お気の毒な冒険の書

冒険の書3 2006年7月〜9月

2006/09/30

サイト更新。タイムアタックに関して大と議論を交わした際に、大の持論が非常に面白かったのでまとめてみた

2006/09/29

やべ、ネクタイの締め方忘れた。(内定式前々日)

2006/09/28

Wiiゼルダのトワイライトプリンセスってどう略そう?トワプリじゃ語呂悪くね?
おれ
プリン
それただの食べ物だから!もしくはポケモン。
日本語だと黄昏の姫だから………姫たそ
おれ
待てェェェ!!
閃いた!ミックスだ。
黄昏の姫とトワイライトプリンセス。ここから導きだされる答は一つ………!
おれ、大
姫プリン」「黄プリン

だめだこりゃ。

2006/09/27

FF3

全クリ。その後、ギサールに行ってみる。宝回収率は100%になっていた。図鑑は3箇所空きが。2箇所はレッドドラゴンと裏ボスとして、あと1箇所に心当たりがないなぁ。

今日こなしたタスク

  • 床屋に行く
  • サンデー、マガジンを買う
  • 研究室に自分宛の郵送物をとりにいく
  • パスポートのコピー(内定式用)をとる
  • 新宿ヨドバシでDSカードケースを買い足す
  • Vジャンプを買う
  • FF3のサントラを買u………見つからんかったorz

Kaicho-誕生日

9/27。なんで覚えているかって、DQ5(SFC)の発売日と一緒だから。というわけでDQ5おめ

2006/09/26

暗闇の雲に敗北!ぎゃああああ、おれの数時間がー!!おれの知ってる暗闇の雲はあんなんじゃねええええ!!!

2006/09/25

屋久島旅行の写真をアップした。ただし知り合いのみに。置き場所は

http://www.ne.jp/asahi/new/legend/mansaku/○○/yakuphoto.zip(41メガ)

○○=電波爺さんのフルネーム(半角アルファベット、名刺と同じ表記)

2006/09/24

ICPC OB/OGの会 夏合宿

3日目。出題側にいながら問題を知らないので、選手アカウント1個貰ってコンテストにプチ参加してみたりとか。楽な問題をさっさか片づけて3位になった。スコアボードに勇者まんさく(Lv99)とかいう名前で載っけられてしまった。おぃぃぃぃ。

鳥人間コンテスト

9/22放送だったため、合宿中録画を頼んでおいたものを見る。折り返し36kmは次回にお預けか。しかし全体のレベルは年々向上していてよい。そんな中、東大は相変わらずショボい。研究室ぐるみで大学の威信を賭けて挑めば絶対もっと記録出るだろうに。

日記

一気に書いて、やっと現在に追いついた。同じ様な言い回しが多かったりするのは手抜き。

2006/09/23

ICPC OB/OGの会 夏合宿2日目。出題側にいながら問題を知らないので、コンテスト中、まわりがジャッジしてる脇で何問か解いてみたりとか。ジャッジの手伝いもちょこっと。なんか携帯の着信履歴にの名前が。4submitぐらい同時にとんできた時にかけてくんなボケェェェ!

2006/09/22

KUNOICHI2006

9/20放送だったため、旅行中録画を頼んでおいたものを見る。三宅綾子3連覇スゲー。しかし、今後難易度設定が難しくなるだろうな。あと、13歳が3rd stageまで進んでいて思わず応援してしまった。

ICPC OB/OGの会 夏合宿

KUNOICHIを見終えてのろのろと代々木のオリンピックセンターへ。旅行明けでキツいので日帰りできまぐれに参加する予定。目的はアジア予選へ進出するチームの特訓。うちらスタッフは出題側だが、今回おれはあまり問題製作に関わってないので、雑用を引き受けていた。オリジン弁当32人分予約しにいったりとか。足が筋肉痛で大仕事だった。縄文杉の後遺症があぁぁぁ。

2006/09/18 〜 2006/09/21

雪月花、こじた、Christopherと旅行。[屋久島旅行記]

2006/09/17

9/18〜9/21:雪月花、こじた、Christopherと旅行。……これって今日の日記じゃねーな。今日はICPC OB/OGの会の集まりで大学へ。しかし、学会、旅行と続いて今回は仕事を引き受けられないので、とりあえず行ってみただけ。当日は働きますよ〜。旅行でくたばってなければ。

2006/09/16

4日連続、普段より3時間早く起きてきたので、普段より12時間遅く起きた。(嘘)

2006/09/15

学会終了。いや〜飲んだ飲んだ。<何しに行ってんだ

2006/09/14

建物から出るのが面倒で、昨日に引き続いて昼食がSUBWAY(会場の建物内にある)。明日もSUBWAYでいいや。SUBWAYはあまり利用したことがなく、注文がややこしかった覚えがあって敬遠していたのだが、この機会に慣れておこうと思う。3日間で頼み方変えまくるぜ。

2006/09/13

JSSST大会。外出しなければならない代わりに、電車に乗るからFF3が進む…と思いきや、水曜日はマガジンとサンデー読むから進まない。どーゆう理屈だ。

それにしても今日は寒い。受付係は大変そうだった。

自分の発表が無いとのびのび参加できて良いなぁ。去年は自分の番のことがきがきじゃなくて人の発表を聴くどころじゃなかった。

2006/09/12

今日から4日間、うちの研究室が運営の学会イベント。久々の早起きで眠い…。開始10時半って、それいつもおれが目を覚ます時間だから!なぜか色々なTSGerとエンカウントした。

2006/09/11

オレ、このダンジョンをクリアしたらロマミンやろうと思うんだ…」←死亡フラグ。…というネタをどこかで使おうと思っていたら、いつの間にかヤンガスクリアしてしまっていた。しまったしまった……って結局使うんかい!

2006/09/10

ヤンガス、魔導の宝物庫を1発で制覇モンスター図鑑コンプ(配合欄含む)!!!もう二度とこんなふざけたダンジョンにもぐらなくて済むように、ベリアル×2、アトラス、ブラックルーン、パンドラボックス、オーシャンクロー、ダースドラゴン×2、キラーマシン×2、カンダタ子分、デスカイザーを全部まとめて持って帰ってきたので、???系は一瞬で埋まった。プレイ時間130時間にて終了。

2つ目のエンディングくらいまでなら結構お薦めできるが、以降はよほどコンプ癖の強い人でないとタルくてやる気がもたないだろうなぁという感じ。緊張感無く階段を降り続ける場面の多いゲームだった。

仲間モンスターがらみの新システムは、捕獲によるモンスター収集は、物知りの杖で図鑑を仮埋めして捕獲条件を調べられるアイデアが秀逸だったと思う。自然と図鑑埋めに夢中になれて、集めがいのある良いコレクション要素だった。しかし、配合による収集は、ダンジョン内で有効活用するよりは、図鑑コンプのための作業な感あり。

あと、ダンジョン無駄に多すぎ。というより特色付けが弱すぎる。しっかり特色付けされているのは灼熱の大洞窟と呪われた地下庭園ぐらい。どこもそれぞれ何かしら特徴はあるけど、結局全部同じような攻略法になってしまうのが問題。持ち込み可ダンジョンに至ってはただただ最強セットを持ち込むだけだし。初見でクリアされるようなダンジョンに存在価値は無いと思う。

不思議のダンジョンの1からやり直しっていうのはだからこその緊張感ゲーム内には何も蓄積されないけどプレイヤーの経験こそが蓄積要素というのが肝だったはず。倉庫とかは蓄積要素だが、あれは救済措置だし。ヤンガスは、モンスター集めが目玉の新要素で、ダンジョンは経験なく1発突破できるものばかり。初心者向けを目指すあまり不思議のダンジョンのコンセプトを崩してしまっているように感じる。

……とかブツクサ文句言いつつ、なんだかんだで全部やってしまうような作品。

2006/09/09

朝の日課、天空の城下町(3周目)で5個目のレベル5アイテムゲーット!!今回は魔法使いになりそうな予感。ドラゴンの杖、ドラゴンローブ、変化の杖、山彦の帽子と揃ってる(あと1個は女神の腕輪)。

今更気付いたが、日記に福引き当たった日を書き留めておけば、当たる確率の目安が分かるではないか。なんでそうしてなかったんだろ…。2周目クリアの日からおよそ200日たってるから、福引きした回数は400くらい。で、8回★★★を当てているから(内3回はレベル5アイテム出ず)、今のところ2%ぐらいか。

天空の城下町の分析サイトによると、★★★は1%らしい。…残念賞の存在を忘れて計算してた。DQキャラとのじゃんけんとかもあるし、福引きした回数は400よりもっと多くなるわけで、ああ、なんかそれっぽい感じだ。

2006/09/08

相変わらず超スローペースでFF3少しだけ進展。エンタープライズとってうろついてる辺り。適度に記憶が残ってないから、こういう探索の自由度が高くなる部分が結構楽しい。

2006/09/07

2時に寝て10時に起きるという規則正しい生活を続けていたが、この頃、寝る時間が3時にシフトしてきた。起きる時間は10時半に。むむむ、なんとかせねば。

2006/09/06

家の傍の愛用のラーメン屋が別のラーメン屋になるらしい。ちょっと待てぇぇぇ!!!餃子券たんまり残ってるぞ!!!…と思ったら、券をよく見ると新しい方でも使えると書いてある。よかった。

2006/09/05

ヤンガス、ようやっと魔導の宝物庫の500階を通過。まだ折り返し点かよorz。ここまでで一週間。モンスター図鑑コンプも一緒にやってるからだけど。このダンジョンが999階もある意味は図鑑コンプにあると思う。100階から敵の強さが変わらないし大して手強くもないから、難易度的には999階もある意味はまるで無い。しかし、もしこのダンジョンが200Fまでとかだったら、配合素材となる深層のレアモンスター集めが相当に骨だったと思われる。現に500Fでまだ必要素材をつくりきれてないし。途中でミスってベリアルを倒されたりしたからだけど。

とまあ、無駄に長すぎと不評の魔導の宝物庫を擁護してみる。しかし、もっと根本的な所で文句が腐るほどあったりするのだが、自分でやり終えるまで批判はしない主義なので(喰わず嫌いイクナイ)叩くのはクリアしてからの予定。

2006/09/04

エレベータが2つある場合の話。1Fからエレベータに乗ろうとしたとする。ちょうど行ってしまったところなのでボタンを押す。するともう一方の12Fに止まっていたエレベータが1Fに向けて降りてくる。こういう時に限って、さっき行ってしまったばかりのエレベータがすぐ3Fとかで止まったりする。それでも、1Fに向かうエレベータは上の方にいたやつのままで、3Fのエレベータはそのまんま。3Fに止まった後にボタンを押していれば、そっちが1Fに向かうエレベータとして選ばれたはずなので、時間をロスしていることになる。

エレベータが行ってしまった場合、もう一方のエレベータとの中間地点までは、行ってしまったばかりのエレベータの様子をボタンを押さずに見守るのはタイムアタッカーな人にはきっと常識だろう。で、待とうとしたら後から来た何も考えてなさそうなおばさんがマッハでボタンをプッシュ。ムキー!!

というかエレベータの制御がへっぽこなのがいかん。向かうエレベータを動的に決定するか、ボタンを押し直して再度要求を飛ばせるようにするかして欲しいもんだ。うちのマンションのエレベータが古いだけ?

2006/09/03

ハッピーバースデー、ドラえもん

2006/09/02

久々に大学へ。

FF3

電車に乗ったので進展。トーザスまで。「逃げるんだ!逃げるんだ!逃げるんだ!」が懐かしい〜〜。いいな、このセリフ。

もぎチン

ヨドバシでゲット。さすがにレジで「もぎチンください!」と言う勇気は無かったので素直に正式名称で。買ったけど、やるのはFF3の後だろうな。ポイント登録だけはしっかり済ませておく。アンケートの購入理由は「ゼル伝信者だから」。

なんでもセミナー

大学へ向かった目的はこれ。面白そうな話だったので聴きにいった。クラスPに属する(多項式時間アルゴリズムが存在する)ことは示せるけど、そのアルゴリズムを具体的に与えることが出来ないという問題のお話。本筋の話も面白かったが、むしろ最初に類題として紹介された先手必勝であることは示せるが具体的な勝ち手順は分からないゲームの話がすごく話の種になりそうだった。証明もきれいだったし。本筋の話の方は証明を辿っていくと、結局、存在のみを示した類の定理を使っていて(そこを説明しだすと分厚い本数十冊分になるらしい)肝心のからくりが闇の中なのがちと不満。

マリオ帽子

クラブニンテンドーの前々年度分のポイントが今月いっぱいで消えるので、無駄にしないためにマリオ帽子型DSポーチで消費。今日届いたんだが、実物が予想以上に平面でしょんぼり。もうちょっと立体的なら頭に乗せてみたのに。

2006/09/01

新しいテレビで高校生クイズ観戦。なかなかハイレベルで見応えあった。最後のとってつけたような世界決戦はどうでもよかったが。

ところで、某チームの寄せ書きTシャツにスプーの絵が混じってるのがしっかり映っていたわけだが、NHKに怒られたりしないんだろうか。

2006/08/31

地震でタンスの上の箱が落下した。被害:ドラえもん大破。映画館でもらえるオマケをためた箱だったよ、おぃぃぃぃ。部品がバラけただけだが、小さい歯車が多く、復元に一苦労。

2006/08/30

10万ヒット突破!めでたい。ROPPYのサイトに3年半くらい置かせてもらっていたレポートの置き場をつくろうと今更のようにこしらえたサイトが、半年でROPPYのサイトを抜くとは思わなかった。しかし、最近、ネタ切れ気味…。

2006/08/29

ヤンガス、夢幻の宝物庫をクリアした。残るは馬鹿みたいに長いと噂のあそこのみ。ていうかどこもあんまり変わり映えしないような…。多少の特色の違いはあれど、序盤で体勢を整えたら後は高速潜行するだけなのは皆同じ。まぁいいや、さっさと終えてしまおう。

2006/08/28

ヤンガス、竜骨の宝物庫もっとまどわしの森をクリアした。

2006/08/27

FF3、ボスを倒したらスタッフロールになった。今のがラスボスだったに違いない。

どう見ても最初のボスです。全然進んでません。普段、携帯ゲーム機は鞄にいれっぱだから、家にいると進みが遅くなるんだなぁ。

2006/08/26

我が家のテレビがぶっ壊れた。60°の角度で叩いても直らない(ドラえもん2巻参照)。のび太的にはアンティークの領域(ドラえもん1巻参照)だから寿命か(20年弱くらい?)。ゲームは普段からアプコン+ディスプレイでやってるから困らないけど、食事中暇だから早くどうにかして欲しい。

2006/08/25

ゼル伝に関する英語の文章をエキサイト翻訳にかけたら、心臓断片なる恐ろしげな単語にビックリ仰天。ハートのかけら(heart piece)の誤訳であることはすぐに分かったが、心臓断片をむさぼり喰う生々しいリンクを想像してむせかえってしまった。

2006/08/24

盗賊王の大宮殿

無事クリア。

そのグルガン族の男は静かに語った…

ヤンガスの後始末とかポイント登録とかしてたら遅くなったので、とりあえずオープニングイベントだけ。やばい。音楽が全部懐かしすぎて涙がでる。

2006/08/23

ヤンガス、現在70F。明日はFF3を買うからさっさと終えておきたかったが2時をまわってしまったし、眠くて事故ったら元も子もないのでここらで中断。

2006/08/22

ヤンガス、五十何階だかでいきなり事故死。

盗賊王の大宮殿5X階で死亡
▲幻術師にマヒ状態でモンハウに放りこまれたorz

腹いせにDQ3で幻術師にギガデインあびせた。

2006/08/21

やりかけになってた少年ヤンガスと不思議のダンジョンを再開。前に書いてた時は発売直後だったのでダンジョン名を伏せていたが、もう普通に書いて問題なかろう。呪われた地下庭園をクリアして盗賊王の大宮殿に挑みかけたあたりで中断していたようだ。というわけで盗賊王の大宮殿で死んできた(ぉ。死因はダメージの見積もりミス。まだ感覚が戻っとらんな。

2006/08/20

昨日今日と母校の小学校で夏祭りが行われていた。道路を挟んで家の向かいにあるものだから、毎年この時期は何曲かの盆踊りの曲が一定周期でエンドレスに聞こえてくる。自分が小学生の時から使われている曲のラインナップがほとんど変化していなくていい加減飽きるわけだが、1曲だけ変化していないことがとても嬉しい曲がある。それはドラえもん音頭。断じて水田わさび版ではない。リンク先で触れられている1979年版である。ドラえもん音頭がリニューアルされても、祭りで響くのは未だに大山のぶ代の「はぁ〜〜ああ〜ああ〜〜」。別に今のドラえもんも欠かさず見てるしアンチってわけじゃないけれど、やはり昔のドラ声が聞こえるとドラえもんはこれでなくちゃと思ってしまう。

2006/08/19

修論に向けてのサーベイ。地球のみんな、オラにテーマを分けてくれ!

2006/08/18

昨日書いた動画についてゼル極さんの日記で割と盛り上がってたようで。我ながらタイミングよく書いたもんだ、追記とかの解説。流行りだしてからもうだいぶ経つが、意外と追記知らない人っているんだなぁ。というか

  • 動画の冒頭で「tool-assisted emulator movie」と出てるのに
  • 同じく冒頭で「Rerecord count: 72298」(追記回数72298回)って出てるのに
  • さらに同内容のメッセージがリンクの操作が始まった直後(開始4分くらい)にも出るのに

せっかくだから補足。記録回数(追記回数)っていうのは撮り直し回数のことで、映画に例えればカットの回数。話題になってる時オカのムービーは2時間半(=9000秒)で72000回。1秒に8回ペース。イベントのデモシーンなどは操作しなくてもいいので実際にはもっとでしょう。それだけ撮り直しまくって上手くいったものだけ繋ぎ合わせて神動画が生まれるのである。

要は追記というのは、難易度や確率に関係なく、理論上可能なプレイなら自由に「つくりだせる」技術である。なので、テクニックを磨いて競いあう通常プレイのやりこみと比較するのはナンセンス。追記使ったらテクニックの優劣なんて関係なくなる(究極のテクニックのプレイが簡単に撮れる)ので。「バグ技使ってる、ずりー」なんて意見もやっぱりナンセンス。普通のルートを普通に上手くこなすだけの追記動画なんて全然面白くない。バグ技をずるいというならば、一番ズルいのは追記なわけで。追記動画に期待するものは人間離れした有り得ないプレイ。バグ技にしたって成功率の低い無茶苦茶な技を使ってこその追記動画でしょう。

最後に「『追記』って造語じゃないのですか?」というコメントを見たので、つっこみ。

エミュムービー録画画面
▲「追記」はエミュ用語です。
(画像はエミュムービー撮る時に出るウィンドウ)

2006/08/17

Bisqwit氏のところ(海外の超ハイレベル追記タイムアタックサイト)にゼル伝 時オカのムービーが上がってた(2006/08/08)ので鑑賞。タイムは2時間33分。実プレイでの世界記録4時間57分の半分近くまで縮めるとは追記恐るべし。子供時代にハイラル平原に出て最初に向かう先が魂の神殿の銀のグローブというありえなさ。理論上は子供時代でもゲルドの砦や砂漠は越えられるんだなぁ。

2006/08/16

ゲー研によるFFのRTA、昨日はちょくちょく様子を見ていたが、よく覚えていない作品に突入してしまったので静観モードに。ちなみにおれのFFのプレイ回数は1:2回、2:1.5回、3:1回、4:2回、5:1回、6:10回くらい?、7:1回、8:1回、9:1回、10:0回、10-2:0回、12:0回。新しい作品ほどさっぱり覚えてない。昔のは1回とかでもそれなりやりこんでたりするので。

ところで、ふと思ったのだが、ディスク交換を伴うゲームのRTAって当然ディスク交換にかかる時間もカウントするのだから、ディスクを素早く交換する練習とかするのだろうか。○○の時点ではもうトレイを開けていても大丈夫みたいな調査はするのだろうか。3人がかりで、トレイの開け閉めをする人、前のディスクを取り出す人、新しいディスクを入れる人と分担すればだいぶ早そうだ。

2006/08/15

FF12作連続RTAがいよいよ始まってますね。予定表を見たら101時間30分見込みだったので、それなら100時間切りを目指して欲しいなぁと思っていたら、なんと初日から1時間30分縮めてるではないですか!これは期待大。

2006/08/14

あちこちサイトを更新。マリオワールドとNEWマリオのレポに追記したりとか、やりこみとはちょっと関係のないテキストを書いてみたりとか。

2006/08/13

1週間分の日記を一気に書く。疲れた。

2006/08/12

研究室合宿三日目。

ビリだけは脱出すべく最後のセッション。

A班B班C班D班E班F班
A問題1062915
B問題551555
C問題1062547
D問題6410570
E問題156478
F問題3891107
G問題9637410
合計444033363842

結論:にゃあさん強すぎ。個人的には結果よりも、合宿中にグラフもDPも探索も書いてないこととか、持ち込んだICPCライブラリの出番がまるで無かったことが不完全燃焼に思えたり。

2006/08/11

研究室合宿二日目。

予定表がプログラミングコンテストと飲み会だけという全く「運動しない合宿」なので、午前からコンテストの続き。

A班B班C班D班E班F班
A問題1062915
B問題551555
C問題1062547
D問題6410570
小計312115241719

続いて午後のセッション。

A班B班C班D班E班F班
A問題1062915
B問題551555
C問題1062547
D問題6410570
E問題156478
F問題3891107
小計353430293432

2006/08/10

研究室合宿一日目。

一言で言えばICPCの真似事。問題に各スタッフの嗜好が現れまくっていること、言語選択が自由なこと、評価がオールオアナッシングでないこと、あたりがICPCとの相違点。去年優勝してるので、今年はまったり楽しもうかと思っていたが、チーム割りに恵まれたので一応今年も狙ってはみようかな……とは思いつつコンテスト開始。

問題説明はめんどいので結果だけ。ちなみにうちはD班

A班B班C班D班E班F班
A問題1062915
B問題551555
小計1511314610

2006/08/07 〜 2006/08/09

TSG夏合宿。[合宿記]

2006/08/06

8/7〜8/9:TSG夏合宿。8/10〜8/12:研究室合宿。なんで毎年ぴったりくっつくかね。というわけで一週間ほど更新止まります。

2006/08/05

TSGの夏合宿へ持っていくゲームを思案。ナップザック問題はNP困難だから困る。

2006/08/04

NEWマリオの攻略本

本屋にいったらいつの間にかNEWマリオの攻略本が3種類くらい並んでいた。自分で攻略しまくったしいらないか、と思いつつも一応資料として手元に一冊あった方が便利かと思い、小学館の任天堂公式ガイドブックを手にとった。中身の情報を切実にもとめているわけではない(=どこのを買っても大差ない)ゲームの攻略本はなんとなく小学館で揃えている。

一応、他の攻略本も眺めてみた。メディアワークスの攻略本が昔のマリオワールドの公式ガイドブックみたく横びらきになっていたのに興味をひかれ手にとってみると…

全ポールで1UPするテクニックを紹介!

2565円になりまーす。」

何はともあれ、中身をチェック。うわぁ…、こんな図入りで解説されちゃったらおれのレポートの存在意義が……orz。しかし、初版発行は2006/07/20。こっちの達成は2006/06/20で一ヶ月早い。日付書いといてよかった。こういう時に日付は重要だ。証拠ないけど。

ゲド戦記

大学帰りの夜に雪月花とゲド戦記を見にいった。ネタバレになるのでこみいった感想は書けないが、本棚からひっぱり出したものの読む暇がないでいる原作を早いところ読み返してみたくなった。ところで、なんで世の中映画の評判をそんなに気にするかねぇ。評判がいいから見にいくのではない。ジブリだから見にいくのだ。マリオとかゼルダだったらとりあえず全部買うのと一緒。

金が…

今日一日で一気に減った…orz

2006/08/03

最近、電車の中でドクターマリオ&パネルでポンをやっている。ドクターマリオの対COM戦、パネポンのエンドレス、スコアアタックを目的駅までの残り時間に応じて適当に。たまにきりが悪いところで駅についてしまってホームでもやっている(アホ)。

2006/08/02

ところで昨日のプログラム。最初、自分で論文に書いた通りのものをこしらえたのにバグってた。実装して初めて気付く論文の穴。それも2箇所。これって実装したおれしか気付いていないんじゃ…と思いつつも正直に論文を修正したのであった。

2006/08/01

プログラム完成〜〜〜!!!コンパイル通るようになってからバグが消えるまではかなりすんなり進んだ。あとは走らせまくって結果を論文に貼って提出するのみ。つまり、残るはやるだけのタスクのみ。山場は越えた。夏休みまであと少し!!!

2006/07/31

雪月花からの携帯変換バトンをやってみた。お題が【げえまあ】だったので。

Q1.あなたの【げ】の変換候補上位五位は?
  • 一位:ゲーム
  • 二位:元気
  • 三位:−
  • 四位:−
  • 五位:−

五個も無かったし。一位はまぁ予想通り。

Q2.あなたの【え】の変換候補上位五位は?
  • 一位:演習
  • 二位:エアコン
  • 三位:映画
  • 四位:影響
  • 五位:栄光

プログラミング演習のTAやってたからかな。

Q3.あなたの【ま】の変換候補上位五位は?
  • 一位:前
  • 二位:まだ
  • 三位:マザー
  • 四位:ま
  • 五位:毎日

再履修したMOTHER2がランクイン。「まんさく」がないな。自分ではあんま打たんか。

Q4.あなたの【あ】の変換候補上位五位は?
  • 一位:明日
  • 二位:青空
  • 三位:あああ
  • 四位:愛
  • 五位:相変わらず

愛とか入ってるけど、これ多分「愛を取り戻せ」とか打ってたからだぞ。つーか「あああ」ってなんだあああ。

Q5.第一候補のみで文を作ってください

「明日ゲーム演習前」

第一候補でなければ「ゲーム演習まだあああ」とか「相変わらずゲーム演習マザー」とか色々つくれるのだが。全部ゲーム演習じゃねーか。

Q6.次の人に回す四文字はコレ!

【バラモス】

【バーバラ】にしようとして色々問題あることに気付いてバが付く別のやつにしたのは内緒。

Q7.次に回す人5人〜

ご自由に。

2006/07/30

一通りコードを書き終えたつもり。しかし山のように出たエラーに気力が持たず作業終了。コードは現在900行ほど。

2006/07/29

研究がらみのプログラミング。コードを300行ほど書いた。明日で終わらせるぞ、うおー。

2006/07/28

トトロ鑑賞。子供の頃はメイの「くつの木」とか「オジャマジャクシ」に喜びながら見ていたが、近頃はサツキの前でのカンタの様子にニヤニヤしながら見てしまうなぁ。「ん!!」とか「ブ〜ン♪」とか。

2006/07/27

なんでもセミナーで発表した。去年の授業の課題でつくったソフトについて語ったのだが、色々頑張った部分を全部聴いてもらえて気分がよかった。なにしろ、当の授業の時のプレゼンは5分とかいうなめた短さで、全然語り足りなかったので。招待していただいたにしださんに感謝。

2006/07/26

腕立てしながらバイキングスペシャル観戦。山田の「しもうた〜」で大笑い。しかし、山田、サスケマニアでSASUKE引退宣言してたのに、親子バイキングは出るんだなぁ。SASUKEも続けて欲しいもんだ。

2006/07/25

久々に研究がらみでプログラミング。少々手こずり中。主にゲームの誘惑とかに。

2006/07/24

研究室の後輩がガラス将棋なるものを買ってきた。盤から駒まで全てガラス製という実に危険な品。うっかり「王手ェェェェ!!!」とか言って思いっきり駒を打とうものならビシビシビシーッ!!!っと盤にヒビが入ってしまいそうである。

2006/07/23

天空の城下町、また★★★でスカった。最近、運が悪いなぁ。

2006/07/22

天地創造のタイムアタック決行!

開始 0:00:00
2章 0:31:40
植物復活 0:43:35
鳥復活 0:54:56
動物復活 1:17:26
3章 1:47:43
ブラッディマリー撃破 3:40:40
船入手 3:59:37
ヒトデロン撃破 4:12:25
ルシファーVIII撃破 4:55:38
4章 5:18:44
ラストセーブ@地裏からの出口5:40:13(ゲーム内時間 5:10)
ダークガイア撃破 5:44:48
THE END 5:57:19

うーん、もっと練らないと駄目だこりゃ。特にブラッディマリー。あの瞬間移動するおばさんのせいで同じ場所で1時間レベル上げさせられた。もっと効率のいい稼ぎを考えないとやりこみレポートのネタにもなりやしない。

2006/07/21

ハウルの動く城鑑賞。2度目なのでだいぶ理解が深まった。来週はトトロか。見なきゃ見なきゃ。あとゲド戦記は原作読んでるので楽しみだ。さっぱり覚えてないけど。

2006/07/20

天地創造のタイムアタック決行!

ズゥのボスに2回殺されて萎えて中断orz。戦闘中に球根使ってるとほおばってる間に殺される。ちゃんと道具欄から使わないと危険なことが分かった。ちなみに鳥復活までで1時間弱だった。

2006/07/19

'01年入学TSGerへの私信、2度目。夏合宿参加しよーぜ。みんなで旅行に行く最後の機会だよ。去年一代上がそんな思いでほぼ勢揃いしていたのを見て呼びかけてみる。第1次参加締め切りは明日なのでよろ。

2006/07/18

B氏がスパイダーソリティア中級(2組)で1列も消さずにきれいに揃えるというやりこみをやっていたので、上級(4組)で真似てみた。大変そうに思えた割には一発で成功。自信のある人は挑戦してみては。最後に一気に8列消してクリアするのが気持ちいい。

ちなみに上級の成績は現在421勝296敗(勝率58%)。中級と初級はやってない。

2006/07/17

家のマシンはWindows 2000。研究用のノートPCはWindows XP。この2つのOSの最大の違いはスパイダーソリティアの有る無しだ。つまり、せっかくノートPC立ち上げたからにはスパイダーやりたくなってしまうわけである。もう研究どころじゃない

2006/07/16

久々にゲームプログラミング。駒場祭に向けてぼちぼち始動しておく。今年で最後だし何か立派な作品を残したいものだ。……と言ってみるテスト < 力弱っ

2006/07/15

ブラッディマリーはレベル20は無いと話にならないことが発覚。せっかくエクルマータとロウランが敵完全無視で進めるのに、結局レベル上げを強要されるとはやりがいの無いタイムアタックになるなぁ。

2006/07/14

天地創造のタイムアタック調査、ロウランまで。プライムブルーと金に関してあまり後のことを考えずに進めてるのでどっかで破綻しないかが心配。あとブラッディマリーにレベル13とかで勝てるのかがとても心配。

2006/07/13

PKU400問到達。

2006/07/12

なんかみんなやってるので一般常識診断をやってみた。

あなたの一般常識の総合正解率は62.0 %です

これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。

ジャンル正解率
政治80.0%
経済70.0%
法律50.0%
歴史40.0%
国語70.0%

ちょっと待って!ナニコレナニコレ!?なんでみんな理系なのに法律とか歴史とかちゃんとした点だしちゃってるの?高校で理系クラスに分かれてからは上4科目はまるでノータッチなんですけどorz。というか「一般常識」が文系科目で占められている時点で割としょんぼり。まぁ、逆にIQテストとかだと理系が喜んで文系が文句を言うわけだけど。

2006/07/11

再履修していたMOTHER2を全クリ。やっぱ3より2だなぁ。ラストが秀逸すぎる。

2006/07/10

'01年入学TSGerへの私信。夏合宿参加しよーぜ。みんなで旅行に行く最後の機会だよ。去年一代上がそんな思いでほぼ勢揃いしていたのを見て呼びかけてみる。

2006/07/09

大とちょくちょく電話で話をするんだが、突然通話が切れることが時たまある。しかもたまに気付かないことがある。自分がしゃべってて、気付くと相づちが消えてて、あれ?と思うと実は切れてたみたいな。ゲームの話題になっておれが熱く語りだした時に限って切れるのは、この携帯狙ってやってるんじゃあるまいな。

2006/07/08

いつぞや何かのテレビで見た「ビールに塩をふると泡立つ」というのを夕食時に家で実験してみた。なるほど、確かに泡立つ。面白い面白い。気の抜けたビールもこれでおいしく飲めるってわけだ。グビグビグビ……。

しょっぱ!!!

2006/07/07

今学期のラスボス、専攻全体相手の輪講を終えた。準備で35人前の資料をつくる際にプリンタが紙詰まりまくったり、やっと刷り上がったと思ったら裏紙が混ざってたり、お釈迦になった分を刷り直したら両面印刷と片面印刷間違えたり戦う前から死にそうだった。

それにしても今日は、4年生の実験だとか、博士進学のための書類&小論文だとか、色んな人のデッドラインが重なっていた。もう七夕とか知ったこっちゃない。みんなデッドオアアライブですよ。カルシウムじゃどうにもならんわけですよ。

2006/07/06

いつの間にかICPC国内予選のジャッジデータが公開されてたので、合ってるかどうかチェック。先走ってOB/OGの会のページにソース晒しちゃってたのでこれで間違ってたら大惨事だからな。

大惨事発生。E通らねぇし!!!なんでー!?と思って見てみたら、元は正しかったのに、さらに行数縮めようと細工したせいでバグが入ってたことが判明orz。forの条件式と変化式に色々詰め込んで短くしたはいいが、判定と処理の順番が狂ってた。余計なことはするもんじゃないな。というわけで、修正ついでに、他もちょっといじって上げ直し。で、ぼちぼちCとFをやるかな…。

2006/07/05

NEWマリオをチャレンジモードで一通りやり直してみた。なんか一部の面が罠っぽくなる以外はあんまり変わらんような…。「NEWマリオ簡単すぎ!もっとムズい面を!」という声があちこちで聞かれるなかでのチャレンジモード発覚だったのでちょっと期待したのだが。どうせならもっとマリオワールドのスペシャルゾーンみたいな面が登場したりしないものか。

一般向け狙いは分かるが、ゲームはもっとムズすぎても構わないと思うんだけどなぁ。オレら幼稚園児の頃マリオ3ちっともクリア出来なかったけど、つまらないとは全く思わなかったし、むしろ熱中しすぎて「将来なりたいもの:スーパーマリオ」とか書いて幼稚園の先生困らせてたし。ゲームってのはクリアできたから面白い、クリアできないからつまらないなんてそんな奥の浅いもんじゃないと思う。

2006/07/04

金曜日の輪講に備えての予稿作り。どうにか作業に終わりが見え、後は「まとめと今後の課題」を書くばかり。えーと、今後の課題、今後の課題……、何を書こう。

今後の課題としてはまず、輪講のために図書館から借りっぱなしの本を早急に返却することが挙げられる。

2006/07/03

ナ、ナンダッテー!!!(一番下)やべぇ、全面プレイし直さなきゃ。

2006/07/02

再履修していた天地創造を全クリ。やっぱ神ゲーだ。タイムアタックにでも挑戦してみようかな。

2006/07/01

ICPC国内予選のCを解いてみようと思ったが、方針だけ立ったところで面倒になってやめてしまった。最近、短いコードしか書いていなかったせいか、重い問題を撃破する体力が落ちている気がする。こりゃいかん。つーか、解いた問題って、A:23行、B:27行、D:53行、E:42行、だから全部で150行も書いてないじゃん。こんだけ重い問題がCの位置にあるのって罠だよなぁ。