詩吟のサークル / 吟葉会(美浜)



漢詩・和歌・俳句をうたう




サークル会員の吟詠を50ほど収録しています.


ご一緒に声を出して, 詩吟をお楽しみください.




美浜区 検見川の浜からの眺望


               吟詠:検見川の浜


---------------------------------------------------------------------------------



<詩吟体験教室のご案内>



詩吟は漢詩・和歌・俳句を腹式発声でうたいます.


初めての方も経験のある方も高校生も


詩吟を自分の声で楽しんでください.


場所:検見川公民館


日時:5月24日(土)・31日(土)の全2回


13:30〜15:30


参加受付:検見川公民館 043-271-8220


お問合せ:043-273-0544 平木岳幸



---------------------------------------------------------------------------------



ご報告4: 千葉神社吟詠剣詩舞奉納 ( 4/26 )


修祓の儀に始まり, 千葉神社奉納詩を合吟しました.


続いて,参加者各人が吟詠剣詩舞を奉納し,最後に,


直会が行われました.



ご報告3: 競吟大会(千葉岳風会主催 3/30)


 


 受賞者の皆様、おめでとうございます.


大会に参加された皆様の素晴らしい吟詠を有難うございました.


ご報告2:千葉市 詩吟・剣詩舞道大会(3/2)


(主催 千葉市吟剣詩舞道連盟,千葉市文化連盟.共催 千葉市 )


同大会にて,吟葉会の藤澤恵岳さんが


生涯学習功労者として,表彰されました.




会場 千葉市文化センター入口.吟葉会の発表者


-----------------------------------------------------------------------




ご報告1:初吟会2025(吟葉会主催 1/15)








 1月15日美浜文化ホール


にて,新年の詩吟発表会が開


催されました.吟葉会の皆様


および 共催(吟晶会・打瀬


詩吟会・ 松吟会・吟柊会)の


皆様の素晴らしい吟詠を有難


うございました.


  初吟会2025をクリック


すると,いくつかの吟詠をお聞


きいただけます.


1 サークル案内


 ホームページをご覧いただき有難うございます.


サークル会員の吟詠をいくつか収録しました.


ご一緒に声を出して,詩吟をお楽しみください.


なお,お腹からの発声は健康にも良いそうです.



 < サークルの練習・お問合せ先 >



 練習日: 金曜日 午後1時〜3時 



 場 所: 真砂コミュニティセンター 


         千葉市美浜区真砂2丁目 


 詩吟の体験や見学は,いつでも歓迎です.



 お問合せは,メールでお願いいたします;


shigin-masago@chiba.email.ne.jp



なお,吟葉会のサークルは,次の地域にあります:


    津田沼,幕張西,海神,


    検見川,朝日ヶ丘,美浜.


 ここ美浜に近い検見川の練習日:


    検見川: 検見川公民館 


 土曜日14時〜16時


ホームページは続いて,4つの章があります.


引き続きお楽しみください.


2 吟詠発表


3 詩吟の練習


4 詩吟を楽しむ


5 サークル活動の記録




創立50周年記念の集い(2024年6月)




このページのトップに戻る