやんでいれば近くにあるセント・ジェームズ・パークまで歩こうかと外に出たが、やはり、雨。さっきよりも強い降りになっている。仕方なく、コベント・ガーデンに行くことにした。ここの「ザ・マーケット」は大きなショッピングセンターで、雨に濡れずに買い物を楽しむことができる。前回も来て、気に入っていた。晴れていると大道芸人なんかも出ていて面白いのだが、今日はそちらは期待できない。
コベント・ガーデンに着くと、お互いゆっくりと買い物をするため、両親二人とは別行動にした。待ち合わせをして別れ、それぞれに土産物を探しに回る。前に来た時、ここでいろいろといい物を見つけたので、今回も期待して歩き始めた。ちゃんとした製品から怪しげな骨董品まで並ぶこの場所は、やはり面白く、見ているだけで飽きない。結局、木製のゲームや指人形など、自分用のみやげものを中心にいくつか購入する。両親と再会してみると、二人も自分達用に花瓶敷きと紅茶カップを買ったようだ。