1. 浦 和 か ら の 温 泉



1-50 谷川岳登山と『湯宿温泉』


        【写真=右上=谷川岳を背にして」 2001.9.23撮影】
【写真=右=「谷川岳」 2001.9.23撮影】

(1) 交通

        【写真右=天狗の溜まり場から『富士山』を望む 2001.9.23撮影】 
          ○印内が「富士山」



        【写真右=『谷川岳山頂』 2001.9.23撮影】 
          ※(トマノ耳、標高1963m)








◆写真で見る谷川岳





   【写真右=谷川岳から『万太郎山』を望む 2001.9.23撮影】 
     ○印内が「万太郎山」・・・剃刀のような峻険な尾根が続く。
      いつの日か、この剃刀の刃の上を渡り、『万太郎山』を極めてみたい。
















   【写真右=『オキノ耳』から『トマノ耳』を望む 2001.9.23撮影】 
     オキノ耳が14m高い。
      どちらの頂上にも柱が一本。そして、「谷川岳頂上」と。












    【写真右=『谷川岳山頂』 2000.9.23撮影】
      ※(オキノ耳=谷川岳の最高峰、標高1977m)
       やっぱり、高い方の頂上に立たないとねぇ!!






--------*-----------*------------*-----------*--------
.

(2) 温泉案内

湯治場の面影「湯宿温泉 湯本館」

          湯船の脇から温泉が自然勇出。贅沢な温泉の味わい。
        源泉が「湯本館}の裏庭にある。
          ラジュウムを多く含む弱食塩泉で、混浴の浴室の石の周りには、白
        く塩分が付着している。
          本物の温泉に間違いなく入っている実感が湧いてくる。実にいい。






◆「湯本館」の写真



   【写真右=湯本館の『混浴風呂』 2001.9.23撮影】 
     岩の根元に丸い石があり、塩分が付着している。
      古風な浴室だが、清潔で熱い。混浴風呂はおばさんパワーで圧倒されるとき
    があるとか。旅館の仲居さんの話である。















    【写真右=『湯本館』家族風呂(貸切) 2000.9.24撮影】
※(日帰り客も空いていたら入浴料の500円のみで貸切可能! 宿泊客は無料。)













    【写真右=『湯本館』の源泉 2000.9.24撮影】
※(混浴風呂に行く廊下の右側の裏庭にある。)







湯宿温泉「共同浴場」の情報はこちら!


「読者の掲示板」はこちら!= 「温泉情報」など、気軽に投稿して下さい!