株式を楽しく
羽佐田 勇皆さん、株式を楽しみませんか。
心得としては、
1 儲ける 儲けるぞと、思うから。 損をするんですね。
2 損をしない 損をしないぞと思うから、 損をするのです。
まずは、流れに身を任せるのです。
「あなたにお任せ お す き に して。」
ですから、じたばたしてはいけません。
株は、あがれば、下がる、
私が言うのも変ですが。
夫婦とおなじで、波風を立てないように。
株も 上がり 下がりが激しいといけませんね。
ここからが本題です、株式を、楽しみましょうね。
株式には、株主優待と、言うものがあります。
私は これで夫婦円満かな?
「ご意見のある方は、次のメールアドレスに いい男@ 」
株主優待のない会社もありますので注意。
優待としては、自社製品 ギフト券 図書券 商品券 お米権 などです。
私が いままでいただいたものでいいなと思ったもの。
- 1 カッパクリエイト
- 回転寿司の食事券 5000円分
- それに配当金です。1750円
- 投資金額としては、約10万円
これが毎年もらえます。
銀行に預けるよりいいと思いませんか。
だから妻の名前でも買いました。
細かい話ですが、1万円の食事が出来ます。
夫婦円満です。?
これは一例です。
- そのほかには、
- ハム2本 洗剤 殺虫剤
- かに缶 すきやの食事券
まだまだいろいろありますね。
ギフト券ならいろいろあります。
でも 「ダイヤモンドとか、金1キロはありません、
ご注意してくださいね。
まえに、勝間和代氏 が言われていました、
12ヶ月もらえることも出来ますね。
決算日を調べて買えば、1月から12月まで、
毎月もらえますねといわれました。
まーこれはいいとしましても、
私は夫婦で楽しく、楽しんでいますよ。
今日も パパ 新茶が来たわよ てか。
パパ今日は 日信工業からハムが着たわよ
なんてね、でも実はパパではなくお父さんでした。
皆さんも株式を楽しみませんか。?
少ない金額でも、いい株主優待のいいものお。
最後に 私は 羽佐田証券ではありません。