荒神大橋 |
|
@map |
![]() |
荒神大橋 下松市から周南市に入ります。この橋の欄干に繋がる壁(用語が分からない)がコンクリート製で、レトロな感じだったので撮影。 |
県道170号 周南市大島付近 |
170号と反対側の道 |
||
Amap |
![]() |
Bmap |
![]() |
ここ大島を通って、岬を一回りするのが一番初めの計画でした。東側は県道で広い道です。雨がひどいので、狭い道は止めようと、この道を引き返すつもりで来ました。でも、雨が止んできたので、やはり、最初の計画通り西側の道に入ります。 | この道は、かなり狭く、今の時期は車に道端の樹木が何回もぶつかります。ここと、明日の油谷島の県道357は、ドライブで2度と通りたくない道です。もちろん、普通の人は、通らないほうが良いです。 出光興産の油槽所があるので、赤いパイプラインが道に沿ってあります。 |
周南市若山1丁目付近 |
錦鯉の養殖場 |
||
Cmap |
![]() |
Dmap |
![]() |
久しぶりに国道2号に戻り、山陽道の下を通ります。 | 周南市戸田付近、錦鯉の養殖場があった。 |
←前 | 6/10 | 次→ |